• ベストアンサー

妊婦すると歯医者に行けない?

indiansの回答

  • ベストアンサー
  • indians
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

歯科医です。 妊娠してても歯科治療はできますよ。むしろ、ホルモンバランスの影響で歯茎が腫れたり、つわりの嘔吐物(酸性)で歯が弱ったりといろいろあるので、歯科的なメンテナンスはした方がいいと思います。 ただ、普通の人には出せる薬でも妊婦さんには出せないとかがありますので、妊娠していることをちゃんとDr.に伝えてくださいね。

ladybaby
質問者

お礼

妊婦って大変ですねΣ(・□・;)妊娠して歯科医にかかるときはちゃんと申告します。

関連するQ&A

  • 歯医者を変えたい

    2ヶ月ほど前から歯医者に通院しています。最初に痛む歯を治療してもらい削って薬を入れ硬い物を詰めました。あとで銀歯などをかぶせると言われました。病気などで少し間が空いたあと歯のクリーニングをしてもらってこの次から虫歯の治療に入ります。ですがこの時妊娠が判明した為安定期になってから再開することにしました。ところが先日流産をしてしまいました。何となく今までの所には妊娠した事を告げている為、行きづらいのです。他の歯医者に行って詰めてもらっただけの歯にかぶせるなどの治療はまたしてもらえるのでしょうか?なるべくなら流産の事は話したくないのです。

  • 大阪で、妊娠9ヶ月でも治療してくれる歯医者さんを探しています。

    大阪で、妊娠9ヶ月でも治療してくれる歯医者さんを探しています。 妊娠5ヶ月くらいから、かなり痛くていろいろな歯医者さんに行っているのですが、どの歯医者さんも「レントゲンがとれないし虫歯でもなさそうで原因がわからない。」と言うのです。 でもここ最近は毎日のように痛く、寝るのもつらいくらいです。 妊婦でもちゃんと診療してくれる歯医者さんをご存知な方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯医者

    妊婦の場合、歯医者で虫歯の治療は普通に受けていいのでしょうか?それともやめておいたほうがいいいのでしょうか?

  • 『歯を抜く』と言う医者と『歯を抜かずに削る』と言う医者。

    二つの歯科へ行きました。 両方ともレントゲンをとりました。 A歯科の医者は『抜いてしまおう、抜くしかない』と言い、 B歯科の医者は『抜く事は出来ない。抜くと近くの歯が傾く。神経を抜き 削って歯茎の高さと同じにする。』と言います。 どうすれば良いのでしょう・・・。 私としてはB医師の方が正しいと思いますが・・・。 抜く事はいつでも出来るし。ちなみに、乳歯ではなく 立派な永久歯です。犬歯(?)のような 下の歯の内側に一本ボカっと出ています。

  • 歯医者通い・・・でも・・・

    私は去年の11月から歯医者に通っていて、「(治療が)終わったな~」なんて思ってると、また他の歯や歯茎に異常があったりして、歯医者を行ったり行かなかったりで、繰り返しています。。。 そんな中、2人目の妊娠を希望しているのですが、歯医者に通っている間は、子供を作ってはいけないのでしょうか・・・?(旦那がそう言うんです) 治療の時、薬をつかったりするから・・・と言う感じで・・・治療後とかも、味がしますよね!?(飲み薬は飲んでません) 麻酔は良くないと思いますが、子供を作ろうと意識し始めた時は、麻酔は打っていません。(たぶんですが・・・) 全部ひっくるめて、どうなのでしょうか? 歯医者に通っている間は、子作りはダメなんでしょうか・・・?!

  • 妊娠中の歯医者について

    妊娠4ヶ月です。 今、銀歯が取れたので歯医者に通っているのですが、 その時に母子手帳は必要なのでしょうか? 母子手帳に「妊娠中の歯の健康状態」を書く欄が あったのですが。 あと地方自治体でも「妊婦歯科検診」というのはあるもの なのでしょうか? (東京都小金井市です)

  • この歯医者さんは良い歯医者?悪い歯医者?

    先日詰め物が取れて歯医者に行きました。そしたらその歯科医に 「詰め物を詰めた間と歯にまた虫歯が出来てしまっている。この虫歯を削ると殆ど歯が残らないので詰め物をする事は殆ど不可能でしょう。抜くしかありませんね」 っと言われました。 小さい頃から母親に 「すぐ歯を抜きたがる歯医者は絶対ダメよ」 っと言われていた事もあり、まさか抜くなんて事を考えて歯医者には行かなかったのでビックリしてます。(母はどんな根拠を元にこんな事を言っていたのか分かりませんが・・・) そこで質問です。やはり私のような歯の状態では抜くしかないのでしょうか? 状態は以前虫歯だった所を削られ、結構削ったので詰め物は歯の形に似たものでした。(銀歯の色が白いものです。)その詰め物が外れ、歯医者に行った所その詰め物と残っていた歯の間に虫歯が出来ている。 この虫歯を削ると歯が殆ど残らない為、抜くしかないだろう。 との事でした。私としては出来るだけ歯を抜くのは避けたいです。歯科医曰く、また同じように銀歯の色が白いものをつめる事は不可能ではないが、取れやすいなどといわれました。 この状態ではやはり抜くのが賢明なのでしょうか? その歯医者さんがヤブだとも思わないのですが、なんせ無知なもので・・・インフォームドコンセプトじゃないですが、私にもしっかり歯の絵などを見せながら説明などはとてもしっかりしてくれました。 アドバイスお願い致します!!

  • 歯医者に行ったら・・・

    11月中旬頃、歯が痛く歯医者に行って歯を詰めて貰ったんですが 歯に詰めて貰った歯がぐらぐらしてるような違和感、その歯で噛むと少し痛む等でまともにその歯で物を噛む事ができなくなりました。 そしてそこの医者が院長が男なのですが、他全員歳の若い女の子ばかりで治療も若い女の人がしてくれました。院長の男はみた事がありません そして、私語が多く麻酔が下手糞で苦労しました。 さらに何回も何回も少しずつしか治療しなくて(1000円~2000円ぐらい毎回取られる保険証付きで そしてその歯(問題の歯)が治療が終わってひとだんらくして年明けに予約してまた来るように言われたのですが、流石に不安になって行けません。 またもう一回その歯医者に行って見てもらった方がいいのでしょうか? 他の歯医者に行って見てもらった方がいいのでしょうか? 誰かアドバイスくださいお願いします。

  • 歯医者。

    以前の通っていた歯医者は高齢で廃院したので、初めての歯医者さんに通っています。 ウェブ上で、近くの歯医者さんを検索して、評判が悪くない所選んだはずだったのですが・・・。 http://www.denternet.jp/ (こちらで選びました。) 腕が悪いので、治療の途中で他の歯医者に行こうと思うのですが・・・。 他の歯医者に行き、もっと腕の悪い歯医者に当たったらと考えると・・・。 皆様だったら、どうしますか?

  • 仙台で妊婦の歯科治療をしてもらえる歯医者さん

    現在妊娠5ヶ月になる妻の歯茎の痛み・出血が激しく困っております。 一度近くの歯科医にかかりましたが、妊娠性歯肉炎だろうという診断のみで、あまりきちんとした治療・指導をしていただけなかったようです。 妊娠中は麻酔・レントゲンなどは極力避け応急措置対応ということは理解しておりますが、あまりに痛みがひどそうですので、最低痛みを抑える程度の治療を至急させたいと考えております。 仙台市内or近隣でこのような妊婦向け治療・指導をしていただける歯医者さんをご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

専門家に質問してみよう