• 締切済み

鼓室形成術

右耳の閉感難聴により、鼓室形成術を受けました。 鼓膜の外耳側にケロイド状の出来物があったために鼓膜ごとそれを除去し、側頭筋から鼓膜を作り移植する手術でした。内耳への影響はなかったそうです。全身麻酔による手術で術後14日間の入院を要しました。 術後は順調に回復していましたが、約1ヶ月たった今でも聞こえはあまり改善せずまた術後10日ころから始まった軽い眩暈が未だに続いています。ときどき舌の痺れを感じることもあります。医師は、「聞こえているはず」「眩暈はありえない」と言っていますが、一応まだ鼓膜が完全に乾いていないために薬を服用しながら経過を見ているところです。 術前の医師からの説明では、今ごろはもうすっかり聞こえるようになっていて快適に過ごしているはずだったのですが、治りが遅いようなので不安に感じています。 同様な手術を受けたことのある方、あるいはそういった患者を知る方の経過を教えていただけましたら参考になるかと思います、よろしくお願いします。

  • s0712
  • お礼率33% (1/3)
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.3

#1の補足です。 わたしは、職場復帰は、術後3週間でした。(本当は4週間といわれていたのですが忙しい時期だったので...。) 自宅療養の1週間は、最初の2~3日が、発熱で寝込んでしまいましたが、その後は食事の支度や洗濯などはしていました。 職場復帰当初はすぐに疲れるので困りましたが、3週間も寝たり起きたりの生活だったので、こんなもんかな~と思っていました。当時は接客がメインでしたのでちょっと苦しかったですね。それと走るのを控えていたような記憶があります。 今でも多少耳の詰まるような感じがすることがあります。首の後ろのツボを押すと少しいい感じです。 それと私は術前の検査はCTとか撮りませんでした。麻酔のための検査や血液検査など一般的な術前の検査でした。(できものがない分簡単だったのかもしれません) 昨年椎間板ヘルニアの手術をした時に、既往症をみて整形外科のDR.が「何だ、ヘルニアより大変な手術してるんじゃない。じゃあ慣れてるね。」などといっているのを聞いて初めて大変な手術だったんだというのを知ったくらいでした。 私もこれを機会に色々なサイトも見てみましたが、これといったものは見つかりませんでした。やはり主治医に相談するのが一番よさそうですね...。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「鼓室形成術」 術後のことは記載がありませんが・・・? ご参考まで。  お大事に。

参考URL:
http://133.100.158.12/otorhino/Ear_Surgery.html#ES.10
s0712
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 手術前に手術の方法に関する情報はいろいろさがしました。麻酔の掛け方が細かく載っているものもあり、手術当日は、段取りがわかって緊張せずにすみました。麻酔が掛かってしまえば、もう分からないですけどね。 ただ、教えていただいたサイトなど改めて見ていて気になるのは、術前の診察が聴力検査とCTだけだったような・・・、特に内耳を確認したのかどうかが分かりません。術前にはどのような方法で内耳を診察するのでしょうか。CTを撮れば内耳も分かるものなのでしょうかね。眩暈の経過を見て改めて医師にも相談してみます。 ありがとうございました。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

13年位前に鼓室形成術の手術を受けました。 私は、鼓膜が破れたものが中々再生せず、中耳炎を併発し、頭の中で声が聞こえたり、耳垂れが出たり、耳抜きをしてもらわないと詰まった感じだったからです。 手術はやはり全身麻酔で入院2週間、自宅1週間でした。 私の場合は眩暈も舌のしびれもまったく経験はしませんでした。術後困ったのはティンパノCUTしたため、それを髪の毛で隠すのが大変だった位で、とても順調でした。また鼓膜が乾かないので薬を飲むといったこともありませんでした。点耳薬は退院後1~2週間使っていた記憶があります。 ただ、退院してきたその日から3日くらいは、急に高熱が出て、家に戻るなりしばらく寝込んでしまいました。先生には疲れとストレスだと言われました。 結局、2~3日寝込んだあとは特に問題はありませんでした。 手術前に術後の副作用とか(眩暈がしばらく残るとか)説明はなかったのでしょうか?また術後の気をつけることについての説明は? 確かタバコは眩暈の原因になるので駄目、お酒もしばらく駄目、耳鳴りはあまり心配しなくていい、洗髪に注意、等のアドバイスを受けた記憶があります。 タバコはすっていますか? 人それぞれ直りの早い人も遅い人もいるので、余り気にしすぎないほうがいいかもしれません。今回の手術と関係なく眩暈が起こっている可能性もあるでしょうが、これもまずは耳鼻科でいいはずですから、先生にもう一度現状をしっかり伝えるのが一番だと思います。 余り参考にならなくてすみません。お大事に...。

s0712
質問者

補足

早々にコメントいただきありがとうございます。 術後の後遺症に関しては説明を受けていましたが、特に「眩暈」「味覚障害」に関しては、手術直後におこる可能性があるという説明でした。私の場合、手術後、抜糸や外耳道のガーゼなどを抜く処置が済んだあとにおこりはじめているため、医師は首をかしげています。ちょうど外出許可がおり、外出したあとくらいからでしたので病院内の空気とのギャップから生じたもので、外の生活に慣れれば治るものだろうと思っていたのですが、なかなか以前のように元気に過ごせません。 タバコやお酒はいただきません。洗髪時には綿球と医療用の防水テープで耳たぶごとふさいで水が侵入しないようにしています。 ところでjj3desuさんの場合、お仕事はどのくらいから復帰されましたか?家事などはどのくらいされていましたか?

関連するQ&A

  • 耳硬化症の手術を受けたのですが・・・

    2週間前に左耳を手術をしたばかりなのですが、聞こえが良くなるどころか良すぎてしまい耳栓をしなければならなくなってしまいました。しかも肉声が聞き取りにくく、機械音がハウリングを起こして耳に入ってきます。右耳ももともと余り聞こえが良くなく耳硬化症の疑いがあるそうです・・・術後一度診察を受けましたが、その時鼓膜の内側に少し水が溜まっていると言われました、その影響もあるのでしょうか?人とまともに話せないのでとてもつらく不安です。どうか診断の程よろしくお願いします。

  • 右耳の鼓膜がふさがった感じで聞こえが悪くなっています。

    教えてください。右耳の鼓膜がふさがった感じで聞こえが悪くなっています。 現在、どのような状態ででしょうか? 以下症状でございます。 ○3日前より、右耳の聞こえが悪くなっております。 ○ふさがった感触はプールにて水が入り、聞こえが悪い時と似ております。 ○朝、起きますと聞こえが一番悪く、午後からは聞こえが多少良くなります。 ○右を下にしまして、寝る癖があります。 ○右耳を手で引っ張りますと、「ガサ」と言う、音がします。 ○痛み・めまいなどはありません。 ○ここ1カ月ほど、仕事がハードでした。 ○食事をしていますと、噛んでいる音は良く聞こえますが、 外の音は聞こえが悪くなっております。 ○ここ1週間ほど、花粉症ではありませんが、アレルギーのくしゃみをしております。 上記よろしくお願いいたします。

  • 外耳炎で難聴になるんでしょうか?

    あまりに耳がいたく、耳漏れまで出たのでてっきり中耳炎になったかと思って耳鼻科に行ったらひどく悪化した外耳炎であることがわかりました。といっても先生は外耳炎という言葉は使わず、鼓膜の手前のところがひどいことになっていますよ!とのことで、点耳薬を処方されました。しかし、改善される感じがしないどころか、前よりも聞こえが悪くなっています。右耳は少ししか聞こえない状況。通常の1/3程度の聴力しかないように思います。左耳はまだましですが、音階がずれて聞こえます。さらに、現在風邪もひきかけ、鼻水もたまって苦しい感じもあります。 これって外耳炎がきっかけなんでしょうか?それとも風邪? それともストレスとか? ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

  • 手術直後のレントゲン

    どんな手術でも、ドコカを摘出するような手術の場合、 術前と術後にレントゲンを撮る、ということは、法律で決められてないにしても、当然のことではないのでしょうか? よく聞く話では、術前と術後のレントゲンを見比べて、「ここを摘出しましたよ」といった説明を医師から受けますよね。 手術後にレントゲンを撮らず、1~2ヶ月で同じ症状が出た場合、術後のレントゲンと見比べることができないため、それが本当に再発なのか、わからないと思うのですが、 その場合、やはり、術後にレントゲンを撮らなくてはいけない、という法律でも無い限り、 患者は、だまって、ただ「再発」という医師の言葉を信じなければいけないのでしょうか?

