• 締切済み

「男性の音信不通=彼女への愛情0」ですよね?

葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)の回答

回答No.5

メールは連絡ツールでありコミュニケーションツールではありません。 「、男性は彼女の事が好きならどんなに忙しくとも連絡を欠かすことはない」 誰が言ったんでしょうね、そんなこと。 だいたい音信不通は何日ですか? 1ヶ月もなるのなら、何とか確認したほうが良いでしょうが 1週間とか10日なら返せないことがありますね。 それで音信不通じゃないですよね? それなら重すぎますよ。 どんなに仕事でぐったりしていても 重要なポストで頑張っていても トイレの中でメール返せるとか やっと乗れた満員電車の中でメールしろとか 風呂に入る前に返せるとか 彼が1分1秒を犠牲にしてメールを返すのが「愛」ですか? じゃあ、彼が忙しくて仕方がないのにぐったりしてるのに その大事な休める時間にメールを返せというのは愛がないですよね。 僕の友人は何かと忙しくて、メールしても1週間は返って来ません。 彼女ともお互いに、いいとこ50文字位の簡単な連絡メールばかりです。

関連するQ&A

  • 音信不通

    親しくしていた女性の友達と音信不通の状態になりました。 1ヶ月ほど前から音信不通です。 嫌われてしまったのかなと思いましたが、共通の友人も連絡がとれない状態 になっているようで、理由は分かりません。 喧嘩をした訳でもなく、約束を破った訳でもないです。 音信不通になる少し前に遊んだときは普通でした。 音信不通になる前、友人が「仕事がうまくいっていない、摂食障害になった」と とてもマイナスなことを言っていました。 何か辛いことが起こったのかもしれませんが、詳しいことはわかりません。 友人や恋人に対して音信不通にしたことのある方、音信不通にされたことのある方に 質問なのですが、 音信不通になった原因は何だったのでしょうか? どのくらいの期間だったのでしょうか? 音信不通にした方はどんな気持ちだったのでしょうか? 音信不通が解消されたきっかけは何だったのでしょうか? 皆さまのご経験を教えて下さい

  • 音信不通の彼

    もうすぐ音信不通になって10ヶ月ほどになる彼氏がいます。もう元彼と言ったほうが正解かもしれません。 彼とは同じ大学、同じ学年同じ年齢で、とてもとても優しくて誠実な人でした。 音信不通になって数ヶ月後、共通の友人を通じて、彼のお父様が倒れて大学も辞め実家に帰ったことを聞かされました。(彼も私も県外出身なので一人暮らしをしていました。) 私にも親しい友人にも何も言わずに帰っていたようです。唯一、彼が所属していたサークルの部長には言っていたようで、彼のことを人伝に知ることができました。 音信不通になってから今日まで、彼がなぜ音信不通という手段を選んだのかどれだけ考えても、彼の性格を思えば思うほど納得できる答えが出ません。また、付き合った日に「何かあったらお互い絶対言うってことを約束をしよう」と、彼から言われたこともあり、あの約束は何だったんだろうと思うこともあり、彼のことが忘れられないままです。 私と付き合っているままだと、楽しかった大学生活を思い出してつらいのでしょうか? 単に状況を説明するのが面倒なのでしょうか? 今年に入って二月と六月頃に電話をしましたが、出てくれることはありませんでした。 もう諦めたほうがいいのでしょうか? よりを戻したいとかではなく、彼の口から、元気でいることや今はどこにいるということが聞きたいです。 私は彼が家族のために大学を辞めて地元に帰ったことは、家族を大切にしている彼の優しさであり、そんな人を彼氏だと呼べる時があったことを嬉しく思っています。音信不通にしたことを今となっては責めるつもりはありません。 同じ経験をされた方や男性のご意見が聞きたいです。 まとまりのない長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 彼が音信不通

