• ベストアンサー

ノートパソコン 半日使いっぱなしでの寿命

dynabook  PT35036ASFB  を使っています。 これで、半日(一日12時間くらい) 【1】ニコ生やアイチューンで音楽を聞きながら 【2】ネット、ワードなどで文書作成、 してると、どれくらいで寿命がきますか? 使用環境は、直接日があたらず、高温多湿ではないです。 ファンの場所も、完全にスペースがあります。 ご経験談、ネットのIT記事など教えて下さい。 (ネットで探しのですが、今使用しているPCスペックや最近のPCがどうなのか?という点が、全くわかりませんでした。) 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

据え置きで使っているのでしょうか? 2010年製のPCですから、据え置きで持ち歩いていないなら、今日明日突然壊れるということは、たいていはないと思いますが・・・(絶対ではありません) 基本的に、2年程度使っていて、まずダメになる可能性が高いのは、冷却ファンでしょう。 8時間の利用で、5年程度ですから、12時間利用ならそろそろカラカラ音がすることがあるかもしれません。すぐに止まることはないので、問題が出ることは即座にはないですけどね。だいたい音がし始めてから、半年~1年ぐらいで止まることが多いです。これは、消耗部品です。 ハードディスクなどディスクデバイスは、いつ壊れてもおかしくないので、買ってすぐということもあれば、明日かもしれません。設計上の寿命はずっと電源を入れっぱなしでも、5年程度は持つように設計されていますので、順調にいけばあと3年ぐらいは大丈夫かと。ただ、ディスクは稼働中の衝撃に弱いので、持ち歩いて使っている場合は特に、突然壊れることもあります。 バックアップをこまめに取ってください。 バッテリは、東芝製品にあるかは分かりませんが、寿命を延ばすためにバッテリユーティリティ(80%や50%充電で充電を停止する機能)を使っていなければ、最短で1年半~2年でバッテリ寿命は半分ほどになります。ずっとフル充電状態だと、だいたい3年で半分以下になるケースが多いです。 5年ほど使うと、充電できなくなるものもあります。尚、ユーティリティで寿命を重視した充電モードを利用していると、3年程度であれば、比較的楽に持つかもしれません。 これは、基本的にスペックにはあまり左右されないです。 尚、ノートPCでもデスクトップPCでも設計上は、だいたい3年~5年程度は故障なく動くように作られています。そして、動作基準は1日あたり8時間~12時間程度で見ているはずです。12時間なら、3年は問題ないということです。8時間なら5年です。 ただし、これは動作を保証するものではなく、欠陥率が上がるタイミングを示すものです。すなわち、ここまでは1%のハードが壊れると仮定すると、そこから一気に5%や10%に跳ね上がる可能性があるラインがそこです。それでも、初期不良の多いロットなどでなければ、全体の比率からすればPCの場合は、結構壊れないものが多いですよ。 私の経験上で言えば、ノートPCでも6年以上もつ機種(平均16時間稼働/日)が100台中で5割を超えます。ただ、液晶のバックライトが、恐ろしいほど暗くなりますけどね。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。 完璧でした。感謝します。

その他の回答 (7)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.8

ノートPCの一番の大敵はホコリです。事務所と違って家庭ではホコリの程度は千差万別です。絵画、音楽、文学など文化程度の高い奥さんより掃除、洗濯好きの奥さんの方がPCには良いようです。寝室など綿ボコリの多い部屋での使用は控えた方が良いです。 ノートPCは底面から吸気して冷却する構造の物が多いので、4隅に消しゴムなどを挟んで机上から少し浮かせ隙間を作ってやるのが良いようです。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 >絵画、音楽、文学など文化程度の高い奥さんより掃除、洗濯好きの奥さんの方がPCには良いようです。 素敵な表現力です!

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>これで、半日(一日12時間くらい)   その程度なら平均5年で、運が良ければ10年程度でしょう。 HDDや電源部の寿命がポイントなのですが、時間が経過すると補修部品の購入が困難になり、コスパ的に買い換えというパターンがお決まり。 私のソニーVaioは年間使用400時間程度で、14年間を越えた現在も問題なく稼働中。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.6

業務用で数百台を使っていた経験からすると。 バッテリーを除き(2-3年くらいでほとんど持たなくなる)、 5年間での故障率は10-20%程度(メーカーによる)ですね。 それも多くが、「ヒンジの根元割れ」とか「キー接触不良」 などの「ハードウエア異常」か、さもなくば「HDD死亡」です。 多くのPCは、毎日ハードに使われても故障一つせず、 償却完了で新機種に更新・・・という流れです。 ですので、平均寿命は5年以上だと思いますよ。更新を 前提にしないなら。 ちなみにウチのPCも、使用数年でヒンジ割れ→代替という 例がほとんどですねえ。何故かウチのノートPCのHDDは、 死亡してないです。デスクトップの死亡例はあるんですが。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。 感謝します。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.5

会社で使っていたノートPCが、Let's Note CF-T5(ちょっと前の世代)でした。今は新しいPCにしましたが、多くの同僚達はこの世代のPCを使っている人が多いです。 平均して、毎日12時間ほどは使っていないとは思いますが、結構過酷に使っています。 感触的には、3~5年でハードウェア的に故障することは滅多にない、と思います。 ”滅多に”というのは、ほとんどの人は、故障もなく使っていますが、中には故障する(ぶつけるとか落としたではなく自然に)した人もいて、たいていはHDDの故障です。 バッテリに関しては、これは生ものですので、使っているうちに徐々に性能が落ちて、二年以上経過してくると、 バッテリのもちが顕著に悪い(ものによっては半分くらい)になって来たりします。 HDDも壊れず、バッテリも交換したりしても、5年以上経つとそろそろくたびれて、キートップがはがれたり、筐体も傷だらけとか、ガタ来たりしてきます。 多分、大事に使えばもっと使えるとは思いますが、パソコンそのものの性能の進化やOSの進化などもあるので、5年位使ったら買い替えというのが一つの目安かと思います。 ご参考に。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の求めていた回答です。感謝します。

  • too_bad
  • ベストアンサー率53% (70/130)
回答No.3

HDDに関しては、明確な寿命と言うのは定かではありません。 3日で壊れた方もいれば、10年以上使えた方もいます。 さすがに3日で壊れるのは初期不良扱いとして対応できますが・・・ 大切なのは、いかにHDDに負担をかけないかです。 PCは電源を入れているだけで熱を発生します。 機械部品は熱に弱いので、極力冷やすようにしてあげると、 長期間使えるでしょう。 そして、できる限り読み書きをさせないほうが長期間使えます。 ただし、通電させてないと逆に壊れやすくなります。 質問者様のケースではあまり負荷をかけていない使い方なので、 そこまで簡単に壊れるものではないかとは思われます。 まとめると、寿命に関してはそのパーツと環境と使い方次第なのです。

red-porsche
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.2

>HDD・ファンの寿命が、質問内容のような使い方でどれくらい持ちますか? 杓子定規に決まってるわけでもないから 明日貴方がコーヒーでもこぼしたり、ケーブル足に引っ掛けて 不慮の事故でぶっ壊れる可能性もあるし 1年も持たずにキーキーいい始めるかもしれない それなら、本体保証でタダで直る 大概は3年も使うとおかしな音がなり始める。 会社でのパソコンのリースが3年で切れるのはそういう理由。 半日とは言わず、1日中稼動している業務PCに対して 3年でもう保証ができないということだから 普通に使っていても3年が峠なんでしょう。

red-porsche
質問者

補足

ありがとうございました。

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

何を持って寿命というのかな? 電池=3年も使えば充電できなくなる そもそも消耗品取替えが効く HDD=5年も使えばガタが来る そもそも消耗品取替えが効く ファン=3年も使えばモーターがへたる そもそも消耗品取替えが効く その他CPUなんかは、10年たっても壊れたりしない場合もあるし、20年前のノートパソコンだって 動く。 大概ノートパソコンの寿命というのは、機械本体の故障じゃなく ソフトウエアを使って やりたいことがストレス感じるくらい処理できなくなったと感じたときが 寿命だから 貴方のやっていることがスペック変えずに今後10年すっとそのままなら消耗品の交換で 10年使えるし やりたい事が高度になったのなら、その時点で寿命

red-porsche
質問者

補足

最初、なんでタメ口やねん?って思いましたが、 わかりやすいので、感謝します。(笑) ありがとうございます。 ただ・・・ >HDD=5年も使えばガタが来る そもそも消耗品取替えが効く >ファン=3年も使えばモーターがへたる そもそも消耗品取替えが効く ノートPC取替え可能ですか? HDD・ファンの寿命が、質問内容のような使い方でどれくらい持ちますか?

関連するQ&A

  • ノートPCの寿命を長くする為には!

    昨年、暮れに、東芝ダイナブックG6C/X18PMEを購入しました。ノートPCは、これで、2台目です。最近、よく、ノートPCの寿命が、ディスクトップに比べると、極端に短いように、聞きます。しかし、現在は、ノートPC一台なので、何とか少しでも、寿命を長く、保ちたいと思って、バッテリーをはずして使用したり、画面を暗くして、使ったり、ディフラグ、エラーチェック回数を減らしたり、自分なりに、工夫していますが、確たる自信のあるものでは、ありません。そこで、HDD、画面、バッテリー等を含め、ノートPCの寿命を少しでも、長く維持できる方法を、ご教授下さい。ちなみに、1台目も、2~3年しか、持たなかった様に覚えています。尚、ノートPCの寿命は一般的に、どれ位、持つものでしようか?。

  • ノートPCの寿命はどれくらいですか?

    最近、初めてノートPCを買ってみようと考えているのですが中古か新品かで悩んでいます。 使用目的は、外出先でモノクログラフィック系のコミック作成ソフトで漫画、イラストの下書き線画をタブレットをつないで作画するのみです。結構軽いソフトです。ですから最新モデルのようなハイスペックである必要はありません、ちょっと前のPenIII-800MHz、メモリ-128、TFT14.1インチで多少色むらなどがあるらしい中古ノートPCでもいいかなと考えているのですが、液晶画面には寿命があって徐々に暗くなっていったり、ドット抜けがあると聞きました。 ネットオークションやネット販売でよく見かける2~3万ぐらいの中古品などはその点で大丈夫なんでしょうか? 私としては1年から2年ぐらいは使えたらいいと考えております。 ちなみに、バッテリーの寿命に関してはアダプター電源を使うので問題視しておりません。 中古ノートPC購入経験者のかたなど、アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンが突然固まります。どうしたらよいか?

    ノートパソコンが突然固まります。どうしたら、よいでしょうか? とくに重たい処理をしてるわけでもないのに、突然固まります。 1度固まると再起不能で固まりっぱなしです。マウスのカーソルが 動かなくなるだけでなくタスクマネージャーも立ちあがらないので 電源を長押しで強制終了するしかありません。 固まるパターンは、主に2つのケースがあって、 1つはPCを立ち上げてる最中に即固まることです。 デスクトップの画面が表示される前にスタートアップの段階で固まります。 運が悪い時は、PCの電源ボタンを押した瞬間に固まり、 画面にまだ何も表示されてない真っ暗な状態のまま 固まる時もあります。スタートアップ修復の警告が出て、 何回か試してみたのですが、とくに効果もなく、やはり未だに 普通にPCをやってて固まります。 そして、もう1つは、PCを使ってる最中に突然固まることです。 使い始めて、すぐ固まる時もあれば、長時間使ってて 急に固まることもあります。 またPCをつけっぱなしのまま10分くらい休憩しに行き 放置したままにすると、カーソルが動かなくなってしまい、 固まってることが、とても多いです。 このノートパソコンは、ほとんどネットサーフィン以外に使いません。 毎日ありとあらゆる、いろんなWEBサイトを閲覧しに行きますが、 変なフリーソフトやアプリなどはダウンロードしたりしないので、 ウイルスには感染してないと思います。ウイルス対策の セキュリティーソフトは無料で使えるAviraの最新版を使っていて、 念のためPC内を全てスキャンしてみましたが、とくに 問題はありませんでした。 また、地面に落としたり強い衝撃を与えて破損したわけでもないので、 考えられるとしたら、毎日、朝から深夜まで1日中PCを休ませる ことなくフル稼働でネットサーフィンをしてて、もう3年くらいは 毎日使い続けてるので機械自体の故障や寿命なのかなとも 思っています。2~3時間使ってるとノートパソコン自体が熱を持ち、 タイピングで文字を打ってるだけで指が熱くて微妙に 低温ヤケドしそうになります。でも機械自体、悲鳴をあげてるような 音などはしませんし、いまいちPC内部の故障や寿命なのか よくわかりません。ごく、たまに意味もなく「ピィィィイイイーーープゥーー」という 機械電子音みたいな高音をPCが鳴らす時がありますが、その直後に PCが固まるとかでもないので、あれは、たぶん故障とかではなく コンピュータが機械処理してる時の音なのかなと思っています。 ぜひ、PCのトラブルに詳しい方など、いましたら 原因や対処法など、アドバイス頂けないでしょうか? 何卒、宜しくお願いします。 ちなみにノートパソコンは、東芝のダイナブックを使っています。 PC: TOSHIBA dynabook AX/52D OS: Windows Vista Home Basic CPU: インテル Celeron M プロセッサー520 メモリ: 1GB (増設して今は2GBで使用中) そして今のとこPCの調子が良い時は、長時間全然固まらないので、 今は問題なく普通に使っているのですが、最近固まることが、あまりに多くて、 PCの電源を入れても2回に1回はデスクトップが表示される前に固まります。 なので、さすがにストレスになってきてて、今回、質問させて頂きました。 ネットで調べても、あまり同じような症状の人がいないので、アドバイス頂けると、 とても嬉しいです。これはメーカーなどに修理に出したり、PCを新しく変え買える レベルの問題なのでしょうか?けっこう貧乏性なので、まだまだ、これくらいだったら 我慢して使っちゃってる感じです(笑)^^; 長々しい文章にも関わらず、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

