• ベストアンサー

天井に白い粉みたいなものがついています。

最近気づいたのですが、天井に白い粉のようなものがへばりついています。 木目にそって白くなっているものです。 茶の間や廊下は無事なのですが、玄関や寝室などが白いものがついています。 この白い粉はかびなのでしょうか? それから、部分的に虫食いのような穴がありました。 一応、拭き掃除はしたのですが、掃除の仕方もあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは キクイムシかもしれないですね http://siroari.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300498565-1 http://www.okumura64.com/Lyctus.html ちょっとだけ虫の画像ありです

gosyo123
質問者

お礼

キクイムシですか・・・。虫は見たこと無いのですが結構穴があるのでそうかもしれないです。 天井の板がふやけたようになっているところもあるので、湿気でかなとおもったのですが・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天井から粉

    昨年の2月に中古戸建(1階コンクリート・2、3階木造です。)を購入し、大工の父にリフォームしてもらって住んでいます。 初めて気づいたのは、去年の初夏頃だったと思います。 3階の寝室の床に粉のようなものが落ちていたので、『なんだろう…』と思っていました。 ベランダのそばの位置に落ちていたので、最初は外から花粉が飛んできているのかな?と思いティッシュで拭き取っていたのですが、何日かするとまた落ちていました。 何回かそんなことを繰り返していたある日、天井から粉が降ってきているのを発見。天井を見てみると、ちょうど針で突いたような大きさの穴がいくつか開いていました。 虫の仕業だと思ったので、その小さな穴に目掛けて一般的な殺虫スプレーを噴射してみたところ、それ以降に粉が落ちることはなかったので安心していました。 しかし! 1週間ほど前に、また粉が落ちているのを発見しました。 今度は寝室を出たすぐの廊下です。 天井に穴はなく(非常に小さな穴なので、見逃しているだけかもしれません)、一回ティッシュで拭き取った後その部分には落ちなくなったのですが、今日目覚めてビックリ。 去年と同じ位置に、大量に粉が落ちていたのです。心なしか穴も増えている気がします…。 白蟻かと思い父に聞いてみましたが、どうも違うようです。 ちなみに、2階に粉が落ちていたことはありません。 そこで皆さんに質問です。 ・本当に白蟻ではないのか? ・虫の仕業(何の虫)なのか? ・天井にバルサンをすれば解決するか? ・同じような経験をされた方はいらっしゃるか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • マンション外廊下の天井の材質について

    平成2年建築の鉄筋コンクリート造の分譲マンションに住んでいます。玄関の面している外廊下の天井、それに続く外階段の天井などにアスベスト含有の吹きつけ材が使われていないか心配しています。 見た目はコンクリートのように平らで割と均一ですが、表面はざらざらと細かくぶつぶつしているようにみえます。 最近、管理会社が変わり突然、共用部分の補修、大掃除がおこなわれています。(以前の会社はほとんど掃除などしていませんでした。)玄関前の外廊下も放水などで洗い流されていましたが、もし天井にアスベストが含まれていたら、放水で飛散したりしないのだろうかと不安です。換気扇もありますので・・ もし、アスベストが含まれていても、放水くらいではしんぱいないでしょうか。ちなみにかなり強い水圧のようでした。玄関ドアや窓の隙間に水がたまっていました。 玄関前の天井の蛍光灯が壊れた後、はずされたままで取り付け後の穴もそのままになっていたので、そこからの飛散もあったのではと、心配しています。 今回の掃除で天井表面が弱くなり、今後も少しずつ飛んでいくのでは・・とか。

  • 引っ掛けシーリングのランプをつける天井部分の方の事です。

    引っ掛けシーリングタイプのランプを取り付ける天井部分の方の事ですが、最近の新築マンションや建て売り物件は廊下や玄関などのライトは引っ掛けシーリングでなく電球を取り付けるだけになってるものも多いですよね。 たとえば天井部分が丸くへこんでてそこに電球を入れるだけのものです。 そういうものを引っ掛けシーリングの差込口に変えることはできるのでしょうか? ライトがつくようになってるのだから電気の線はきてるのでしょうけど、天井に電球を入れるためのへこんだ穴になっていると・・・。どうなるのでしょう? また、もしできるならお値段はどのくらいで変えれるのでしょうか? まだ建築が終わってない物件ならはじめから引っ掛けシーリングを希望できるのですが、おそらくもう完成してるものを買うことになると思うので。。。 それと、まったく何もない天井に引っ掛けシーリング差込口をつけるにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

