• 締切済み

海外排卵検査薬

海外排卵検査薬を、 14日・19時(強陽性)から検査し始めて、16日・午前9時まで陽性でした。 24時間~48時間以内に排卵と書かれてますが、検査薬だけではいつ頃排卵しているかはわかりませんよね‥? 妊娠希望ですが、タイミングは15日深夜に一度だけしかとれませんでした。 いつもこんな感じです。 一度しかタイミング取れない場合、どこを狙えば良いのかアドバイスいただけたらと思って投稿しました。

みんなの回答

  • jun-jun28
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

LHサージが豊富なんですね。うらやましい。 海外製の排卵検査薬でも、ものによって、感度が違うようです。 LHサージがしっかり出る方は、感度の高い排卵検査薬をつかってしまうと 数日間、陽性が続くとのこと。 今回、残念ながら妊娠にいたらなかったら、 もうちょっと感度が低いタイプを試してはいかがでしょうか? ちなみに、感度は、 BabyExpress>DAVID Wondfo>DAVID のようです。 DAVIDがよさそうですね。

noname#161311
質問者

お礼

ありがとうございます。LHサージが豊富ですか‥ それは良いことなのでしょうか‥? 使っているのはWondfoだったと思います。 大量に買って使い始めたばかりで‥(泣) DAVID、チェックしたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • slisliac
  • ベストアンサー率23% (47/204)
回答No.1

海外排卵検査薬を使用して妊娠したものです。 私も2~3日陽性反応が出たような気がします。 一番濃く反応が出てから24時間~48時間内に排卵だと思います。確か私も色々調べてそう書いていた記憶があります。 私の場合は一番濃く陽性反応が出たときにタイミングを一度だけとりましたが妊娠できました。 もうすぐ9ヶ月目に入ります。 使用したのも今回はじめてて妊娠できたのであまり参考になるかわかりませんが、妊娠されてるといいですね。

noname#161311
質問者

お礼

ありがとうございます。一度のタイミングで妊娠されたのですね!私は濃く出た次の日のタイミングなのでむずかしいかなぁ‥ 次回はその様にタイミングとってみたいと思います。出産までゆっくりお過ごしください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイミングあっているでしょうか?(排卵検査薬使用)

    生理周期は25日~27日です。 10月、11月、12月と人工授精をしたため、ルトラール服用したので、 生理周期が26日~29日になりましたが、 今回は、(年末年始がからんだため)自然妊娠を期待しています。 生理 12月26日~30日 1月4日(体温36.22)午前  海外排卵検査薬 ごく薄い陽性(説明書によるとまだ陰性の範囲)             午後 海外排卵検査薬 ごく薄い陽性(午前よりはすこーし濃い) 1月5日(体温36.32) 婦人科受診、LH尿検査では真っ白(陰性)              医師からは、卵胞の大きさから排卵は7日か8日と言われる。              午前 ドゥテスト排卵検査薬 真っ白(陰性) 1月5日        午後 ドゥテスト排卵検査薬 陽性                     (ただし、検査時間8分以内では陰性、1時間後に陽性)              23時ごろ、タイミング☆ 1月6日(体温36.36)午前 海外排卵検査薬 陽性 1月7日(体温36.28)深夜(つまり6日から日付がかわってすぐ、排卵痛?ぽい腹痛)             午前 海外排卵検査薬 (6日よりは薄い)陽性 1月8日(体温36.38)午前 海外排卵検査薬 ごく薄い陽性 排卵は、1月7日の排卵痛があった明け方かなぁと思うのですが・・・ 1月5日の23時ごろタイミングをとり、排卵が1月7日の深夜0時ごろとして・・・ 排卵から6~8時間たって、能力を発揮するとすると、 実際、タイミングをとって5日の23時から、約30時間経っていることになります。 これって、タイミングとしてはどうなんでしょうか? 実は、タイミングのとき、うまくいかず、かなり浅め?というか・・・ 夫が、「挿入する前っぽかった、なんだか挿入前に、『かけただけ』みたいになった」と言っていて。 私は、今回、自然妊娠だったので、気持ちがそっちにいっていて、 事務的にもほどがある、っていう感じでした。 これでは、「女の子の産み分け(=妊娠しにく)」のマニュアル通りすぎて、 タイミング、ずれたかな?と気になっております。 精子、卵子の授精能力の時間から、私たちのタイミングはどうなんでしょうか?

