• ベストアンサー

薬を服用しますか?

今年に入って、体調不良が続いています。 ちょくちょく喉が痛くなるので、その都度イソジンでうがいをし、併せて手洗いをしますが 治ったら止めてしまいます(^-^;) 数日経って、再び喉が痛くなり・・・の繰り返しです。 ですが、昨日から喉の痛みに加え体がダルく熱っぽいです(測ってませんが) 2日とも出社し、事務仕事はこなせますが、遊びに出歩く気力はありません。 果物をたくさん摂り早く寝たのものの、今日の体調も最悪です。 ひどい生理痛の時以外、薬は服用しないようにしています。 頭痛持ちですが、いつも気合で乗り切ります。 1年前、高熱が出て病院へ行ったきりですが、この程度の症状でも診てもらうべきでしょうか? また、応急処置としてその時処方された薬の残り(PL)を服用した方が良いのでしょうか? 今回も民間療法で治そうかと思いますが、無理をするのも良くない歳かと(26です) 皆さんは体調不良の時どうされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7483
noname#7483
回答No.5

私の場合。 総合ビタミン剤などのサプリをのんで、栄養のあるもの食べて水分多目に摂って、会社終わったら速攻で帰ってよく寝ます。それで体の抵抗力をつける。 かぜで発熱・吐き気・下痢などでつらい症状になっても、それで翌日には普通に働けるくらいの症状だけになります。(今までは) 風邪薬は症状がどうしてもつらい時はそれに見合った薬をのみます。 インフルエンザが疑わしい時。 自分で飲み食いできなくなったら、点滴のお世話になるしかない。 症状がひどくて我慢の限界を超えている。 やたらと強い症状が長引く。(別な病気の可能) このあたりが自分としての基準です。 ホントは会社休めたらそれが一番の薬なんですけど・・・。

noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >総合ビタミン剤などのサプリをのんで、栄養のあるもの食べて水分多目に摂って >会社終わったら速攻で帰ってよく寝ます。それで体の抵抗力をつける。 私も今までは同様の方法で翌日には回復していたんですが。 歳のせいでしょうか、今回はなかなか回復しません(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zanbai
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.4

答えにならないかもしれませんが、もしかして花粉症ではありませんか? 実は、私も昨日からのどが痛くて、今は微熱っぽいだるさがあります。風邪かな~と思っていたのですが、先程から鼻がムズムズしてきました。 昨日何人かの人から「花粉来てるみたい~」と情報を入手してますし・・・ 花粉症って腹痛もあるんですって! ですから、風邪薬というより花粉症対策を一度実行されてみてはいかがでしょうか?(私は早速マスクをはめました!)

noname#8037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここ数年花粉症に悩まされています。が、私が持っているアレルギーの花粉は感じません(笑) そもそも症状が全く違う気がします。 それとも、新たな花粉にも反応するようになってしまったのでしょうか。 勘弁して下さい(/_-) >花粉症って腹痛もあるんですって! そうなんですか!恐るべし花粉!! う~む。風邪か花粉症か・・・。長引くことの無い風の方がいいかなぁ。 なんて、選んでる場合じゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10331
noname#10331
回答No.3

同じ病院へ行かず、他の病院へ行ってみてはと思います。私の行く病院は少しの症状の違いで処方される薬が違いますよ。 喉だけだとトローチとイソジンってパターンかもしれませんけど(^-^;)普通に買うより安いです。

noname#8037
質問者

お礼

再びありがとうございます。 そうですね。かかりつけではない病院へ行ってみようかな・・・。 でも、たった2日体調が悪い程度で行くなんて大袈裟ではと腰が引けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10331
noname#10331
回答No.2

