• 締切済み

卓球に関する質問です。

shuu_01の回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

卓球歴1年半です。僕は日常よく「質問に質問で返すな!」 と怒られるのですが 「ユスンミンZLC って良いですか?」 僕のコーチは「ラバーもそうだが、カーボンなどラケットの進歩はすごい。インナーフォース ZLC は最高」と言いながら、ペンは20~3十年前の檜単板を使っています。サイプレスよりコクタク、ダーカーの方が明らかに目が詰まってますが、20~30年前のバタフライの方がさらにつまっています。そのコーチが ペンのカーボンの構造上(なんかカーボンの位置だどうのこうの言ってたけど理解できなかった) ペンのカーボンはあまり良くないことを言ってました 僕はコクタクの尾州 No.1 + 粘着(ペン)を使ってたら、コーチ2人から「威力が足りない。お前の球は打ちやすい。それでは打ち抜けないぞ。ラケット、ラバーが悪いでないか?」とか言われ、アコースティック(シェーク)+テナジーにしたら OK が出ました。お店の人にそう言ったら「テナジーなんか県大会上位の高校生レベルが使ってる。卓球歴1年半でテナジーを使わせ、ヴェガは威力がなく安いなりの価値しかないと言うなんて気がおかしいんでないか?」とか言ってました。 ただ、自分で試さないとわからないので、インナーフォース ZLC も注文中です ラバーなんて1ヶ月したら劣化するので自分で貼って試したら?

関連するQ&A

  • 卓球ラバーについて質問です。

    卓球ラバーについて質問です。 ティモボルZLCに フォアテナジー64は決めていますが、 バックが決まりません。 一応候補として、 ブライススピード・FX ラウンデルハード がありますが、これ以外でいいラバーがあったら、 教えて下さい。(テナジーシリーズ以外でお願いします) あと自分の戦型ですが、 両ハンドドライブ型です。(バックは強打が多い) よろしくお願いします・

  • 卓球 丹羽孝希選手の使用用具

    丹羽孝希選手が使用しているラバーについて質問です! ラケットは、ティモ・ボルZLCを使っていると分かりました! バック面のラバーは、テナジー64と言う事もわかりました! 分からないのは、フォア面のラバーです! フォア面は、「テナジー05」と言う人と       「テナジー64」と言う人がいるんですが本当は、どっちなんですか?

  • 質問

    ティモボルZLCにラバーを張るならばテナジーとブライススピードどっちが合いますか?

  • 卓球 ラケットで悩んでます。

    ラケットの候補はあるんですが悩んでます。 候補は、 ティモボルALC、水谷隼、インナーフォ―スZLCです。 決め方は、(1)どれが一番飛ぶか、(2)どれが一番回転がかかるか、(3)どれが一番軽いかです。 戦形はシェーク裏裏ドライブマンです。 ラバーは両面テナジー05にする予定です。 よろしくお願いします。

  • テナジー05

    ティモボルZLCに両面テナジー05にしようと思うんですが相性は、いいと思いますか?他にいいラバーがあれば教えてください。

  • どっちがいいですか?

    自分は中国式ペンを使用しているものです 今ラケットを変えようと思っているのですが インナーフォースZLCーCS ティモボルALCーCS どちらの方が回転がかかり扱いやすいですか ラバーはF テナジー25     B ラウンデル にしようと思いますが他におすすめのラバーはありますか? 回答お願いします

  • 卓球 テナジー

    中3です。 春季大会は今のラバーで出たいと思います (XIOMのヴェガプロを使っています) ペンドラでラケットはテンパースピードSです テナジーシリーズは、05FX、25FXを使ったことがあります 総体はいちばんいい状況で臨みたいのでテナジーにしたいと思います 1時間あればなれることができるので、その点は大丈夫です 自分で言うのもなんですが、サーブは高評があります もっと ドライブの威力 回転量      がほしいわけですが、05 64 80 どれが一番すぐれていますか? 実体験などある方は教えてください         

  • 卓球 カットマンにテナジー

    僕はカットマンで、ディフェンスXを使っていますが、フォアにテナジーを貼ろうと思っています。 それでテナジーシリーズの中でおススメを教えてください!  お願いします!!

  • 卓球のラバー

    今、新しく貼るラバーを、なににしようか迷っています。 というか、まったくわかりません。 部活の先輩に聞いてみたら、テナジー05がいいんじゃない?といいました。 使っているラケットは、Frajelmで、ラバーはフォア、バック共にスレイバーです。 他に、よさそうなラバーの組み合わせがあれば、教えてください。

  • 卓球 ラバー

    卓球歴4年目の高1の男子です。 今フォアのラバーをなににしようか迷っています。戦型はシェーク裏裏の攻撃型です。 今使っているラケットはインナーフォースALCです。 ラバーは最初はフォアにテナジー64、バックにラウンデルを使っていたのですが、フォアのテナジー64は弾みすぎて使いにくかったので、フォアとバックを逆にして使っています。 それでラウンデルは使いやすいしいいなと思ったのですが、友達のティモボルALCにテナジー05を使ったらテナジー05は使いやすいなと思いました。 それで次のラバーをどっちにしようか迷っています。 というわけで ・ラウンデル ・テナジー05 ・テナジー05FX の3つで迷っています。 あなたの感覚でいいので、オススメのラバーや、この中であんまりよくないラバーがあったら教えてください。 ほんと変な質問ですいません。 ラケットとの相性とかも考えていただけるとほんとに助かります。 回答お願いします。