• ベストアンサー

メンタルな病気が複数

精神的な病気を複数抱えている事は、ありますか? 以前から、パニック発作があって、それは、年に何回かあって救急車で運ばれたりしました。 今は、統合失調症と診断されています。 こういう風に、統合失調症と不安神経症(パニック障害)が、同時に現れることは、ありますか? あった場合、同時治療になりますか?それとも、どちらかの毛が強いから、まとめて 一つを絞って、鑑別し、治していくことになりますか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175742
noname#175742
回答No.2

こんにちは。ご質問読ませていただきました。 先ず、複数の精神的な病気になることは結構あるようです。 精神的な病気の原因は複雑で、「遺伝的なもの」「脳や身体の発達が関係するもの」など色々です。「パニック障害」は脳内物質の働きをバランスよく高めると改善することが分かっています。 「統合失調症」は未だ決定的な病気の仕組みが解明し尽くされていないのですが、何らかの理由で脳の精神活動がスムーズにいかなくなったとき等に発症するようです。医学では「脆弱性」(働きがもろいこと)という難しい用語を使っていますが、簡単に申しあげれば「ストレスに弱いこと」と考えられて良いと思います。 治療は「統合失調症」として治していけば「パニック障害」も改善します。気持ちが安定してくることで日常のストレスにも対応できるようになります。   一口に「統合失調症」といっても色々な種類があり複雑ですが、多くの場合は、 (1)陽性状態と言い、興奮、妄想、幻覚などが中心となる状態 (2)陰性状態と言い、(1)の状態を病気と自覚して水面下に保てる状態で、  外見的には無気力や無関心に見えます。 の過程を経て回復します。再発しやすい病気のため回復しても少量のクスリを飲んで予防することが大切となります。    焦らずに治療に専念され回復されますことを願っています。      sophia-s

mitti2323
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 統合失調症で治していけばいいのですね。 そうしたら、ストレスの脆弱性で、パニック障害も治るのですね。 私の場合、対人緊張がストレスになって、発症しています。 今は、寛解まで遠いですが、徐々に良くなっている感じです。 根気よく治していきたいです。 詳しい説明参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#244462
noname#244462
回答No.3

精神疾患は病前性格が招いてますから、病名が違っても根本原因は同じです。 症状の重篤なものから治療していくと思います。

mitti2323
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 根本原因は同じなんですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163900
noname#163900
回答No.1

統合失調症の方が強いでしょう。 不安神経症な感じはあまりしませんので大丈夫です。 よいお医者さんを探した方が良いでしょう。

mitti2323
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうして、不安神経症の感じがしないとわかりますか? そうですね。いい医者で治したらいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の病気を持っていて働けません

    複数の病気を持っていて働けません。 10年前 統合失調症 3年前  メニエール病 1年前  多発性硬化症 をそれぞれ発症しました。 統合失調症は自立支援制度の対象で、通院とデイケア(リハビリ)の補助を受けています。(実質無料) メニエール病は難病ではありますが、特定疾患ではありません。全額健康保険。 多発性硬化症は特定疾患でまだ診断が確定していないのですが、 たぶん次回通院日に確定すると思います。 確定したら、主治医に診断書(?)の作成をお願いして、それから補助を受けられると思います。 通院・入院・クスリ代共。 精神障害の2級を持っています。 またメニエールは目眩を起こすのが怖くて働くことに前向きになれません。 そして多発性硬化症はまだ症状が軽いものの 時々色々な症状出るので、普通の仕事をするのは難しいと思います。 以前精神のほうで年金を貰えないか調べたら、未払いが多かったので貰えませんでした。 多発性硬化症は基準が難しいみたいでした。今は年金は全額免除を数年間しています。 複数の病気を持っていて、尚且つ働けなくて、 年金を頂けない場合の支援制度ってあるのでしょうか? 今は両親の年金収入で生活しています。

  • なんの病気?

    パニック障害なのか自律神経失調症なのかわかりません。一昨日くらいに少し彼女と喧嘩をしてしまい精神的に病んでしまってました。そのあと突然不安感がひどくなり、なんでこんなことで悩んでるんだろうと思っていくとどんどん症状がひどくなり動悸 冷や汗 死ぬんじゃないかという恐怖感で親に救急車呼んでくれと言うくらいおかしかったです。その後コンスタンを飲み外の空気を吸ったりしたら落ち着きましたが過去にも動悸や冷や汗はありましたがここまでなったのは初めてで怖いです。心療内科には通っているのですが、冬休みに入り、ワイパックスとレキソタンを切らしていて大丈夫かなと思ってずっと飲んでませんでした。元々過敏性腸症候群もちです。心療内科の先生に相談したところ楽しい時にもその症状はでているはずで気が落ちている時はそういう症状はひどくなるからなるべく考えない方がいいと言われました。ただ先生から君はこの病気だと言われないのでパニック障害なのか自律神経失調症なのかわかりません。普段薬を飲まなくても電車など乗れますがこの前の事があったためか少し怖いです。しかし薬を飲むと全然大丈夫でした。僕の知り合いにうつ病の方がいてその人をみてしまい僕もああいうふうになってしまうんじゃないかとか思ってかなり不安です。不健康な生活が続いているのも原因の一つでしょうか?

