• ベストアンサー

金融の自由化・国際化について教えて下さい!

84年以降に起きた我が国の金融の自由化・国際化とはどのようなものなのか、またどんな問題点があるか教えて下さい。 大学のレポート課題です。HP・参考文献などあさりましたが適当なものが見つかりません。 どなたかお願いいたします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではありませんので詳しくはわかりません。 そんなことはわかっていると言われそうですが 金利の自由化・為替管理の規制緩和・金融機関の規制緩和 ではないでしょうか。 http://www.nomura.co.jp/terms/ka-gyo/kinri_jiyuka.html http://www.bmd.nakamura-u.ac.jp/~kikkawa/02finance.htm 経済白書のなかに金融政策が書かれています。 http://wp.cao.go.jp/zenbun/keizai/index.html 年度ごとに見ていったらよいと思います。 問題点は金融緩和がバブルの原因になってしまったこと ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • アジアにおける国際金融問題について・・・

    こんにちは!現在、経済学部3年生です。 ゼミで「アジアにおける国際金融問題」というテーマを扱うことになりました。 具体的にはまだ決まってないのですが、主にアジア通貨危機などをやる予定です。 そこで、お勧めの参考文献などがありましたら、教えていただけないでしょうか? 書店にいったのですが、たくさんありすぎて困ってしまいました。 難易度等も教えていただけたら、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生の方、参考文献はどうされていますか?

    大学生の方、参考文献はどうされていますか? 情報系の大学に通っています。レポートを書く上で参考文献はどのように調達していますか? 私の大学で出されるレポート課題は最近の出来事についてが多く、大学はおろか、市の図書館などに行っても参考文献に使えるような書籍がありません。 インターネットを使い情報を集めているのですが、国や会社の公式なHPから情報を得られるレポート課題ならともかく、ニュースサイトやブログなどからしか情報が得られない場合はどうすれば良いんでしょうか? 私の考えでは、公式なHP(経済産業省・厚生労働省etc...)を参考文献として載せるのはOKな気がするのです。しかしニュースサイトは誰かが集めた情報を利用することになるので信憑性が低く、レポートに使うのはダメなのではないかと思ってしまいます。ブログやwikipediaは論外だと思いますが、ニュースサイトはどうなんでしょうか?新聞を参考文献にする人はいるみたいですが・・・。 大学生の皆さんはレポートの参考文献はどこまでOKだと考えていますか?本屋で書籍を買うのが一番なんでしょうが、毎週のようにレポート課題が出るため金銭的にも厳しいのです。 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 国際取引における「物」の法的問題

    カテゴリーがここぐらいしか適当なものがなかったのですが、 大学の国際取引法という講義で 「国際取引における「物」の法的問題を一つあげて説明しなさい」 というレポート課題がでました。 しかし、まったく質問の意味が分かりません。 何か具体例でもいいので教えていただけるとありがたいです。

  • 国際法・国際政治に関するレポートについて

    大学で国際法・国際政治に関するならどんな内容でも良いというレポート課題が出されました。 レポートを作成するに当たっては、まず「何を問題(テーマ)として書くのか」が最重要だと思っています。 近年またはごく最近の話題をピックアップするべきだとすると、個人的に『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』なんかがやりやすいかなと考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、、、 (1) まずこの2つのテーマは、本来の「国際法・国際政治に関するレポート」という点で的外れしていないでしょうか? (2) (1)が大丈夫なら、それぞれのテーマの中でも特に絞り込むなら、どの点に目をつければいいでしょうか? (3) 『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』以外のテーマとして、比較的わかりやすく、かつレポートとしてポイントの高いテーマはありますか? 何でも結構ですので、アドバイスください。 お願いします。

  • 携帯電話が普及した国際的背景とは?

