• 締切済み

なぜハードなのにアクティベーションがあるのか

windowsではパソコンオタクが買うパッケージ版のOSや自作PCを除けばアクティベーションは済んだ状態で売られてるPCが99パーセントですがアップル製品はそうではない。 契約期間内という利用条件があるiphoneはともかくipodがインターネットで登録を済ませないと基本的な機能さえ使えないのはなぜでしょうか。 なぜネット環境を持たない利用者は軽視されてるんでしょうか。 どうしてハードウェアでアクティベーションの必要性があるのか教えてください。

みんなの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

iPodはiTunesビジネスのツールという縛りを入れておくためで、 当然ハードのオーナーはiTunesのお客様登録通してください。 という腹積もりだったのに、iPadとiPodは取捨できない二台持ちだは、 Mac母艦でなくて自力でiTunesアプリ持てる機種が主力になるは、 アイフォーン携帯は、各国の携帯キャリアの共同開発品でないと無理だは、 通話権利ごとソフト制御でユーザーが認証手続きする初期設計から SIMの入れ口有りiPad状態で登録先が分離するように代わるは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>windowsではパソコンオタクが買うパッケージ版のOSや自作PCを除けばアクティベーションは済んだ状態で売られてるPCが99パーセントですがアップル製品はそうではない。 WindowsもOEM版を除きアクティベーションは必用ですよ。 OEM版も一部必用なものはあるかもしれません。 ボリュームライセンス版、DSP版、通常版、アップグレード版は、アクティベーションが必用となります OEM版は、マイクロソフトではなくPCメーカーがカスタムして販売しているから、PCメーカーの考え Appleは、コンピュータは、アクティベーションを必用であると言う考えですから、iphoneやipodなどもアクティベーションを行う必用があるのでしょう。 Appleは、iphoneやipodってコンピュータと言う考えみたいですから Appleは、iphoneやipodを所有している人は、パソコンを持っていて当たり前。パソコンを持っているとインターネットに接続して当たり前と言う考えなんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクティベーションされているのでしょうか?

    体験版の有効日数終了後、しばらく経ってから、製品版パッケージを購入してインストールしました。 インストール、ユーザー登録など問題なく終わったように思うのですが、ホーム画面を開くと、「アクティベーションされていません」とメッセージが出ています。 一方、ヘルプとサポート画面を開くと、「製品がアクティベーションされました」と書かれています。 どちらが本当なのでしょうか? アクティベーションされているかいないのかの確認は、どのようにすればよろしいでしょうか? 何卒、よろしくご教授ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アクティベーションできない

    AmazonでFAMILY SECURITY 3年版を購入しました。先ずPCにインストールしてオンラインユーザー登録とアクティベーションも完了しました。次にスマホにMobile Securityをダウンロードしてインストールしましたがアクティベーションすると『通信が失敗しました。(21002)』が出ます。ユーザー名もパスワードも間違っていません。入寮するのはPCに登録した時のユーザー名もパスワードで良いですよね。なぜスマホではダメなのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • iPadのアクティベーションについて

    現在iPhoneを使用していて、新たに、iPadの購入も検討しているものです。 GPS機能を利用したいので、3Gセルラーモデルにしたいと思っているのですが、 予算の都合上、中古の製品になる可能性が高いです。 そこで疑問があるのですが、iPhoneの場合、iOSの4から5へのメジャーアップデートの時などに アクティベーションが要求された際、SIMがiPhoneに刺さっていないと、アクティベートできない仕様 になっていました。 いまのiOSもそうなのかは分かりませんが、以前は「復元」の時も、アクティベーションが要求されてたような記憶があります。 3GセルラーモデルのiPadを購入希望ですが、これはGPSのためで、SIMを挿して使う予定はなく、 モバイルWi-Fiルーター経由で使用するつもりです。 iPadの場合、Wi-FiモデルならばSIMスロットがないので、まったく問題ないのは分かりますが、 3Gセルラーモデルがアクティベーションを要求された場合は、どうなるのでしょうか? Wi-Fiモデルと同じような扱いになるのか、それともSIMがあってモバイルデータ通信ができるので iPhoneと同じような扱いになるのかが、調べてみたのですがわかりませんでした。 ソフトバンク版の3GセルラーモデルのiPadの場合、SIMがiPhone用のとも違うようで、 要求される時だけiPhoneのSIMを利用するということも無理なようです。 3GセルラーモデルのiPadで、SIMなしで使用する場合に、メジャーアップデートや復元などの時など に問題が生じたりするのかどうか、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  • OEM版のWindowsXPについて

    パッケージ版とOEM版というのが店頭に並んでいますが、OEM版はハードウェアの添付品というか、それだけでは単品で購入できないのが原則だと聞きました。 OSの再インストール時に、ハードウェアの構成が大幅に変わっているとアクティベーションで引っかかると思うのですが、具体的には初回アクティベーション時とどこがどう変わっていると引っかかるのでしょうか? あと、アクティベーションで引っかかると、どういうことが起こるんでしょうか?認証時は個人情報等は送信されないということですが・・・。

