• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モヤモヤが消えません。)

遠距離の彼氏にモヤモヤする状況、対処法

lehrerinの回答

  • lehrerin
  • ベストアンサー率28% (90/313)
回答No.2

当方女性です。 まず思ったことなのですが >私は彼氏と付き合う前に知り合って言い寄られていた男性からの誘いは当たり前に断り、ただの男友達や仕事の先輩後輩から遊びに誘われても、彼氏に聞くと嫌だと言われたので全て断ってきました。 これは、主様が自分で好きになさっていることですよね? それなのに >彼氏も私に嫌だとゆうからには同じようにしてくれているのだと信用していました。 はちょっとどうなのかな?と思いました。 確かに倫理道徳の時間に「自分が嫌だと思うことを人にしてはいけない。」と習いますが 彼氏さんに「遊びに誘われた。」ということを報告しなければ 別に遊ぼうが断ろうが彼氏さんがそれに一々「嫌だ。」ということはないですよね? >女の子から何の用事で電話がくるのか聞くと、相談とか、ただ単に元気?みたいな連絡がくるみたいです。 これも主様が聞かなければ、知らずに済みましたし 嫌な気持ちになることもなかったと思います。 さて主様の質問ですが >彼氏に 何か用事がある場合は連絡とるのは構わないけど 用事もないのに、元気?とか相談とかはやめてほしい。と話しても大丈夫でしょうか? これは彼氏さんの性格によると思いますよ。 話す分には大丈夫ですが、それを彼氏さんが束縛されたと感じるようであれば 言わない方がいいかもしれませんね。 >ちなみに、女友達に一生会うなと言っているわけではなく、みんなで遊ぶのは全然オーケイです! こんなお願いを彼氏にしたらきらわれてしまうでしょうか? これも彼氏さん次第ですね。 まずは「女性と1-1で連絡取っちゃダメ!」というよりも 「私も○○(彼氏さん)が女の子と連絡取るのちょっとやだな。」くらいで 彼氏さんの出方を見た方がいいと思いますよ。

amnonda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人それぞれ価値観があると思ったので、自分の判断だけでたとえ友達や仕事仲間でも異性と会うのは彼氏に相談するべきだと思い、聞いたところ、嫌だ、いかないでほしいと言われたので行きませんでした。 言い寄られた人に関しては相談せず自分の判断で断りましたのでこれに関しては私の独断で勝手にしたことです。 まさか彼氏が、お前はダメだけど俺はいい、とゆう行動をするような人とは思っていなかったので彼氏も同じようにしてくれているものだと勝手に思ってしまいました。 確かに、今思えば私が勝手にしたことだったのかなとも思います。 言わなければもちろん傷つく事もありませんが、わたしは隠し事はしたくないので…言わなければ傷つかないから何をしてもいいとは思わないし、(回答者さまがそういう意味でいったのではないと思いますが)私がいいと思い自分の考えだけでしたことで彼氏を傷つけるのは嫌でした。 私がこのことを話すことで彼氏が束縛と感じるかどうかは分かりません… なので、回答者さまのおっしゃる通り、いきなり会わないで!と言うより 嫌だな…と軽く言って出方をみてから深く話した方がいいかもしれませんね。 今日メールしてみようとおもいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 異性の友達について

    彼氏に 女友達がいて たまに元気?とか相談の連絡がきます。 私はそれは彼氏から聞いていたのでしっていましたが 実際私と一緒にいるときにその子から電話がきました。 彼氏は何故か隠そうとしたので、誰?と問い詰めると女友達、といいました。 実際連絡をとっていたのを目の当たりにすると、とても悲しい気分になり毎日涙がとまらず眠れませんでした。 私が耐えきれず辛い、とゆうことを彼に話すと その子は他に心を開ける男友達がいない、その子には俺くらいしかいないからこれからも話を聞いてあげたい。 だから辛くても我慢して と言われました。 その話を聞いて、さらに悲しくなりました。 私の心配より、その子に相談相手がいなくなることを可哀想だと心配して私には我慢しろ、と。 私は辛くてもまた泣いて苦しくて仕方がなくて…もう限界でした。 でもそれが彼の答えだから仕方ないと受け入れ 別れをつげました。 友達だから連絡くらい大丈夫という人もいれば 異性とは連絡とってほしくない人もいるし ひとそれぞれ価値観がちがうと思います。 だからどちらが悪いとかではないと思いました。 でも 本当に好きならば、別れたくなければ 女友達と連絡をとるのをやめると思います。 その子に一生会うなとはいってないし、みんなで遊ぶのは全然いいし、用事があるなら連絡してもいい、とはいいました。 彼は相談相手がいなくなるから可哀想とかじゃなく その子とたまにしていた電話をできなくなることがただ単に嫌だっただけなのではと思いました。 心の浮気なのではと。 少なからず気持ちがその子にあるのでは、と思いました。 ただの友達を、彼女をさしおいて心配しますか? 別れたのでもう意味ないのですがモヤモヤしてしまいました。 みなさんはどう思いますか?

