• ベストアンサー

なぜ水が悪いのか

海外とくにアジアとかアフリカは水道の生水が悪いのでは飲んではいけないとありますが、これは蒸留設備が整っていないせいですか?元々水がおかしいの? なぜ?日本だけゴクゴク飲めるのは

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

日本以外にもアメリカなどは先進国なので浄化設備が整っているためです。 しかし、段々水質も汚染されているようです。 そのまま生水がゴクゴク飲めたのは昔の話です。 今は、沸騰させないと塩素やトリハロメタンなどの有害物質が蓄積されるそうですよ。 http://kyoto.cool.ne.jp/ooshima_semi/colum2002/colum/14.htm

参考URL:
http://kyoto.cool.ne.jp/ooshima_semi/colum2002/colum/14.htm

その他の回答 (3)

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.4

水は日本でも飲めません 飲めるのは水道水だけです これは、日本中決めた方法で殺菌されているからです 生の水は、自分の飲み慣れた水だけはあまり 問題がありませんがそれ以外はあまり勧めないですね 水の汚染は大腸菌が多いですね これはすぐ下痢をするので解ります 外国は細菌汚染がひどいのです 日本の水は消毒臭いでしょうが

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

水源の水質や量・浄水設備の能力という面もありますが、考え方の違いもあります。(おたづねとは違いますが特にヨーロッパ方面) 想像してみてください。 洗車や植木にやる水は飲める必要があるでしょうか?水洗トイレは? 想像してみてください。 『今日も冷えるねぇ~』と言いながら、ストーブに札束を投げ込んで暖を取っている光景。

  • cho-san
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

水には軟水と硬水とあって日本は前者です。海外にいけ ば後者の水でそのまま飲むと下痢をすると言われます。 日本での常識で水道の水は飲める水を供給していますけ れど、世界的に水道とは飲料水のためにあるのではあり ません。 手を洗わなければ、不潔で伝染病が蔓延するのを防ぐた め、水道事業はあります。これが本来の目的であり、水 を飲む習慣の日本人は当たり前と思っているだけです。

関連するQ&A

  • 水について

    こんな記事を見つけました 水道水が危険だということが騒がれて久しい。これだけ上水道が整備され、水道水が最も安全といわれる日本において、ミネラルウォーターが大はやりだ。  やはり水道水はやめて、高いミネラルウォーターを買わなければならないのだろうか。  答えはノーだ。  煮沸消毒されパック詰めにされたミネラルウォーターは、すでに水としての生命力を失っている。水道の生水がよいのである。  それも沸騰させたり冷蔵したりせず、蛇口から出てきたそのままを飲む。こうすることで、生きた水を体にとりこむことができる。  ただし、塩素が心配なので、浄水器をつけておく。高価なものは必要なく、1万円以内のもので充分だ。 本当にミネラルウオーターよりも水道水の方が体に良いんですか? もしよければ教えてください。

  • 動物は生水を飲めるのに、ヒトは飲めないわけは?

    海外では衛生上、水道水を飲むと言われますが、例えばインドやアフリカでも、牛などの動物は普通に生水を飲んでいます。ヒトも動物の一種なのに、なぜ他の動物は生水を飲んでも病気にならないのにヒトだけ飲んだら病気になるのでしょうか?そして昔はヒトも生水を飲んでいたはずなのに、なぜ今は飲んではいけなくなったのでしょうか?

  • 水道水を含む水の輸出の可能性について

    こんにちは 日ごろ思っていて疑問に思っていることがあります。 暇ながあれば教えてください。 水道水のことです。 日本では水道水が不足しているところもありますが 実際には過剰な設備投資によって本来なら作れる水道水 をはるかに上回る設備をもっているところが沢山あります。 結果として水道料金に跳ね返っています。  実際にはもっと水道水を作れる余地もあると思います。 このような余剰な水を無理のない形で国外にタンカー輸出 することは不可なのでしょうか?日本の水は高すぎるので 無理でしょうか? 輸出を行なえば水道料金を抑えることはできるのではないで しょうか?  日本に水を国際的に取引する市場をつくることはできない でしょうか? 暇があるかた教えてください。

  • きれいな水を手に入れられない人たちについて調べています

    今、「世界のきれいな水を手に入れられない人たち」について調べています。 それについて1つ質問があるのですが・・・ ある資料を調べたところ、 1.改善された水源を利用する人たちの比率(%)は アフリカの地域<アジアの地域 なのに 2.きれいな水が手に入らない人たちの地域分布(人数)は アフリカの地域<アジアの地域 なのは、 アジアは改善された水源を利用する人の比率は高くても、人口が多いから 人数的にはアフリカより多くなるってことなんですか?

  • 甘い水

    先日バルセロナに行った際、水道から出るお水が甘く感じました。ヨーロッパのお水は日本より硬く、ナトリウムのせいで多少しょっぱ味感じるのは経験した事があるのですが、甘く感じたのは初めてでした。何の成分が甘く感じたのでしょうか?どなたかご存知な方教えていただけますでしょうか?

  • バッテリー液に水が入ってしまった場合

    バッテリー液が減っていたので補充しようとまだ使いかけのバッテリー液が在ったので補充していたのですがなんか水みたいな感じで違和感を感じたので、やめたのですが少量その水みたいな液が入ってしまったのですが蒸発するので問題ないでしょうか? 検索したところ >バッテリー液は充電時等に水が蒸発してしまいますので >バッテリー液の補充には水道水は使わないで下さい。補充には最低、蒸留水を使います。 蒸留水はいいけど水道水はだめみたいなのでバッテリーごと変えたほうが無難でしょうか? 見比べてみたのですが見た目は透明な液体で区別が付かず・・・見分ける方法はないでしょうか?

  • ろ過・・飲める水を作る手軽な方法(ペットボトルを使って)

    海外で生水が飲めない理由とは、ゴミや雑菌なのでしょうか? その場合、飲める水を手軽に作ろうとするならば、 沸騰以外に、何か方法をご存知でしたらご教授下さい。 ヨロシクお願い致します。

  • 海外の図書館の普及状況を教えてください。

    日本と比較した、海外の図書館の普及状況を教えてください。 できるだけ、沢山の国のお話を聞きたいです。(欧米、アジア、アフリカ、中東、どこでも!)できれば、図書館の数だけでなく設備や蔵書やAVの充実度なども、教えてくださるとありがたいです。(^-^)

  • 1.タイ人のビザ取得について。2.ついでにタイの水について

    久しぶりに質問させてもらいます。 1.タイ人(女性の場合)のビザ取得は相当難しいのでしょうか(許可がでない)。配偶者ビザでなく、観光ビザです。 2.ご飯を炊く時普通に水道の水を使っていたのですが、大丈夫なんでしょうか。よく生水は飲むなということは聞いているのですが、ご飯を炊くとか熱水にする時は使用してもいいのでしょうか。 ちなみにご飯は水道の水で炊いたのを食べましたが、平気でした。最初は不安でした。

  • 実験器具の洗浄の際に使う水

    使用した実験器具を洗う際に、用いる水についての質問です。 洗う時、以下の順で行います。 (1)洗剤で洗い、水道水であわを洗い流す (2)脱イオン水で洗う (3)蒸留水で洗う (4)必要に応じてオートクレーブで滅菌 この時に、 脱イオン水と蒸留水を使う理由が、はっきりわからないので教えてください。 脱イオン水で、イオン化合物を取り除き、蒸留水で有機物等を取り除く。蒸留水で取りきれないもの(細菌の死骸等)もあるので、必要に応じて滅菌する。 と、私は考えたのですが、合っていますか?