• ベストアンサー

店員さんは愛想良くしなくても良い

tokyo_papiko773の回答

回答No.10

愛想の悪い店員さんを見たらやっぱり気分よくないですね。 最低限の笑顔は欲しいです。 買い物に行ったからには気分良く買い物したいですからね。 無愛想だとこっちの気分が悪くなります。

noname#163916
質問者

お礼

たまに買うのやめようかと思う事ありませんか? 急いでなくて、金額が同じで、すぐ近くにお店があれば、 そっちで買いますね。 最低限の対応ってありますよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛想良くなれない

    バイト先などで挨拶をするときに 笑顔で愛想良く挨拶したいのについ緊張してしまって真顔で声のトーンも低めで挨拶してしまいます。 同い年のもう一人の女の子は誰にでも愛想が良く いつも笑顔で挨拶や会話をしていて 会話も頭の回転がはやく 返す言葉も上手いです。 愛想の良さが天性の才能って感じで憧れます。 私は会話も返す言葉を考えてしまって返すのが遅いし、変に真面目で冗談に対してどうしたら良いかわからないし、笑顔で誰とでも話せないし… 私も愛想が良くなりたいです(;_;)

  • スーパーの店員さん

    前に「近づく方法」というタイトルでスーパーの店員さんに 近づき方をアドバイスしてもらいました。 それで、無事に顔見知りになり、スーパーに行くのが楽しみです♪ 店員さんは、私を見つけるとにっこりしてくれます(*^_^*) が・・・、レジに行くと、必ずお互いに「こんばんは(^ ^) 」だけで終わってしまいます。 レジのとなりには必ずおばさんや他の人がついていて何も話せませんし、 いきなり話し掛けるのもどうかと思って・・・。 「今日も寒いですね」はもう言ってしまったし・・・。 意識すればするほど目も見れないほど恥ずかしくなってしまいます。 この前は、ちょっと話し掛けたら答えてくれました。 会うとレジに人がいても、必ずにっこりしてくれるので、嫌いではないと思うのですが、スーパーの店員さんですし、愛想悪くはできないと思うので、義理でやってるのかぁ・・・と思いつつ・・・(笑) どっかにきっかけってないものですかねぇ・・・。 何か良い方法があったらお願いしますm(_ _)m 

  • コンビニ店員に恋しています

    初めまして 私は22歳の会社員男です 今年の3月から一人暮らしを始めていて、近くのコンビニをよく利用しているのですが、そこの店員さんが気になって仕方ありません。 気になってからはおつりを渡してもらうときに目を見て笑顔で「ありがとう」と言うようにしてきました。 そしてつい最近いつも通りその店員さんのレジに会計しにいくと、なんと向こうから話しかけてくださいました。 その後も少しだけ雑談をしていました。 ここからが質問なのですが、曜日は伏せますが、何故かその店員さんが友好的な曜日とよそよそしい日があります。 自分の顔を見てから笑顔でレジに入ってくれる日もあれば、そうでない日があったりします。 こういう場合一緒に入ってる店員さんによって態度は変わってくるのでしょうか? 後、コンビニ店員から客に対して恋愛感情を抱くことはあるのでしょうか? 不明な箇所がありましたら指摘してくれると補足します。

  • 尋常じゃなく、誰にでも愛想をよくしてしまいます。

    年々、酷くなっているのですが(現在30代)、 どんな人にも愛想をよくしてしまいます。 友人、知り合い、近所、スーパーやレストランの店員、他全ての人に。 理由は、自分でも分かっています。 他人に、冷たい態度を取られるのが、死ぬほど怖いのです。 全然自分に関係ないし、冷たい態度を取られるのが分かっていても、 その一瞬の冷たいやり取りが怖くてしょうがありません。 自分が客の立場なのに、ありえないほど、店員にへつらって、 感謝の態度を示してしまいます。 スーパーのレジでも『お願いします』と渡し、袋を受け取り『ありがとうございました』と、言わずにはいられません。 友人とも、会った時の『こんにちは』と『ばいばい』は、本当に嬉しそうに挨拶していると思います。 でも、それは、本心からの言動ではなく、自分が無愛想にした結果、 相手からも無愛想にされるのを避ける手段として、なのです。 本当に、自分は薄っぺらな、表面的な、感情のない、むしろ、腹の中は冷たく、他人思いの反対、の人間だな、と自分が恐ろしくなります。 正直、内心いい人だけど無愛想な人、よりも、内心は冷酷でも表面上は愛想がよく元気に振る舞う人、の方が、私は、ずっと楽で、生きやすいんです。 自分と同じような人だらけの世界なら、最悪な世界だと思いますが、 私にとっては、とても居心地がいいんです。 なぜ、私はこういう回路なのか、自分でも分かりません。 なぜ、こんなに恐怖を感じて生きているのか、どこからこの恐怖感が来るのか、分かりません。 ただ、分かっていることは、私の母の家系は皆、そういう人間らしいのです。 実際、父は人間としてはとても温かい人ですが、言動が極端に冷たい人でした。そんな父より、私は薄っぺらでも、愛想の良い母が楽でした。 父の良さを理解できないんだと思います。 表面的にしか、人を見ることができない人間なんです、私は。 とても悲しいですが。 もし、同じような方がいらっしゃれば、どのように考え方を変えていますか? または、私の何が、こうさせているのか、分かる方、お願いします。