  • 鼓膜穿孔についての保存的処置と鼓膜形成手術について

    よろしくお願いいたします。 公園でボール遊びをしていたときに、ボールが右耳付近を直撃してしまいました。 帰宅した後、鼻をかんだときに右耳から空気が漏れるような気がして不安になり、丁度夜間の救急で耳鼻科の診察を受け付けていましたので直ぐに受診しました。 その際の診察結果では「難聴の傾向も特に見られないし、鼓膜は自然に治癒するものなので、経過を見ながら診断を行い、万一自然に穴がふさがらないようであれば、総合病院で手術することもあります。週明けに近くの耳鼻科で診察を受けてください。」と抗生剤と紹介状を頂きました。自然に治癒するという診断を聞き、少しほっとしてその夜は帰宅いたしました。 そして今日、月曜日を待って近所の耳鼻科を受診したところ、「穴の大きさが半分ぐらいで大きいため、おそらく自然に塞がることは無理だと思います。ここでは手術は出来ないので、総合病院で受診して手術をすることになると思います。」と告げられ、呆然となってしまいました。救急の診断結果を頂いたあとも、やはり気になるのでネットなどで鼓膜穿孔について調べておりましたので、こちらから「代用皮膚材料などを使って、鼓膜の穿孔を覆って自然治癒を促すという保存的処置はできないのでしょうか」と申しましたところ、「穴が大きくてややこしい状態なので、おそらく無理だと思う。」と言われ非常にショックを受けてしまいました。 ネットで色々と調べてみても、鼓膜の自然治癒のことを書かれている情報も多く、もちろんのこと手術は避けたい思いです。 明日、総合病院を受診するつもりなのですが、保存的処置を希望したとしても、やはり鼓膜形成手術が必要だと診断されれば手術はまぬがれないものなのでしょうか。 また、もし保存的処置が可能で数ヶ月経過を観察をした場合に、手術を受ける場合に比べてリスクなどは生じますでしょうか。

  • 泌尿器科医師に質問、腎盂形成術術後

    友人の子が先日水腎症の為「腎盂形成術」を受けました。手術は無事成功しました。 ですがその後の造影でつないだはずの尿管から下までが十分に流れていない事が分かりました。 細くなった尿管をせっかく繋ぎなおしたのに医師は「術後のむくみがある」と言います。 このようなむくみはいずれ治りちゃんとおしっこがつないだ尿管から流れるようになるのでしょうか?

  • 滲出性中耳炎(浸出性中耳炎)

    私は18歳です。 左耳の聞こえが悪いことに気づいて、中学校1年の頃に滲出性中耳炎になっていました。鼓膜を切開して中の液体を抜きました。重症だったようですが、骨は大丈夫だったようです。 しばらくは良かったんですが、また液体が溜まってしまってまた液体を抜きました。 これが数回繰り返したので、鼓膜に丸い穴のあいたチューブを入れました。 チューブを入れている間は聞こえもよく、周りの音さえうるさく感じていました。 しかし、中耳炎が治ったようで、チューブが自然に取れ医者も治ったと言いました。 しかし、今も左耳の聴力が右耳に比べて悪いです。 右耳をふさぐと音が鳴っていることは分かるんですが、何を言っているまでは分かりません。 中学3年の頃にはすでに治りましたが、治ったと言われてから一度も検診を受けていません。 手術をしないかぎり聴力は戻らないんでしょうか? また、手術するのには入院は必要ですか? 手術にいくら費用が必要ですか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • つばを飲み込んだりあくびをすると耳がつまってしまう

    小さい頃両耳とも慢性中耳炎にかかり、鼓膜形成術や鼓室形成術を経験している50代の者です。手術によって聞こえがずいぶん良くなりましたが、数年前より耳が詰まる感じがし始め、耳鼻科に相談したところ、耳管の空気の通りが悪いということで耳抜きをすすめられました。確かに耳抜きで聞こえがよくなりますが、つばをのみこんだりあくびをすることで耳の奥がふさがったような状態になり、聞こえがかなり悪くなります。そのため一日中耳抜きを繰り返しています。複数の耳鼻科医に相談もしましたが「治療することはできない。むしろ鼓膜に穴をあけた方が聞こえがよくなる」と言われました。中耳炎で苦しんだ経験を思うと、穴をあけることにも抵抗があります。若い頃から鼻も詰まった感じがして、いつもすっきりしていません。こちらも特に悪いわけでもなく、花粉症でもないです。鼻のつまりとも関係があるのでしょうか。漢方薬等も含めて、何かいい改善方法はないでしょうか。

  • 耳鼻科の手術後のめまい

    去る11月始めに真珠腫性中耳炎で右耳の手術を受けました。術後のめまいはちょっとひどかったらしくて入院も1週間ほど延びたのですが、その後、そろそろ2か月になろうとしているのにまだ、めまいが取れません。家の中は杖を使って「くらっと」を避けながら行動できますが、屋外はまだ単独行動はこわいです。めまいが強くなったらメリスロンを服用していますが(1日3回まで)、一進一退の状態で、いつになったら一人で外出できるのかなあと、ちょっと不安になっています。術後の診察で病院へは大体2週間ごとに通院していますがタクシーを使ったり、です。皆さん、こんな状態を経過なさるのでしょうか?どのくらいの期間かかるのでしょうか?

  • 手術後の創跡について

    今年2月に卵巣腫瘍の手術をしました。術後の経過も問題なく良かったのですが、術後4ヶ月経ち傷痕が以前より赤く幅も広がったことが心配というか、気になります。いわゆるケロイド状のようで今後どうしていけば少しでもよくなるのか、よろしくお願いします。