• 締切済み

太陽光の乗せられるワット数3.6kか4.5kか

現在、2F建て(1Fのほうが大きい)を検討しております。 このため、太陽光は、2Fの南面には当然つけるとして、1Fにもつけると、4.5kになります。 ただ、1F部分が2Fの影になる部分があり、そこをさけると3.6kまで減少します。 3.6kだとまったく無駄のない配置になるのですが、陰になるときは朝のみです。日中や夕方には陰になりません(4.5kの場合) 新築なので価格差は、1kwあたり45万5000円の部材差のみになります(足場代などは新築なので不要) また、パワコンは4.7kまで対応なので、同じ。売電メーターは、3.6kでも4.5kでも必ずかかってくる部分だと思います。 この場合、4.5kwを乗せたほうがいいのでしょうか?それとも3.6kを乗せたほうがいいのでしょうか 京セラのため、ソーラーフロンティアのように陰には強くありません。価格差は409500円です。

みんなの回答

回答No.3

1Fにパネルを乗せる提案をメーカーがしてきたのならば、そのパネルの有無による発電量の差(投資回収の差)は、提案者側に説明させるべきかと思います。 ハウスメーカーだから分かりません、では全くお話になりません。あるいは、だったらパネルメーカーの担当者を呼んで来い!という話ではないでしょうか。 あと、42円の買い取りは一応今年度中の申請ですが、間に合いますか? あと補助金のほうはいかがでしょうか?現在ご検討の1F/2F問題の価格差が40万円程度ということですが、補助金を使えばこの金額差がほぼチャラになる場合もありそうです。(お住まいの自治体によりますが) 蛇足ながら、沢山置きたいならシャープあたりだと、日本家屋の屋根に適した変形(三角形)モジュールもあり、隅々まで置ける、とかもありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.2

太陽光発電自体良くない商品ですね。 私は毎月3万円程度売電を考え設置しました。価格は大体予想はつくと思いますが、、、、良い車が買えますね。 8月9月は約18000円位の発電しかありませんでした。秋~冬、春などどれだけ下がるのか、考えると腹立たしくて仕方ないです。聞いていた内容と違い過ぎですよね。半永久とか43円で売電出来るとか、、、、 パネルは劣化しますし、最近のパネルは中国製であり日本で検証などした場合と違いすぎる結果が出ていますね。最悪です。劣化すれば毎年発電量は下がりますしいつまで43円で売電出来るのか保証もありません。当初9年で元が取れる予定でしたが単純計算と劣化で徐々に下がって行くのを計算に入れると19年かかります。そこに43円で売電出来ているのが35円とか30円に下がると元が取れるのが何年かかるのか、、、、、、 結局いら立ちだけが残り腹立たしい毎日です。車でも買い替えている方がかなりの喜びがあったでしょうね。 これからの季節的な事も含めば結局、大損ですね。曇りもあれば雨も含めば計算もできず大損ですね。 まだ設置していないのであれば再検討をおすすめします。 私が大変喜んでいるのはオール電化住宅でエコキュートを設置したことです。電力を使用すると使用したエコキュートが再利用してくれますのでかなり節電です。本当に驚きでしたし、低価格で本当に納得しています。 計算の出来ない太陽光など論外で泣くに泣けない状態ですが電化とエコキュートは本当に良かったです。 愚痴が多くなりすいません。

OKsan1000
質問者

補足

太陽光ってそんなに悪い物なのでしょうか。。実際は、自己利用分もあると思うので、売電のみでは判断できないと思います。(自己利用分は22円計算ですが) 設置場所は、日本の中でも晴れが多い地域です。  一応、4.5kw載せた時に月1万の売電で、当初提案で15~16年の 計算式が出ています。ハウスメーカーなので、太陽光単体で販売している メーカーのような算出式はつかってないとのことです。(ソーラー販売が目的 ではないので) ただ、それでも、15~16年は最低掛かると説明を受けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222312
noname#222312
回答No.1

住宅の新築に伴って太陽光発電を検討してるという事でいいですか? 二階部分の小さい造りということは、純和風スタイルの住宅という事でしょうか? 通常は一階部分にはソーラーパネルは乗せません。 あまりにも様々なデメリットが多すぎるからです。 ソーラーをメインに考えるなら二階の屋根を南面の広く取れるスタイルにするか、総二階造りの住宅を検討する事です。 それがままならないのであれば現状の住宅想定のままで二階の屋根にのみパネルを乗せるスタイルがいいと思います。 京セラ製は発電効率が悪いので、可能なら三菱製の単結晶セルをお薦めします。 三菱製は京セラのように特殊な形のパネルもありますので、屋根目一杯乗せることができます。 しかも単結晶セルは多結晶セルに比べて20%程効率が高いため、京セラ製を4.5KW乗せたのに匹敵する発電量を年間通して可能とします。 今時京セラ製には性能面でも価格面でも魅力はありません。 屋根の形がよほど特殊過ぎて、変形パネルを沢山使って総容量を確保するためだけならありかもしれませんがね。 だいたいにして一階と二階に分けて乗せる案を出すのはハウスメーカーですか? あまりに太陽光発電の知識に疎い会社なのではありませんか?

