• ベストアンサー

インターンシップについて

インターンシップとは企業はタダで、アルバイトの人を雇えるのですか?もしくは格安という事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winer
  • ベストアンサー率21% (41/195)
回答No.1

うちの大学のインターンシップは授業の一環です。 2週間くらい企業に奉公という感じでお手伝いです。 社会人の理想と現実を知るのに適していますが、 学生はお客様扱いになるみたいです。 基本的にはタダでしょう。 派遣社員みたいなものでしょう。

その他の回答 (2)

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

ちゃんと学生のことを考えてインターンシップの受入をしている会社であれば、例え時給・日給なしで来てもらっても、会社としては赤字です。 なぜなら、受けれるためのカリキュラム検討・作成、実際の受入対応、教育者的立場の人の人件費などを考えると、提供される労働力は大抵の場合プラスにはならないからです。 ただ、会社によっては単純作業の労働力としてしか見ていない場合もありますので、そういう会社であれば、ご質問の通り、ということになるかもしれません。 それでも、大抵の場合は1~2週間ですよね? 小学生でもできるような単純作業じゃない限り、労働力として期待されてはいないでしょう。

  • yu_chi
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

以前バイトをしていたところがインターンを雇っていました。 会社によると思うのですが、そこは比較的小規模の会社でした。 私はバイトで時給制で働いていましたが、インターンの人は日給制だったと思います。 ですので、私は働いた時間にあわせてもらっていましたが、インターンの人は私より働いても収入が少ないこともありました。(両者同じ学生でありながら) 働く企業の種類にもよると思いますが、 将来的に人脈を広げたいとか、顔をうっておくとか 社会的ノウハウを身に付けるなど学べる点は多々あると思います。当時インターンで入っていた人も人脈を広げて独自の事業などを起こすのに活用していました。 自分の将来性とゆーとこでしょうか。

関連するQ&A

  • アルバイトでも、インターンシップと言うのはあるのでしょうか?

    アルバイトでも、就職活動の時に企業で行われるインターンシップってあるのでしょうか? 今就職活動中の身で、住んでいる場所が都会から離れていますし文系を選考しているので、ほぼ正社員の道は無理だそうです。 だからアルバイトの道を選ばざるを得なくなるかもしれません。 それでもしもインターンシップがあるなら、今までアルバイトをした事がないので、夏休みにでも受けようかなと思っています。 ご存知の方、教えて下さい。

  • インターンシップってどうやって申し込みますか?

    HPに載っているところはもちろんその方法に従ってというのはわかるんですが HPに載っていないインターンシップの求人情報ってあるんですか? また、インターンシップじゃなくても、その系列の会社でアルバイトすれば 面接でよく思われますか?(←アパレル系、電気系、百科店系、化粧品系など。。。) 今の時期でもインターンシップやらせてくれる企業ってありますか? (2004年新卒です) 会社訪問ってしたほうがいいんですか? OB訪問と会社訪問、どっちのほうがしたほうがいいんでしょうか?

  • インターンシップのフェアまでにしておけばよいこと

    僕は今大学3年です。 ちなみに通信工学を専攻しています。 この夏休みにインターンシップに参加して企業というものを知ろうと思っています。 マイナビのインターンシップフェアに参加しようと思います。 そのときにいろいろと不安なことがあるので、こういったものに参加したことのある人に詳しく聞きたいことがあります。 (1) 服装自由ですが、やはりスーツが主流ですか? (2) 参加にあたって参加している企業について調べていかないといけないのですか? (3) 僕はこれといった企業について関心があるというわけではなく、言い方は悪いですが、ただ企業、インターンシップの意義みたいなものを知りたいのですが、そういうふうにふらっと寄ってみた、みたいな事でも大丈夫ですか? 僕の学科には就職する人はほとんどおらず、先輩などのつてもないのでお聞きしました。簡単でいいのでよろしくお願いします !