    はじめまして。pmloveと申します。レポートの課題で、携帯電話が普及した国際背景 について調べているのですが、参考文献が見つかりません。どなたか良い情報をお持ち の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 国際標準化機構

    毎度おなじみの蒼崎です。 調べ物が苦手なので、みなさんの知恵を拝借したく参上しました。ご協力をお願いします。 このカテゴライズで良かったのかが非常に不安です。 でも、よろしくお願いします。 現在、大学の方でレポートの提出を迫られているのですが… 先述のとおり、調べ物が非常に苦手なのです。 今回のレポートで調べなければならないのは、『国際標準化機構(ISO)』の財政状況、問題点、将来性です。 出来れば、参考になるような文献やホームページを教えていただけると幸いです。 また、国際標準化機構という組織について解り易く説明していただけるとありがたいです。HPつきで。 非常に我儘なお願いで恐縮なのですが、よろしくお願いします。

  • 最近話題になっている国際的な問題を教えてください。

    「日本は集団的自衛権を認めるべきか、最近の国際政治の現実を見つつ論じなさい。」という課題レポートを作成しなければなりません。 そこで、このレポートに関連するであろう国際問題(紛争や、核開発問題など)を教えていただけたらと思います。 また、そのような情報が載っているHPなども教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 大学のレポートについて

    当方理系学部一年生です。大学のレポートの、参考文献について質問があります。 先日、大学のある講義で、提出が24時間以内、A4用紙1枚ほどのレポートが課されました。内容は、教育に関して、あるテーマにそって考察することでした(詳しくは省略致します) さて、そのレポートの中で私は、文部科学省のHPから、「教学聖旨大旨( http://urx.nu/dhHy )」の一部の文言と、「明治憲法と教育勅語( http://urx.nu/dhHF )」から「修身はそれまで毎週一時間半であったものが、尋常小学校では三時間、高等小学校では二時間に増加し、」という内容(歴史的事実)などを引用して、これらふたつを参考文献として表記しました。その結果、教授からは「参考文献が不適当であるのではないか」という指摘を受けました。 ここで今回の質問ですが、この参考文献のどういった点が不適当なのでしょうか。教授がWebからの引用に対し否定的だったのでしょうか?では史料(この場合は「教学聖旨大旨」)はどうやって引用すればよいのでしょうか?そもそも、「教学聖旨大旨」は「参考文献」ではなく、「参考史料」であるのだということなのでしょうか?たとえ文部科学省HPからであっても、Web上とあれば引用は控えるべきなのでしょうか?Webだけでなく、文献にもあたってほしかったということなのでしょうか?・・・・・・ 若輩者故、同じ徹を踏まぬようにと、今回の問題点を明確にし、肝に銘じたいと思います。もう一度質問を述べますが、今回の参考文献のどういった点が不適当だったのでしょうか。

  • レポートの課題で迷ってます

    大学の課題で政治に関するレポート提出を求められました 一応ヨーロッパの政治のレポートを書こうと考えてはいますが、どの国にしようか、またどんなテーマにしようか思い浮かびません 何か面白いテーマはないですか? できれば参考文献が多いものでお願いします ヨーロッパと書きましたが、地域は特にこだわらなくて構いません

  • 契約自由の原則についてのレポート

    こんにちは。私は私立大学法学部2年生の女ですが、 契約法の授業での自由課題で、『契約自由の原則についてレポートを書け』というのが出ました。 文字数・枚数・詳細なテーマは特に指定されておらず、 とにかく『契約自由の原則』についてのレポートを書けばいいらしいのですが・・・ 正直、どのような内容でレポートを書けばいいのか分かりません。 図書館やネットで色々と調べてみましたが、 『契約締結上の過失責任』関連の本や記事が多いように思われますが、 この授業では『契約締結上の過失責任』は特に取り上げませんでした。 だからといって書いてはいけないということではないと思いますが・・・ もし、『契約自由の原則』について何か書きやすいテーマがありましたら教えて下さい! 本当に、ただ『契約自由の原則について書け』としか課題がありませんので、 これに関連のあるものなら何でも構いません。 (取り上げるテーマ自体も評価対象になるとのことですので・・・) もし宜しければ、いい文献やネットの記事等ありましたら、 そちらの方も教えて下さると嬉しいです・・・!