  • 天井高について

    マンションのリノベーションなのですが、天井高が285cmあります。 梁のでっぱりが壁沿いにあるトイレ・洗面・脱衣所という水回りは(15cmの梁のでっぱりを隠す形で)270cm高。 (浴室はシステムバスなので規定の210cmほど) 3m2の玄関、幅95cmの廊下、5畳の寝室、4.5畳の子供部屋の天井高は285cm。 なのに肝心の20畳のLDKは、ダイニングキッチンのあるスペースが天井高230cmになります(リビングは285cmです)。マンションながらLDKになる部分に約9畳分の吹き抜けがあり、そこに天井高180cmのロフト(収納スペース)を設けるため、その下になるダイニングキッチンの部分が天井高230cmになります。 (このロフトは立って歩けるスペースにしたいので、天井高がどうしても180cm必要です) このような天井高をどう思われますか? 設計士は、天井が高くとれるところは高いままにしておくほうが良いと言いますが、ネットで調べてみても、狭い部屋の天井高が高いと逆に狭く感じるという話や、部屋が狭いからこそ高くして開放的にするほうが良いとか、両極端な情報があって何が本当が分かりません。 狭いスペースの天井高が270cmや285cmあり、20畳の部屋では約9畳分が天井高230cm。 なんだかチグハグな感じがしてなりません。 このままで本当に良いのか不安です。あえて高くしなくても、埋めてしまって240cmとかにしたほうが良いのかな、と思い始めています。 所感で良いですので、お話を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • お風呂の天井のカビ落とし方法

    教えてください。我が家の風呂の掃除のことです。壁部分が床から1mまではタイルなのですが、それ以上は天井も含めモルタルとなっています。風呂といえばカビに悩まされますが、壁部分には簡単に市販のカビ落とし剤を吹き付けることはできますが、天井部分で悩んでいます。狭い風呂の中で脚立を立てて、ほとんど真上に向かって洗剤を「シュッ、シュッ」。効率は悪いし、身体にも悪い。なにかよい道具、方法はないものでしょうか。

  • 天井の木目をはがして・・・・。

    6/1から賃貸物件に住んでいるものです。 天井にビニールテープを貼って剥がしたところ、貼った部分の木目が 剥がれてしまいました(はげてしまった感じです)。。 一応、ホームセンターに行って補正用のペンを購入し、 試してみたのですが、なかなかうまく隠せませんでした。 入居早々、なのでかなりヘコんでいます。。 退去時には、かなりお金を請求されてしまいますか?? アドバイスお願いします!!

  • 家の修理で粉だらけ

    先日、納戸のカビについて質問した者です。 結局、カビではなく、断熱材の発砲ウレタンでした。 お騒がせ致しました。 で、今日、現場監督が来て「削れば大丈夫だと思うんですよ」と2時間以上1人で削っていきました。 で、終わってみると、納戸に置いてあったものが粉だらけになっていました。 「え~何か上からカバーするとかしてやるもんじゃないの?粉だらけ!!」というと「持ってこなかったものですから」って。 「言ってくれれば何かしたのに(何もないけど)」と言いましたが、監督はバツが悪そうに、帰って行きました。 監督がいなくなってよく見ると、一足だけおいてあったスリッパも置き方が変わっていて粉だらけになっていたので、勝手に履いていたんだと思います。 途中で覗いたときは、勝手に脚立も使っていました(このときは荷物を置いてない方を削っていたので何も言いませんでした)。 湿気取りに置いてあった炭も粉だらけ。これは洗いようがありません。 冬物ショールやスカーフ類も粉だらけ。洗濯機では洗えません。 クリーニング代を請求したいところですが、どうしたらいいでしょう? ほとんどは紙類(本、書類)なので、実際にクリーニング店に出すことができず、自分でがんばることになります。。。 また、寝室の床(杉の無垢板)が1枚だけ別の手触りだったのですが(建築中に電気屋さんが工具を落として穴を開けてしまい後から1枚だけ交換した板)、それも「塗装が1回多かったんだと思います。削れば大丈夫だと思います」と言って削っていきました。 それも、ほとんど終わりの頃に覗いたら、そばに畳んで置いてあった布団類と接するように削っていました。 普通は寄せるんじゃ…… 一緒に来た電気屋さんが2階から「荷物動かしていいですか」と叫んだときに「どうぞ」と私は1階から返事をしていたので、まさか、お布団そのままで隣で削るとは…… (お布団については、今日、削って直すとは思っていなかったので、そこに置いたままでした。) 寝室もお布団も今夜使うので、自分で掃除機を掛けることになるわけですが…… クリーニングに関して、どうするのがいいと思われますか? まったく!

