• 締切済み

ドイツ赴任、家族の準備にアドバイスをお願いします

10月末から夫のドイツ赴任が決まり、任期は2年(未定)、家族は3ヵ月後に現地へ呼び寄せることができるそうです。 家族構成は私(妻・時短勤務中)子供(1才)、神奈川県在住・2月に家を購入したばかりです。 現地会社の業績が不安定で、赴任1ヶ月前なのに決まっていないことが多く、気ばかりが焦ります。 ドイツ・ハイデルベルグ周辺のことでご存知のことがありましたら教えてください。 また、以下の質問へアドバイスをいただけたら幸いです。 (1)私は英語がほとんど駄目、ドイツ語はまったくの…聴力に問題はないのですが、空耳?ヒアリングの力が脆弱で、言葉の面でとても不安です。 (2)甲状腺疾患があり、定期的な通院が必要です(ドイツも専門医はいらっしゃるそうです)また、子供の病気や怪我など、病院にかかる機会が多そうです。こちらの過去質問から、社会保険は継続できるようですが、現地での病院の費用も賄えるのでしょうか。また、怪我などに備える生命保険など、妻と子供はどのようなものに入ったらよいでしょうか。 (3)私は仕事を辞めることになるので、少しでも収入がほしいと思い、自宅を賃貸に出そうかと考えています。夫の会社の住宅管理部門に頼もうと思うのですが、任期が2年弱と短いので家族用の1戸建てに借り手が付くか心配です。家財道具は家電は処分・その他は実家に保管と思っています。 (4)専業主婦になるこの機会に、もう一人生んで・・・と考えていますが、現地での妊婦検診(?)など、どのような仕組みなのでしょうか。検診費用は自己負担でしょうか・・ 取り留めのない質問で申し訳ありません。わかる範囲でお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ドイツに赴任していました。今は別の国にいます。 ご質問に関してですが、 (1)ハイデルベルグの状況はよくわかりませんが、基本的に生活でドイツ語が必要になってくると思います。VHSという市民大学のようなものがあり、安くドイツ語を学べる場所もありますので、ぜひ少しでも習われることをお勧めします。語学が少しでもわかることで、生活の質が全く変わってきます。またVHSには、Spielgruppeといって、幼稚園に行く前のお子さんを対象にしたプレイグループもあると思いますから、ぜひお子さんと一緒に参加されてはいかがでしょうか。私は渡独後すぐに、参加し現地のママ友ができました。 VHSのカタログは、銀行や市役所、本屋さんなどに無料で置いてあります。 (2)多分現地で、保険に加入することになると思いますが、駐在員の場合、プライベート保険が多いと思います。契約内容にもよりますが、公的保険よりもかなり優遇されます。保険料を毎月払いますが、薬代治療費は基本ほとんどカバーされると思います。日本の保険より、カバーされるものが多いので、よく駐在の奥様方は、ドイツにいるうちに治療してしまおうと言われてる方が多かったです。 (3)うちも賃貸にだしていました。家具や必要のない荷物などは、会社がトランクサービスの利用を許可してくださり、そちらにあずかってもらっています。ただ、本帰国した際にしか、預けたものを返してもらえないので、間違えて預けてしまったものなど、何年間もそのままです。 (4)うちもドイツで第二子を出産しました。先述のプライベート保険のお蔭で、一人部屋で快適なホテルライフのような入院生活でした。ただ、食事には閉口しましたが・・・。検診費用も出産費用もすべて、カバーされます。公的保険でもカバーされると聞きました。ただ、超音波で撮る写真の数が出産までに何枚とか決められていると聞きました。妊婦健診は、産婦人科医院で行い、出産は病院に自分で予約をしてすることになります。医師はほとんど英語がしゃべれますが、多少のドイツ語ができると安心だと思います。 ドイツは大好きな国です。慣れるまでは大変かと思いますが、ヨーロッパはあちこちと旅行できるので、ぜひご家族で楽しんできてくださいね。

関連するQ&A

  • 海外赴任について行くための準備

    海外赴任する夫について行きます。夫は2009年の12月の終わり頃、私と子どもは2010年に小学校と中学校を卒業してから追いかけようと思っています。赴任先はアメリカで、日本人学校はないので現地校に通い、週末日本人補習校に通う予定です。私の仕事が、3月までは辞められないので、渡米のギリギリまで仕事になります。準備など大変なら、1年前の3月に仕事を辞め準備に当てようか(途中の退職ができません)現地校の新学期に合わせて、私と子どもの渡米を送らせようか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 海外赴任とドイツでの育児について

