• 締切済み

W-ZERO3でJ:COMのメールサーバに接続失敗

W-ZERO3(WS003SH)でJ:COMのメールを受信したいのですが、タイムアウトで接続失敗してしまいます。 他のプロバイダのメールサーバ(POP)へは接続できましたが、J:COMだけが失敗してしまいます。 どなたか、同じ事をやてみて成功した方はいませんか? その方法を教えてください。  なお、W-ZERO3は無線LANでJCOMネットに接続しています。

みんなの回答

  • 60mbps
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.1

>どなたか、同じ事をやてみて成功した方はいませんか? 君以外ほぼ全員 >その方法を教えてください。 正しく設定する。

kazusa-do
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もちろん、正しく設定したつもりです。 PCのメールソフトは問題なく送受信していて、その設定と同様にしています。 W-ZERO3の標準メールソフトで接続する際に、 なにかコツみたいな設定の仕方でも無いかな?と期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W-ZERO3es プロバイダーのメールが受信できない

    w-zero3(ws007sh)のw-zero3を使ってプロバイダーのメールを受信しようとしましたが、「サーバーから予期しない応答を受けました。 しばらく待ってから、もう一度操作してください。」のメッセージがあり受信できませんでした。 何か解決のヒントをいただけないでしょうか。 ○プロバイダーはさくらインターネットです。 ○送信はできます。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • W-ZERO3メール 接続中の吹き出し

    WS011SHを使っています。 W-ZERO3メールでメールを送信または受信する際に、真ん中に「接続中・・・」の画面と、上からの吹き出しで「接続中・・・」の両方が出ます。 上からの吹き出しを出ないようにしたいのですが、何か設定方法はあるでしょうか。 「隠す」を押せば消えますが、毎回出るので、メールを打っていたりするときにメールを受信して表示されるのが邪魔で困っています。

  • WSO11SH W-ZERO3メールで「指定された受信(送信)サーバが見つかりません。」なぜ?

    WSO11SHで、W-ZERO3メールの送信、受信、送受信等のサーバ接続を行おうとすると、 「指定された受信サーバが見つかりません。」 と、かなりの頻度で表示され失敗します。 但し、必ずではなく、うまく行く時は正常に接続し、送受信を行い、メールを送ったり、受信しています。 なぜ?

  • W-ZERO3(WS007SH)メーラーでGmailをPOPでダウンロ

    W-ZERO3(WS007SH)メーラーでGmailをPOPでダウンロード可能ですか? Outlookメールでは受信できるのですが、できればメーラーを統一し、アカウントの切り替えで使いたいのでW-ZERO3メーラーで受信したいと考えてます。 なお、設定は以下の通りで実施してます。 POP3サーバー pop.gmail.com  ポート番号 995 SMTPサーバー smtp.gmail.com  ポート番号 465 お知恵を拝借したく、ぜひよろしくお願します。

  • W-ZERO3[es]のメールについて

    私はW-ZERO3[es](WS007SH)を使用しているのですが、この間いきなりメールが受信できなくなってしまいました。 接続は出来て、『受信中… 1/50件』とでるのですが、受信する前にすぐ切断されてしまいます。 本体アプリケーションのVer.upもしましたし、(現在Ver.1.50a)W-ZERO3メールの修正パッチも充てましたが解決できません。 メールの送信とインターネット・電話は通常通り使用できます。 解決法が分かる方がいたら教えてください。

  • W-ZERO3メールが、突然受信だけできなくなりました。

    ウィルコムのWS007SHを使っています。 ある日突然、W-ZERO3メールの受信ができなくなりました。普通にメールのやりとりをしている時、受信をしなくなり(自動受信)、手動でやっても、受信しません。 普通にメールのやりとりをしていただけなので、何も設定はいじっておらず、送信だけならこれまで通り変わらずにできています。 センターにはメールが届いているので、センターからの受信ができていません。 手動で受信すると、接続中の表示の後、一瞬だけ受信中という表示が出た後、切断中となってしまいます。 原因がわからなくて困っています。

  • Outlook Expressで、新しいメールを受け取れません。

    以前にも同様の質問がありましたが、プロバイダーが違いましたので、私も質問させていただきます。 outlook Expressにてメールを受信すると、途中までは受信できるのですが、いつも下記エラーがでて止まってしまいます。 何度繰り返しても同じところで止まってしまいます。 どうすれば続きも受信することができますか? 当方、XPで、ケーブルテレビ(jcom)経由で接続しています。 ------------------------------------------- 要求されたタスクを処理中に、エラーが発生しました。詳しくはエラーの詳細を参照してください。 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : '私のメアド', サーバー : 'pop', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 -------------------------------------------

  • w-zero3でプロバイダメール

    どうもはじめましてm(_ _)m シャープ w-zero3 ws004sh を使っています。 プロバイダのメール(yahooメール)を携帯感覚で使いたくて奮闘しているのですが、方法がわからず、質問させていただきました。 同機でyahooメールがきたら随時着信することって、方法はないのでしょうか。 知識のある方ご回答、お願いします。

  • チェコ共和国からPOP3サーバーに接続できません

    現在、チェコ共和国のブルノという都市に出張できています。 ホテルの無線LAN(54Mbps)でインターネットへの接続は問題なくできるのですが、会社のPOP3サーバーに接続できず、メールの送受信ができません。タイムアウトの問題かもしれないということで、タイムアウトの接続時間を長くしましたが、それでも解決しません。VPNで接続したらというアドバイスもいただきましたが、VPN接続の設定にもともとしていません。 POP3のメールサーバーは日本のサービスプロバイダーでロケーションも日本にあります。 今まで、米国、韓国、マレーシア、シンガポール、香港などに出張した時はこのような問題はなかったのですが、何が原因で解決方法をご存知の方は教えていただけますと助かります。 POP3サーバー側でチェコからのアクセスをブロックしているのでしょうか? それとも、チェコと日本の間で経路が複雑なためにルーターのホップ数が多く、タイムアウトをおこしてしまっているのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • Advanced W-ZERO3で通信ができません

    Advanced W-ZERO3を2台所有していて、1台壊れてしまったのでW-SIMを抜いて使っていない他の1台に差して使おうとしていますが、Advanced W-ZERO3をフルリセットしたりオンラインサインアップをしても通信ができません。電話はとりあえずできます。 W-ZERO3メールでメールを受信しようとすると「接続に失敗しました」とエラーが表示されます。Operaでも同様です。 WS011SHのバージョンは2.02a W-SIMは1.02 RX430AL(黒耳) 設定の接続にセンタ名称設定という項目が無くなっています。これを追加してもエラーは変わりません。どうしたら良いでしょうか。