  • 排卵検査薬、排卵日いつ?

    排卵検査薬ドゥーテストで強陽性が続き、いつが排卵日なのかよくわかりません。 基礎体温は 25日36.38、26日36.29、27日測定出来ず、28日36.55、29日36.51、30日36.39、1日36.41です。 おりものは29日にすごく多く、30日からはほとんどないです。 タイミングは29日の強陽性が出た午前中にとっています。 いつが排卵日かわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 排卵検査薬

    こんにちは!20代の妊娠を希望しているものです。 排卵検査薬というものに初めてトライしたのですが、22日の朝に陽性だったのに、夜には陰性になっていました。説明書には陽性が出てから36時間以内に排卵するとあったので、22日の 9時から19時までに排卵があったと考えていいのでしょうか。 また、20日に卵胞検査で卵胞が16ミリでした。 21日の夜に仲良しで、タイミング的にはどうだったのだろうと思い、投稿させていただきました>_< よろしくお願いいたします!

  • 海外製排卵検査薬

    こんばんわ。 基礎体温はこの暑さでアテにならず、卵胞チェックと排卵検査薬でタイミングをみてます 8/12 卵胞チェック14・7mm 内膜10mmでした 8/13 海外製排卵検査薬 陰性 8/14 海外製排卵検査薬 うすい線(am11時)      海外製排卵検査薬 うすい線(pm20時) 8/15 海外製排卵検査薬 濃い線(pm12時)      海外製排卵検査薬 うすい線(pm18時) でした。排卵はもう終わってしまった可能性がありますか? 旦那が実家に帰っているので今日、明日しかタイミングがとれません。 毎月検査薬で陽性がでた次の日に排卵してます しかし、1日で陽性→陰性になってしまったので心配になり質問させていただきました 同じような方で今日のタイミングで妊娠できたかたいらっしゃいますか?    

  • 排卵検査薬の見方

    今回初めて排卵検査薬を使用しました。 6/9朝 陰性 夜タイミング 6/10朝 弱陽性 6/11朝 強陽性、朝タイミング 6/11夜 強陽性 6/12朝 弱陽性 排卵日は6/11でしょうか?6/12でしょうか? 6/10に行ったクリニックではすでに卵胞が20mmあり 今夜くらいに排卵すると思うと言われてました。 また、タイミングがあまり多くとれなかったのですが この二回でも希望は持てそうでしょうか?

  • 排卵検査 陽性前に排卵?

    初めまして。妊娠希望の28歳です。 排卵とタイミングについて分からない事があるので質問させて下さい。。 前回8/27生理開始日から基礎体温を付け始め、海外の排卵検査薬(デイビット)を使用するようにしました。生理周期は大体30日から40日位で前回は30日周期でした。 基礎体温は始めたばかりでガタガタですが二層になっていると思います…多分(^_^;) 排卵検査薬ですが説明書やネットで調べると陽性反応が出てから24時間後から48時間以内に排卵することが多いと書かれてありますが陽性反応が出る前に排卵することはあるのでしょうか? 9/9  36.47 D14から排卵検査をし陰性(薄ーく線はでてましたが) 9/10 36.09 D15 陰性(薄ーく線) 9/11 36.37 D16 陰性(薄ーく線) 9/12 36.07 D17 陰性(薄ーく線) 9/13 36.10 D18 陰性(薄ーく線) 9/14 35.89 D19 陰性(薄ーく線) 9/15 36.67 D20 陰性(薄ーく線)             ★タイミング 9/16 36.58 D21 陰性(薄ーく線) 9/17 36.33 D22 陰性(ほんの少しピンクの線になったかな位) ★タイミング 9/18 36.84 D23 16時濃い陽性 24時濃い陽性   ★タイミング 9/19 36.63 D24 12時濃い陽性 24時濃い陽性 9/20 36.85 D25 21時陰性(ほぼ線見えないぐらい) ★タイミング その後 36.7℃台から37℃台でした。 こんな感じでタイミングをはかりました。 強陽性反応が出てから排卵すると思っていたのですがD35の10/1の19時頃生理が始まりました。 逆算し2週間前ですと9/17に排卵していることになりますよね? 強陽性がでたのは9/18、9/19日の二日間でしたが、強陽性反応が出る前に排卵することもあるのでしょうか? もしそのような場合、基礎体温と大体の生理周期から排卵日を予測し一日置きに(出来れば)旦那さんに頑張ってもらうのがよいでしょうか? 周期もバラつきがあるためなかなか予測がたてられません(^_^;) どなたかお詳しい方いましたらお教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします<(_ _)> 誤字、脱字、間違って使っている言葉ありましたらすみません。