  • 無愛想な店員がいて買い物のたびに不快な思いをします

    近所にショッピングセンターがあります。 その店舗内にある日用雑貨を売ってる某チェーン店のレジに以前から「感じ悪い応対をする男の店員」がいて、買い物するたびに不快な思いをします。 他の店員は感じが良いので、感じの良い店員がいるレジに並ぶようにしてるのですが、ときどき、その感じ悪い店員が1人しかいない日もけっこうあって、そういう日はその感じ悪い店員がいるレジに いかざるを得ないのです。 具体的にどう感じ悪いかというと *客に対して、いつも怒ったような、ふてくされたような応対をする。 *絶対に笑顔はみせない。(笑っているのを一度も見たことがない。) *レジで1万円札を出したりすると露骨に嫌な顔をする。 *なにかしゃべるときも、いつも怒ったような無愛想でなげやりな口調である。 *おつりの渡し方が乱暴で、客がつり銭を落としても知らん顔をしている。 などです。 こういう場合、本部などに電話して苦情を言ったほうがいいのでしょうか。 その感じ悪い店員は数年間、勤務してるようですが正社員ではなくバイト(フリーター)だと思います。 他の客からも苦情がきてるのかどうかはわかりません。 仮に苦情を言って、その感じ悪い店員が上から注意されたとしても痛くもかゆくもないのではないでしょうか。

  • スーパーの店員さんに恋をしてしまいました。

    いつも行くスーパーの店員さんが好きになってしまいました・・・いつも元気に笑顔でレジやってくれて、今でもこんなステキな店員さんいるんだぁって思っていました。気付いたらとても好きになっていました。僕は毎日そのスーパーで夕飯等の買い物をするので、週に2回は会えます。でも好きって意識すると全然話かけられなくて。普通にレジやってもらうだけでも緊張してしまいます・・・。話せるキッカケみたいのを考えてるんですが、考えれば考える程、ダメだぁってなってしまいます。でもやっぱり気持ちは伝えたいって思っています。レジやってもらうときは本当に笑顔でやってくれるので、明日も頑張れるって気持ちになれて凄い癒されます。どうやって話かけたら良いでしょうか?経験がある方とか、是非お暇があれば教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

  • 最近無愛想な店員が増えたのは気のせい?

    こんにちわ。大阪市在住の24歳の男です。 タイトル通り最近買い物に行ったときによく思うようになったので、皆さんはどう感じているのか気になったので質問させて頂きました。 スーパーの店員、ガソリンスタンドの店員、コンビニ店員、家電量販店、自動車・バイク部品量販店、市役所の役員等々、頑張って働いて稼いだお金なのに無愛想に対応されるとかなり腹が立ちます。 もっとサービス業、お客かさんらお金を貰うことがどういうことかを分かって欲しいと思います。 かなり愚痴ですが、私の考えすぎなんでしょうか? もっと流すべきなのでしょうか? その辺りのアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • マックの店員さんはなぜあんなに長時間スマイルでいられるのでしょうか?なにか楽しいことでもあったんでしょうか?

    私も違うバイトで接客業してますが、無愛想なこと多いです。スマイルを心がけようとも思うんですが、ちょっと恥ずかしいんです。 マックの店員さんは本当にすごいと思います。スマイルをいつもされてるんで、こっちも来店してて心地いいです。そして私は男なんで、かわいい女子店員さんに微笑みかけられると、少し「ドキッ!」とします。なので私はおっさんの店員さんのレジにはすいててもわざと並びません。 ではなぜあんなにいつも笑顔を保ってられるんでしょうか? なにか楽しいことを想像しながら接客しているんでしょうか? マックだけに限らず、終始笑顔の人はなにかが楽しいから笑顔なんですかね? たぶん、顔の筋肉が疲れてたり、今日はちょっと笑顔はしんどいかな?っていう日もあると思うんで、努力のスマイルだと私は思います。 終始笑顔の方はなにか楽しいんでしょうか?それとも努力の笑顔なんですかね? 私自身無愛想なんで、常時笑顔の方を非常に尊敬しております バイト先だけではなく、ふだんからも笑顔でいられたらいいなって思ってます。

  • コンビニの店員さんを好きになりました(私は女性

    私は28の見た目は細身の色白見た目はよく言われるエステをしている女です。 会社一階にあるコンビニの店員さんがずっと気になってまして、数回レジやコピーの件で質問したりなど業務な事は交わしたことがありました。その方は愛想がなく、親切な方ではない良いイメージはありませんでした。しかしその方が気になって仕方なかったのですが、しばらく見なくて、5日前ほどやっと見かけてたのですが違う人のレジになり、アプリの質問をしましたら、新人だったのでそのお兄さんがとなりに誘導してくれて前の接客が終わり次第私に説明をしてくれました。お礼を言い、そして店に戻り、コンビニ支払いや切手を買わなくてはと思いまた10分後に向かいました。その方のレジに並び120円切手を用意してくれる間に笑顔で声をかけてみました。 私「お兄さん、最近あまりお見かけしませんね!」 お兄さん「あ、そうですね」(目を合わさ図下を向いたまま笑顔なし真顔です 私「(笑顔 )あ、お兄さん副店長なんですねっ!(名札みて」 お兄さん「あ、はい」 私「切手 、面倒な組み合わせで本当にすみません。 お兄さん「(相変わらず下向いたまま)いや、全然全然!!」 私「そのままで大丈夫ですよ!」 お兄さん「(目を見ない)ありがとうございます 私「(笑顔で)ありがとうございます!」 と言った後に目を見てくださいました。 そしておととい業務で必要なコットンが欲しく、下のコンビニに売ってるかな?と思い売ってなかったら何も買わず出るのも悪いので電話してみたら、なんとそのお兄さんがでました。その後買いに行ったのですが、その方はおられませんでした。 また、昨日はお仕事がお休みで、お友達にお兄さんが何才くらいか見てもらいたいのもあり、ジムに行く前の水を買いに寄ったらお兄さんがおられレジの番になり 「こんにちは~♪」と言ったらスルーされ会計をはじめられました、あまりに驚いてしまいました。その様子を並んでいた友達が見ていたようで、ありえないと言われました。 出来るだけ鮮明に伝えたく 詳しく書いて見たのですが、どう思われますか?? とある人には、何かの勧誘をされるのかな?とかなにか目的があって話しかけられてるのか?と思われてるんでは?と言われました。 私はよく挨拶や声かけたり結構気軽にしているタイプの人間です。エステをする前は笑顔で感じの良い接客を売りにしている企業で働いていたので挨拶も返さないそっけないそのような対応に驚いております。 お相手の年齢は推定25~32だと思われます。 仲良くなれたらと思ってましたしいつかラインの書いたものを渡そうかと思ってはいたのですが、諦めた方が良いのかなとも思い始めました。 皆様のお声 お聞かせください。宜しくお願い致します。

  • コンビニ店員の干渉、どこまで許せますか?

    コンビニで買い物した際、レジにてどこからの会話が不快になりますか?それとも、不快に感じませんか? 1.いつも朝早いですね! 2.何時から仕事なんですか? 3.今日はいつもと違う時間ですね?(いつもと違う時間に利用した場合) 私は女性です。出勤前に立ち寄るコンビニで、店員(男性)にレジにて話しかけられるのですが…半年前に引越し、そのコンビニを利用し始めは、私も話を合わせていたのですが、何だか馴れ馴れしく感じて、最近、嫌気が差してきました。 その店員は誰にでも愛想良く話しかけており、私だけにではありません。私が神経質に考えすぎなのかと思い、投稿させて頂きました。