• 締切済み

動脈菅開存症の手術傷跡

1歳の娘が動脈菅開存症の手術をしました。 手術した直後なので傷跡が目立っているのですが目立たなくなるのでしょうか? 同じく手術した方いれば教えてください! 差し支えなければ写真もみたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

傷跡は個人差がかなりあるので、一概には言えませんが、 一般的には、目立たなくなります。 ですが、体質によっては、ピンク色に腫れあがる人もいます。 その場合には、将来、美容形成手術を受けることも 考えて良いと思いますが、今は、気にしないことです。 子供はとても敏感です。 親が「欠点」と思えば、それは欠点と認識されて、 コンプレックスとなるでしょう。 でも、親が気にせずにふるまっていれば、 それは、単なる特徴となるでしょう。 ○○ちゃんは、生まれたばかりのころに心臓の病気になってね (正確には違いますが……)、心臓外科の先生に手術をしてもらって、 命を助けてもらったのよ。 これは、その時の「記念」なの。 ○○ちゃんが、将来、人の役に立てる人になってね……という 希望のしるしなのよ。 と言って、育てるか…… ごめんなさいね。お母さんが、ちゃんと生んであげられなくて…… 先天性異常があってね、どうしても手術しなければならなくて…… 本当に、ごめんなさいね…… 気になるでしょう、痛いでしょう…… でもね、あまり気しないでね、 気にすると、お母さんもつらくなってしまうの…… ごめんね…… と言って育てるか…… どちらがお嬢様のためになると思いますか?

02191107
質問者

お礼

目立たなくなりますよね。 娘に頑張った証だよ!と教えた方が娘の為ですよね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動脈菅開存症の子をもつ親

    まえも質問したんですが、また情報下さい。 消えてしまいました。 前回答してくださった方途中でごめんなさい。 5ヶ月の娘のママしてます。4ヶ月健診で動脈菅開存症と診断されました! 同じ心疾患をもつパパ、ママよろしくお願いします!

  • 未熟児の動脈管開存による手術について

    出産予定日より3ヶ月も早く生まれ、現在体重600gほどの超未熟児でNICUに入っています。 生後より、動脈管開存のため当面インダシンという薬を投与して様子を見るということで、改善されなければ手術の必要性があるとの説明を受けていました。 それから3週間あまり経過したのですが、薬など内科的治療の効果が薄れてきて開存が改善されない(1.3mmの開存)ため、手術の方向を考えておいくよう告げられました。 そうなると、高度な技術や設備の点から100kmほど離れた別の病院への転院の必要性や手術そのものに対してもストレス、リスクも大きいという事です。 大変稀なケースで他に聞くところもなく、今はかかっている先生に頼るのみです。 もちろん先生の事は信頼しているのですが、親として何が出来るか考えた上で、とにかく情報だけでもと思っています。 このような事に関して、事例やご存知のことがございましたら情報やアドバイスをお願いします。

  • 動脈管開存症について

    3ヶ月になる男の子のママです。生後1週間で動脈管開存症と診断されました。現在はまだ完治していません。1年は様子みて手術するかどうか決めましょうと言われてます。同じ病気の子供が居る方で現在どうなったか良かったら話を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 卵円孔開存症と動脈管開存症について

    卵円孔開存症と動脈管開存症は違うのでしょうか?卵円孔開存症について、どういう病気なのか、症状、治療などが知りたいのですが、調べてもわからないので教えて下さいm(__)m

  • 未熟児の動脈管開存症について質問です。

    未熟児の動脈管開存症についてです。 先月末に35週で1400gで早産した息子は2ヶ月NICUで入院になりました。 いつもの様に面会、医師との面談の際に 動脈管開存症 ということを知らされました。 生まれて2~3日で閉じるはずの動脈が閉じない症状だと。 でもこれもそんなに心配ないでしょう 低体重児にはよくある事です。 今後注意深く見ていきますと言われ サラッと流されました。 あまりにもサラッと流されたので その時は話が終わってしまったのですが、家に帰り 調べてみると ほぼ皆 手術している様子で、放置していると心不全や合併症を起こして危険だと見ました。 手術するとも何も言われなかったし触れられませんでしたが、この病気は成長と共に自然に治ることなどあるのでしょうか? 先生はこの感じだと 自然に塞がるのを待っているとみていいと思いますか? おなじ病気のお子さんを持つ方などいましたらお話聞きたいです。

  • 動脈管開存症で左脳が血液不足?

    動脈管開存症で左脳が血液不足? ドラマででてきた話です。 成人女性で、血圧が上がった時動脈管が開き、動脈管開存症になるという話です。 その結果右脳にばかり血液が流れ左脳が血液不足になります。 (そしてストレスで逆にリラックスします。) この流れが全然わからないのですが、動脈管開存症って肺動脈と大動脈がつながる病気(?)ですよね? なぜに動脈管開存症で右脳にばかり血液が流れ左脳が血液不足になるのでしょうか?

  • 手術の傷跡

    私は今中学3年生で、小学6年生のときに、盲腸の手術をしました。 傷跡のことが心配になって、手術後にお医者さんに聞いたところ、傷跡は、治りやすい人と治りずらい人がいると、言われました。 いまだに私のお腹には、6センチほどの傷跡があります。 切ったところが、ひどい水ぶくれみたいに、ふくれあがった傷跡で、かなり目立ちます。。。 傷跡が見られるのが恥ずかしくて、今までの修学旅行などは毎回、生理中だと言って、お風呂をみんなと違う時間に入ったりしてきました。でもこれからもそれを続けていくのは、ちょっとためらいがあります。 海やプールも行けないし・・・ やっぱり、傷跡を治すには、病院にいくしかないんでしょうか・・・

  • 手術後の傷跡について

     手術後の傷跡をなくすには また手術しないと出来ませんか? 薬みたいのってないですか?

  • 心臓に疾患をもつ子の親

    家の娘は4ヶ月健診で動脈菅開存症と診断されました! 1歳くらいになったら手術とのこと。 同じ病気、心疾患をお持ちの親御さんいましたら、お子さんの様子や、うちの子はいつ手術したなど情報がほしいです。診断された当初は泣いてばかりいました。同じ疾患をもった子のママ、パパの話が聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • 手術の傷痕。

    今から質問する回答の方が女性の方が助かります。 私は男性です。 私には手術の傷痕が腹の下部に酷く残ってます。 女性の人は、付き合っている異性にそういった手術の傷痕や怪我の痕があるのに嫌悪感や抵抗感はありますか? 性行為をする際に見た場合、ドン引きしますか? 回答、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Esetのセキュリティソフトを導入すると、Outlookでウィルスメールを受信した際に受送信エラーが発生することがあります。
  • 解決策として、アカウントの自動修復を行うとメール送受信が可能になります。Esetから通知が表示され、怪しいメールをブロックした旨が伝えられます。
  • ただし、しばらくすると対象のプリンシパル名が間違っているというメッセージが表示されることもあります。この場合、アカウントの修復を手動で行い、受信サーバーのiPアドレスなどを再度入力する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう