• ベストアンサー

夏⇒秋⇒冬 タイヤ空気圧管理

夏⇒秋⇒冬 と寒くなっていきますね。 空気は寒くなると縮むので、 この時期のタイヤ空気圧管理は、他のシーズンより、こまめにした方がより良いですか。 というのも、夏に空気を入れて、9月の終わりに再び入れたら結構入ったものですから、こう思ったわけです。 皆さんのご見解をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torab
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

おっしゃる通り、この時期のタイヤの空気圧は気をつけた方がいいでしょう。 私は趣味で年がら年中タイヤの空気圧をチェックしていますが、 気温が急激に下がる日もある秋、冬は一週間で0.2Kg/cm2くらい変動します。 逆に冬から春、夏と暖かくなる季節はなかなか減りません。

idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >おっしゃる通り、この時期のタイヤの空気圧は気をつけた方がいいでしょう。 >気温が急激に下がる日もある秋、冬は一週間で0.2Kg/cm2くらい変動します。 >冬から春、夏と暖かくなる季節はなかなか減りません。 そうした現実が存在するのですね。 夏から秋にかけてのひと月で随分乗り心地が柔らかくなった気がしましてね。 スタンドで入れてみたらの感想を書かせていただきました。 (パンクはしてません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

気温より走行熱の方がよほど変化します。 夏場のアスファルトは50度以上になり、そこを走った摩擦熱でタイヤの温度はさらに上がります。 気温30度でも、走り始める前は30度ですが、30分も走ればお湯が沸くぐらいになります。 当然、空気圧も、、、 冷間と温間は全然違います。 ATのフリュードもわざわざ目盛りが別に付いてます。 基準をきちんと決めて比較しなければ意味はありません。 当然ながら、走行時の空気圧が問題になるので、温間で一致するようにした方が良いです。 難しいですけど。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 >温間で一致するようにした方が良い タイヤが温まった時での圧力の一致ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.6

気温変化によるチェックががそんなに重要であれば、1日の中でも昼/夜で20度の気温変化があるので、やる必要がありますが・・・・・ それよりも、前にもありますが、月1回のチェック・補充を忘れずにするほうが、よっぽど良いです。

idonoyoko
質問者

お礼

1日の中でも昼/夜で20度の気温変化がありますね。 昼夜含めての平均気温は季節と共に変化しますね。 月1回のチェック・補充は忘れてはいけませんね。 御回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

ビニール袋に入れた空気と圧縮された空気とを、単純に同じように考えても・・・・ 月に一度、どんなにサボっても二ヶ月に一度ぐらいは空気圧チェックしないと思わぬ事故を招きます。 単に空気圧を確認するだけでなく、摩耗状況の確認やホイールハウスに異常がないか確認する 車は、たった四つの輪っかで貴方の命を掛けているのです

idonoyoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >月に一度、どんなにサボっても二ヶ月に一度ぐらいは空気圧チェックしないと思わぬ事故を招きます。 肝に銘じないといけないことですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

私は自宅で多くて2週間に一度少なくとも1ヶ月に一度くらいはエヤーゲージを使用して少ないとコンプレッサーで・・・もちろん普通はコンプレッサーなんて無いと思うので近所のスタンドなどにガソリンを入れに行くときに有人なら見てくれでよいと思います(ただしこのようなところで依頼するとボンネットの中も見ましょうと成ることが多いと思うが)セルフでも簡単にエヤーのチェックや補充ができる物を置いていると思います。 丸いバレーボールくらいの球体にハンドルがついているように見えるもの、これにゲージがついていますからガソリン入れたときについでに質問者自身がチェックすれば5分も有れば出来ますし、使用方法が解らなければ事務所の係に聞けば良いだけ。 なお、最近の40扁平や45扁平などのタイヤだと他の方の言う窒素なども有効かも知れませんが(過去に入れたこともある)それで安心していて釘が刺さって圧力が下がっているのに気がつかなくてリム打ちをして高いホイール交換になった事例も聞いています。 ゴムはどちらにしても少しづつ空気を通しますから気温だけではなく年中通して管理するのが良いですしその間隔はあまり開けない方が良いと思います、4本の中で減り方が少しでも違えば(見た目釘など刺さって無くとも)ムシから漏れているとかビード部分からのエヤー漏れも起こることがありますから・・・ 私は大体満タン2回に一回くらいの頻度ですかねほぼ通年通してです、私の場合は過去に何度かタイヤのトラブルを経験しているから少し神経質になっている可能性は有りますが燃費などにも影響しますからこまめにすることを心がけています。 後は質問者がご自分にあったやり方や時期で他の方の意見も参考にしながらで良いと思います。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ゴムはどちらにしても少しづつ空気を通しますから気温だけではなく年中通して管理するのが良いですしその間隔はあまり開けない方が良い >4本の中で減り方が少しでも違えば(見た目釘など刺さって無くとも)ムシから漏れているとかビード部分からのエヤー漏れも起こることがあります タイヤの実際を教えてくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

理想は月一チェック エアゲージだけ車に入れておけばいつでもチェックはできます。 減っているようであればガソリンスタンドやカー用品店で補充すればいいだけ。 >空気は寒くなると縮むので、 誤差の範囲です

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 >理想は月一チェック 続けたいと思います。 >空気は寒くなると縮む >誤差の範囲です そうなんですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.1

私は通年で、窒素ガスを2.8入れています。 一年ぐらいは何ともないですよ。 空気の場合は、下限だけ気をつけていればOKかと。

idonoyoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうした管理の仕方もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤの空気圧の適正値

    現在、185-65-14のスタッドレスタイヤを使用しています。 夏タイヤは185-60-14で空気圧の適正値が2.0kPaでした(純正ホイール)。 スタッドレスタイヤの空気圧は夏タイヤと同じ調整でよろしいのでしょうか? アドバイスなどお願いいたします。

  • 空気圧

    フィットの1.5に乗っています。 タイヤを195/55/15インチに変えたんですがこの場合の空気圧はどのくらいにすればいいんでしょうか。 それと高速道路を走るときや季節(夏と冬)によっても空気圧を変える必要があると聞いたんですが、その場合はどのくらいにすればいいんですか。

  • 自動車のタイヤの空気圧について

    冬を目前に夏タイヤからスタッドレスに交換をした時、スタッドレスの一本だけ空気が抜けていた為、そのタイヤだけ交換せずに車に載せて、即スタンドへ。目的はガソリンもですが空気充填の為。三本はスタッドレスに交換済みで、一本だけノーマルタイヤ状態。とりあえずスタッドレス三本は適正空気圧に充填。車の中の残り一本を出して充填する時になって、「ん?さっきの三本と同じ空気圧で良いのか?」と疑問に・・・。取説に記載してあるタイヤの適正空気圧は通常、自動車にセットされた状態での値だと認識していたんですが、この様に外した状態での充填の場合も同じ空気圧で良いのでしょうか?

  • 空気圧について

    シビアな質問ではないのですが、例えばタイヤサイドに(max100psi)と 表記されている場合に室内(約20℃)で100psiまで入れて 夏の暑い時期(30℃)で走行した場合に空気が膨張し破裂することはありえるでしょうか? 自分自身は毎日空気圧計で測らず指で押して減ってきたかなと思った時に空気を入れているんですが、今日は外が暑いけど100psiまでいれて大丈夫かな?と思ったりしているんですが。 その辺りの知識が全く無いために困っています。 みなさんその辺はどのようにして空気圧管理されていますでしょうか?

