• ベストアンサー

客観的に見て、一人暮らしは可能ですか?

fxyutakaの回答

  • fxyutaka
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

地方で21歳100万は貯金は結構あると方だと思いますよ。 12万でどうやって100万貯めたのか不思議なくらいです。 1Rでも家賃40000円前後+光熱費+車の維持費 一番かかるのが食費、携帯通信費 ぶっちゃけ無理でしょう っていうか回答してるうちに気づいたんですが 出会い系サイトの誘導でしょ?

noname#172275
質問者

お礼

貯金ある方でしたか! よかった。ものすごい焦ってました。 しかし一人暮らしは無理そうでしたか。 携帯通信費はちょっと見直したいと思います。 コレだと出会い系に見えてしまいますか!?∑(゜д゜) 親も取り合ってくれないので、こちらでご相談したのですが。 紛らわしくて本当にごめんなさい・・・m(_ _)m お答え、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人暮らし可能な貯金額

    一人暮らしを考えています。 正社員で手取り17万、ボーナスは数万円程、只今の貯金は400万あります。 家賃は3万~4.5万で考えています。 引っ越しは、車がありませんので、引っ越し会社に頼むことになると思います。 貯金があるに越したことはないのでしょうが、いくらぐらいの貯金があれば、一人暮らしは可能でしょうか?

  • 手取り14万で一人暮らし

    こんにちわ。 今静岡在住23歳独身、手取り14万で今実家暮らしです。 来年の冬までに今住んでる実家の事情により一人暮らしをせざる得なくなったのですが、そこでみなさんに質問です。 家賃は4万~4.5万 携帯代は月1万弱 食費は自炊で2万 光熱費1万 車のガス代3000円 くらいで必要な費用が毎月8万~9万で生活したいと思うのですが可能でしょうか? いかに節約するかにもよりますがf^_^; ついで実家暮らしですが洗濯や自炊は普段からやっているので一人暮らしでもなんとかやってけそうな気はしてます。 毎月の月給からやりくいし、ボーナスを貯金にしていこうと思ってます。 一人暮らしするまではある程度貯金をしてからするつもりですが、今現在30万(笑)しか貯金できていなくて、積み立てでなんとか来年には100万貯金できるのですが、そこから一人暮らしの諸費用を引くとたぶん残り50万くらいしかなりません。 できるだけ貯金はしてきますが、みなさんは一人暮らしするとき最低いくら貯金しました?もしくは一人暮らしした歳に蓄えとしていくらあると安心できますか? 人それぞれだと思いますが是非参考にさせてください。 ついで住む場所は静岡県内です。 今の生活としては毎月自由に使うお金(服代や飲み代)は5万前後です。 よろしくお願いします!

  • 一人暮らし出来るかな?

    一人暮らしについてアドバイスをいただけたら嬉しいです。 私は現在24歳♀で、地方で会社員をしています。 今は実家で暮らしているのですが、年齢的な事や将来に向けてを考えて、また実家では兄が結婚して子供が出来たので、そろそろ一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、地方のあまり給料の高くない会社なので経済的にやっていけるかどうか自信がありません。 こんな私にアドバイスを頂けませんか? 給料は手取りが14万円弱(ボーナス無し)で、車持ちです。 車はローンが終わっているため、保険料(月1万円程度)とガソリン代(5000~1万円)が毎月かかっている金額だと思います。 地方なので家賃は結構安く、35000~40000円位で借りられる様です。 以前1度一人暮らしの経験はあるのですが、その時はかなり給料の良い職場だったため、全く節約せず何にいくら使っていたか全く分かっていませんでした。 今回は金銭的にきついとは思うのですが、この程度で一人暮らしは可能だと思いますか? 一人暮らしで意外とかかってしまうお金なんかも合わせてアドバイスもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 初めての一人暮らし

