• 締切済み

着床障害検査・治療を受けられる病院を教えて下さい

はじめまして。 2人目妊娠を希望して不妊治療中の41歳です。 不妊治療を開始して2年半が経過しましたが、なかなか妊娠することができずで・・・ 着床障害の検査や治療についてご相談させてください。 以下は私の簡単な履歴です。 36歳 : 自然妊娠 37歳 : 1人目出産 39歳 : 不妊治療開始 【人口受精】 ・6回 : 陰性 【体外受精】 ・1回目 : 3日目新鮮胚 8分割 グレード2   陰性 ・2回目 : 5日目凍結胚 胚盤胞BL-4AB   陰性 ・3回目 : 5日目新鮮胚 胚盤胞BL-5AB   陰性 ・4回目 : 5日目凍結胚 胚盤胞BL-5AB   陰性 【検査】 ・卵管造影 : 問題なし ・子宮鏡 : 問題なし ・精液 : 問題なし 【薬】 ・高プロラクチンの為、週1回カバサールを1錠服用 治療開始2周期目に妊娠検査薬で陽性を確認しましたが、化学流産となってしまいました。 その後はかすりもせずです。 体外受精も撃沈でした。 現在、横浜市の東神奈川レディースクリニックで治療をしているのですが、 医師から 「検査は全て終わってるので、後はタイミングだね。」 「あなたの場合は、体外でもタイミングでも同じ確立かもね」 と言われました。 もう妊娠できる可能性は低い。という意味なのでしょうか? 少ないですが受精もできて、そこそこのグレードの卵にも育つのに着床できないのは、 着床障害があるのではないかと考えるようになりました。 東神奈川レディースクリニックでは 着床障害や不育症の詳しい検査は行われていないようなので、 検査・治療のできる病院を探しています。 横浜市内でご存知ありませんか? 教えて下さい。 長くなってしまってすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 がんばっておられますね^^。 >治療開始2周期目に妊娠検査薬で陽性を確認しましたが、化学流産となってしまいました。 >その後はかすりもせずです。体外受精も撃沈でした。 貴女は黄体ホルモンは充分正常値ありますか?子宮内膜症でもないですか? 内膜は毎周期充分ありますか?冷え性ですか? だとすれば着床障害ではほぼないです。 >少ないですが受精もできて、そこそこのグレードの卵にも育つのに着床できないのは、 >着床障害があるのではないかと考えるようになりました。 受精卵の質と卵子の質は違うのですよ。 受精卵のグレードが良かったら着床できる、継続できるとは限りません、 継続できるのは、卵子の質なのです。 なのでグレードが良くない受精卵でも成功されているのはそこです。 「卵子の質」 >医師から「検査は全て終わってるので、後はタイミングだね。」 >「あなたの場合は、体外でもタイミングでも同じ確立かもね」 >と言われました。 >もう妊娠できる可能性は低い。という意味なのでしょうか? 違いますよ。 原因がないので、あとは卵子の質だけ。 タイミングをしっかり取れば、卵子の質が良い排卵さえされれば、 妊娠率は仲良しであれ、IVFであれ、一緒だということですよ。 この卵子の質と言うものは不思議な神の領域でね。 お若い方でも、すべて質が良い卵子とは限っていない。 だから、お若い方でも化学的流産と言うのは、 3人に一人が知らぬうちでも経験している物なのです。 もちろんお若い方の方が、 質の良い卵子が排卵されることが多い傾向にあるのは確か、 それでも15%の妊娠率ですよ。 2億個の原子卵胞がすべて継続するだけの卵子なら、地球上は人間で溢れ返ってしまいます。 人間てそういう風に子孫ができにくいように創造できているんですよ。 41歳ですね。 継続されるにふさわし良い卵子は必ず育成されます。 その卵子の排卵がいつとはわかりません。 しかし、質の良い卵子を育成する努力をされながらタイミングをしっかり取って待つことはできます。 卵子の老化説はもう死語に近い、卵子は育成されて排卵しています。 なぜ妊娠できないか、不育症関連と卵子の質。 卵子の質を医師は観ることはできないが、不育症関連検査はできます。 41歳の血液がサラサラとは思えない、後強いてされる検査は不育症関連ですね。 