• 締切済み

商品代金と運賃を前払いで入金してもらった時の仕訳

商品代金10万円と運賃5000円を前払いで相手先からこちらの口座に入金してもらいそれを確認してから商品を郵送しました。運賃は現金でこちらが支払いましたが、前払いしてもらった5000円ではなく実際には6000円でした。こちらが間違えて相手に5000円と伝えていたので差額の1000円はこちらで負担することにしました。これらの場合の仕訳を教えてください。ちなみに前払いと言っても入金の確認をしてからすぐに商品を送りました。タイムラグはほとんどありません。

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

ア)基本的な仕訳 ・入金があったとき 普通預金 105,000  前受金 105,000 ・入金確認後、送料6,000円を現金で払って商品を発送したとき 前受金 105,000  売上100,000 送料   1,000  現金  6,000 >なみに前払いと言っても入金の確認をしてからすぐに商品を送りました。タイムラグはほとんどありません イ)入金と同時に商品を発送したとみなして、上のア)をひとまとめにします  普通預金 105,000   売上 100,000  送料    1,000    現金  6,000

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>商品代金10万円と運賃5000円を前払いで相手先からこちらの口座に入金… 【普通 (or 当座) 預金 105,000円/前受金 105,000円】 >運賃は現金でこちらが支払いましたが… >実際には6000円でした… 【荷造運賃 6,000円/現金 6,000円】 >商品を送りました… 【前受金 105,000円/売上 105,000円】

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

タイムラグはほとんどありませんと言うことで、決算期をまたがることもないのであればあれば、下記で良いでしょう。 複合仕訳になりますが 預金  105000/売上高  100000 運賃   1000/預金    6000 あるいは 預金  105000/売上高  100000        /預金    5000 運賃  6000/預金  6000 でも良いと思います。

関連するQ&A

  • 前払金の仕訳について

    初めての投稿です。 よろしくお願いします。 送料込みで仕入代を前払いしました。 仕入代 ¥7,980 送料  ¥1,050 合計  ¥9,030 それに振込手数料が¥315です。 仕訳は 前払金 9,030 / 現金 9,345 手数料  315 / 品物が届いた時点で 仕入 7,980 / 前払金 9,030 荷造運賃 1,050 / この仕訳方でよろしいのでしょうか?

  • 相手負担運賃の仕訳について

    ある得意先(以後A社)との取引について、 遠方の為、商品代金とは別にA社負担の運賃を請求しています。 (月末に商品金額と運賃の合計を請求) 例)月末の売上(1000円)+相手負担運賃(100円)の請求時の仕訳。 売掛金(1000円) / 売上(1000円) ○○○(100円) / ○○○(100円) 【質問】 上記○部分の相手負担運賃の仕訳が分かりません。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。  尚、必要か分かりませんが、その他情報も以下に記載します。 <その他情報>  ・A社へは月末に請求し、翌月に入金(商品代金+運賃)となります。  ・弊社は食品卸をしていますが、自社に在庫は持たず、   A社から受注があった場合、   製造工場(仕入先)へ発注し、そこから直接A社に納品しています。  ・製造工場(仕入先)からは、その月の仕入分を月末に纏めて請求され、   月末時点で、買掛金として仕訳。   実際に支払う(商品原価+運賃)のは翌月となります。

  • 簿記3級【前払金】の仕訳について

    タイトル通りですが、仕訳について質問がありますので宜しくお願い致します。 ≪問題≫ A商店は、B商店に商品¥200,000を購入する約束をし、手付金¥40,000を現金で支払った。 <B商店の仕訳> (前払金)40,000  (現金)40,000 後日、商品を受取り代金は掛とした。 (仕入) 200,000 (前払金)40,000           (買掛金)160,000 と問題集(学校が独自に作成した問題)の回答はなっていたのですが、 これってA商店の仕訳なのでは無いかと思うのですが、どうなんでしょうか? 凄く簡単な問題ですが、問題集の回答がこうなっている為、へんに混乱しています。 宜しくお願いします。

  • 1)商品150,000円を仕入れ、代金は掛けとした。なお、この商品の引

    1)商品150,000円を仕入れ、代金は掛けとした。なお、この商品の引取運賃5,000円 は小切手を振出して支払った。 (2)商品520,000円を仕入れ、代金は掛けとした。なお、先方負担の運送料12,000円 を現金で支払い、買掛金と相殺した (3)商品200,000円(原価:150,000円)を売渡し、代金は掛けとした。なお、この商品の 発送運賃(当店負担)8,000円は、小切手を振出して支払った。 (4)商品300,000円(原価:225,000円)を売渡し、代金は掛けとした。なお、この商品の 発送運賃(先方負担)10,000円は、小切手を振出して支払った。 これを分記法で借方と貸方に記入するという問題なんですが、三分法だとわかるんですが、分記法ではどうなるのですか?わかる方がいたら教えてください。