    夫の海外赴任のため、家族でドイツに移住する予定です。 フランスとの国境に近い田舎の街だそうです。 期間は3年から5年と聞いています。 赴任時には2歳になる子供が1人いるのですが、 4月から日本で幼稚園のプレスクールに入園予定でした。 ドイツでは保育園のみで、3歳以下の子供は空きが少なく、 1年ほど待たないといけないそうです。 (ネットでの検索によります) 夏頃に赴任、私と子供は少し遅れて行く予定ですが、保育園の申し込みなどはいつどのようにしたら良いのでしょうか。 日本にいる間にできることはあるのでしょうか。 赴任までの数ヶ月間だけ日本の幼稚園(週に2回)に通わせるかも迷っています。 また、日本の保育園は共働き家庭の子供が行くところですが、 そもそも私は専業主婦です。子供はドイツの保育園に入ることができるのでしょうか。 料金も日本と比べて高そうで心配です。 言葉の壁もあるので、何かと不安です。 よろしければドイツの育児について日本語でも理解できるような本やサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 夫がこの4月から海外に単身赴任になりました。

    夫がこの4月から海外に単身赴任になりました。 任期は3年の予定です。 3月に辞令をもらったとき、「帯同にしますか?」と会社から聞かれたのですが、我が家には高校生と大学生の子供がいますので、私は付いて行きたかったのですが断念しました。 先日ビザの関係で一時帰国したのですが、夏休みに家族で訪れるという計画を話したところ「まだ慣れてないから案内も出来ないし、休みも取れるかわからないし、来ても仕方ない」と言われてしまいました。 私としてはなんとしても行きたい気持ちがいっぱいなのですが、夫にこのように言われてしまっては不慣れな海外でもありますし、国内のように無理やり押しかけるわけにも行きません。 そこでフリータイムのツアーに参加し、泊まるところも夫の家ではなくホテルを取り、現地の空港からホテルまで送迎付きにしようかと考えました。 これなら仕事中の夫に迎えに来てもらわなくても、私たちだけで何とかできます。 慣れない海外で仕事に追われている夫もわかるのですが、離れて暮らしていると何かと心配なところもあるので、半年に一度くらいは会いたいと思っています。 ちなみに会社の規定により、赴任して一年間は帰国するための費用は出ません。 なので自腹ででも、こちらから会いに行くしかないと思っています。 赴任する前は「寂しい、会いに来て欲しい」と言っていた夫なのに、いざ赴任したら「忙しいから来るな」では、こちらも戸惑ってしまいます。 張り切って家族分のパスポートを取ったり、訪れる計画をたてていたのに・・・・・ もうひとつわからないのが、家族には来るなと言っていて、そのくせ男友達から連絡があると「いつでも遊びに来いよ」と楽しげに誘います。 どうして男友達は良くて、家族はいけないのか(怒) 浮気の心配はないと信じているのですが、若い外国人女性と仲良くなって子供まで作ってしまった前任者のことも聞き、不安になっています。 現地では、単身赴任の日本人男性相手の歓楽街もあり、現地人女性のターゲットにされるとガイドブックにも掲載されていました。 不安が募るばかりの私にどうかアドバイスをお願いします。

  • 単身赴任夫

    このカテでの 質問に何度か出ているかもしれませんが 私自身単身赴任の夫を持つ妻です。 赴任前も 遊び程度はしていたのでしょうが 赴任してから 態度が明らかに変わり こそこそしている割には堂々と平気で嘘をつくようになりました。 赴任生活が 不満 あくまでも 家族の犠牲になっているをくり返し 自分には自由が無い。 とわけのわからないことで 怒り出し正直参っています。 単身にかんしては あくまで 会社の要望で 家族で赴任先へと 検討しましたが 経済的にもきびしく 主人自身乗り気ではありませんでした。 私は 夫婦納得済みの赴任だと言っていますが やはり あくまでも家族の犠牲で 浮気や現地妻はあたりまえなのでしょうか? 苦しくて 離婚も考えますが 出張がちだった新婚のころから 留守宅を守るのが主婦の務めと思い頑張ってきました。 皆様の御意見お考えお聞かせください。

  • 海外赴任の準備

    来春に海外赴任する夫についていく予定です。子供は2歳と来春小学1年生になる子供2人です。赴任先はまだ決まっていませんが、準備だけでも少しずつ進めたいと思っています。会社からは赴任先が決まるまでちゃんとしたアドバイスはないのですこしでも自分で進めるしかなさそうです。海外赴任の経験がある方、どんなことでもいいのでアドバイスしてください。 ちなみに今気になっている事は 1、預貯金の管理はどうするか? 2、引っ越すにあたって荷物はどうしたか?(現在は賃貸に住んでいます) 3、病気になった時の保険はどうするか?(今現在加入の保険はどうなるか?現地で病気になった時保険はきくのか?) 4、子供の教育はどうなるか? 5、長時間のフライトで子供はどうだったか?(なにか役に立ったものがあれば聞かせてください) もちろん国によって様々だと思います。御自身が行かれた国の経験で構いません。どうぞよろしくお願いします。できれば赴任先を書いて頂ければ助かります。