    7年お付き合いをしており結婚も考えていた彼が音信不通になりました。 先日ほんの些細な事で彼が不機嫌になってしまい、 帰り際に「今日は一緒に居ても嫌な思いをさせるから」と言って帰ったきり、 それ以降連絡がありません。メールや電話は無視されています。 10日程連絡が無いのですが、 長い期間付き合った人だから自然消滅は無いだろうし、 男性はひとりで考えたい時間なのだろうか・・ ・・と私からは連絡をせず前向きに考えるようにしているのですが、 やっぱり連絡が取れないともやもやしてしまいます。 恋人が音信不通になった時、どの位で連絡が来ましたか? どの位待てましたか? また、音信不通になってしまった理由はどのようなものでしたか?

  • 音信不通です。もう死にたい。。。

    音信不通です。もう死にたい。。。 こんばんは。 27歳、女性で、メンタルクリニック通いの『重たい人』 です。 一度彼氏になった事がある男性(結婚歴2回、46歳、今は独身)と、突然連絡が取れなくなりました。 21日の日曜日、ワタシと電話をしている最中に、その人の携帯にキャッチが入り、 『大阪の親戚の方が危篤になったらしい。』 との事でした。 過去に同じような経験をしているので、最初こそワタシは自分の事のように心配し、彼自身の持病も含めて気遣い(自分で言うのも変ですが)のメールをせっせと送っていました。 もちろん、親戚の方の事は信じて、「それって本当!?」なんて頭にも浮かばず。 病院に寝泊りしているらしく、携帯の電源を切るのが当たり前だと思っていましたし、そんな、ワタシと連絡を取っている余裕なんて無い事は分かっていたつもりでした。 しかし、ワタシは8年位前にも当時の彼氏から音信不通にされてしまった(今思えば、ワタシがウザくて、そういう気持ちにさせてしまったんですよね。)事もあり、『・・・また自ら大切な人を遠ざけてしまった。ワタシって相当酷い事をしてしまったんだ。結局、自分がカワイイだけだったんだ。でも気付いたのが遅過ぎた。もうメールも来ない。』 と考えています。 もう何もしないで心の中で忘れようとした方がいいんでしょうか?

  • 彼との音信不通について…男性の方お願いします

    7年間も付き合っている彼が突然音信不通になりました。私は27歳、彼氏は28歳です。 2週間ほど前から突然、彼からの連絡が途絶えました。携帯に電話しても呼び出し音が鳴りつづけるだけで、何度鳴らしても出てくれません。メールも何度も送っていますが、返事は1回もありません。 音信不通になる原因は思いつきません。連絡が途絶える前日は普段と変わらない様子でしたが、その少し前からメール・電話の頻度が少し減っていました。 2週間ほどたっても電話の呼び出し音が鳴る状態=充電はしているようなので、たぶん事故や入院ではないと思います。 彼は自然消滅を望んでいるということでしょうか…もしそうなら着信拒否にしてもいいと思うのです。 同じような経験をされた方、とくに音信不通にしたことがある男性の方、どのようなお気持ちだったか、などご意見をお聞かせいただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 彼氏と音信不通

    いま交際2ヶ月の彼氏と、音信不通3週間です。とても理解できず苦しんでいます。皆さんのご意見お聞かせください。 ・3週間前に突然何の前触れもなく、メールの返信がなくなり電話も留守電に。 ・重くない感じのメールも無視。 ・音信不通1週間目に、しつこくしないようにと私も連絡やめてしばらくそっとしておきました。そこからも2週間以上連絡無し。 ・スタートは、お互い30歳越えてますし遊びではなくきちんと彼が交際申し込んでくれました。 ・最後に会った日も本当に彼は「ふつう」で変わった様子無かった。 ・彼は会社経営者でかなり多忙、でも今までは返信してくれていた。 ・着信拒否にはなってない。(やりかた分からないだけかも) 私、相当パニックになり、色々今までの質問読みました。 男性は忙しくなると、何ヶ月も連絡を断つ人いるようですが・・・ 「私の彼氏も!」という女性、「俺もそう!」という男性、いませんか? 私には理解できません。 無視するなんて人として・・・と思ってしまいます。 現時点では彼を信じて、待っています。でもどこまで待てばいいのか、本当に疲れてしまって。。。 フェードアウトしたいのかな。と思うと傷ついて死にそう。 誰か、ご意見ください!