    家庭の事情で実家が引っ越すことになり(今も引越し先も賃貸です)、いい機会なので前から漠然と考えていた1人暮らしを始めたいと思っています。 が、奨学金を返済していたこともあり資金がほとんどない為、初期費用(敷金礼金など)を20~25万に抑えたいと思っています。 情けないことに30前なのに他に貯金はなく、家電など生活用品は徐々にそろえていこうと思ってます。最低限必要なものは、6月に出るボーナス(40万くらい)払いで購入するつもりです。 毎月の収入は手取りで約18万。 この計画は、無理があるでしょうか? 家族は急いでひとり暮らしを始めることはないと言い、ボーナスが出てからの引越しも考えてはいるのですが、一緒に新居に移るとそのままダラダラ実家に寄生してしまいそうな気もします。 場所は大阪・天六辺りを考えていますが、治安などの面で女性の1人暮らしに向いていますでしょうか? また、不動産屋さんに行くのも初めてなので緊張しています。 何故か良いイメージがなく・・・「貸してやる」な態度に出られるんじゃないかと思ったりもしています。 オススメの不動産屋さんがありましたら教えてください。 上記計画の欠点、女性の1人暮らし、部屋探しなどでアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしが可能かどうか

    現在、30歳、手取りは12万、会社から住宅手当が2万5千円でます。住んでいる場所の家賃の相場はそこまで高くありません。探せば、1DKなどでも3万の物件などもあります。もちろん、贅沢な条件ではありません。 会社は人間関係もよく、精神的にとても良い職場です。福利厚生もしっかりしています。正社員ではなく嘱託職員のため、この金額になっています。結婚は婚活をしてはいます。ただ、すぐすぐに結婚はなかなかに難しく、今年中に一人暮らしをしなくてはいけない状況になってしまったので、質問をさせて頂ます。以前給料が高い職場に勤めていた時に一人暮らしの経験はあります。 ボーナスは年3回あり、たまにバラつきもありますが平均して60万程度でます。現在の貯金額は380万。ここから少しづつ増やしていきたいと考えています。 車は持っていません。 今までは実家にいたので貯金ができていましたが、上記の内容で一人暮らしをしつつ、貯金をすることは可能でしょうか。また、このまま一生独身、となった場合、ほそぼそとでも生きていくことは可能でしょうか?

  • 一人暮らし

    はじめまして。 私は今までずっと実家暮らしでしたが…一人暮らしを考えています。 常勤ですがパートのため月々の手取りが交通費も入れて平均10万円と少なくボーナスもなし。毎日の通勤だけで週に1回は給油しなければならず支給される交通費だけでは足りません。 地元の家賃は安くても共益費、駐車場代を入れると50000円ぐらいはします。女性の一人暮らしなので防犯面でもあまり古い所は抵抗があります。貯金もしたいですが税金や車にかかる経費など他にも生活費以外に必要です。これで生活なんてしていけるんでしょうか?逆に今ある貯金を崩しながらの生活になってしまうんじゃないかと思ってるんですが…

  • 手取り15万で一人暮らしは可能でしょうか?

    短大卒一年目の♀です。 一人暮らしがしたいのですが、給料があまり高くなく迷っています。 毎月手取り15万ちょい、ボーナスは年間で手取り40万ほどです。 愛知県の田舎に住んでます。 車のローンがあり月2万、ボーナス時に10万引かれます。 賃貸を調べたところ駐車場代が4000~6000かかるみたいです。 そこで質問なのですが、20代女性の生活費はどのくらいかかるものでしょうか? 15万では厳しいでしょうか? アドバイスなどあればお願いします。

  • 一人暮らし

    24歳大卒男でバイト経験しかないのですが、ある地方で正社員就職して一人暮らししたいです。 月給+残業代で17万、手取りで14~5万+ボーナスがあれば生活できますか? 求人票には一応月平均残業30時間と書かれていましたので。 親からは貯金も少しずつしろと言われています。 その会社は退職金制度はあります。 ちなみにアパートはかなり安いところを選ぶつもりです。

  • 一人暮らしの生活費

    20代後半の女性です。都内で一般事務職をしています。 手取り月収は20万円弱・賞与は夏冬に手取り40万円位ですが、同じような収入の方教えてください。 (1)一人暮らしの場合、家賃はいくら位が相場ですか? (2)一人暮らしの場合、貯金はいくら位していますか?  1年間の貯金目標額はいくらですか?

  • 1人暮らしするには

    家を出ることを考えてたのですが、1人暮らしの場合だと総支給額(ボーナスなし)がどのくらいないと厳しいでしょうか? 家賃4万、、交際費なし、貯金をしたいとなると総支給額15万だと厳しいでしょうか?