  • モヤモヤが消えませんの続きです…

    11時間前に質問したやつの続きです。 苦しくて仕方なかったので投稿しました。 彼氏に話したところ、答えはただの友達だし、あいつには相談とか出来る男友達は俺しかいないから でした。 私が苦しくて悲しくても、女友達の相談や連絡はうける、とゆう答えでした。 私より、中学からの同級生で長く付き合いがあるその女友達の方が大切みたいです。 彼氏が悪いわけではないと思っています。 彼女がつらい思いをしているから、女友達と連絡はしないようにしよう、と思わせるほどの魅力が私になかったことが原因だと思います。 ですがそんなに大切にするほどの女友達がいることはやきもち焼きの私には耐えられません… 本当に大好きでした。 回答して下さった方々にせっかくアドバイス頂いたのにこのような結果になってしまってごめんなさい。 でもちゃんと話した結果なので悔いなく別れることができます! ありがとうございました。

  • 彼氏にモヤモヤ、、、

    こんにちは。高校三年生の女です。 私には付き合って1年の彼氏がいます。 結論からいうと、彼氏との女絡みが嫌です。 彼は元々人見知りらしいのですが、クラスでは男女関係なく喋っているイメージです。(彼とは別のクラスです)また、男女混合グループにも所属しており、そのグループでたまに遊んでいます。 彼は昔、付き合う前から仲が良い女友達と、私達が付き合った後も夜に電話をしていたり、頻繁にLINEをしていたりしていたことがありました。私との電話の約束を寝て誤魔化してその子と電話していたこともあったそうです。(このことはその仲が良い女友達から教えてもらいました)その時はとてもショックでしたが、まだ付き合いたてだったので彼とちゃんと話しあい、このまま付き合おうということになりました。(彼も反省したらしく改善すると言っていました)しかも彼はその仲が良い女友達のことが昔好きだったので尚更嫌な気持ちになりました。 この出来事を許して仲直りしたつもりなのに、彼がまたほかの女の子と電話したりLINEしてたりするって妄想してしまうと気持ち悪いと勝手に思ってしまい、何度か別れ話をしたこともありました。(彼はその別れ話をいつも止めてくれました) 彼は本当に優しくて、大切にされているなと思う半目、彼がほかの女の子と喋っていたり、グループで遊んでいたり、SNSで女の子をたくさんフォローしていたり、、、。そういう部分を見てしまうと、心に余裕がなくなってしまいます。 彼のことを束縛はしたくなくてしていません。 また、私は男子とほとんど話さないし、彼氏ができてから他の異性と電話やLINEなどは全くしていないです。そこらへんを踏まえると単純に価値観が合わないのかなと思います。 別れたいとは今は思わないけれど、女絡みが垣間見えた時に別れたいと思ってしまいます。 みなさんならどうしますか。

  • なんだろう・・・このモヤモヤ・・・。

    なんだかよくわからないけど、 最近嫌な事があり、気持ちがずっとしずんでます 友達に相談したら「もうその話あきた」とかいわれました 友達関係とか、部活は退部してしまい 他にも色々と・・・・なにか元気の出る方法はないでしょうか ほんとに説明できないもやもやがあり・・・ 「説明できなきゃ、アドバイスなんて・・・ と自分でもおもいますが、 なんか、どうしたらいいのか 自分はどうしたらいいのか・・・ ホントにもぅ・・なんなのか・・・。 パっとしなくて・・・・。 意味の分からない質問内容ですみません↓