HOPinDEERをクリックしてプロフを観て頂きたい。 DEERは、41歳から実に14回もの流産をしています。 体外受精もAIHも撃沈ですべて仲良しの自然妊娠です。 受精卵のグレードは、42~43歳で良かったですが、 撃沈で自然妊娠ばかりの流産ばかり、原因は不育症もまったくナシです。 体外受精4回撃沈から一切の治療をあきらめましたが、 自分の排卵時が判る奇特な体質で得意の自己タイミングで1周期たりとも タイミングを外すことなく頑張り続けていたら45歳で自然妊娠が継続、 46歳初産に至りました。 卵子を育成しているものは、卵巣にある、ある種の微々たる量のタンパク質です。 流産ばかりしていたDEERがこの出産できた妊娠をした1か月半前から たまたま、毎日卵かけごはん、魚の卵を生で(トビコ)週1~2回は食べていました。 変わったことと言えば、それですが、卵子育成に役立つ食べ物だったわけです。 DEERは、ここでも回答に懸命になるあまり、家事の合間で、自分が食べる間を惜しみ、 どんぶりにスプーンでかっ込める卵かけごはんが手っ取り早く、 うちながら毎日モグモグ食べていたんですけどね^^;。 一人でも多くの人に妊娠してもらいたいという思いから、気が付けば知らぬ間に 自分が妊娠できるためになる事が出来ていたわけです。 これも不思議なことです。神は見ていてくれたんですかね。 後は、規則正しい生活で体に朝と晩を教えてやること、早寝早起きと、 家事をテキパキこなしていたので運動にもなっていましたし、 それに和食好きの魚好きの食生活は、細胞年齢を若く保つのに役立っていました。 毎食、山盛りの生野菜、ほうれん草にブロッコリー。 サバかさんまを週に4~5回は食べてましたね。(肉より魚好き) ナスにトマトに生姜に納豆豆腐、すべて細胞年齢を若く保つものです。 たまたま好きなものがこれだったという感じ。 そのおかげか、DEERは常に実際の年より10歳は若く見られています。 努力も思いも無駄にはならなかった、しなかった。 41歳ですよね?DEERが初の待望の自然妊娠を10週1日で繋留流産した年です。 そこからなんです、そこから激動の妊娠活動は始まりました。 期間にすれば、5年弱ですが、長くて長くてつらかった。 それでもどうしても欲しかった。ゴールは遠くてもいい、あればよかった。 諦める理由がないならやめることはなかった。 生理が上がるその日まで頑張ってやろうと思っていましたよ。 質の良い卵子。 それが必ずあります。何年に1回でも必ずやあります。 あるように努力を惜しまないこと。あるのを信じてタイミングや受精はさせること。 これだけ。毎周期毎周期これだけです。 貴女にも原因がないのであれば、諦める理由はないはずです。 体外でもタイミングでも同じ確立。 では、最低でも6%はありますよ。 その6%を大事に大事に大事に志してほしいのですよ。 それと・・・。 着床はないと嘆いておられますが、本当にそうですか? 生理予定までに着床してはすぐダメになり、普通に生理が来ているということがありますよ。 着床障害と悩むくらいなら、DEER式フライングをしてみてください。 たとえ化学的流産になっても、着床率が判ります。 継続しないのは、まず当たり前と思っておく方が良い。 着床しているだけでも判れば、大きな希望になりますよ。 HCG注射をされていてもよろしい。 排卵受精日を0日とし、9日後から13日後まで、 チェックワンファスト、ドゥテスト、クリアブルー このどれか統一で4本ご用意、朝一尿か朝2尿で1日1本検査するだけ。 HCG注射されているなら、1回目はごく薄陽性が出ると思いますが、 続けて毎日されると、どこかで若干でも濃く太く早く出たとき。 それは自然HCGです。つまり着床したということです。 着床もしないと嘆く前にまずは試してみてください。 不育症検査を受けられるのはいいですね。 後、着床時期に仲良しが多いとか、冷たい飲み物、激しい目のスポーツをされているとかはないですか? それらもときには関係しますよ。 まだまだ頑張ってみてください。諦める必要はないです。 DEERは京都ですので、そちらでの病院は解りませんがね^^;。 きっと必ず、そのうち、ですよ。