  • 短期間かもしれない転勤。家族で引越しか、単身赴任か決めかねています。

    今年春に転勤して6ヶ月、また転勤命令が出てしまいました。 しかし今度の転勤は期間限定。6ヶ月以内、6ヶ月後はわからない。 また現在の場所に戻る可能性も十分あるそうです。 赴任先は電車で2時間30分くらいかかります。 会社は、単身赴任用アパートか家族用社宅を用意してくれそうです。 家族は私(妻)と子ども1歳です。 夫はできれば家族一緒に行きたいと言っています。 (私の希望すればとは言ってくれますが) 私は仕事はしていないので、一度は、一緒に引越しすると決めたものの、申し訳ないけれども単身赴任してもらうか悩んでいます。 6ヶ月で戻ってくる場合を考えると6ヶ月ごとの引越しになるなど気が重くなってきました。今の場所も結構気にいっています。(近所づきあいや子どもの友達もできました) でも単身赴任で家族お互いに寂しい思いをするのも。。 また、子どもの何かの時(病気や怪我)サポートしてくれる人も身近におらず不安もあります。 皆さんの率直なアドバイスをお願い致します。

  • 単身赴任について

    夫ともうすぐ2歳の息子との3人家族です。夫は転勤族なので、現在は賃貸に住んでいます。 まだまだ真剣に考えてはいませんが、将来単身赴任をするべきかどうか皆さんの意見をお聞かせください。 1.単身赴任のメリット・デメリット。 2.もし単身赴任してもらうようなら、いつがベストか。(子供が○○歳になったら・・・など) 3.そうなったら私と子供は地元に帰ると思いますが、家を建てる場所。   →私の実家と義実家の距離は車で20分くらい。私の実家には新居が建てれる土地あり(実家より歩いて3分くらい)。義実家は完全同居あるいは二世帯を希望(ローンは私たち夫婦持ち・今の土地では狭いため、土地購入するのであれば、その費用も含む)。 4.単身赴任でなく夫についていくとなった際の私は就職は難しいでしょうか。 夫のお給料だけでは日々の生活でいっぱいいっぱいですので、いずれ私も働きたいと思っていますが、転勤族の妻にいい就職先があるとは思えません。(現在32歳ですし。。。)そうなると、私と子供はどこかに腰を据えて住むのがいいのでしょうか。旦那が不在で義両親と同居、もしくは二世帯同居は正直キツイです。 皆さんの考えをお聞かせください。経験談も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • ドイツで友人をつくりたい

    ドイツに赴任して2ヶ月が経過しようとしています。 現在は会社の仲間にも恵まれてとても充実しております。 しかし、ほとんどが家族がおりプライベートでは接する機会が限られております。 ここでお聞きします。 ドイツでドイツ人の友人をつくりたいのですがどうすればつくれるでしょうか? ぜひ教えくださいませ。

  • ドイツ語習得におすすめの学校は?

    夫の海外赴任に帯同するため、 現地語であるドイツ語を学びたいと思っています。 帯同までは半年ほど期間があります。 夫がベルリッツに通っていますので、一緒に行こうかと思いましたが、 なにせ高いです。 妻の費用は全額負担してもらえないので、  ベルリッツよりも安い無名の学校にしようか、 もっと節約してDMMなどネット上のレッスンにしようか、迷っています。 併用しても良いのですが…。 やはり上達が早いのはベルリッツなのでしょうか。 ご経験のある方がおられましたら、教えていただけると嬉しいです。 ちなみにドイツ語は10数年前に外大で専攻していたのですが、 すっかりわすれており、超初心者並み、昔の教科書を引っ張り出してにらめっこしている状態です。

  • 海外赴任の話しを受けたいけど妻が

    上司から海外赴任の話しがありました。 赴任先は発展途上国のために基本的に家族同伴NGですが妻のみ同伴の例はあり。 現地には日本人学校はないのですが未就学の子であれば子供同伴も会社に交渉できるかもしれません。 現在、家族構成は私と妻と子供二人(二才、六ヶ月)の四人。 妻に海外赴任の話しをしたら、単身赴任は子供も小さくて手が掛かるのでムリ、家族同伴も発展途上国で子育てが心配なのでムリと言われてます。 断わることも可能ですが、私的にはせっかくのチャンスなので行ってみたい気持ちがあります。 この状況の中、どの様にして話しを進めていったら良いでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。