  • 彼氏と2ヶ月音信不通

    長年付き合っている彼氏に婦人科の病気(若い女性にも多く見られる原因不明の病気です。手術を要しますが、妊娠への影響はなく、将来、妊娠は可能です)を告げてから、2ヶ月、音信不通で、メール、電話ともに無視されています。過去にも、忙しいとの理由で1ヶ月ほど音信不通にされたことはありますが、2ヶ月も音信不通は初めてです。遠距離である上に、彼氏は会社の寮に住んでいるので、なかなか会いに行くこともできませんが、連絡をとるにはどうするべきでしょうか。 会社の連絡先、寮の住所は知っています。 病気が原因だとは考えたくないのですが、特に男性の方からのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 恋人の音信不通

    付き合って5年の恋人が音信不通になりました。 こういう時、どうしたらいいでしょう。 私は24歳、女です。彼は27歳です。 音信不通になった原因は、彼の職場の友人が亡くなったことです。 先日彼から、親しい友人が突然亡くなり大変ショックを受けている。 一人でいたいことと、彼の死により仕事が忙しくなり、しばらくは会えないし電話もできない、と連絡を受けました。 連絡をとらなくなって約3週間です。 遠距離恋愛のため会いに行くのも難しいですし、何よりも連絡等はしないで欲しいと言われています。 彼の精神状態が心配です。 しかし、彼の事を知る人が今の彼の周りにもいないため誰にも聞けません。 最後に受けた電話の感じでは彼が変な気を起こすような事はなさそうです。 ただ本当に慌しい印象を受けました。 こういったとき、彼女は彼氏に何をしてあげられるでしょうか? どのようにしていることが、彼のとってベストでしょうか? 連絡が取れなくなることが付き合って初めての事なのでどうしてよいかわかりません。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 音信不通がちだった彼

    私は今年の夏に胃癌だったために手術をしました。 幸いにも、抗がん剤など使用しなくてもよく、今は仕事も復帰して食べる事以外は手術前となんら変わりなく生活しております。 質問は彼についてなのですが、 今年5月あたりから音信不通がちでした。 前にも音信不通になった事があり、またかといった感じだったのですが、私の胃癌が6月に発覚し、その事と「しばらく実家に帰るし、もしもの時のために合い鍵を友人に預けたいので返してほしい」とメールしたら、なんの返事もなく鍵だけポストに入ってました。 それから彼からはなにも連絡がなかったのですが、9月に 「体調どう?」 とメールがきたので、 「もうすっかり良くなりました!ありがとう」と返信しました。 また彼から 「聞いた時はなんて言っらいいか分からなくて」とメールがきたので、 「気にしなくていいよ!私も自覚なかったし」と返信しました。そうすると、 「元気そうで安心したよ。またご飯でも行こう」と彼メールが来ました。 これでメールのやり取りは終わり、その後彼から連絡が来ることはなく今にいたります。 今更なのですが、彼は私と別れたくて音信不通にしたのではないのか?と思っていたりして…でもちゃんと別れ話したわけではないのでモヤモヤします。 なぜ彼は音信不通にしてきたくせに、メールしてきたのでしょうか? 私は音信不通にされたトラウマもあり、彼に連絡できないでいます。 彼の心境はどういったものなのか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 音信不通 女性心理

    女性に質問です。 過去に音信不通にした人がいるという方、対男性でどんな理由で音信不通にしましたか? 一度音信不通にした相手とは二度と連絡は取る気はありませんか? ちなみに着信拒否ではありません。あくまでも連絡を取ろうと思えば取れる状態です。