tantantankobu
質問者

お礼

DEERさん 早々にご回答いただきましてありがとうございました。 黄体ホルモンは正常値です。 子宮内膜症でもないです。 内膜は医師から「教科書に載せたいくらい良いね」と、 お誉めのお言葉をいただいたことがありました。 冷え性でも無いです。 でも1つ気になることがあります。 1人目を出産する前は生理周期がきっちり28日だったのですが、 産後は23~26日周期となりました。 1人目妊娠の時は生理開始日15日目の仲良しでした。 現在は12日目くらいなので、排卵が以前より早まっているようです。 高温期を保たせる為にと、デュファストンを服用していた時期もありました。 でも現在お世話になっているクリニックでは、 私にはデュファストンは不要とのことで、処方されていません。 このようなことからも、やはりDEERさんのおっしゃる通り、 「卵子の質」ですかね。 私も卵子育成に役立つ食べ物。心がけたいと思います。 早速、今朝は卵かけごはんを真似しちゃいました。 フライング検査、以前は結果が待ちきれなくてやっていました。 体外をするようになってからはHCG注射の反応が出てしまうので、 フライング検査は中止していました。 自分の着床率を知る為にも、また再開してみたいと思います。 医師から体外受精でもタイミングでも確立は同じかも。 と言われ絶望していましたが、 薬や注射ばかりに頼らず、 食事・生活習慣から見直したいと思います。 本当にご丁寧なご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着床障害?!

    体外受精で妊娠を目指している34歳です。 いままでの治療内容は ◎採卵数1→新鮮胚移植4分割→陰性 ◎採卵数3→新鮮胚移植4分割→陰性 ※残り2個は4分割にて凍結 ◎凍結胚1→ホルモン補充5分割→陰性 ◎採卵数3→新鮮胚移植7分割→陰性 ※残り2個は胚盤胞にて凍結 採卵をするとそれなりに数は取れて、受精します。 内膜も厚くなり、ホルモン値も問題なく、筋腫等もありません。 それでも着床しないのは、卵の力がなかったからなのか、何か着床障害となるものがあるのかと悩んでいます。 過去に2回出産経験があり(体外受精、自然妊娠)先生の話では、妊娠する要素はあると思うのに…といった感じでした。 考えられる着床障害はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 不妊 着床障害について

    36歳、不妊歴9年です。体外受精(新鮮胚移植1回、凍結胚盤胞移植2回)で、卵の質(3AB-4BB)も子宮内膜の状態(11-17mm)も血液ホルモン値も良いのに、着床しないということを繰り返しています。 主治医は、リュープリンという薬で生理を3-4ヶ月とめて移植しようと言っています。 同じような治療をされた方いますか?また、同じような経過の人がいたら、どんな検査や治療をされているかアドバイスをいただけたら・・・と思います。

  • 不妊 着床障害

    不妊治療を始めて5年が経ちます。その間に人工授精1回、体外授精1回、顕微授精7回行いました。受精卵は胚盤胞まで育つのですが着床しません。先日、医師から「どうして、着床しないのかわからない。いろいろしたけど、これ以上方法がありません」と言われました。絶望の反面、自分自身諦め切れません。着床障害外来等あるのでしたら終えて欲しいと思います。また、このような経験をされた方は、どのように解決されたのでしょうか?お教え下さい。

  • 不妊治療について質問です

    不妊治療について質問です 不妊治療で一人目は体外受精1回で出産に至りました。 3年後から二人目治療に入って体外受精を2回,顕微授精を2回,胚移植を5回しましたが着床に至りません。 移植卵はG2が多く,状態は良いとの事ですが,5回も移植して妊娠に至らないので着床障害ではないかと感じています。医師は運が悪いだけと言いますが,5回やってダメで方策を考えないのはいかがかと・・・・。 移植後はプレグニールとプロゲホルモンを注射する補助をしていますが,いつも決まった結果です。医師へ何か他に打てる手を提案したいのですが,着床障害の場合,どんな方法が考えられるのでしょうか? 何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体外受精で着床しないのですが・・・・

    今まで体外受精7回(凍結胚移植)しましたが、一度も妊娠したことがありません。5回は胚盤砲の移植です。グレードも悪くありませんでした。MCL検査をして異常なしだったのですが、念のためと言うことでリンパ球移植もしました。それでも着床しませんでした。来月最後の凍結胚を移植します。自然周期とホルモン補充周期ではどちらが妊娠率が高いのでしょうか?何か他に着床率をあげる方法はありませんか?

