• ベストアンサー

インデックスファイル名を知るには?

/(スラッシュ)で終わっているURLの場合、 インデックスファイル名を知るにはどうすれば よいのでしょうか? たいていはindex.html,index.phpなどですが、 違う場合がときどきあります。 ソケットなどを使うプログラミングの手法 でもかまいません。ご教授ください。

  • HTML
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3

わたしなら、wgetコマンドでホームページの1階層目をダウンロードします。 それらしいhtmlファイルがダウンロードされるので大体判ります。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

サーバーの定義ファイルを見るしかないと思います。 もし、index.htm と index.html があって内容が / だけの場合と同じだとすると、どちらが本当のインデックスファイルなのか、それともどちらも違うのかはクライアント側では判断できないでしょう。 そもそも、クライアント側では知る必要がないと思います。

  • mi-si
  • ベストアンサー率35% (200/567)
回答No.1

HTTPを疑似処理するPerlスクリプト組んだことがあるので、戻ってくるヘッダ情報を調べて見てみたんですがそういう情報は入って無いです。 試し打ちししていくしか無さそうですね・・・。

関連するQ&A

  • ファイル名をindex.htmlにするとは??

    FFFTPのトップページのファイル名はindex.htmlにする??の意味がわかりません??よろしくお願いします。 送信するデータファイルのダウンロードURLが解りません?? http://ユーザーID/FTPアカウント/フォルダ名/ファイル名 という事で、 そのように入力して確認しても、ページが表示されませんになります。 超初心者で在宅ワーク研修中ですがセルフで調べなくてはなりません、、。よろしくお願いします。

  • HTTPで返されるファイル名の取得について

    こんにちは。 現在、VBで、WEBからファイルをダウンロードするプログラムを作成しています。 ダウンロードしたいファイルのURLを指定し、wininetのInternetReadFileで読み込んでいるのですが、下記 http://www.hoge.com/index.php?id=1234 のように、phpやaspからファイル名を返されるようなURLの場合、どうやって返されるファイル名を取得するのでしょうか? (wininetのHttpQueryInfoでは、ファイル名は取得できないようなのですが...)

  • Irvineの保存ファイル名をURLと同じにしたい

    Irvineを使っているのですが、ファイルを保存すると全然関係のない連番ファイル名になってしまいます。 例えば、URLが「index.php?img=QQQ34」だと、「index.php?img=QQQ34」というファイル名で保存したいです。 どうすればこれを実現できるでしょうか? また、 「index.php?img=QQQ34」だったときに「index.php?img=QQQ34.gif」と保存する方法も教えてほしいです。 お願いします。

  • index.html と index.php

    PHPの使えるサーバーで、 1.index.html だったものを途中から index.php に変更した場合、 これはアドレスが変更になったということになるのでしょうか? ※ index.html のときに「お気に入り」して、その後 index.php に変更に なった場合、「お気に入り」で同じページに入って来れるでしょうか? 2.index.php のファイル名の中に全く PHP を使わなかった場合、 このページは静的なページとなるのでしょうか?動的なページでしょうか? ※ <?php ~ ?> を含まず、HTML のみで記述して .php で保存した場合、 静的ページになるのか動的ページになるのかということです。 どうぞご回答をよろしくお願いします。

  • index.phpをindex.htmlにしたい

    htmlをphpとして動かすのではなく、拡張子がphpのものをhtmlとして動作させる事はできないのでしょうか。 特に公開する訳ではなく練習でホームページを作っており、index.htmlをindex.phpに変更し、その二つを同じ挙動にしたいです。 ドメイン名+index.phpでアクセスすればサイトは全体的に動作するのですが、ドメインのみでアクセスした場合、index.phpは表示されますが別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません。これは、html拡張子の場合発生しません。 bootstrapを使用したレスポンシブのテンプレートを使用しています。 実際にphpを動作させたいのではなく、index.phpというファイルをindex.htmlと同じ様に動作させたいのです。二つのファイルの中身は全く一緒です。 ドメインのみでアクセスし、サイト内のどのリンクからトップページに飛んでも問題なく表示され、アドレスの欄にはindex.phpと表示させたいです。 変わった質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • URLのクエリー文字列の前にindex.phpなどのファイル名がないもの

    URLのなかには、以下のようにクエリー文字列の前にファイル名がないものがありますが、 http://news.livedoor.com/article/detail/3436603/?p=2 これはどういう仕組みになっているんでしょうか? また、どういうメリットがあるんでしょうか? 試しにURL末尾の「?p=2」を「index.html?p=2」「index.php?p=2」などにしてみましたが、FILE NOT FOUNDになるだけでした。

  • PHPの起動メイン ファイル名は、何ですか?

    HTML の場合、HP で起動するメインのファイル名は、Index.html ですが、PHP の場合 Index.php でよいのでしょうか?

  • Googleサイトマップの登録URLのファイル名が.phpの場合デメリットはありますか?

    現在Googleサイトマップを登録しようとしております。 登録の際に動的に出しているURLにphpが入っている(http://●●.co.jp/●●.php) のですが拡張子は.htmlの方が効果的なのでしょうか? それとも特にインデックスページのファイル名が.phpでもデメリットは無いのでしょうか? ご教授のほど宜しくお願いいたします。

  • path_info??phpのファイル名を書かずに引数を渡すには・・・

    畏れ入ります。 phpのファイル名を書かずに引数を渡す方法があるのでしょうか? tinyurlというページがあるのですが、 tinyurl.com/index.phpとしてもアクセスできるのでおそらくphpが動いているのだと思います。 アクセスするとわかると思うのですが、 tinyurl.com/6のようにアクセスすると、”6”を引数にして phpで、"6"に該当するページにリダイレクトしているのだろう・・・と なんとなく思っていました。 しかし、いったいどうやって引数を渡しているのか再現してみよう、 と思ったら出来ませんでした(汗 path_infoというのを使えば http://url/index/6 というような感じで”6”を渡せるだろうと思うのですが、 http://url/6 としてurl配下に置いたindex.phpに”6”をどうやって渡せるのでしょうか? もしかしてかなり高度な技術を使っているのでしょうか?? もし何か気がつきましたら教えていただけると助かります・・・

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 複数のindex.htmlについて

    サイトのソースには多く http~/~/ というようにスラッシュで終わるパスが書かれている事があるとおもうのですが、これは基本的にindexファイルが省略されているということですよね。(拡張子はhtml、php等) 1、 ここで疑問なことは、一つのドメイン内で層を変えてindex.htmlを置く事はどのようなseo的効果があるのでしょうか。 2、 またサイトマップ作成の解説がされているサイトで、index1.html、index2.htmlとあったのですが、これは例えばmonogatari.htmlというような固有のhtmlファイルとは違い、index.htmlとしての何らかの役割?のようなものがあるのでしょうか。 3、 現在私の公開しているサイトはindex.htmlはルートディレクトリのみです。各層のまとめのhtmlファイルを固有のものからindex.htmlに名前を変えようか検討中です。 どちらの方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO

専門家に質問してみよう