  • 彼氏のことを好きな女の子にモヤモヤします。

    私は大学1年で、同い年の彼氏(他大学)がいます。 彼氏は穏やかで優しく、私が言うのもナンですがなかなかのイケメンです。 彼のバイト先に、明らかに彼に好意を持っている同い年の女の子がいることに気づきました。 彼のツィートにいちいち反応してコメントしてくるので気づいたのですが、彼がまたバカ丁寧に返すんです。 イライラして文句を言ったら「全然そういう感じじゃないよ、彼女は俺のことなんて男と思ってないし」と彼は全く気にしてくれませんでした。 でも彼と一緒に、バイト先に行ったときに、その女の子が私に対して明らかに、不愉快な顔をし、目を背けて来たときに確信を持った私は「ね、変でしょ?」と彼に言いました。 彼も「う~~ん…何だか変だなぁ」と気づいたようですが、「忙しいのに、バイト先に彼女連れてきてイラついてたのかも?」と前向き発言で…。 その後、数回行きましたが毎回とても感じ悪い対応です。 (接客業なのに…) そして最近ではツイッターに「○○ピョン~(←彼氏のことをこう呼びます)」などと名指しで色々書くようになりました。 私の存在は知っているはずなんですけど…。 彼は「もし仮にその子が俺に好意を持ってくれていたとしても、悪いけど全然タイプじゃないし、そっちになびくようなことは有り得ない。 なんにも気にすることないよ。 その子に好かれても嬉しくも何ともない、むしろ迷惑。」 と言いますが、優しいのでたぶんその子の前に行けば、普通に楽しく会話していると思います。 こんなことでモヤモヤするのって変ですか? 彼氏のことは信じています。 その女の子に取られそう!とかそういう心配は全然していないのですが…気分が悪いです。 私も以前、彼女がいる男性を好きになったことがありますが、とてもそんな行動に出られなかったので、その子が考えていることが理解出来ずますますモヤモヤしてしまいます。 「彼氏がモテてて嬉しい~」くらいに軽く考えれば?と友達に言われましたが、出来ません。 自分で心の狭い嫌な女だな…と自己嫌悪に陥ります。 すっきりしたいです。 どうしたらいいでしょうか?(低レベルな相談で申し訳ありません)

  • 彼氏と私の親友。モヤモヤ。

    私の彼氏と私の親友について、少しモヤモヤすることがあり、誰にも相談出来ないのでここで何かアドバイスが欲しいと思い質問しています。3人とも同じ大学に通っています。 元々は、彼からアタックされて付き合うことになりました。 私の親友は彼と同じ部活に入っていて、私の事を相談するようになってから仲良くなり、今では親友の1番の男友達です。(私が彼の好意に気づく前から親友は相談をうけていたそうです) 最初は私も、彼氏と親友が仲良くて嬉しいなあとくらいにしか思っていませんでした。しかし、どうしても最近モヤモヤしてしまいます。 例を挙げると、 ・2人は部活が一緒なので、部活での旅行や、普段のご飯など、一緒にいる時間が多く、それが最近気になってしまう。 ・1ヶ月ほど前、私が生理前と倦怠期が重なり、連絡のペースを落とした時に私のことをすぐに相談していた。(偶然LINEを見て知りました) ・旅行の予定など、親友にはまだ一言も言っていないことも知られている。 ・親友に好きな人ができ、その相談などにも親身にのっている。 などなどです...。 私のことを彼が親友に相談していた時や旅行の予定の事は、私は親友には一言も言ってなかったのに知られている...という事実に特にもやもやしてしまいました。 上手くいってないということや旅行の予定を絶対に知られたくなかったという訳ではないんです。聞かれたら答えていたと思います。ただただ、自分を介さないでやり取りしていたんだということに落ち込みました。 親友にも別に好きな人がいるし、男友達だということは分かるのですが、なぜか最近は嫌な気持ちになります。 嫉妬でもあると思いますが、私自身、あまり周りにオープンにしない性格なので、2人の話なのに知られている...とモヤモヤが止まりません。 親友とは高校時代からの友達で、彼氏と同じくらい信頼しており、大好きです。親友は客観的に見てもきちんとわきまえて彼と接してくれていると思います。 ただ、先程のように自分が言っていないことも知られていたりすると、モヤモヤしてしまいます。 これが私の全然知らない彼の女友達とのやり取りだったらまだマシだったと思います。 しかし、私と距離が近い親友に話されていると余計目につくというか...。 でも親友や彼に対して、本当にやめて欲しいとまでは思っていなくて、自分の気持ち次第だと思ってはいるのです...。 彼が私を好きでいてくれて、親友へ友達以上の感情はないと分かっていますが、これから先、私への悩みだったりを相談していることを知るのは本当に嫌です。 しかし、そこまで束縛もしたくないし、親友にも申し訳ないのでこの事はあまり伝えたくはありません。 皆さんも同じようなことがありますか? こんな時、どうすればいいのでしょうか...。どうしたらこのモヤモヤを晴らすことができますか?

  • この長期にわたるモヤモヤから抜け出すには?