まず肝心な事から… 前回処方された薬は飲まないで下さい。知識がしっかりある方ならいい時もありますが、抗生物質などが処方されていたりする場合もあります。 繰り返している様ですので1度診てもらう方が無難ではと思います。 もう何年も前になりますが、“たかが風邪”となめていて、こじらせてしまい長期入院してしまいました。 それからは初期のうちに病院へ行く様にしています。 安心感もあるせいか、早く治ってる気がしてます。

noname#8037
質問者

お礼

>知識がしっかりある方ならいい時もありますが、抗生物質などが処方されていたりする場合もあります。 残してあるのはPLだけです。 薬剤師の友人に、処方後1年程度なら服用しても問題ないと聞きました。 >繰り返している様ですので1度診てもらう方が無難ではと思います。 繰り返されているのは喉の痛みだけです。 昨日になって他の症状も出てきました。今までとは違うので、病院へ行くべきですかね。 >それからは初期のうちに病院へ行く様にしています。 >安心感もあるせいか、早く治ってる気がしてます。 ひき始めが肝心ですよね。 ただ、どうせまたPLを処方されるのかと思うと・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。あまり状態が長引くようであればお医者さんにみていただくことをおすすめします。同じ原因のくりかえしなのか、体力が回復しきるまえに他の原因で体調が悪くなっているのかがわかりかねるので。 PLの服用についてですが、PLは総合の感冒薬で、感冒若しくは上気道炎に伴う下記症状の改善及び緩和鼻汁,鼻閉,咽・喉頭痛,頭痛,関節痛,筋肉痛,発熱 といった症状のためのお薬です。これだけで服用するのではなく、原因菌の活動を抑えて体力を回復させ、原因除去をする為の、抗生物質や、薬によって胃腸が荒れないようにするためのお薬なども一般的な風邪では処方されていると思います。 自分自身の治癒力で治りきらないようであれば、病院へ一度いかれることをお勧めします。

noname#8037
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >自分自身の治癒力で治りきらないようであれば、病院へ一度いかれることをお勧めします。 見切りはどの辺りでつけたら良いものなのでしょうか・・・。

noname#8037
質問者

補足

書きもれましたが、今朝から鼻水が止まらず10分おきに鼻をかんでいます。 また、若干の腹痛を伴っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルゴールとイソジンうがい薬はどうちがう?おすすめののど薬

    イソジンうがい薬がありますがこれを薄めずのどににに塗ってもいいのでしょうか? のどが痛く声が今朝から出ません。昨晩イソジンでうがいしてより痛くなり、これは問題ないのでしょうか? うがいをしたら痛く、からからします。 このままでいいのでしょうか? 出来るだけ病院に行きたくなく。 おすすめの市販のど薬を教えてください。

  • 熱いお茶を飲むのはうがい薬でのうがいと同じですか

    イソジンなどのうがい薬でうがいをして、そのあとで熱いお茶を飲むと、うがいだけでは取れなかった喉の中の粘液(痰だと思います)も取れます。胃袋に流れ落ちます。 はじめからうがい薬を使わずにお茶を飲めば、うがいをするのと同等、あるいはそれ以上の効果を得ることができるのでしょうか。 よくお医者さんにうがいをするように言われてイソジンのうがい薬をもらいますが、熱いお茶で流すことにしても良いのでしょうか。

  • 抗生物質のうがい薬はありますか?

    喉が細菌に感染して痛めているので殺菌したいのですが、 消毒用のうがい薬(イソジンなど)を使うと逆に喉が痛くなってしまいます。 そういう消毒系のうがい薬ではなく、抗生物質系のうがい薬は無いでしょうか?

  • 服用できる薬について

    服用できる薬について こんばんは☆15週初マタです。 昨日から体調が悪く今日さらに悪化してしまいました。多分風邪だと思います。 喉が痛くて鼻水と咳が止まらなくて… 咳をするとお腹に力入ってしまうし、お腹に響くからよくないと思って、明日内科に行こうと思っています。 できるだけ薬は飲みたくないんですが私の体調も大事だと思って、妊婦でも大丈夫な咳止めの薬だけでももらいに行くつもりです。 そこで、妊娠中に風邪を引いて咳止めの薬を服用された方、覚えてたら薬の名前教えて下さい。

  • イソジンうがい薬が喉に残る?