  • アクティベーションの認証回数のエラー

    PCをリカバリー後、デジカメdeムービーシアター6のDVD ROM版をインストールしようとしたら、次のようなメッセージが表示され、インストールできなかった。 「アクティベーション回数が規定値を超えました。再度アクティベーションを行うには弊社サポートセンターまでご連絡ください。」 ソースネクストでは、無償サポート期間を終了していて、アクティベーション回数の解除の対応を終了しているのとのこと。 ムービーシアター8は以前購入したが、トラブルが解決できず返却しました。 どなたか、解除・復旧方法をご教示お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • XP OEM版のライセンス認証について

    以前、ネットでBTOでPCと一緒にXP(OME版)を購入しました。 現在、自作PCを作ろうと考えてます。 OEM版は購入したときに一緒に購入したハードウェアと一緒に使う事でライセンスが有効になるようですが、よくわからないのです。 FDD+XP(OEM)で売られてるのを見かけます。 これはFDDを使う限り、どのPCでもライセンスが有効になることなのでしょうか? (もちろん新しく他のPCにOSをインストールするときは、古いPCはアンインストールします) 自分の場合では、PC全体が1つのパーツとされていて、古いPCにこのXPを入れることは不可能なのでしょうか。 それとも、このPCの部品のどれかのパーツ(DVDドライブなど)と新しいPCに積めば、ライセンスは有効になるのでしょうか。 PCのパーツを少し変えただけで、再度アクティベーションを要求された方もいらっしゃるようなので、ライセンスが有効になる条件が分かりません。 ライセンスに違反はしたくありませんので、ご教授お願いします。 こんな良く分からないことになるのであれば、どうせ一台のPCしか使わないのでパッケージ版を購入した方が、結果的には安く・分かりやすかったなぁと思い、OME版の購入を後悔しております。

  • ハードに関する掲示板

    いつも、お世話になっています。 こちらでお尋ねするのもなんですが、教えてgoo以外に、ハードに関するQA板は、どんなところが在るでしょうか?答えてネットはハードに関しては少ないです。TAPPIと、2chのハードウエア、自作PC版は覗いていますが、他にやりとりが盛んな日本語サイトがあれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • DSP版かパッケージ版か?

    こんばんわです。よろしくお願い申し上げます。 Windows Vista Ultimateを、発売日に買う予定です。XPの正規版を使用していますので、アップグレード版を買うことを検討していました。 しかし、DSP版は、さらに5千円ほど安く買えることがわかりました。そこで、DSP版のライセンスポリシーやアクティベーションについて、いろいろ調べてみたのですが、情報が分散しており、確信できない点がいくつかあります。ここで疑問をすべて集中解決できることを願い、質問させていただきます。すでに分かっている、DSP版とパッケージ版の違いを列挙させていただきます。 1.DSP版は、特定ハードウエアと共に供給されるが、事実上FDDなど安価なデバイスと共に販売されており、ライセンスはともかく、入手に関しては事実上制限はない。 2.DSP版はアップグレード版はなく、新規版のみである。 一方、疑問点を列挙させていただきます。 3.DSP版も1/30に入手できるのでしょうか? 4.アクティベーションについて紆余曲折がありましたが、結局、パッケージ版は、PC間の移転が可能になりました。ではDSP版は? 販売時の特定ハードウエアとの関連づけならば、FDDのみがその対象のはず。アクティベーションのソフトウエア的に、パッケージ版とは違う制限があるのでしょうか? 5.パッケージ版のアップグレード版は、HDDをフォーマットした後の全く新規にインストールすることは可能ですか? その場合、何らかのCDをチェックする必要がありますが、その場合、メーカー付属のリカバリディスクでもいいのでしょうか? 6.その他で、DSP版を買うデメリット、機能的な制限はないのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • Office 2010の複数インストールについて

    パッケージ版のOffice 2010では同一ユーザーの場合2台までインストールできるとあります。 『Office 2010 パッケージ製品は、1 パッケージで同一ユーザーが使用する 2 台目の携帯用 PC にインストールすることができます。』 ただし、その2台目の条件として、「モバイル用PC」とあるのですが、アクティベーションの際にデスクトップとかノートブックとかという区別は、認証サーバー側からできるものなんでしょうか?

  • PC買い替え時のOS選択

    PC買い替え時のOS選択 マウスコンピュータから購入したPCが古くなってきたので、新規購入にあたり自作に挑戦しようと思っているのですが、OSについて疑問があります。 まず現在使用しているXPは正規版(OEM)のようなのですが、このXPはマザーも変わりますし引き継ぎはできないのですよね。そうなるとパッケージ版かDSP版を買うことになるのですが、ライセンスについてパッケージ版はPC1台に与えられ、DSP版は一緒に買ったハードウェアに与えられると知りました。 もしもまた今回のように買い替える場合、今パッケージ版ではなくDSP版を買っておけば、そのFDDなどのハードを次に買うPCに付け替えれば引き継げるのでしょうか? また現在XPに入っているデータはハードディスクを移すだけで今回組んだPCで利用できるものなのでしょうか? 以上初歩的な質問ではございますがご回答お願いいたします。