  • 着床障害と体外受精

    はじめて質問させていただきます。 現在38歳。不妊治療を始めて3年になります。 今まで人工授精は合計9回、体外受精は採卵5回、移植6回しました。 1回目の体外受精で陽性が出ましたが、胎膿確認前に化学流産。 それ以降はずっと陰性です。 (着床はするようでhcgの値が低い(2-9)ですが、いつも出ます) AMHの値が低いので、数は採れませんが、卵のグレードは毎回悪くありません。 あまりに結果が出ないので、名古屋の不育クリニックで着床障害の検査をしてもらったところ 「マクロファージコロニー刺激因子」の数値が通常の半分しかないということで 「着床障害」との診断でした。 こちらのクリニックで着床障害に利くという「ピシバニール」の注射をし、 4月に6回目の移植をしましたが、結果は陰性。 hdg9で着床はしたものの、継続できなかったようです。 治療を止めようかと思いましたが、転院してあともう少しだけ治療をすることになりました。 漢方薬を飲み、鍼灸院に週1回通い、身体は冷やさないように気をつけています。 (名古屋の先生にも鍼灸院の先生にもストレスが強い、と診断されています。) 8月くらいに新しいクリニックで体外に挑戦しようと思っているのですが、 最後の砦、と思っていた名古屋の病院でピシバニールの注射をしてもダメなのだったら 何をやってもダメなのかな・・と思ってしまいます。 着床の継続にはどうしたらよいのでしょう? アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 着床の窓について

    担当医に、”あなたの着床の窓は他の人とは少しズレているかもしれない。それが体外受精で着床しない原因かもしれない。”と言われました。 全部詳しく説明すると長くなっていまいますので、簡潔にこれまでの経緯を書きます。 自然妊娠を3回しましたが、全部流産でした。 その後、人工授精を2回して、体外受精にステップアップ、胚盤胞移植はもう数え切れないほどしましたが、一度も着床すらしません。 胚盤胞はとても良いグレードばかりでした。 自然妊娠の経験がある以上、子宮での着床に問題があるとも思えません。 不育症の検査もできるものは全部やりましたが、異常は見つかりませんでした。 どうして体外受精になると着床すらしないのか、私にはそれが不思議でたまりません。 そして今日、担当医に、上に書いたことを言われました。 私と同じように、”着床の窓がズレているのかもしれない”と医師から言われた経験がある方はいらっしゃいますか? ”着床の窓”に大きな個人差はあるものなのでしょうか?

  • 今後の不妊治療の方向性について迷っています

    現在、結婚10年、不妊治療歴2年半の35歳になったばかりのものです。 今後の不妊治療の方向性について迷っています。 長文ですが、よろしくお願いします。 今まで病歴などをまとめました。 初潮~不妊治療開始の32歳までほとんど生理周期にズレはなく25日周期。 22歳から仕事をはじめ、SEに。平均勤務時間12時間以上、徹夜も多い仕事です。 25歳 性交痛・生理痛がひどくなる。 30歳 子宮筋腫を確認し、グレープフルーツ大だったため手術により切除     生理痛なくなる。手術の際に子宮を診てもらうが妊娠には問題ないという診断     ちゃんとしたタイミングではないが基礎体温を測って妊娠を目指してみるようになる 32歳 まったく妊娠しないため不妊クリニックへ。タイミングを指導してもらう。1年間タイミングで挑戦     基礎体温は2層、血液検査以上なし、卵管造影問題なし、精子検査も異常なし 33歳 夫の転勤で引っ越しのため仕事退職。新しい地でやっていくために4ヶ月ほどお休みし自己タイミング 34歳 新しい地で有名なクリニックに通いだす。AIH6回。     不妊治療のために仕事も再開。     抗精子抗体陰性、AMH6.2ng/ml(20代相当?)、もう一度卵管造影するが異常なし     排卵日10日後よりフライング検査を行うが一度も陰性にならず。     仕事が忙しく3ヶ月ほど休んで、体外受精へ     <体外受精1回目>     クロミフェン+hmg注射により12個の卵ができました。     採卵したところ3個成熟卵→すべて受精、7個変性卵、2個未成熟で成長させるも受精せず。     新鮮胚移植(10分割)で1つ戻す→着床予定日(受精から10日目)よりフライングするもすべて陰性     <体外受精2回目>     自然周期を勧められて、自然周期にて凍結胚(10分割)を戻す→着床予定日(受精から10日目)よりフライングするもすべて陰性     <体外受精3回目>     ホルモン補充周期による胚移植(9分割)。プラギノーバ、ルトラール、ウトロゲスタン膣錠。     →着床予定日(受精から10日目)よりフライングするもすべて陰性。血液検査もβhcg0.5 陰性の判定日翌日35歳となりました。 3回目の撃沈の際に、ここまで一度もフライングで陽性になったことがなく着床障害を疑い相談しましたが、子宮内膜、卵管造影、黄体ホルモンの数値から想定するに着床障害を疑う所見がないとのこと。 気になるとすると採卵時に「変性卵」が多かったため卵の質が悪いのではないかということ言われました。受精卵のグレードについては病院で設定しているグレードでは、すべてグレード1でした。 次回採卵する際はアンタゴニスト法で。今後のことを考えてきてくださいと言われた状態です。 個人的にはですが、体外受精も3回までと思っていたためもう一度気力を振り絞ることができないでいます。また、原因がはっきりしていての体外受精ならばいいのですが、ただ数打てば的な感じで高額の医療費を払っていくことにも疑問が・・・。 そしてその費用を捻出するために私が仕事することによるデメリットも感じています。(夜遅い、徹夜あり、食事の時間が不規則になる。食事の内容がおざなりになる。不眠症気味になる。) また私はホルモン補充系の薬剤の副作用が必ず出てしまう体質のようで、クロミッドですら1回使っただけで子宮内膜が薄くなりすぎて、それを防ぐためにまた薬を飲んで副作用がでるという悪循環でした。ホルモン補充周期はかなり辛く、フライング陰性にもかかわらずほとんどつわりと同じ状態でした。ちなみに、排卵誘発剤を使わずとも毎回卵胞育ち排卵できているようです。 このようなことを踏まえて、仕事を辞めて体調を整え、今後は自己タイミングで妊娠を目指していくのがいいのではないかと考えるようになりました。※卵胞チェックだけ病院かかろうかと また念の為に着床障害の専門医には一度かかって検査だけはうけようと考えています。 35歳で妊娠率が下がっていく時にこのような考え方は無謀でしょうか?