    母はワカメ等が好きなのですが,食べすぎでヨード(?)を摂り過ぎる傾向にあるとお医者に注意されたそうです。そこで用心するようになり,今ではイソジンのうがい薬も,うがいのあと喉に残るような気がすると使わなくなりました。 うがい薬でうがいをした後,やはり液は喉に残っているのでしょうか。ヨードの取りすぎに注意しなくてはならない人にとっては,それは有害なくらいの量なのでしょうか。 また,直接喉にスプレーする液もありますよね。あれも母のような人は用いない方がいいのでしょうか。 お茶でうがいをすると良いとも聞きますので,イソジンを使わなくても不都合はないと思うのですが,もしご存知の方がいらっしゃったら,詳しい話を伺えれば幸いです。

  • うがい薬

    風邪をひいてる人と仕事をしてたら翌日から喉がイガイガっぽくなってきました。うがい薬を買おうと思いますがイソジンのやつでいいですか?よくきくやつってありますか?

  • 使用期限の切れたイソジン

    三日ほど前からおそらく風邪のため喉が痛く、手元にイソジンしかなかったのでそのイソジンでうがいしたんですが、ふとイソジンを見ると使用期限が1996年7月でした。服用してから余計に喉が痛くなり、ヒリヒリ感じるようになりました。今では唾を飲むのも辛い状況です。これは病院にいったほうがいいでしょうか、それとも単に風邪が治っていないだけでしょうか。風邪薬やのど薬は服用済みです。

  • 妊娠初期の薬

    妊娠極初期ですが、のどの痛みがあり、薬局でドロップのようなトローチを買って舐めています。それと、イソジンで毎回うがいもしています。影響がないだろうと思ってやっていますが、どうなのでしょうか? あと、排卵日前日まで風邪薬を処方してもらってて、1週間ほど飲んでいましたが、妊娠してから服用してはいないので、心配はしなくても大丈夫でしょうか?

  • 授乳中の薬の服用について

    現在授乳中なのですが、体調が悪いため病院に行たところ、PL顆粒とナウゼリン錠が処方されました。 先生は「短期間なら大丈夫」と言っていましたが、やはり不安なので、薬を飲んでいる間は授乳を控えようかと考えています。 これらの薬を飲んでいても、授乳して問題ないのでしょうか? また授乳を控えた場合、服用を終えてからどのくらいで授乳を再開できるのでしょうか?

  • 妊娠中のうがい薬&頭痛について

    現在、妊娠11週目なのですが、 2日前から熱と頭痛と喉の痛みで、 かなりまいっています…。 熱は37℃前半で、そんなには辛くないのですが、 頭痛がひどく、動くのも辛いので、 一日中“冷えぴた”を貼ってしのいでます。 喉は、“イソジンのうがい薬”でうがいをしています。 でも、お腹の赤ちゃんに何か影響はないかと 心配になって、質問させて頂きました。 病院へ行こうかと考えましたが、 総合病院なので、時間もかかるし、 気軽に行けなくって…。 うがい薬はやめた方が良い…とか、 自然な物でのうがいの仕方などを 知っている方がいましたら、アドバイスお願いします! それと、頭痛の時に良い物や良い事なども、 アドバイス頂けたら、幸いです。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します!

このQ&Aのポイント
  • Excelを使っている際に、右シフトキーの隣の/キーの入力が不安定な状態です。IMEやキーボードの切り替え方法に関わらず、同じ現象が発生しています。
  • キーマップの初期化などを試しましたが、状態は変わらず、/キーが入力されたりオルトキー押下状態になることが不安定です。
  • fnキーを押しながら/キーを押すと下矢印キーが正常に入力されることがわかりましたが、スラッシュを押すとスラッシュキーが入力される状態にする方法はありませんか?
回答を見る

専門家に質問してみよう