• ベストアンサー

音痴、声が汚い人は

トレーニングや、練習等で、カラオケやトークなどで、声が出たり、多少声が綺麗になったりするんでしょうか? 仕事中は、ほぼ、全く喋る事がなくなり、声が日に日に、小さくなり、肺活量?も、かなり小さくなった人は 大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jay-love
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

カラオケにしても皆の前での発表にしても普段の発声方法が重要になります。 基本は腹式呼吸ができているかになるのですが、この発声の基礎から教えるのがいわゆるボイストレーニングです。 最近のボイストレーニングは教室を持たず、スカイプなどで指導しているところもあるので、 ご自分で検索されてみてはいかがでしょうか? またプロが書いた参考書籍などを読んで一人でカラオケなどに行って実践するのも良いと思います。 とにかく声を出す習慣を自分なりに組んで、頑張って下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#161655
noname#161655
回答No.1

正しいトレーニングをすれば、効果はあります。 もちろん、個人差はありますが。 教室に通ったりする場合は、胡散臭いところも たくさんありますので、しっかりと下調べをされてから お決めになったほうが良いと思います。 下記参考サイトは、自己トレーニングの参考に なさってください。 http://www.kurashimamaho.com/vocalization/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 力強い声を出したい

    僕は音程とか分からない音痴です 友達とカラオケに行った時に ある人が歌うと他の人とは明らかに違う 勢いと言うか部屋全体に響き渡る力強い声でした 僕もそんな力強い声を手に入れたいのですが、 どうすれば手に入れれますか? やはり肺活量の問題でしょう

  • 今日3週間ぐらいにカラオケに行きました。 しばらくかなり久々だったので、急にへたくそになっちゃてました!!てゆうのは、腹式呼吸ができなくなってしまったんてるんです!!ビブラートもまったくで・・・。 3週間でかなり感覚を忘れちゃいました。 質問です! (1)声域を広げる練習方法なんてありますか?? あったら教えてください!! (2)肺活量を増やす練習方法なんてありますか?? あったら教えてください!! (3)ビブラートのやりかたを教えてください!! その他歌がうまくなる「練習」がありましたお教えください!!宜しくお願いします!!

  • 音痴の直し方

    中二男子です。 僕は、ものすごく音痴です。変声期のせいでもあるかもしれませんが、去年の10月ぐらいに音楽の先生から変声期だと言われました。そんなに長く続くものなのでしょうか? それで、前にカラオケに行ったら、自分の音痴さに驚きました。少し高い部分になると、声が出なくて口をパクパクしているだけになってしまいました。 低い音を出すときの口のあけ方と高い音を出すときの口のあけ方が変わります。 それで、低い音の口のあけ方のときに急に高い音を求められると、声が出なくなります。 低い音は出しやすいのですが、高い音は震えてしまいます。 あと、低い音と高い音の間の地声の部分は、歌っている最中は出すことが難しいので、その部分も口がパクパクしてしまいます。 このままだと、将来ものすごく恥をかく気がします。しかも、せっかく好きな曲なので上手く歌いたいです。 ここで質問です。 Q1 やはり、歌を上手く歌うには練習あるのみなのでしょうか? Q2 もしも練習するとしたら、どのような練習方法があるのでしょうか? Q3 息が続かないときがしばしばあります。これは肺活量がないのが問題なのでしょうか? Q4 やはり、歌手とか出す曲は素人からしたら難しい曲なのでしょうか?学校の合唱の曲とかはものすごく歌いやすいのに……。 Q5 前にカラオケへ行ったときは、水分をとると少しだけ喉の調子が戻りました。ですが、ほんの一時だけで、また間奏中に水を飲んだり……。やはり、歌うときには水分は大事ですか?なんとかとらなくても歌えるようにはなりませんか? 回答宜しくお願いします。長文、乱文失礼しました。

  • カラオケで音痴の声だけ漏れるのは何故でしょう?

    カラオケで音痴の声だけ漏れるのは何故でしょう? カラオケへ行くとほぼほぼ必ず音漏れを聞きますが、決まってとても音痴です。うまさが普通以上の人の音漏れは大袈裟でもなく一度も聞いた事がありません。 音の設定や声の出し方をうまく調整できないから漏れるという事でしょうか??

  • 高い声

    自分は大学のサークルに所属しており、ボーカルをやりたいと思っているのですが、高い声が出ません。どのような練習をすれば高い声は出るようになるでしょうか?ちなみにがんばれば高いド(?)まで出ます。 とある本では身長が高いと声が低いとい書いてあったので書いてみますがちなみに身長は177.7です。 練習場所はカラオケBOXにしているのでできればカラオケで歌いながら高音トレーニングできるような歌い方又は方法を教えていただきたいです

  • 明るく大きい声を出すには

    自分の声に自信がありません 仕事でも上司に指摘されます。またカラオケで歌うと、声量がなく緊張しいな事もあり下手です。また喉だけで声を出しているので少し歌うだけできついです 高校から特別スポーツをしておらず、お腹から声をだすことが下手でした 一人暮らしの部屋なので発声練習もなかなかできません 大きく明るい声になりたいのですが幾つか質問があります! 1…休日にカラオケなどで大声で歌えば普段から大きな声が出るようになりますか? 発声がよくなれば歌も多少うまくなりますか? 2…声は腹筋とかと関係があるのでしょうか。 発声練習と運動はどちらが良いですか? また発声についておすすめの書籍や、方法があれば教えていただきたいです! お願いします

  • 声に力を・・・

    私は自分の声に悩んでいます。というのは、人と話していてよく「えっ?」と聞き直されたり、かつぜつが悪かったり、カムのが多かったりします。特に私の声には特徴が無く、声が徹りません。後、風船を膨らますのも苦しい肺活量の無さです。とにかくまずは、声をはっきり出す方法や声を大きく出す方法を教えてください。説明不足ですがお願いします。

  • 音痴で困ってます…

    私は音痴で、カラオケに誘われるのがすごい嫌です。 自分もうまくなりたいなと思っていろんな人の記事を参考にしたりするのですが、あまりうまくなりません。 今私は ・地声だと高い声が出ない ・地声が低いのに裏声になると急に高くなる こんな感じです。友人には音域が狭く声量がないと言われます。腹筋や、腹式呼吸の練習をしていますが、あまり効果がない気がします… やっぱり音痴って治らないんでしょうか… あまりお金をかけられないのですが…もし何か良いトレーニング法があればよろしくお願いします!

  • 肺活量の増やし方

    歌を歌う時に呼吸が続きません。。。 呼吸方法うんぬんより、長いフレーズで息が続かず、 困っています。。 で、話を聞いてみたところ、肺活量が少ないんじゃないかという、 事なので、 肺活量を増やすべくトレーニングをしようと思うのですが、 どうやったら、肺活量が増えるのか、わかりません。 ただ歌っていれば、肺活量は増えるわけではないみたいのなので、 是非、肺活量を増やすトレーニング方を教えてください!! できれば、自宅でできたり、自分でできた法がいかも。。 よろしくお願いします!!

  • 高い声について。

     高い声は練習しだいで出るようになると聞いたのですが、本当ですか? 今は週1くらいでカラオケで特訓してますが、日ごろからできるトレーニングなどがあったら教えてください。 ・・・高校3年からでも遅くはないんでしょうか?

電流の求め方と回路設計
このQ&Aのポイント
  • 電流の求め方と回路設計について知りたいです。
  • 回路設計の段階で求められる電流値について教えてください。
  • 基板が手元にくる前に理論的に電流値を求めたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう