• ベストアンサー

計算です

原価の30円引きで商品をうったら1割2分の儲けがでました。原価はいくらでしょうか? 就職試験の問題にでたのですが解けませんでした。 また同様の問題がでそうなので、解き方を知りたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.3

このままでは解けないですね。 原価を X 円として、定価を Y円とすると、 (Y-30) / X = 12% ということですが、変数が二つになるので、(式で表す以外には)答えは出ません。 こういう問題の場合、もともと18%の利益を見込んだ定価の商品を30円値引きして売ったら、利益が12%になった。原価はいくらか? などになるはずです。もし、そうであれば、 (Y-X) / X    = 18%  … (1) (Y-30) / X  = 12% … (2) これを連立して解けば、答えが出ます。 (1)から   Y    =1.18X (2)から   Y-30 =1.12X (1)-(2)で  30   =0.06X X=500    原価は 500円 バリエーションは様々になりますが、下記の関係が理解されていれば、中学生1~2年程度の数学知識で解けます。 利益率 = (売価-原価)/原価 売価 = 定価-値引 (なお蛇足ですが、「原価率」という場合は、 原価/売価 になります。利益率 ≠ 1-原価率 ではないことに注意してください。) ご参考に。

aroma000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 解りやすい解説をありがとうございました。 中学生1、2年程度の数学で解けるとはおもいませんでした。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ついでだけど「売値の30円引きで商品をうったら」もおかしい. あ, 「1割2分の儲けがでました」の「1割2分」も「何かに対する割合」でしかなく, 「何に対して 1割2分なのか」が書いてないからここもおかしいね. なぜ解けなかったのか, その原因をはっきりさせた方がいいんじゃない?

参考URL:
http://ameblo.jp/masanori432/entry-10010237959.html
aroma000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLですが、大変参考になりました。 ご指摘ありがとうございます。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 問題がおかしくね?  原価は普通仕入れ値のことを言うニャ。仕入れ値に儲け(利益)を加えたのが売値ニャ。  例えば原価200円に50円の利益を加えて250円の商品を原価から30円を引いて170円で売ると、売れば売るほど損が出るだけで、儲けは絶対に出ないニャ。  問題の語句を間違えてないかニャ?

aroma000
質問者

補足

回答ありがとうございます。 原価じゃなくて売値でした。 もう一度教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 原価の計算方法

    原価の計算方法を教えてください。 問 原価の2割増しの定価の商品を50円引きで売ったら100円の利益があった。 原価はいくらか。 初歩的な計算かもししれませんが、よろしくお願いいたします。

  • この問題が解りません!

    この問題が解りません! 商品300個を仕入れ、原価の2割(20%)増の定価で全体の40%を売り、 残りの商品を定価の2割(20%)引きで売ったところ、全部売り切れ、16800円の利益を得た。 この商品1個の原価はいくらか?

  • 利益率の計算で

     利益率の計算(SPI)がわかりません。  どこが定価なのか原価なのかが文面からわからなくなることがあります。    仮に、「500円の鉛筆があり、その利益率は20%である。     この商品を2割引きで販売した際の利益率はいくらになる」か?  という問題の場合、    500円が売値だと思うので、0.8×500=400円が、元値かと。  「この商品」とあるので、元値の400円をベースに考えるのか、売値の500円をベースに考えるのか、いつもわからずです。  500円をベースに考えるのかもしれないので、500円の2割引きですから、0.8×500=400円。  結果、400円、400円なので、儲け無しで0が答えなのかなと。

  • 損益算の応用問題

    損益算の応用問題の解き方が解らなくて困っています。 問題は以下の2問です。式の立て方を教えてください。 ① ある品物を100個仕入れ、原価の5割の利益を見込んで定価をつけたところ、仕入れた個数の6割は売れました。そこで、残りの全てを定価の2割引きにして売ったところ、総利益は、19,000円でした。この品物の原価は、いくらですか。 答え500円 ② ある商品を50個仕入れ、原価の50%増しで定価をつけました。40個は定価で売り、残り10個は定価の20%引きにして売り切りました。このとき、1個あたりの利益は、原価の何%になりますか。 解答44%

  • 原価計算方法

    教えて下さい。 原価の計算方法です。 100円のものが10%引きであれば90円ですよね? では10%引きで90円の場合どうやったら100円という計算方法になるんですか? 例 商品Aの値段は900円 この商品はすでに30%引きです。元の値段はいくらですか? 教えて下さい・・・バカですいません。

  • 簡単な仕入れ値の計算を教えて下さい。

    問題  ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけ、定価の15%引きで販売したところ      売値が6630円であった。この商品の仕入れ値はいくらですか?

  • 次の問題の答えと式を教えて下さい!

    ある商品を仕入れて原価の5割の利益を見込んで定価をつけた。定価では売れず、定価の3割引きで販売したら1個当たり30円の利益が出た。 この商品の原価はいくらでしょうか? 式と答えをお願いします!

  • 原価を求めたいです。

    質問をさせていただきます。 ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけましたが、売れなかったので定価の1割引きにしたところ、1個に付き600円の利益を得ました。この商品の原価はいくらでしょうか。

  • 原価の計算

    こんばんは。いきなりですが・・。 原価に234,000の利益を見込んで定価をつけたが、定価の8%引きで販売したところ、原価の25.12%の利益となった。この商品の原価はいくらであったか。 という問題を方程式を使って解いていたのですが、右辺の計算式はどうなるのでしょうか?  えっと原価をxにして   x+234,000×(1-0.08)=??? というところまでは分かるのですが。。 もしかして左辺もおかしいですかね!? 分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 割合について

    原価の4割をつけて定価で販売したところ売れなかった為、定価の8割で販売したところ 儲けは60円だった。 この原価は幾らでしょうか? どういう式を使えばこの問題を解けるのでしょうか? 解き方と答えを教えて下さい。