  • インターンシップが辛いです

    現在、ペットショップでインターンシップを行っている大学三年生の者です。 インターンシップでは主に掃除や洗い物などの裏方作業と接客をしています。 辛いと感じている部分は二点あり、 (1)やっていることが無給アルバイトのよう 私一人に接客を任せ、バックルームで二人でしゃべりながら作業していたり、私トイレ行ってくるから接客しといてー、と言われたことも何度かありました。 職場の雰囲気を見る、という点ではいいのかもしれませんが、働かせてもらっている身からすると、インターン??これじゃただ働きじゃないの?だったらアルバイトでもしていた方が有意義だったのでは?と考えてしまいます。 (2)動物たちの扱いがあまりよく見えない 私の反応が過剰なだけかもしれませんが、見ているのが辛いです。 インターンシップではよく、企業側が時間や、金銭を投じ~、という文章を見かけますが、私がお世話になっているところではその場にあった予備の作業着、指導はその場で作業内容を説明して社員の方は自分の仕事に戻る、という感じで、インターンシップに力を注いでいるような印象はなく、別にやめてもやめなくても企業側としては構わないのかな、と感じました。 上記のようなことを考えているうちに、インターンシップに使っている時間や費用が無駄なんじゃないか、と感じ、頑張ろう、という意欲も起こらなくなってきました。 あと半分ほど期間が残っているのですが、途中でやめずに最後まで続けるべきでしょうか?

  • インターンシップのをする事になりました。

    インターンシップのをする事になりました。 私就活中なのですが、某企業を受け、選考には落ちましたが、インターンシップをその企業で短い間ですが、する事になりました。 インターンシップの出来によっては、採用もありうるそうです。 そこで質問なのですが、インターンシップで気をつけるべき事、社会人として気をつけるべき事、激励の言葉をよかったらお願いします。 まず、当たり前ですが、あいさつをしっかりし、はきはき元気良く行く事ですよね?他に何かございましたらお願いします。

  • インターンシップについて

    私は、某地方国立大の大学院に通う1年の男です。 私は今年の夏にインターンシップに参加しようと考えています。参加しようと考えている企業なのですが、私の指導教官は、なるべく有名な企業に行って勉強してこいと言っています。 しかし、有名な企業はインターンシップに参加できる倍率もかなり高いと聞いています。 そこで質問なのですが、 1)インターンシップに参加しようと考えている企業へのエントリーはたくさんしてもいいものなのでしょうか? 2)もし仮に1)がOKで、幸運にも2社以上の企業からインターンシップが認められたら、どちらかの企業を蹴ってもいいのでしょうか? 3)もし2)がOKな場合、どちらかの企業を蹴る時には、メールもしくは電話での連絡をインターンシップ担当の方などにすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします!!! ちなみに私は材料工学を専攻しており、鉄鋼や自動車、重工系の企業へのインターンシップに参加したいと考えています。

  • インターンシップについて

    私は今大学3年生です。この夏にインターンシップをしようか迷っています。 そこでお聞きしたいのですが、インターンシップって、実際どれくらいの人がやっているのでしょうか? 「今時、インターンシップくらいしていないと採用されない」とも、「今考えてみると別にインターンシップをしなくてもよかった」とも、両極端の意見を聞きます。 インターンシップをすることの意義として、「企業や業種の内容を知ることや、実際に働くということを体験出来る」というのは重々承知ですが、それとは別に、実際のところ、どれくらいの人がやっているものなのか(ほとんどの人がやるものなのか、半々くらいなものなのか、やる人はほどんどいないのか…etc)、就職試験の時に重視されるのかなどが知りたいです。 私が知ってる世界なんて狭いものなので、世の中の人はどうなのか、広く意見を聞きたいと思って、今回投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • インターンシップについて

    大手企業にインターンシップに行きたいのですが、有名大学の人と比べられたり能力の低さが目立たないか心配です。大丈夫なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • インターンシップ

    インターンシップ 推薦入試を受ける高3女子です 大学の制度としてインターンシップというものがありますが、 「インターンシップなど地域との交流が盛んな貴学…」 というような、使い方は間違っていますか? また、インターンシップに行くのは 主にその県内の企業になりますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • インターンシップについて

    就職活動をする際、やっておいた方が良いといわれている、インターシップですが、疑問に思ったことがあります。 インターシップを申し込む際、もちろん自分の行きたい企業に申し込むことが出来れば幸いですが、自分の行きたい企業のインターンシップに申し込めなかった、あるいは、インターンシップを実施していない場合、別の企業のインターンシップに申し込んだほうがいいのでしょうか?企業を知るという意味では、よさそうな気もしますが、実際にはどうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう