• ベストアンサー

蜂に刺されたときの特効薬…

dathikanの回答

  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.4

スズメバチなら、 攻撃ホルモンを体に塗りたくることになりますから確実に 逃げられなくて死にますね。 ヘボ追いかけてるくらいの蜂と生活に密着しているトコですけど 聞いたこともありません。

ify620
質問者

お礼

>ヘボ追いかけてるくらいの…  蜂を食べてしまうのですね。 >聞いたこともありません。  私も聞いたことがなかったのですが、あの、横井庄一さんの手記に記載があったのです。 攻撃を受けている最中に、一頭捕まえてすりつぶすのではなく、一段落してからとは思います。 http://www.amazon.co.jp/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E5%BA%84%E4%B8%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E6%A5%B5%E6%84%8F%E6%9B%B8-%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E5%9B%B0%E3%82%8C-Be%E2%80%90pal-books-%E6%A8%AA%E4%BA%95/dp/4093663017   ヘボ取りがヘボに刺されることはないと思いますが、他に方法がない時に試していただけますか? http://www.ne.jp/asahi/mediart/takutaku/kabuchi/hachi1.htm 私も好物です。

関連するQ&A

  • 風邪の特効薬

    お医者さんから インフルエンザの特効薬は有るが、 風邪の特効薬は無いと聞きました。 風邪の特効薬が無いのは何故なのでしょうか? よろしくお願いいたすいます。

  • 黒い蜂みたいな・・・

    黒い蜂みたいな・・・ うちのベランダに黒い蜂みたいなのいるんです。 全身真っ黒で頻繁にうちのベランダにわらを運んできて、 巣を作っているみたいなんです。 正体は何なのでしょうか? どうか皆さん教えてください!!

  • 特効薬について・・・

    角膜ヘルパスにかかったときに点眼する特効薬を教えてください! お願いします!

  • あの蜂はなんという蜂なのでしょう?

    玄関に蜂が死んでいました。 身体が細長く、針が身体ほどの長さ。 手足もものすごく長くて、全長は10cm近くありました。 関西から関東へ越してきて3年・・・。 あんな蜂は生まれてはじめて見ました。 蜂に詳しい方、これだけの情報しかないのですが、何という蜂かわかりませんか?

  • この蜂は何蜂ですか?

    カテゴリーがあってるか分かりませんが… この蜂は何蜂でしょうか?

  • 疲れたときの特効薬

    疲れたなと思うとき、休めないときの特効薬がありますか? できれば、民間療法でお願いします 特製のドリンクとか食べ物とか、ありましたら教えてください

  • 蜂に刺されたのですが何ていう蜂なのでしょうか?

    蜂に刺されました。非常に激痛で治療をしたいのですが、刺した蜂の種類が不明です。 画像でわかるかたお教えいただけないでしょうか? 写真が解り辛くもうしわけないです。

  • 何蜂でしょうか?

    朝蜂に刺されました。 昨日外に干した洗濯物の靴下の中に入っていたようで気づかずに履いたらグサっと・・・ 先ほど蜂を持って町医者へ行ったのですが、 Drが「何蜂かなぁ・・・みんな(スタッフに)わかる?」と聞き 情報を総合してスズメバチじゃないかと言うのです。 幸い傷みと腫れしか症状は今のところないので、大事には至っていないのだと思うのですが、 スズメバチは2回刺されたたヤバイと聞くので心配になりまして・・・ 大きさは3cmです。 刺されて2時間近くたちますが、痛みは引きません(;-;)

  • 「蜂の子」で・・・・

    皆さん、こんにちは。 現在、韓国に滞在中です。 「蜂の子」のサプリメントを購入したいのですが 「蜂の子」という韓国語が分からないので探せないでいます。 「蜂の子供」「蜂の幼虫」などで探したのですが、サプリメント等が出てこなかったので、特別な言い方などあるのかなと思っています。 分かる方いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 蜂が怖い

    私は全般的に虫が大嫌いなのですが、 妊娠~出産してからは、その傾向が強くなってしまいした。 特に蜂が怖くて、外に出て蜂が飛んでいたりすると 心臓がドキッとして『ひっ!!』となります。 私が住んでいる所は田舎なので、 1日中凄い沢山飛んでいるので、散歩中に 『もしも赤ちゃんが刺されてしまったら』 と思うと恐ろしくて たまりません。 そう思うと、お散歩も躊躇してしまいます。 また、来年の夏には庭でプール遊びをさせてあげたいと思うのですが、水道で靴を洗っているだけでも 蜂が頭の上を旋廻するので 赤ちゃんがパチャパチャ遊んでいる姿を 蜂が威嚇と勘違いして刺さないか心配です。 『何もしなければ刺さない』と皆は言うけど、 「じゃぁ、どうして年間に何人もの人が蜂に刺されて亡くなってるの?」と疑問になってしまって・・・。 ただ、お散歩もプールも赤ちゃんにとっては嬉しい事なので、 やってあげたいと思っているので 同じ様な状況の方、どうやって対策をとっているか教えて下さい。 ※自分でも解っているので『心配しすぎ』『神経質になりすぎ』と言った お叱りは御遠慮下さい。