  • 代金引換時の仕訳

    いつもお世話になっております。 ネット販売をしております。その際の仕訳方法を教えてください。 (前に一度お伺いしたときと同じような内容になってしまってすみません。) ネット上でクロネコヤマトさんの代金引換サービスを利用して商品を販売しております。 本体価格4200円・送料及び代金引換手数料一律740円で販売してます。 枚数が増えたり場所が遠かったりしても、送料と代金引換代は一律で740円としております。なので合計で代金引換代は4940円です。 実際の入金は、クロネコヤマトさんが引き取ってくれた代金4940円から、代金引換手数料がひかれた代金が入金されます。 そして、クロネコヤマトさんから別途で送料の請求書が届きます。 送料と代金引換代はだいたい100円から200円、弊社で負担しております。 こういった場合、受注時・発注時・クロネコから入金時・クロネコへ送料支払時の仕訳はどのように行えばよろしいのでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • コンビニ前払決算の仕訳

    今年から個人事業を始めました。 普段農業資材を購入する場合は店頭で現金払いのため、以下のように仕訳しています。 XX/XX (農具費) (現金) 先日インターネットで税込4万円程度の農業資材を購入し、支払いはコンビニ前払決算を選択しました。 4月1日に現金でコンビニ支払を済ませて4月5日に商品が届いた場合、仕訳は以下でよいのでしょうか。 4/1 (前払金) (現金) 4/5 (農具費) (前払金)

  • 代金引換の仕訳について

    ネット販売をしているのですが…代金引換時の仕訳を教えて下さい。 この仕訳で大丈夫なのかと、?????の部分が分かりません。 宜しくお願い致します。 ●1月1日 A様よりネットよりご注文。売上1,000円(送料500円代引手数料350円→実際かかる料金は送料540円代引手数料315円当店負担5円) 売掛金 1,000/ 売上高 1,000 A ●1月3日 お客様に荷物が届きドライバーさんに商品代+送料+代引き手数料を渡す。 ?????? 1,850 / ?????? 1,000 A         仮受金  500 送料         仮受金  350 代金引換手数料 ●2月10日 配達業者よりまとめて1ヶ月の代引きの料金が振り込まれる。 (お客様からいただいた1850円より代金引換手数料315円、振込手数料400円がひかれて1135円が入金される) ????? /  ????? ●2月10日 配達業者に現金で送料を1ヶ月分支払う。 仮受金   500 / 現金 540  送料回収 支払手数料  40         送料負担分

  • レターパックの仕分けについてご回答よろしくお願い致します。

    レターパックの仕分けについてご回答よろしくお願い致します。 ネットショップで、¥1000円の商品が売れました。 お客様より、商品代金¥1000+事前に購入しておいたレターパック350分の¥350 =1350円が口座に入金されました。 入金確認後商品を発送。 ・レターパック購入時 ・お客様からの入金時 ・レターパックでの商品発送時 それぞれの仕訳を教えてください。 私が考えた仕訳は、 購入時  荷造り運賃/現金 350 入金時  普通口座/売上  1000      普通口座/預かり金 350 商品発送時 預かり金/荷造り運賃 350 初心者の考えですので、とんちんかんな仕訳かもしれませんが 皆様どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 代金引換の仕訳をお教え下さい

    簿記の仕訳を勉強しております。わからないことがありますのでお教え下さい。  代金引換で商品を販売したとき、送料と代金引換手数料を販売店が負担する例が少なく、わかりません。例を考えましたので、この場合の複式簿記するための仕訳をお教え下さい。 例;  (1)(12/10)10,000円の注文があった。  (2)(12/12)代金引換で、取引業者から、商品を発送した。   この商品の仕入れ値は7,000円である。   この時の送料は600円、代金引換手数料は400円とする。    (送料、代金引換手数料は、販売店負担とする)  (3)(12/15)お客が商品代金10,000円を払って受け取った。  (4)(12/31)取引業者から、差し引き2,000円を利益として送金してきた。 (取引業者はあくまでもサービスで代行しただけと考える)   この流れの仕訳をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 前払相殺をした時の仕訳

    前払で支払った仕入れた商品に、不良品が見つかり、次回の仕入の際に不良品分を控除し支払うことになりました。 前払した分は前期分です。 (1) 前払金 1000 / 預金 1000 (前払いで商品Aを仕入) (2) 仕入高 1000 / 前渡金 1000 (商品A 仕入日) (3) 前払金 200 / 預金 200 (前払いで新たに商品A500円分を仕入。前回の仕入に不良分300円見つかったので、300円分を相殺して支払う) (4) 仕入高 500 / 前渡金 200 (商品A 仕入日) 残りの300円分はどのように仕訳をすればよいでしょうか。 分かりにくく、的外れな質問になっていれば申し訳ありません。 上司がいないため、詳細に教えて頂けましたら大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう