• ベストアンサー

単語力のつけかた

umimarukunの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者さんはなぜ単語力をつけたいと思われるのでしょうか。 英単語に限らず語学における単語学習は、 単語だけを単独で覚えても頭に残りにくいですし、 実際に使うとなるとまともに使うことは難しくなります。 例えば、talkという単語があります。 それだけだと「話す」とか「論じる」くらいしか分かりません。 talk aboutなら「~について話す/うわさする」となりますし、 talkのあとにoverが付けば「~について相談する」となります。 talk~overも同じ意味になりますが、 語順が違っただけですんなり分からなくなる場合もありますね。 talk backになると「口答えする」の意味になり、 talkの意味だけ覚えていても理解するのは困難です。 さて、上記のようなイディオムだけで覚えていても 実際の場面では上手に使えないものです。 まして構文になると尚更です。 これを解決するには例文ごと覚えるのが一番です。   It was talked about everywhere.   You should talk over the incident.   Let's talk the matter over some other day.   He began to talk back. 単語にしても何にしても それだけで覚えるより関連付けて覚えると頭に残りやすくなります。 欧米の英語学校でも必ずsentenceで覚えるように指導されます。 大抵の日本人は中高6年間英語を勉強しますが、 6年も勉強していて英語を話せるようになる人が少ないのは、 学校での英語教育の失敗ということもありますが、 丸暗記傾向の強い学習方法にも問題があると私は思います。 効率のよい学習方法を知っている人は 自ずから目に見えて上達していくものです。 因みに、英英辞典は英米でも使われていて、 日本でいう国語辞典に相当します。 日本人は英英辞典をどのような目的で使うのか知りませんが、 私は英語感覚を身につける、 つまり英語でものを考える力を養うために使うのが良いと 英語学習者にアドバイスしています。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#163798
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 英単語の選び方について

    知っている英単語を使って英作文は抽象的な長い文章になります。 知らなかったけど、その単語を使えばわかってくれそうな英単語に頼っての英作文は具体的な短い文章になりますが、逆に難しい文章になります。 英英辞典で知らない英単語を引いてみると長い文章ですが、英英辞典で調べる方が英語力をつけると習いました。 語彙力をつけることと、英作文力をつけることの二つの選択肢があるわけですが、私は二つとも選びたいです。 二兎追う者は一兎も得ずなのか。一石二鳥の勉強方法はないですか?

  • 英英辞典で学んだ英単語を思い出す方法

    なるべく日本語を介さないで英語を理解したいと思い、英単語の意味を調べるときは主に英英辞書を利用しています。会話などの中で、英英辞典で学んだ単語を使いたいとき、「たしかどこかでああいう意味の単語があったな」とは思い出すのですが、それを調べる方法がなくて困っています。 例えば、vandalismの場合、私の持っている辞書では 「the crime of deliverately damaging things,especially public property.」となっています。英和辞典では、「芸術品・公共物などの意図的破壊、非文化的蛮行」です。仮に、vandalismという単語を忘れてしまって、それを思い出したいとき、「破壊」とか「破損」で和英辞典を調べても、私の辞書ではvandalismがでてきません。こんなとき、例えば、「crime、damage、public」などのキーワードを打てば、そこから連想される単語が出てくる辞書があったらいいなあなんて思います。もしかしてそんな都合のいい辞書やサイトがあるのでしょうか?また、他に何かいい案があれば教えてください。

  • 単語の総数

    英単語の存在する数(最も大きな辞書に載っている数)っていくつなんですか? また、辞書に載ってる英単語をすべて暗記している人はいるのですか(知っていますか)?

  • 収録単語数が多い英英辞典を教えてください。

    現在ロングマンのLongman Dictionary of Contemporary Englishを 使っております。 主に洋書を読むために使っておりますが、割合頻繁に前述の辞書に 載っていない単語を見かけます。 なので単純に登録単語数の多い英英辞書を1冊購入しようと 思っていますが、1万円以内で良い英英辞書をご紹介頂けないでしょうか(私に使いこなせるかどうかはさておき)。 希望は以下2点です。  1.とかく登録単語数の多いもの  2.紙辞書(電子辞書は使いませんし、PCから離れた状態で   本を読むことが多いため) 宜しくお願いします。

  • 英単語帳の作り方のコツは?

    はじめまして、 なかなか英単語が覚えられなくているものです。 単語を覚えようと英英訳を書いたり例文を書いたりイメージしながら覚えたり、声を出したり書いたり・・ でも私の場合、単語帳の作り方が根本的に悪いような気がしたのです。とにかく、英英や例文など、とにかく出てきた単語をごちゃちゃと単語帳になんの規則性も持たずにその場その場で書き込み、あとでそれを眺めたり、読んだりしているだけで、ちっとも頭に入らず、そればかりか時々その混沌とした単語帳を見るのもいやになります。 どなたか、単語帳をシンプルに工夫されている方がいませんか。どうか、具体的に教えてください。 人それぞれと思いつつ、行き詰ってしまって質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 単語集にある慣れない例文の中で、単語は覚えたほうがよいでしょうか?

    単語集にある慣れない例文の中で、その本当に覚なきゃいけない単語を覚えるのが目的ですが、もしその例文の中に知らない単語がいくつもある場合、一個ずつ知らない単語を調べるのは効率のよいことですか? それとも、その本来覚える単語を、英英辞典の紙の辞書で自分で調べたほうがよいのでしょうか? そしてその英英辞典での例文で、その覚える単語を覚えなおしたほうがよいのでしょうか?単語集にある場合例えば、annihilation=xxxx,xxxxx,xxxxx,などと別の知らない単語で書いてある場合もあったりしますから。 一方、英英辞典のほうは、難しい単語を覚える場合でも、簡単な文で単語の意味を書いてあります。その例文ももちろん難しいときもありますが、だいたいは簡単な文で書かれています。 しかし、その単語集に出てくる単語というのは大切だから出てくるのであって、調べずに無視をしてしまってよいのか疑問に感じています。 実際には、一つの単語を覚えるのに、例文を見て、知らない単語があればその意味を確認します。その知らない単語の例文も見ます。たまにその単語の例文の単語も知らないときもあります。それから単語を覚える時は、必ず発音を聞くようにしています。一単語の発音を聞いています(単語集でCDがあり、ずっとそれを流し続ける、一つのトラックをリピートモードにするなどする人もいますが、わたしにはあまり合わない感じがします)。つまり、例文を見ます→知らない単語を調べます(例文に知らない単語があれば意味も発音も、単語の使い方も)→発音を聞く→例文がわかったのでその本当に覚える単語の意味もわかります。このような手順で学習を進めていますが、時間がかかります。一つの単語を覚えるのに10分、15分かかることもあります。どう思いでしょうか?このままでもよろしいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • おすすめの英英辞典は?

     英単語を覚えるには英英辞典を引くのが一番と聞きました。早速書店に行ってみたのですが、種類も多くてどれがいいのかさっぱりわかりませんでした。 やっぱり英英辞典にも、英和辞典や国語辞典と同様にハイレベルなものから、初心者向けのものまであるんですよね? まだそんなに英語力がないので簡単な辞書がいいのですが…。おすすめの辞書おしえてください。

  • 英英辞書に載ってない単語について

    総語数が38000語程のややコンパクト辞書を購入しました。 日本の単語帳には重要語だったのにattributeを調べると、なんと載ってませんでした。 もちろん、この辞書は使用頻度を調査したうえでの見出し語選別をしてあります。 手持ちの和英でattributeは、大学生・社会人の必要語でした(中学→高校→次の3番目に必須)。 出版社が違うのでデーターが違うのだと思いますが、 総語数が38000語では、attributeは入ってこないほど頻度の薄い語ですか? 初めての英英なので、これだけの語彙数があれば、多少の的が外れていても通読してみたいと思いますが、 たまたま買ってすぐに引いた重要語が載ってないのは残念でした。 この本は、日常語が主体で、attributeが、論文に出そうな語だからかもしれませんよね。 質問は、 総語数が38000語では、attributeは入ってこないほど頻度の薄い語ですか? また、すでに3000語程度の語彙力があれば、 この手の辞書が単語帳代わりになるのでしょうか? ネットを見ていると、英英辞書で語彙を増やせる(通読する)と言うのを見ました。 通読と言うは、3回とか5回とか繰り返し読むのでしょうか(1回じゃ覚えられなさそう)? 実際に、英英辞書を読み込んで語彙を増やされた方いますか? よろしくお願いします。

  • 英語の単語辞書の本で英単語の読みが書いてある本はあるけどパソコンの辞書での英単語の読みが書いてあるサイトはありますか?

    英語の単語辞書の本で英単語の読みが書いてある本はあるけどパソコンの辞書での英単語の読みが書いてあるサイトはありますか?

  • 語源で英単語を覚えたい

    語源で英単語を覚えたい のですが、オススメの辞書や参考書はありますか?是非教えてください。 あと、英単語の覚え方のコツなども・・・