  • 着床出血?検査薬は陰性・・・妊娠希望です

    こんにちは。 妊娠希望で自己タイミングをとっています。 着床出血のようなものがあり、期待して検査しましたが陰性でした。 妊娠の可能性についてお聞きします。 周期は31日で安定しています。 10/8~ 生理 10/23 36.41 排卵検査薬陽性(19時)夜性交 10/24 36.42 排卵検査薬陽性(11時)仕事で性交できず 10/25 36.37 排卵検査薬陰性(10時) 10/26 36.53 高温期開始 10/27 36.80    ~       11/5 36.82 着床出血?チェックワンファスト陰性 11/6 36.83 11/5は、茶色いねばっとしたおりもの状のものが1回出て、これは!と心ときめかせてチェックワンファストを試しましたが完全に真白でした。 その後のおりものは、ティッシュで拭くと極々うすい色が付いてるかな?くらいの状態です。 そこでお聞きしたいのですが、着床出血とは着床時に出てくるものでしょうか? よく、着床は受精から7~10日だと目にするので、もし25日に受精したとすれば11/5着床では受精12日後となり、それは遅いのでは・・・と自分の考えでは思えます。 ひょっとしたら受精7~10日後あたりに着床していて、そのときの出血が子宮内にとどまり、それが古い出血として体外に出てきたのが11/5だった、ということになりませんでしょうか。 もしそうなら、チェックワンファスト陰性ということは、また生理がきてしまうのかな・・・と、ちょっと泣きたい気持ちです。 もし11/5が立派に着床したよ~という合図で、チェックワンファストを試すのが早すぎたのならいいのですが。。。 みなさんのお考えをお聞かせください。お願いします。

  • 不妊治療で着床障害外来を受診されたことのある方または専門知識のある方教えて下さい

    こんにちは。 現在不妊治療中のものです。 先日3度目の体外受精をしましたが失敗に終わりました。 今回は着床はしたようなのですが(HCGの値が10ぐらいでた為) その後育ちませんでした。 大阪に(他にもあるのかもしれませんが)着床障害外来という 外来のある不妊治療病院があって着床障害の原因を見てくれるようなのですが そのような外来を受診された経験のある方はどのようなものなのか教えて下さい。 一度着床はしたので着床障害を調べる必要があるのかわからないのですが 妊娠に至れる着床ではなかったので調べたほうがいいのか、 また調べて解決策が見つかるのか?費用はいくらぐらいなのかと思ってます。