  • タイヤの空気圧について

    2年前に友人の整備会社から新車を買いました。 タイヤは車を買った友人の整備工場に保管してもらっていますので、タイヤ交換はいつも友人の所でやります。 去年の暮れの事なのですが、冬タイヤに交換しようと行った時、 「夏タイヤの減りが異常だからディーラーに持っていってみたら」と言われて持っていきました。左側(前)1本だけ異常に減っていました。 そしてディーラーに言われたのは「空気圧が足りなかった」とのこと。 結局今年の春に前タイヤ2本購入したのですが・・・ 買って2年でタイヤがダメになったのは初めてです。 しかも空気圧って普段から気をつけるものですか? 私的には友人がタイヤ交換の時にきちんとやらなかったからなのか?と疑問に思えてきてしまって・・・ 詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • タイヤの空気圧

    現在スバルwrxsti(vab)を所有しています タイヤの空気圧がフロント230kpaリア220kpaとなっております。 ディーラーでメンテナンスを行うついでに、タイヤの空気圧もチェックをしてもらいます。 勿論、月1で空気圧を自分でみます。 ディーラーでメンテナンス直後にセルフのガソリンスタンドで空気圧をみる機会が何回かあったのですが270kpaぐらいあって結構高めに設定されています。(ディーラーでは適正な空気圧を入れておきましたと説明されています。)タイヤの幅やインチを替えてはいません。 質問です。 (1)上記のようにスタンドでの空気を測った時の空気圧とディーラーで説明された空気圧が違うのは何故でしょうか?測定する器具、気温などの天候によって違うのでしょうか? (2)タイヤがリアとフロントで同じサイズを装着してるにもかかわらず、空気圧がリアとフロントで何故違うのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの空気圧について

    冬も本格的になり雪道対策として、スタッドレスタイヤに交換するのですが、空気圧をどうしたらいいのかわかりません。毎年この季節になると倉庫から出してきて交換するのですが、空気圧の事を忘れておりました。(今までは気にもしておりませんでした)215/70/15サイズなのですが、車のドアに書かれている空気圧表みたいなもの?の空気圧でよろしいのでしょうか?タイヤに詳しい方々、ご指導のほど宜しくお願いします。

  • タイヤの空気圧

     車のステッカー表示の空気圧だと一見 『パンクしたんではなかろうか』 と思うほどタイヤがつぶれます。日頃使っているGSのエアゲージの不良かと思いエアゲージを購入したのですが圧力表示の差はありませんでしたのでゲージは正しいようです。  マイカーのタイヤは225/60-17でフロントは220kPa、リヤは210kPaが基準ですがこの空気圧はカミさんが見てもパンクしているみたいと言いますし駐車場で他の車を見てもマイカーほどつぶれている車はありませんので280kPaほどにしています。スタッドレスはサイドが軟らかいのでノーマル以上にタイヤがつぶれます。  皆さんは空気圧をどのようにしていますか。

  • タイヤの空気圧について

    自動車タイヤの空気圧についてですが、指定空気圧より高めに入れている方に質問です。どれくらい高めが丁度いいのでしょう? 私は自分なりにいろいろ試して、指定空気圧の240kPaに対し、12.5%増の270kPaで乗り心地を検証している段階です。 冬場なので最低気温時に240kPaを下回ってはいけないと思い、朝の出勤前(車通勤しています)だいたい午前7時すぎですが、この時間に圧を計って270kPaに合わせました。気温の上昇や走行による空気圧の増加分を考慮しても300kPaを超えない範囲で圧の変動が収まるようにしています。今月(1月)10日ごろに今の270kPaに設定したので、1ヵ月後に圧を計ってみて自然低下がいくつぐらいあるのか、それによる乗り心地の変化はあるのか検証しようと思っています。ちなみに窒素ガスを入れています。 タイヤメーカーのHPなどでは、指定空気圧に対し0~+20kPaの範囲で調整管理とか、上限は15%を超えない程度と書かれています。みなさんの経験上の”高め”が指定空気圧よりプラス何kPaなのか、何%増なのかを教えてください。

  • タイヤの空気圧管理について

    6月のMt富士ヒルクライムに参加します。(ロードです) タイヤの空気圧管理ですが通常と同じ(気にする事無し)で良いでしょうか? それとも何か注意する事って有れば教えて下さい。 通常は上限限度値のチョイ手前位合わせてます。(固めが好み) 標高が高い所がゴールなので通常とは別管理が必要なのか?悩んでいます。 宜しくお願いします。