• ベストアンサー

HTML マークアップ *注意など

こんばんは。 ただいま、就職活動用に初のwebサイトを制作しております。 HTMLで適切なマークアップを心掛けているのですが、 以下のような文章の時、 お問い合わせ *お問い合わの前に一度F&Qをお読みください。 フリーワード検索 *複数検索は半角スペースで区切って下さい。 など、*注意 をちょくちょく使うのですが、 現在はなんのタグもつけていません。 なにか適切なものはあるのでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

これを読み上げブラウザで読むと、 おといあわせ  アスタリクタ おといあわせのまえにいちどエフエイキュー・・ となってしまいます。アスタリクタは内容ではありませんから記述としては?です。これが英文だとさらにやっかい。 <dl class="note">  <dt>お問い合わせ</dt>  <dd>お問い合わの前に一度F&Qをお読みください。</dd>  <dt>フリーワード検索</dt>  <dd>複数検索は半角スペースで区切って下さい。</dd> </dl> これで、note(英語では注意書き)である定義リストとしてマークアップされることになりますね。 これを、screen media用のスタイルシートで dl.note dt{font-weight:bold;} dl.note dd{margin:0.2 0 0.2em 2em;padding:0;text-indent:-1em;} dl.note dd+dt{margin-top:0.5em;} dl.note dd:before{content:"* ";} とか、auralに対しては dl.note dt{voice-family:male;} dl.note dd{voice-family:female;volume:75;} dl.note dd+dt{pause-before:200%;} とかしておくと、検索エンジンも*をテキストのひとつと認識しなくて良いでしょう。  あくまで、HTMLではその文書の構造だけを記述し、それをどのように表現するかはスタイルシートに担わせると楽になります。  いずれにしても、意味のない*などを書くのは間違いでしょう。  

kirinraitu
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 サンプルまで書いていただき、大変参考になりました。 HTML入門者のためまた質問することがあるかもしれませんが、 解答頂けると嬉しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLのリンクタグについて。

    ただいまホームページを制作しております。 そのなかで、画像をリンクボタンにしているのですが、その画像に枠がついてしまいます・・・(リンクを表している??) その画像についている枠をとって、画像のみでリンクボタンをつくりたいのですが、HTMLなどのタグで、そのような枠をはずすタグはないでしょうか??

  • HTMLファイルのテキストにスペースを入れる

    HTMLタグでホームページを作成しています。 スペースを入れる時は全角でしかできないんですよね? 半角のスペースは入れられないのでしょうか? それとスペースの部分は空白になってしまうのでわかりづらいです。ここにはスペースが挿入されているという事をわかりやすくできないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 改行マークも貼り付けるHTML言語は?

    ●やや長い文章をワードのファイルから貼り付けてホームページを作成したいのですが、HTML言語のどういうコマンドを使用したらよいでしょうか? 但し、<BR>コマンドをいちいち挿入せず、スペースも改行マークも、ワードの文章のとおりとしたいのです。<PRE>コマンドがそれらしいので、やってみましたが、ダメでした。 ●HTML言語で文章の文字間隔と行間隔を変えるには、どういうコマンドを使用すればよいですか? ●HTML言語のソースにある今は未完成で表示したくない文字は、どうやって非表示にすればよいでしょうか?ちなみに、<!P>をいれてみましたが、ダメでした。 よろしくお願いします。

  • XHTMLかHTML5のどちらが良いか悩んでいます

    XHTMLかHTML5のどちらでサイトを制作するか悩んでいます。 制作するのはサービスを紹介する商業サイトです。 ワードプレスで制作する予定ですが、 HTML5は初めてで導入していいのかどうかで制作がストップしています。 特に気になるのがSEO。 次いで古いブラウザの対応。 サービスが紹介できたらとにかくOKで 相当なことをするつもりはありません。 今考えてるのはヘッダー画像を複数見せたいのでスライダーを 置いてみたいということくらいでしょうか。 この程度でHTML5で作るメリットはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 複数キーワードで検索する

    複数キーワードで検索するシステムをPHP4で制作しようとしています。 どのようにすればよいのでしょうか?書き方がわかりません。半角スペースだったり前角スペースで区切られたりと様々で悩ましいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • FFFTPで画像がアップできません

    HPを開設しようと思い、Wordのwebページで作成し、FFFTPでYahoo!のジオシティーズにアップしようとすると、普通のwebページ自体はアップできるんですが、そこに貼り付けてある画像のファイル(フォルダごとでも、1つ1つでも)が全て拒否されてしまいます。 ファイル名も半角英数を使い、スペースなどエラーになるものは使っていません。 今のところは、EZアップロードで1ファイルずつアップしてますが、この場合、画像データのフォルダ名が変わってしまうので、一つ一つHTMLタグ内の画像フォルダ名を書き換えなければならず、結構面倒なんです(泣) このままだと、更新も大変になるので、アドバイスをお願いいたします。

  • テキストエディタとHTML

     こんにちは。テキストエディタのTeraPadを使っています。これでHTMLを編集するとき、pタグを使うときなのですが、ソースを見やすくするために文章の行頭を揃えるためにTABを挿入しているのですが、そうすると、ブラウザで表示したとき、TABを挟んだ文字間に半角スペースのようなスペースが入っているように表示されてしまいます。  このスペースが入っているように表示されるのを、表示されないように、つまり、文字間を詰めて表示するためにはどうしたらよいでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • リンクの格納展開のHTMLタグを教えてください。

    ・○○○ って項目をクリックしたら ・○○○  ┣××  ┣△△  ┗□□ みたいに展開するHTMLタグを使いたいんですが、検索しようにも検索ワードがわからないので困っています。 どう打てばいいか教えてください

  • 改行マーク等の扱い方(消したり、書いたりする方法)?について

    Q1.ワードの検索(「編集」→「検索」)機能を使うとき、検索文字入力欄に改行マーク等を入力するにはどうすればよいのでしょうか? Q2.インターネット・ホームページの文字をコピーし、ワードにペーストしますと行の最後に「↓」マークが出ますが、これを一括して消すか、改行マークに変えるにはどうすればよいでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • フリーワード検索

    PHPでフリーワード検索を行おうと思っていますが。 スペースが入った場合などはどのようにしたらいいのでしょうか? 空白も全角と半角のものがありますよね? 一度、全角スペースを見つけて、なかったら半角スペースをみつけて、という形になるのでしょうか? うまく、どちらともまとめて見つけることができるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • PHP