OKsan1000
質問者

補足

1Fと2Fにつけることを提案したのはハウスメーカーです。京セラは47万のものは、京セラしかないとのこと。HIT(三洋)だと、55万になってしまうそうです。 屋根は南向き、1Fの屋根、2Fの屋根とも同じぐらいの大きさです。 (1Fの坪数が2Fの倍ぐらいあるため) 現在は、1F(南向きです)の部分は、2Fの影が掛からないようにして、3.6kwの提案に変わってきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太陽光発電で売電しない方法

    みなさん質問です。 この度、公益法人の新築建物において、太陽光発電10kwシステムを導入致します。 高圧受電(キュービクル有)で連系されます。 公益法人のため、売電を一切しないと決まりました。 よって、太陽光発電の売電(逆潮流)をしない仕組みを考えないといけません。 パワコンは家庭用パワコンを使用しており、電灯盤に接続致します。 色々調べてはいるのですが、いい方法が見つかりません。 どなたかご存知の方は教えて下さい。

  • 20年後の太陽光発電について(住宅で10.1kW)

    こんにちは。いつもお世話になってます。 現在、住宅を新築し、屋根に太陽光発電を載せようと考えています。 買い取り価格も税込みで42円(5%)→37.8円(5%)→34.56円(8%)とどんどん下がり、発電を始めるなら早いほうがいいのだろうな、と思っています。 そこで、9.9kWか、10.1kWにするか悩んでいます。当然10kW以上だと買い取り期間が20年となり、初期費用の回収には有利だと思います。が、20年後はどうなるのでしょうか。 1.20年後、新規の電力会社等が24円/kWhくらいで買ってくれる可能性はどれくらいあるでしょうか。 最悪1円/kWhでしか買ってくれない会社ばかりになる可能性もゼロではないですか。 2.10kW以上搭載すると全量買い取りとなり、全量売電することになりますが、1円/kWhで全量売電し、24円/kWhで自宅使用分を電力会社から買うことになるのでしょうか。 3.10kW未満の余剰電力売電用のパワコンに交換すれば、発電分を1円で売らず、自宅で消費できるようになりますか。この場合、仮に20kW搭載した平屋に住んでいる人は約10kW分のパネルが働かないことになります。 そもそも、10kW未満と以上でパワコンに構造上やソフトウェア上の差があるのでしょうか。 4.20年後は家庭用蓄電池の価格は現在よりも大幅に下がっていると思っていいですか。 ちなみに、中古車サイトを見ると、24kWhを搭載するリーフが200万を切る値段で手に入るようです。 5.現在のパネルの形や重量、発電効率などは、20年後、肩から背負っていた携帯電話のように、若者に笑われるものになりますか。(20年経ったら、発電はやめて自宅からは撤去するのが正解でしょうか。) 以上、悩んでおります。同じような疑問を感じた方いらっしゃいませんでしょうか。

  • 太陽光発電系統連携時の配電線力率について

    太陽光発電施設(数百kwから1Mwクラス)の系統連携において、電力会社に接続の検討申請を行なっていますが、電力会社から「系統連携において、配電線を新たに引く必要があり、そのために配電線の力率を100%、97%、95%のいずれにするか」との検討を求められました。 力率が高い方が、配電線工事にかかる費用(電線の価格)が高く、100%と95%ではかなりの金額差があるようです。 ここで、工事費用における力率が高い場合と低い場合の大きな違いはなんなのでしょうか? 使用する電線自体の価格? 教えてください。 また、力率97%、95%の場合は、それぞれ、パワコン側で力率一定運転が必要とのことですが、一定運転をしないと(つまり、パワコンが力率100%で運転しようとすると)、配電線の電圧が上昇してしまうようなのですが、どうして電圧が上昇してしまうのかその理屈が分かりません。 教えてください。 最後に、パワコンが仮に力率95%で一定運転をするということは、パワコンの出力が、たとえば1000kw(kVA)のときは、実際の発電は、1000kva×0.95=950kwとなる。 つまり、1000kwのパワコンでも最大950kwしか出力しないということで、売電値もそれだけ下がるということですよね。 この考えでいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電システムについてのご質問です。