  • マンション寝室の天井にカビが広がってきました・・・

    賃貸で住んでいるマンションの寝室の天井に、カビが広がってきました・・・。3階建て鉄筋コンクリート作りの3階部分。築30年少々。 あちこちひずみが出てるので鉄筋にしては機密性があまり高くありません。 西側の和室の天井で、窓に近い天井と、天井と壁の継ぎ目に隣接する細い木が、畳み1畳分近くの広範囲でカビています。 天井はコンクリでも板でもなく、白い発泡スチロールのような素材のものが張り詰められています。 小さなもとは前からあったのかもしれませんが、ここ1週間くらいで、直径2~3センチの黒い斑点が急増してきたようです。 こんな時どうすればよいのでしょうか?? 寝室として使っていますし、幼い子供もおりますのでとても気になっています。詳しい方や経験のある方おられたらアドバイスお願い致します!! カビができてしまった後に言うのも何ですが、 この部屋は寝室として使っているため、冬場は乾燥の気になる日のみ就寝時に5時間程度加湿器をつける事がありました。しかし日中は無人のため必ず窓の開け換気していて、窓周辺は結露を拭いたり自分なりには気をつけていたつもりでしたが、天井の結露等はチェックできていませんでした。 あと、つい1ヵ月半くらい前までマンションの外壁の修繕工事が行われていました。まさかとは思いますが、外壁に多数穴をあけたり削ったりしていたのでチェックもれがあったりしないか?とも思いますが天井に上れないので確認ができません。工事業者を疑うのはよくないとは思いますが、昨冬はもっと換気状態が悪かったのに何も起こらなかったのに、 なぜこんな事に??という思いがあり・・・。 先週は肉眼でパッと確認できるカビはあった覚えがありません。 特にここ2日ほどまとまって雨がふってた間に急増した感じです。 主人は風呂用のカビキラーを使ってみれば・・・などといいますが、材質もよくわからないのでちょっと危険かなと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 天井の修理について

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在、↓の質問をしています。こちらをご参照いただけると、今回の質問も多少わかりやすいかと思います。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1117911 現在、天井から照明用コンセントが30cmくらいの電気コードとつながったまま垂れ下がっている状態です。 天井は、幅40cmくらいの木目の化粧合板(?)が並べてあるような感じです。 電気コードが出ている部分(穴自体はコードと同じくらいの直径で、1cmちょっとくらい)の周辺を触ってみましたが、1cm弱くらいベコベコ(というほどでもないですが)と凹み、さらに押すと硬い部分があるという感じです。 コンセントを留めていた部分のネジ穴は何度か留め直しているのか、緩くなっていて、2箇所のネジ穴のうち1箇所は手で押さえておかないとスルッと抜けてしまいます。 この状態の場合、修理はどのように行われるのでしょうか? 穴の開いてる周辺のみを切って直すのか、それとも化粧合板1枚分を取り替えるのか、さらには天井全部を取り替えるのか・・・ もしよろしければ、それぞれにかかる修理時間や修理中の諸注意も知りたいです。 とりあえず夜は、隣の和室との間のふすまを開けて隣の部屋の電気の明かりと、テレビの明かりで過ごしました。 修理が終わるまではそれが続きそうです・・・ 実際に貸主さんにお話する前に、ある程度知識として頭に入れておきたいと思っています。 わかりにくい説明ですが、宜しくお願いします。

  • たぶんプリント合板(木目調)の天井、壁を塗装しようと思っております。

    たぶんプリント合板(木目調)の天井、壁を塗装しようと思っております。 材質は添付写真をご参照くださいませ。 掃除、穴パテ、シーラ、養生、塗装の手順で塗装する予定です。 塗装はのりますでしょうか?そのほか、注意点があれば教えてくださいませ。 塗装に詳しい方、宜しくお願い致します。