• 締切済み

慢性腎炎の障害年金について教えてください

初めての質問で、勝手がわからず何かとお手を煩わせてしまうかもしれませんが、 本当に悩んでいるので、皆様どうかご教示の程宜しくお願い致します。 現在、私は慢性腎炎の治療を行っています。 一年半程前からクレアチニンの値が3を越え、また現在は6を超えてしまいました。 このまま行けば「近い将来透析治療になる」と主治医からも通告されました。 病気の発症自体は、小学生の頃で、その時に入院・治療を行ったのですが、その後は特に自覚症状もなかったため、通院や治療は続けていませんでした。(社会的治癒?) しかし、10年程前から腎機能の悪化を指摘され、上記の様な状態になりました。 現在、私は53歳で厚生年金に加入しております。 そこで皆様に質問なのですが、 1.事後重症で障害年金は請求できるのでしょうか? 2.また、近い将来厚生年金を辞めるかもしれないのですが、その場合、厚生年金に入っている今の内に、請求をした方がいいのでしょうか? 過去に類似の質問を参考にさせて頂き、kurikuri_maroon様など、皆様の回答を拝見させて頂きました。 が、こういった事柄に対してほとんど無知の自分には、この場合が自分に該当するのかどうかよくわかりませんでした。 お手数ですが、この様な問題に詳しい方、どうかご教示の程宜しくお願い致します。 長文・乱文、失礼しました。

みんなの回答

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.2

1、現状では通りません。ご存知かと思いますが腎障害で障害年金に該当するのは  透析になってからです。  もしそうなってしまったら直ぐに裁定請求してください。 2、上記の理由で現状では不支給です。      小学生時代に治療はあったものの10年以上も通院、服薬もないのなら寛解と判断されるでしょう。   よって会社の健康診断結果が要検査で通院するようになった日が初診日。   つまり初診日が厚生年金であれば後に退社し、国民年金になっても厚生年金が請求できます。

jimmyhide
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会的治癒が認められる可能性があるということは、大変嬉しく思います。 >1、現状では通りません。ご存知かと思いますが腎障害で障害年金に該当するのは  透析になってからです。 血清クレアチニン値が3以上、且つ身体的症状が該当すれば 障害厚生年金3級に相当する場合があるのではないですか? すいません。素人なのでよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

分かる範囲でお答えします。  この様な問題は、医師が一番よく知っています。主治医に相談して下さい。  障害者年金の申請には初診日の証明が必要です、初診日から1年6月経っても病気が治らなければ障害者年金の申請が出来ます。(障害者年金2級は仕事が出来ない事が前提です、障害者年金3級は厚生年金加入者のみ支払われます)  障害者年金の手続きは、社会保険労務士さんにお任せするとをお勧めします。(個人では難しいため)  詳しくは、社会保険労務士さんのホームページ等を参考にして下さい。

jimmyhide
質問者

お礼

ありがとうございます。 また何かあったらよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害年金2級について

    教えて下さい。 今私は腎不全で障害年金3級を支給しています。今現在クレアチニン3.5クレアチニンクリアランス18です。 障害年金2級の値にはクレアチニンクリアランスが10~20以下でクレアチニンが5~8になっていますが、2級に申請しても審査で落ちるでしょうか??透析をしたら2級になるというのは聞いたことはありますが、透析前でも2級が申請されて通った方もいるのかどうか、知りたいです。

  • 慢性腎炎。

    今現在海外にいる友人ですが、血尿が出て病院に行ったところ 慢性腎炎と診断されました。お医者様は急に悪くなる事はないので 普通に生活しても大丈夫だとおっしゃたようなんですが 本当にそのままで大丈夫なんでしょうか。 悪化して、人工透析を受けなければならなくなったりするんでしょうか。 今彼女は韓国に住んでいるのですが、日本での治療が必要でしょうか。 慢性腎炎だったのにほっといたら直ってしまった人の話も聞いたことが あったのでよくわからなくなり質問させていただく事にしました。 お願いします。

  • 慢性腎炎

    私は慢性腎炎です。 腎機能も正常で 腎臓の形も綺麗なのに 尿蛋白と血尿が (2+)~(3+)と 続くのには どういった 原因があると 思われますか? 今度病院で 腎生検をして、 きちんと調べてはもらうのですが、 皆様のご意見を聞きたいと思い 質問させて頂きましたm(_ _)m

  • 腎炎の社会的治癒の認められる可能性は?

    よろしくお願いいたします。 現在53歳、23歳より今日まで厚生年金。未納なしです。 簡単な病歴を時系列で示します。 (1)小学校6年時、学校の検尿で異常を指摘されA病院に7ヶ月入院。退院時は尿蛋白マイナス。 (2)その後、中学、高校、大学、社会人と腎炎で治療、通院なし。勿論、自覚症状なし。   普通に就労していた。 (3)平成12年頃、胸痛、高血圧等でB病院に3週間くらい入院。   その時に腎臓が、少し悪いと指摘されたと思う。 (4)その後、地元のC病院に通院、治療。 (5)平成20年3月に、脳出血でD病院に20日程入院。 (6)その後、E病院で2ヶ月半程リハビリ入院。 (7)その後、F病院で1ヶ月リハビリ入院。2ヶ月程リハビリ通院。 (8)その後、G病院で2ヶ月程リハビリ通院。 (9)その後、地元のC病院に再び通院、治療。 (10)平成23年3月にC病院でクレアチニン値が3を超えたため、腎臓の専門医のH病院を   紹介され、そのまま現在はH病院で通院、治療。   現在、クレアチニンは6を超え、透析は避けられないと言われている。 *(3)から(10)は連続しています。(9)の時肢体の障害で障害厚生年金請求。不支給の通知後、   審査請求をして障害手当金相当と通知されるも、再審査請求を行なったが変わらず   障害手当金相当と通知され受給。 平成24年5月31日付 そこで、質問です。 (1)から(3)の間で、社会的治癒が認められる可能性はありますか? それを、証明できるものってどのような事象がありますか? 例  厚生年金加入中の生命保険の診断書 請求する価値があるとすれば、いつがよいですか? 例  出来るだけ早く。  透析開始後。 障害年金については、ケースバイケースであることは理解しています。 基本的な部分でアドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病性腎炎による人工透析

    私の実父です。医者から早々に人工透析の必要アリといわれ、バイパス手術もする予定です。 障害者認定について教えてください。「人工透析導入になれば1級」 とかかれているもの(こちらのサイトの答えなど)と、クレアチニンの 数値が基準値に満たないと認定されないというものもあるのですが、 どうなのでしょうか? また、慢性腎炎と糖尿病性腎炎での認定のちがいはあるのでしょうか? (こちらも差があるようなお答えものっていたようですが・・・) 障害者認定の申請で必要な初診日というのは、父の場合糖尿病発症の 初診日にあたるのでしょうか?腎臓炎の発症の日にあたるのでしょうか? 父は今回足の裏のヤケドで入院(糖尿病のため治りが悪く皮膚移植 の手術もしました)したのですがそこで腎炎を指摘され、同時に治療 もしている状態でしたが、入院から4ヶ月にはいる最近、透析の話が出ました。 分かりにくい文章で申し訳ありません。障害者年金の受給などを受けないと生活できないようです。皆様どうか教えてください。

  • 紫斑病性腎炎と透析

    紫斑病性腎炎と診断され、10ヶ月。 ステロイドをぱるすを1クール、内服25みりを9ヶ月以上、つづけています。 クレアチニンは、0.71です。尿素窒素は12です。 現在56才、女性ですが、このままいくと、あと何年で、透析になるのでしょうか。 担当医は、わからない、、、とだけしか教えてくれません。 よろしくお願いいたします。

  • 関西で慢性腎不全治療に熱心な先生を捜しています

    68歳男子で糖尿病24年(インスリン10年)A1C5.8~6.0ですが尿タンパク3+、クレアチニン1.73と少しずつ腎機能が落ちてきました そらまめ通信や全腎協のHPにある教室に行きましたが多くは末期腎不全(クレアチニン8=透析)の患者対象のようです 横浜の昭和大学藤が丘病院の出浦先生の著書を読むとクレアチニン6になっても適切な治療(低タンパク食1日30g)をすると5年経っても透析にならない例がたくさんあるそうです 京都で腎臓とか透析とかの医師を受診しても熱心な医師が見つかりません 現在の主治医は糖尿病専門医で治療方針はまずA1C6.5以下 体重BMI22 血圧125~75を目指していて体重BMI23 血圧138~75(ブロプレス12服用)です

  • 障害年金の申請時期

    障害年金の申請可能時期について教えてください。 自分なりに調べてみたのですが、分からないためご回答頂ければと思います。障害年金について、仕事柄勉強をしている者です。 透析を開始した時は、開始日から3ヶ月後に障害年金を請求できると解釈しております。しかし、透析開始日前に腎不全等の診断名がついていれば、透析開始日から請求ができると言う同僚がいます。 例えば、平成18年5月に腎不全の診断を受け、平成21年5月より透析が開始された時などは、透析開始日から申請できると言うのですが、この解釈は正しいのでしょうか? どなたか、ご回答頂ければ幸いです。

  • 65歳を超えてからの障害基礎年金請求について

    父が、 2011年10月に医師より、「末期腎不全」により人工透析を開始するよう指示され、 2012年1月の65歳の誕生日付で会社を退職(厚生年金加入)、 2012年2月より人工透析を開始し、障害等級2級になる見込みです。 老齢基礎年金が満額ではないため、障害基礎年金の受給が可能であれば助かるのですが 請求は無理でしょうか。 年金事務所、市役所、60歳まで加入していた共済へ相談へ行ったそうですが、 「○○へ聞いてみて下さい」の繰り返しで、たらい回しになっている状況です。。

  • 腎炎?について

    こんばんわ。 最近、身内が亡くなり精神的ストレスで胃を悪くしたのが原因で、内科、消化器科の病院に診てもらったところ胃炎だと言われました。薬をもらい今は落ち着いてますし先生には年齢的にも胃癌などの心配はまずない。といわれ安心していたのですが、そのときに尿検査をしてもらった結果で、「蛋白質が出ています。腎炎の可能性あり」と言われました。 その後に血液を抜いてもらって今その結果待ちなのですが。。 腎炎とはどのような病気でしょうか。必ず腎不全になって透析をしないといけないようになるのでしょうか? いろいろホームページなど調べておりますと、悪くなる一方で、完治は難しいと言う事ばかり書いてあったので。。 良くはならないにしても、寿命まで腎臓が働いてくれる事もありますか? 現在28歳男性で尿は一応、ちゃんと出ています。 お茶、水など飲み物はものすごく多いのでそれが原因だと思ってたのですが、頻尿です。また、ここ何日か尿が泡だっているような気もします。 いずれにしても結果待ちなのですが、腎炎について教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。