    太陽光発電システムについてのご質問です。 現在、4.3kWシステムを検討しているのですが、その場合のパワコンは4.0kWのものでも大丈夫なのでしょうか。メーカーの方は損失があるため、パワコンは小さくてもよいと聞いております。本当に大丈夫なのでしょうか、心配です。また、5.5kWの大容量のものですと、価格が10万円近くUPするのもネックです。

  • 太陽光発電の税金について

    現在、新築で家を建てる計画中です。 それと同時に太陽子発電も・・と考えています。 あるホームページに売電と税金について書いてありました。 全量売電10kw以上のせると、固定資産税や所得税、住民税などがかかり、 大金を使ってのせたのに、ほどんど支払いで消えると言う計算でした。 私たちは、10kwのせるつもりです。 しかし、そんなにたくさんの税金を支払うのであれば、のせる意味があるのか・・と考えています。 実際に全量売電10kw以上のせた方で、税金について教えて頂ける方、 よろしくお願いします。

  • 新築で太陽光発電を考えています。

    取りあえず京セラの見積もりを取ったのですが、屋根の大きさは最大7.5kw位乗るそうです。 屋根のスペースに余裕がある場合シャープと京セラではどちらの方が得だと思いますか? ちなみに京セラの見積り価格は補助金を考えないで5.12kwで297万円でした。 この見積もり金額は妥当な価格でしょうか? シャープはもう少し安いとききました。

  • 太陽光発電の売電価格について、教えてください。

    こんばんは、今度家を新築する予定です。 オール電化住宅にしようと思っていて、3Kの太陽光発電を付けようと思っています。 そこで、皆さんに伺いたいのは、売電価格はいくらぐらいなのでしょうか?(新築予定地は、埼玉県ですので東京電力に売電するものとします。)

  • 太陽光発電のメーカーで悩んでいます。

    新築時に太陽光パネルを設置したいのですが、京セラかシャープで迷っています。 イロイロ調べてみたら、京セラの方が少し高いのですが、曇りの日でも発電していると聴きました。 屋根の面積には余裕があり、予算が決まっているのでシャープで多めにパネルを乗せる方がいいのか、高いですが京セラにして曇りの日の発電を期待する方が得なのかご意見を聞かせてください。 因みに京セラで1kwあたり57.5万円でシャープで1kwあたり56.5万円でした。 ソーラーパネルを導入した方でメーカーを選ぶとき何が決め手になったかも教えてください。

  • 太陽光、ソーラーフロンティア、比較、実発電

    こんにちは 太陽光発電を検討中です。 何社か見積もりを出していただいていますがパネル選び、金額などで迷っています。 設置状況は南向きの野立て角度20度予定、 1、メーカーとしてはジャパンソーラー(250W、単結晶)の35KW、税抜き993万円とソーラーフロンティア(155W)の30KW、税抜き985万円か 2、ジャパンソーラーの35KW、税抜き993万円とソーラーフロンティアの35KWの税抜き1148万円で迷っています。 実際の実発電の差が気になっており、どのくらいの差が出るものなのでしょうか? 自分で少し考えてみた感じだとKWの数値をを合わせると機具代で150万差額がありますがソーラーフロンティアの実発電で取り返せて20年で見ると取り返せる気がします。(ソーラーフロンティアの方が上回る??) 金額のほうを合わせるとジャパンソーラー(単結晶)のほうが5KWほど多く乗せられる計算になるのでソーラーフロンディアの実発電がよくても5KWの差は埋められずに20年後は、ジャパンソーラーのほうが得するように思えるのですがいかがな感じでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 太陽光発電とオール電化、即決すべき?

    今、家を新築中なのですが、オール電化&太陽光発電にするか迷っています。 補助金の申し込み締め切りが3月末まで、売電価格も変わると知り、決断に 迫られています。 もし、オール電化にするなら、太陽光発電も付けた方が良いのでしょうか? 時期が少し違うだけで、補助金もなく、売電価格も低くなるのなら、初期費用も かかるので、しばらく様子をみた方がいいのかなとも思ったりします。 見積として、シャープ太陽光発電システム(3.420KW)でパネル18枚設置費用等込で 200万円を提示されています。この金額も妥当なのか、よく分かりません。 皆様のご意見をお聞かせください。