• ベストアンサー

公務員試験は学校の成績は関係するのでしょうか

Wis10の回答

  • ベストアンサー
  • Wis10
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.2

こんにちは。 確かに成績証明書の提出を求めるところもありますが、卒業見込みの方の場合、単純に学校を卒業できそうか否かを見ているだけ、という噂を聞いたことがあります。 私も公務員試験を受けてきましたが、受験してきた中で成績証明書の提出が必要だったのは市役所1箇所のみで、他には学校の成績が分かるような書類は提出していないので、実際あまり関係はないのではないでしょうか。 ちなみに証明書を提出した市役所でも、面接の際には成績のことは一切触れられませんでした。 もしかしたら面接等で成績に関して質問される場合はあるのかもしれませんが、単に成績が悪いというだけで不合格にするということはあまりないのではないか…と思います。 ただ、これはあくまで大卒程度・事務(行政)職の場合ですし、志望先によっては学校の成績を考慮するところもあるかもしれません。一口に公務員といっても幅が広いので一概には言えませんが、あまり気にしなくても大丈夫だと思います^^ その分を面接でカバーできればいいと思いますよ。

hidetodesu
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校の成績って・・・?

    司法書士か公務員になりたいと考えている大学一年なのですが、試験に合格したのち事務所や役所に就職する際に学校の成績は必要なのでしょうか? 今まで上記どちらも学校の成績は関係ないと思っていました それに加えて普通に就職はしないと決めていたので入学後ものすごい堕落してしまっていて今になって不安になってきてしまいました・・・

  • 公務員試験について

    公務員試験の採用には学歴は関係ないですよね? 地方公務員や国家公務員II種なんですけど・・・ あまりいい学校ではないので、筆記で受かっても面接で落とされるのか心配です。。

  • 公務員試験に有利?

    再チャレンジで公務員試験に挑戦しようと思っています。 国債や地方債の購入は公務員試験の合否に多少なりとも 影響しますか?

  • 学生時代の成績等と採用試験の関係性

    1)最終学歴 2)最終学歴以前の学歴(中学・高校など) 3)学生時代の出欠席状況 4)学生時代の成績 民間企業(事務系)が採用を行う上では、上記4つを気にするものですか? また、公務員(地方初級・事務系)試験では上記4つが合否と関係することはありますか?

  • 公務員試験について!

    現在高校2年です4月には3年になります。 将来は公務員試験を受けます!そこで私が学校に相談したら公務員試験を受ければ大学や専門学校を同時に受けれないといってました。もし公務員試験を落ちて受けれたとしても二時募集をしている所だといってました。 落ちる事がとても心配なので、公務員試験は学校を通さないで個人的(秘密)に公務員試験を受け、大学や専門学校は学校を通してやればいいとおもいます!学校側には進学希望と言えば大丈夫ですよね? 私の考えは、一度決まった学校を途中で辞めたりすると学校側の信頼度が無くなるからそういってるとおもいます! 詳しい方教えてください!

  • センター試験の成績

    質問失礼します。 大学にセンター試験を課さない推薦で受かった者なのですが、大学側からセンター試験の受験票を送るように言われました。これって合否には関係ないけど大学側には成績は見られてしまうということなのでしょうか? そして、通常高校ではセンター試験は自己採点をして出願する大学を決めますよね。ということは高校は生徒の自己採点でしか生徒のセンター試験の成績を知ることが出来ないのでしょうか?? 後に高校側が生徒の正しいセンター試験での成績を見られることってありますか??

  • 公務員試験に合格できますか?

    弟が公務員試験(国家II)を受けようとしていますが、大学1年の時に、たまたま放置自転車に乗っていたときに職質にあい、盗難自転車と言う事で、書類送検されてしまいました。公務員試験に合格は出来ないのでしょうか? 合否にやはり関係あるのですか?調べられるのですか?  せっかく勉強に励んでいるのに、もしだめなら早くあきらめさせた方がいいのか悩んでいます。

  • 公務員試験について質問です!

    公務員試験について質問です! 採用側は合否を決める際、以前働いていた会社に勤務態度などを問い合わせたりするのでしょうか?民間では、けっこうあると聞いているのですが、公務員試験の場合はどうなのでしょうか?公務員試験に詳しい方教えて下さい!

  • 公務員試験について

    公務員試験に受かったら、大学やめてもいいかなって思ってたけど、今まで高い授業料払ってきたので、卒業しようと思い直しました。 試験の申し込みをしてしまいましたが、こういう場合、試験を受けない旨を事務局に伝えるべきでしょうか?また、来年受ける場合、合否に影響が出るのでしょうか?

  • 公務員試験 成績開示

    私は、今年度とある市町村の試験を受けましたが、一次試験で不合格となりました。 来年度の受験を考えておりますが、今回、成績開示をしたうえで来年度の受験をした際、来年の結果に響くということはあるのでしょうか? このことが不安であり、未だ開示に踏み切れません。 公務員試験を受けたことのある方や人事担当の方の意見が聞ければ幸いです。 また、何回も受けて採用が決まるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。