    この長期にわたるモヤモヤから抜け出すには? こんにちは ぜひ 人生の先輩方に相談に載っていただきたいことがあります。 私は24歳になる社会人3年目の女です。 社会人になってからかその前からか、もうずっとモヤモヤした感情が続いています。 その感情というのは、 ・自分がこの先どうしたいのかわからない ・なぜか冷めた目で友達や職場の人をみてしまう ・毎日の小さな幸せを感じて楽しく過ごしたいのに、すぐ気分が沈んだり曇ったりする などです。 仕事は接客業をしておりシフト制で年間を通して連休もほとんどないため、心が疲れているのでしょうか? うつ病の症状ほど重くはないのですが、どこかモヤモヤした状態が長く続いており、どうしたらいいのかわかりません。 少ない休みではありますが、友達と遊んだり家族とご飯を食べたり読書したりと楽しいこともしているのですが… 長年付き合った彼氏とも別れて少し経ち、本当に楽しく生きていきたいんです。 なのに明るくなれません。 こんなときどうしたらいいのでしょう? どなたか助けてください。

  • 彼氏の女友達が彼女がいるのがわかった後も頻繁に連絡

    私と彼氏は付き合って3年ほどたちます。 彼氏には私より前に知り合った女友達がいて連絡を取ったり女友達の相談に乗ったりなどしていることは聞いていました。私は女友達とは会ったことはありませんでした。 先日、その彼氏が私の知らない女の子と恋人繋ぎをして歩いているのを発見してしまい、よそから見れば浮気現場をその場は声をかけて帰りました。 後日、彼氏から女の子はその長い付き合いの女友達で、コミュニケーションのつもりで繋いでしまった。浮気のつもりはなかった。私の気持ちも考えず本当にすまなかったと謝罪がありましたので許すことにしました。 その女友達に私の事を何と話したのか聞いたところ、彼女と説明しわかってもらったと彼氏からききました。 その後その女友達のSNSを見つけてしまい、私が彼女と教えられた後も平然と女友達は彼氏の会社の休憩時間と自分の都合が合わなかった事に対して、もう昼休憩終わっちゃった?連絡できなかったね残念~。や、夜にまた連絡するね♪というような事を彼氏に送っていました。 女友達が彼氏から彼女がいると教えられたのにその後も同じように頻繁に連絡を取ろうとするのは当たり前なのでしょうか? それとも私が嫉妬深いだけなのか いずれ女友達とは合わせてくれるとは言ってくれましたが、 一度許したので、彼氏の友達関係としてそっとしておいた方がいいのか、もやもやを彼氏に話してもいいのか色々考え迷っています。 大変長文乱文で失礼いたしました。

  • 忙しい彼と寂しがりの私

    半年付き合っている彼氏がいます 私32歳彼26歳 彼から告白してくれて付き合ったのですがもともと仕事や趣味や友達との付き合いに忙しい人で デートは月2.3回だしメールや電話は あまりしてくれません  それでも 好きだし自分が寂しさを我慢すればうまく付き合っていけるから頑張ろうって思っていましたが彼は言葉で愛情を伝えるということをしないので本当に付き合ってるのかなぁってつい不安になってしまいます  彼と話し合えばいいのでしょうが面倒くさい女って思われたくなくて ものわかりのいい女の子ぶってるのかも   好きだから頑張りたいっていう思いと 連絡こなくてモヤモヤするからもう別れてしまいたいっていう思いと。。。   霊視に行ってみたら この方とは縁がない と言われてしまい ますます悩んでしまって胃が痛いです    好きなのか寂しいからなのかよくわからなくなってきました     

  • モヤモヤを消したい!

    昨日、彼氏(一つ年上。23歳)が飲み会の後に泊まりに来ました。 それでエッチの最中にパイズリ?(胸で彼のアレを挟むヤツ)をやって欲しいと言われ「そんなに胸ないから無理だよ~」って言ったら「みんな出来そうで出来ないんだよねー」と言われました。 私は"みんなって誰?元カノ??"とか考えてしまって彼氏にイーってしたり「キライ」とか言ってしまいました(>_<) 結局集中できず途中で止めてもらって、私が「キライって言ってごめんなさい」と言うと、彼は「俺の言った事気にしちゃった?」と言ったので多分私が傷ついた事に気付いてると思います。 悪気はないと思うので彼の事を責めるつもりはないですが、同じ状況で同じような事(元カレはこうだった的な事)を言ったら彼も怒ると思うのです。 私が男友達とメールするのも面白くないみたいなので(^^;) 彼は普段から元カノの話とか女友達の話とかしますが、何もエッチの事まで言わなくても・・・と思ってしまいました(>_<) 酔っぱらいの言ったことだし気にしちゃいけないと思うのですが、どうにも消化出来ないでいます。 どうしたらこのモヤモヤを消すことが出来るでしょうか?