  • パソコンの寿命を延ばすことはできないのか?

    誰か教えて下さい。 私は、ゴルフ練習場(打ちっぱなし)に勤めています。 そのゴルフ練習場は、磁気カードを使ってお客さんの顧客情報や、 購入された貸しボールなどの情報を管理するシステムを 大手メーカーに依頼し、作製してもらいました。 一代目は、Windous3.1で作製、 【デスクトップパソコン3台】(受付・精算・管理) 【サーバー1台】 【ボール出し機の制御盤8台】 【オリジナル管理ソフト】 以上で2,000万円程かかりました。 ※対応年数は5年と言われましたが、6年間使用しました。 二代目は、Windous3.1から、Winndous2000に バージョンUPさせたもので、2,000万円程度かかりました。 ※こちらも対応年数5年で、現在6年目で現在稼動中。 そして今回、システムを作製した業者から、 『対応年数が過ぎています。今回は、Windous Vistaで プログラムを書き換えましょう。』という提案。 金額は、Windous2000からの書き換えなので、 前回の金額より安くなるとのことで言われていたのですが・・・。 見積書を見ると、前回とまったく同じ2000万円でした。 しかも、PCの対応年数が過ぎているため、 7年目で保守契約を打ち切ると言われました。 今回は、あまりお金を掛けれないので、 こちらからこういう提案をしてみようかと思っています。 『サーバー・パソコン3台・その他制御盤等内部の消耗品類を 新しいものに変えて、PCの寿命を延ばして、 保守契約も継続していきたいと。』 実際、最近のPCの寿命はどのていどなのでしょう? うちのPCは1日15時間の6年で大体3万2千時間稼動しています。 サーバーは1日20時間の6年で大体4万3千時間稼動しています。 やはり、消耗品の交換などでPCの寿命を延ばすといったことは できないものでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 新しいノートパソコンを買いたいのですが、

    新しいノートパソコンを買いたいのですが、 種類が沢山あり、どれが良いのか分からないのでこんなのが良いとかを教えて下さい。 使用用途としては、 ・ネットサーフィン() ・動画サイト観覧 ・大学での文書などをオフィスで編集 ・DVDを見る、焼く ・iTunes、Xアプリ使用 ・予算は10万切る、又は10万ちょい ・Windows7がよい 今、PCは貰い物の古いのが2台あるので、 新しく買うノートパソコンを自宅でメインに使いたいです。 ネットはかなり使用するので、動画サイト等がサクサク見れるパワーが欲しいです。 パソコンの機種に限らず、この用途ならこれくらいのCPUが良い、クロック数が良いなどでもかなり助かります。 よろしくお願い致します。

  • PCのSSDの寿命について

    友人の余ったSSDを譲り受けて、システムディスクをSSDに換えたのですが、ネットでは寿命が5年程度との記事が有りました。 驚いて色々調べてみると、今使っているHDDは3年程度と書かれていました。 但し、SSDの場合は経時劣化があるので寿命=使用頻度 × 時間との事。 HDDより長寿命なら当方の場合、今までの実績からSSDの寿命は殆ど気にしないでも良いように思えるのですが。 実際の寿命としては、HDDに比較してどうなのでしょうか? 経時劣化も寿命に大きく影響するなら、貰ったSSDは2-3年以上は使用したものなので心配です。

  • 白っぽい粉が。。

    竹製のパーテションを使用してるのですが、白っぽい粉が吹き出て きます。掃除機で吸い取っても、半日もすると直ぐに吹き出ます。 ちょっと気持ち悪いです。虫眼鏡で見ましたが、特に虫では無く、単なる粉末状の物質です。 原因及び健康に有害化どうか?お分かりのかた御教示ください。 (因みに使用環境としては高温多湿の国です)

  • ノートパソコンの新規購入にあたってアドバイスをください

    初めまして 皆様 どうぞよろしくご指導お願いいたします 私は40代会社員です。現在使用中のノートパソコンが購入後5年 経ち、機械的に老朽化、スペック的に現在のネット状況などに対応 できなくなったので、新しいPCを購入する必要があるのですが、 ハード的な方面の知識が余りに乏しいため、どうやって購入機種を 決めたらよいか、糸口がつかめません。 よろしければ、経験知識豊富な皆様よりアドバイスをいただきたく よろしくお願いいたします できれば、中古をヤフオクで入手したいと考えております 現在は2003年年末に秋葉原で購入した東芝ダイナブックを 使用しております。購入後すぐ中国へ持ち込み、ずっと中国で 使用していたのですが、使用当初から壊れてばかり、ソフト的にも すぐウイルスにやられたりまど、トラブル続きで、修理ばかりで 半年くらい使えない期間もありました。 今回は、できるだけ、壊れにくい、たくましいPCをと 考えております 条件は *スカイプを使ってもフリーズしない  (海外で使用するので、スカイプは必須) *ソフト的に壊れにくい  (中国はウイルス天国 アンチを入れてもすぐ感染する) *WINDOWS OFFICEが使える(仕事で使用) *ネットをやっても止まらない(上記ダイナブックはネットをやると  すぐ重みで止まってばかりでした) *DVDドライブがついていて、できれば軽いもの  (上記ダイナブックが5キロくらいあり、持ち歩いていたため   脊椎を痛めてしまった・・・身長150センチで小柄なため   重いPCはまもとに体を痛めてしまう) あまりに素人くさい質問で申し訳ございませんが どうぞよろしくお願いいたします  すばらしいご縁に心より感謝いたします

  • ノートPCへの負荷と寿命について

    いつもお世話に成ります。最近ノートPCでMPEGファイルやDivxファイルをDaVeoHyperVideoやB’sRecorderGOLD7を使って頻繁にVCDファイルに変換しています。一回の変換時間が3時間から長い物だと10時間位かかっています。その間、CPUは常に100%です。OS:WINXP CPU:ペン(4)1.8メモリー256でタイプは東芝ノートブックG6C/18PMEです。長時間使用は殆ど毎日2時間休ませる位で後は変換作業や他の事でPCを使用しています。長時間変換作業の後のPCは動作も不安定に成りフリーズこそ起こしませんが動作は極めて緩慢に成ります。ショップにて相談しますと、やはり当たり前のデスクトップPCの勧めと、そういう一連の操作はノートPCでは「負荷もかかりPC自体の寿命が極端に短くなる」との事でした。メーカーではスペック的には問題は有りませんとの回答でした。私自身も長時間使用後のPCの動作緩慢には、やはりノートPCでは負荷がかかり過ぎPC自体の寿命を短くする物かは、迷いも有り1日2~5時間程度休めてはいますが・・。現状ではデスクトップPCも検討中ですが、すぐに購入出来ないのが現実です。そこで質問ですがノートPCでのファイル変換作業(長時間使用)はスペック的には問題なくても、やはり負荷のかかり過ぎ・?寿命は極端に短く成る物でしょうか?対策やアドバイスがあれば何卒ご教授下さい。宜しくお願い致します。検討中のデスクトップPCもこれら一連の作業をするのに安価な物があれば教えて下さい(DVD書き込み機能付き)。

  • ノートパソコンの購入について再び・・・

    以前(4月)ノートPCの購入について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=832265 皆様のアドバイスを頂いて、東芝のdynabookに決めたのですが、あれから少し時間が経ってしまい、オススメしていただいたAX-1が店頭から消えてしまいました(ネットではまだ買えるようですが…) いろいろ探した結果、dynabookヨドバシカメラモデル(2425CML)が激安なので購入を考えているのですが、どうでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_58_188_9310750/24380527.html ちなみに、使用環境は以下の通りです。 ・海外(ロシア)で主に使用するので、海外モデム内蔵が良いです ・メール、インターネット、ワード、エクセルを主に使用します ・デジカメで撮った画像をCDに焼きます(画像を加工したりすることはほとんどないです) ・デスクトップが別にあるので、二号機としての使用です ・価格はできるだけ抑えたいです ・実際に店頭で見たいので、ネットショッピングは考えていません できるだけ条件に合うものを探しているので、もしお勧めがあったら教えていただけないでしょうか(dynabook以外でもかまいません)。 9月の初めには出発なのでそれまでに購入したいと考えています。よろしくお願いいたします。