• ベストアンサー

職務質問を受けると警察官は不採用になりますか?

kawkaw69の回答

  • ベストアンサー
  • kawkaw69
  • ベストアンサー率51% (38/74)
回答No.5

関係ありませんが、呆れる限りです。 自転車2人乗り違法行為であることを知らなかったわけではないですよね。 警察官Bなので高校生の方かとは思いますが、「バレなければ大丈夫」「不採用にならないんならいいや」的な考えを持っているなら、真面目に警察官になろうと思っている方にとっては迷惑な話です。 そういった甘い考えを持っていて、1年半の研修期間に「僕は警察官になって、世の中の不正を正したい。」と言えるんでしょうか。取り締まりなどをした時に、相手に対して違法行為を指摘できますか? できれば、警官にはならない方がいいですし、むしろなってほしくないです。 安易に考えないで、まず自分の行動を反省してください。

関連するQ&A

  • 警察の職務質問

    警察の方によく職務質問(自転車の防犯登録確認)されるのですが、不快です。 警察署近くに住んでいるというのもありますが、3ヶ月おきくらいに、 「それ君の?」 「はい・・僕の自転車です。」 「名前は?」 「・・・。」 みたいなやり取りがあります。不快です。 若い男を見ると声をかけるんでしょうか?それとも私が怪しいだけでしょうか? 出来れば断りたいのですが任意なのでしょうか?強制なのでしょうか? いずれにせよなんだか悲しくなります。 警察の方や、私と同じような経験がある方の意見やアドバイスを待ってます。

  • 警察官採用について

    警察官採用試験に合格しました。そこで合格通知と一緒に届いた書類に「職務上必要となりますので普通自動二輪運転免許(小型限定以上)を必ず取得しといて下さい。」と書かれていました。 バイクのことは全く知識がありません。免許の種類はどれを取ったらいいのですか? 警察官経験者の方の回答があれば幸いです。

  • 警察官からの職務質問です。自転車に乗っているときに警察官に3度も職務質

    警察官からの職務質問です。自転車に乗っているときに警察官に3度も職務質問されました。 盗難車の調査です。昼間、16インチの自転車に乗っていると警察官が呼び止めます。 その理由は子供用の自転車に乗っているので怪しいとのこと。私は急いでいたので 無視しよとしたら追っかけてきて強制的に止められました。 このような場合、法的にはテックを断ることができるのでしょうか? また、仕事などで時間が遅れて損害が出た場合、責任を取らせることができるでしょうか。

  • 警察採用試験についての質問です!

    警察採用試験についての質問です! よく書店に参考書が売ってるのですがあれだけやって 合格するのでしょうか?

  • 警察官採用試験(女性警察官)について

    いつもお世話になっております。 女性警察官の採用試験についてお尋ね致します。 この度、社会人を経て、女性警察官を目指そうと思います。 男性警察官と異なり、倍率が高いのは覚悟しておりますが、 27,28,29歳などの募集年齢ギリギリでも採用試験に合格したケースはあるでしょうか。 男性では採用HPで見かけましたが、女性について知りたく思います。 ちなみに武術は未経験です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 警察からの職務質問について

    警察からの職務質問について 自転車通勤しているのですが、出勤前に警察の職務質問に答えてる時間が無いので拒否したいと考えてます。 1、声をかけられても無視したり、持ち物検査、免許証の提示を無視して、その場から立ち去る 2、自転車防犯登録番号を照会させてほしいと言われても断り、その場から立ち去る 3、夜中の自転車ライトつけ忘れ、片耳イヤホン着けてる、傘さし運転の注意を無視して、その場から立ち去る 1から3番まででやったら罰則があったりするものを教えてください。 また、1から3番を回避する方法など教えてください

  • 警察採用試験について質問です。

    警察採用試験について質問です。 噂で聞いたのですが、両親が創価学会で、聖教新聞を取っていたらいつまでたっても合格できないとは本当ですか?? 赤旗をとっていたら採用がされないということは、確かに聞いたことがありますが。 よろしくお願いします

  • 警察官採用試験について

    警察官採用試験で質問なのですが、一次試験で合格点以上とれば必ず合格できるのですか? 例えば、45問中40点以上なら18点以上で必ず合格できるのですか?

  • 警察官採用試験での怪我

    2年前、警察官採用試験での体力テストを受けていたとき、右ひざ前十字靭帯断裂という怪我を負いました。 その後、手術を受け、膝を捻るような動作をするとちょっと痛むくらいで、日常生活には支障は無い状態にまで回復しました。 執刀医の先生からも、「警察官の職務にはまったく問題ない状態までになった」と言ってもらえました。 それからも、3回ほど同じ県警の採用試験を受けたのですが、いずれも不合格でした。 過去2回の試験は、自分の努力不足だったことは間違いありませんが、最近受けた試験では、正直言って、ボーダーラインは突破できた自信がありました。 警察官の採用試験中に怪我を負ったので、県警の人事の方には顔と名前、怪我をしたことは知られています。 もしかして、靭帯断裂をしたから総合的に見て不採用とされているのではないかと、疑心難儀になっています。 この可能性はあり得ますでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 警察官採用について

     私は今年警察官の採用試験を受験しました。 最終試験まで進み、試験も無事終えて合格できる手ごたえはあります。 ですが1つだけ心配なことがあります。 最近聞いたのですが、祖父が横領で逮捕されたことがあると聞きました。(私が生まれる何十年も前の話です) よく何親等以内に犯罪者がいると身辺調査の時点で落とされると聞きますが、このようなケースだとどうなるのでしょうか。