  • 排卵検査薬

    現在妊娠を強く望んでいます 毎回排卵検査薬で陽性になる頃にトライしていますが なかなか・・・ そこで疑問なのですが、 説明書には排卵検査薬が陽性になってから48時間以内に排卵すると書かれていますが 48時間以降に排卵したり、陽性になる前に排卵していることもあり得るのでしょうか? 第二子は女の子を希望していることと 主人が出張が多いため 排卵検査薬が陽性になる前に一度、陽性になった日に二度目のトライしか なかなかタイミングがもてません やはり、排卵が検査薬とずれていることも考えた方がいいのでしょうか?? それから生理周期はほとんど毎月26日なのですが やはり短いために妊娠しずらいのでしょうか? 卵子が成熟しきっていないとかで・・・ 真剣に悩んでいますので、悪意のある回答はしないようお願いしますm(__)m よろしくお願いします

  • 排卵検査薬を使ってのタイミングについて詳しく教えて下さい

    説明書には「陽性から24~36時間以内に排卵する」とあります。 この解釈は、もし20日の19時に陽性が出たとしたら排卵は早くて21日の19時から起こると考えて良いのでしょうか?それとも20日の19時以降すぐ排卵する可能性もありますか?この場合だと卵子の寿命が12~24時間としたら21日夜のタイミングではもう手遅れですよね(;O;) 17~20日(検査時間18:00)陰性 21日 検査薬の在庫を買い足すのを忘れ検査できず、念のため夜22時頃にタイミング 22日(12:00)陽性 今後は23日のお昼と24日の夜にタイミングをとろうと思っています。これだけで大丈夫でしょうか?1日おきより連日の方が確立が上がると見かけたので気になってます(>_<)

  • タイミングの取り方(排卵検査薬での)

    こんにちは。 タイミングの取り方で夫と意見が分かれています。 これまでは、排卵検査薬で薄くラインが出たころに一度タイミングをとり、その後1日~経ってラインがはっきりと出てから(陽性になってから)1~2日続けてタイミングをとっていました。 フルタイムで働いており、なかなか排卵日特定のために病院へ通うことはできませんが、2ヶ月ほど前に行ったときは、排卵検査薬の薄いラインがでてから1日後に行ったところ、卵の大きさが20ミリほどで、今日中に排卵だと思いますと言われました。 排卵検査薬はものによって違うと思いますが、くっきりとラインがでてから24時間~48時間以内に排卵ですよね? 夫は陽性ラインが消えたタイミングで、排卵終了と思っているようで、毎回3~4日陽性ラインが出つづけますが、その陽性が出ている間はまだ排卵していないと思っているようです。 ですので、毎回タイミングをとるのがはやすぎたと思っているようで、今回は薄いラインがでたタイミングではせず、陽性がでるまでは3~5日ほどためて、陽性がでてから1回、そこから1日おいて1回と決めたようです。 私は、排卵検査薬で薄くラインが出たあたりから、1週間程度毎日タイミングをとればいいと思っていますが、夫はそれだと精子が少なくなるので、もっとためる期間を設けたいといいます。 夫の年齢も30代後半で、毎日すると少なくなるというのもわかる気がするし、でも1日置きや陽性ラインを待ってからではタイミングを逃しそうで怖いです。 排卵検査薬を使用した場合、みなさんどの程度検査薬を使用されて、どのタイミングで仲良ししていますか? 教えてください!

  • 排卵検査薬 ドゥーテスト

    こんばんは 妊活中の20代後半の女性です! タイミングについて質問させていただきます。 排卵検査薬ドゥーテストを使用し排卵日よそくをしているのですが 3/16夜→陰性 ❤︎ 3/17夜→陽性❤︎ 3/18夜→強陽性 ❤︎ 3/19朝→強陽性  3/19夜→陽性よりの陰性 (❤︎はタイミングです) タイミングはたくさんとったのですが 陰性になった日もとったほうがいいですか?

専門家に質問してみよう