  • 自律神経失調症とパニック障害

    自律神経失調症とパニック障害は、医学的には異なるものという理解なのでしょうか。 完全に同じではないにしても、ある程度重なってると思うんです。 この病気の経験者として、感じるのですが、 自律神経失調症の症状は、ストレスが溜まったり疲れたりすれば結構誰にでもありがちなこと(例えば、動悸、息切れ、呼吸が苦しい、冷や汗など)ではないかと思うのですが、その症状が起こったときの恐怖感が頭から離れなかったり、また起こるのではないか・・・という不安感が募ることによって発作が起こったり、予期不安から逃れられなくなる。という悪循環に陥っていくように思うんです。 自分も最初のうちは、単なる自律神経の不調から来る動悸や吐き気が起こり、それが続くことによって不安感、恐怖感が積み重なってしまい、その結果軽い発作を起こし、パニック障害と診断されてしまったのではないかと思うんです。

  • 厚生障害年金の申請ができますか?。

    鬱病だったときは初診日が18歳でした。この時の診断書、1年6か月後の診断書も用意して障害基礎年金の申請をしました。遡及請求も同時に行い、受給してます。この時の病気の診断名が鬱病だったのですが、後で病名は統合失調症になりました。 統合失調症は現在も治療中です。始めて言われたのが、病院を変えた27歳の時です。 38歳の今も統合失調症の治療を続けてます。この診断名で厚生障害年金の申請、受給はできますか?。 できれば遡及請求できたら行いたいです。

  • 脳の病気

    36歳女性です。 統合失調症と多発性硬化症というふたつの脳の病気を抱えています。 発症はどちらもどうやら10年前らしいです。 それぞれ病気の仕組みは違うのですが いずれも脳内で起こっている病気です。 脳でふたつも病気を抱えているって、 将来この脳がどうなってしまうのでしょうか? 不安です。 今は統合失調症は相性の合う主治医を見つけたので、そこに隔週で通い その病院でやっているデイケアに参加しています。 多発性硬化症は専門病院(神経内科)に通って、国内でも有数の専門医に診てもらっています。 今月末に神経内科で頭部MRIを撮る予定です。 おそらくそのときに診断確定と思われます。

  • 精神保健福祉法第32条の診断書作成と診療科

    私の知り合いに統合失調症の治療を脳神経外科で行っている人がいます。 精神保健福祉法第32条の適用を考えていますが、精神科や心療内科でなくても診断書を書いていただけるのでしょうか? 上記以外でも パニック障害・症候性てんかん・うつ病等の場合、どの診療科であれば、診断書を書いてもらえるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病気との向き合い方

    複数の病気を持っていて、病気との向き合い方がわからなくなってしまいます。 統合失調症とメニエール病、多発性硬化症の3つを抱えています。 今の症状としては統合失調症は気分の波 メニエール病(難病)は吐き気、少しめまい 多発性硬化症(特定疾患)は、関節痛+精神的な波+疲労感 複数の難病を抱えているかたって、どうやって それぞれの病気と向き合っているのでしょう。

  • 不安障害と統合失調症

    不安障害と診断された数年後に統合失調症と診断されました。酷い状態で強制入院にまでなりました。本当は不安障害ではなく、統合失調症の初期症状だった可能性はあると思いますか。不安障害と診断された段階できちんと治療していれば統合失調症と診断されるまでにはならなかったかなとたまに思います。統合失調症と診断されてしまうと自覚がなくても一生薬と聞きます。頭がますますバカになりそうで薬をやめたいですが、主治医が変わったこともあり、先生慎重すぎて薬を減らしてくれません。 今さら昔のことを後悔しても仕方ありませんが、不安障害の診断の段階できちんと治療していれば、統合失調症にまではならなかったでしょうか。医師に聞いても分からない、と言われます。

  • 痛くてやる気も出ない複数の病気がつらくて

    楽にぽっくり死にたくなります。 でも、死ぬのは怖いから、例えば、眠っている夜間の冷たい扇風機の風が左胸の心臓部分に当たって、心臓発作を起こして、など。 腰椎椎間板ヘルニア慢性化の痛みと痺れ、膝の半月板損傷の痛み、不眠とやる気が出ない統合失調症、原因不明の手脚の皮膚のかゆみ、歯茎の痛み?虫歯?、子宮筋腫、卵巣チョコレート嚢胞の複数の病気の症状や通院の大変さや、服薬管理が億劫で、家庭環境も頼れる状態ではなく、将来に希望が持てずにいます。 夜中に中途覚醒して眠れないまま明るい朝を迎えると、またつらい1日が始まる…と暗い気持ちでいます。 早く楽にぽっくり逝きたい。 こんな悩みを抱える私に、将来に希望が持てるようなアドバイスをお願いいたします。

  • 歯医者の麻酔

    今治療に通っていますが、毎回麻酔をしてから治療をしてもらっています。いつもは何ともなく終わっていたのですが、先日は麻酔が効かず3回打ってもらいました。その直後から激しい動悸と吐き気に襲われ、結局途中で治療をやめてもらいましたが帰りもボーっとした感じでした。 私は自律神経失調症のパニック障害なんですが、その発作が出たんだと思っていました。しかし後から考えて、もしかしたら麻酔の量と自律神経って何か関係があるのかと…。 薬を飲めばパニックの発作は出ないので次は飲んで行こうと思っているのですが、すごく不安です。 詳しい方いらっしゃいましたら原因&アドバイスお願いします。