疾患による排尿障害で困っています

このQ&Aのポイント
  • 病院での治療にもかかわらず、排尿障害が治らず、常におむつをしています。尿意が全く無いため、トイレに行ってもほとんど尿が出ません。おむつの交換も制限されており、濡れたおむつで過ごしています。家族からの理解も得られず、悩んでいます。
  • 専門の看護師さんは理解を示してくれますが、自分が生きていることに迷惑を感じています。カテーテルは留置できないため、どうすれば良いか悩んでいます。
  • 尿意が無いのに失禁してしまうと怒られてしまうため、日常生活においても大変な状況です。この問題に対してどのように対処すべきか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

疾患を理解してもらえない(排尿障害)

いつも回答ありがとうございます。   病院に行って治療していますが、 排尿障害が治らず ずっとおむつをしています。 尿意が全く無い為 おむつですが   自分でも トイレに行き 20分 トイレに座ってますが チョロッとしかでません しかもおむつも値段が高いし 他の疾患でも病院に行くので   家族から怒られるので 一日に2枚までしかおむつを取り替えられず 常に濡れたおむつでいます。   何度も取り替えるとおむつがすぐになくなるので こまめに 替えると半日で12枚パットを使います   なので 濡れたまま 我慢してますが やはり無くなるので おむつを買うと 家族から『まだ治らないの ばかじゃないの いいかげんにしなさい』と言われ。 水分をかなり控え おむつも一回だけの交換にしようかと考えてる所です     ゆいつ看護師さんだ けは『尿意無いんだから おむつだって仕方ないでしょ 他に見えないんだから 手伝うから 気にしないの』と背中さすってくれたりや頭を撫でてくれます。   ただ入院中はトイレ介助をほとんど断られましたが、出ないのでトイレに遊びに行くようなものだったので、おむつに排尿を促されました   でも 具合悪い時に看護師さんにおむつ交換を手伝ってもらうのも申し訳なくて   なんだか 生きてたら迷惑なんじゃないかと 悩んでしまいます  どうしたら良いでしょうか?   カテーテルは留置不可能です   尿意が無いのに 失禁したら 怒られます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kofukukan
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

Sherukunさん、投稿を拝見し本当に大変な経験をされているのだとお察し申し上げます。故スティーブ・ジョブス氏もスタンフォード大での有名な講演の中で、「点と点は後から繋がる」と言っていました。今、なぜこんな仕打ちをうけ苦労をするのか、今の自分ではわからないけれど、後からその理由がわかるものだと思います。あなたの経験が誰かの励みになるかもしれないし、あなたの家族もあなたが与えてくれる経験から多くを学んでいます。あなたが、看護師さんの優しさを深く心に感じることができたのは、周囲の冷たい言動のお陰かもしれません、、と考えてみてもいいかもしれません。あなたの経験や挫折感はきっと無駄になることはないでしょう。ただ受け容れ、経験し、誰かを赦し、誰かに感謝してみてください。 さて、尿意がないとのことですが、排尿ケアの先進的な病院では、専門の看護師さんがおり、尿意がない患者さんに対し残尿を測定し、膀胱尿量を把握しながら自立排尿ができるようにサポートし、それにより、尿意が戻ることがあると聞いたことがあります。例えば、「ゆりりん」という機器を採用している場合、センサーをへそ下につけて、連続的に尿量を把握することで、本来排尿すべきタイミングを「自覚」し排尿するということを続けることで尿意が戻る可能性があるということです。看護師さんや、介護士さんなどがこういった機器を操作しトイレ介助をサポートしてくれるような施設で診てもらえるようであれば、治る可能性があるのではないかと思います。日本では、看護師さんが不足していて、特に夜間など、どうしても施設側はオムツをしてもらった方がラクだ(ありがたい)、ということがあり、日本中で不要なオムツが使われています。本来であれば3-40%の方がオムツ不要で、適切な排尿ケアを行うことでオムツを外せると言われています(名古屋大学・後藤百万教授の東京新聞のインタビュー記事など)。Sherukunさん、ぜひ、諦めずに近くの病院を探してみてください。よいご縁があり、将来、この問題が解決されることを心より願っております。 どうか元気を出してね。

参考URL:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2012082102000149.html

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

市町村の福祉課に相談してください、病状によって補助金が出ますから。 それで購入できます。 布オムツに変えれば、何度も洗って乾かして再生ができますから、安上がりです。 おだいじに

sherukun
質問者

お礼

ありがとうございます。 日中 学校にいるのですが 布おむつは 交換が簡単なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 排尿障害(おむつ) 温泉

    現在 排尿障害にて おむつしています。   周りや家族から 温泉に誘われるので 行きます   尿意が無い為 いつ漏れるかわからないので 入浴前に トイレに入り 一時間もしないうちに あがります   今の所 入浴での失禁はありません。   しかし 尿意が無い為いつ漏れるかわかりません。   入院中や通院にて おむつ交換の時は   看護師がいつ漏れるかわからないからと 直前まで パットを付けたままでいました。   おむつはおむつ専用のゴミ箱に捨てています。   排尿障害がある方でも 温泉に入っても良いのでしょうか?   またおむつしてるような人が 温泉に入ってたら 不快ですか?

  • 定時排尿(おむつ、排尿障害)

    原因不明の疾患で 全くと尿意が無い為に 全て紙パンツの中に排尿してる状態なんですが   時間が無い時 体調不良の時は 全て紙パンツの中になりますが   日中は 定時排尿を心がけて 30%以下の成功ですが 日々努力しているのですが   周りからは 今年中に おむつ取りなさい   まだ尿意無いの   また失禁してる     普通は定時排尿なんてありえない   などと言われ。 ストレスから 喘息も胃も悪化していて 自力でおむつ交換も厳しい時が増えました。     看護師さんからは   定時排尿でも 良いじゃない   取り替えれば大丈夫だよ   とか あとは 具合悪くて病院にいる時はおむつ交換してくれたり   おむつくらい 見えないんだから 気にしないの してたって良いじゃない   って慰めてくれる看護師さんも 半数ほどいますが…。   迷惑かけたくは無いのでバルーンも考えましたが リスクがあり パットだけだと ズボンを濡らしてしまうので やはりおむつは離せない状況です。   なにかアドバイスがありましたら お願いします。

  • なぜ 病院だから 大丈夫というのか(排泄など)

    今まで 入院や通院をしてきまして、   入院中に 車椅子からトイレに移るのに 間に合わず 失禁したり 夜尿や失禁を繰り返してたり   具合悪い時に おむつ交換してもらったり   排尿障害により おむつなので おむつ交換された時 など いずれも 申し訳ないというと 『病院だから 大丈夫』と言われます   ただ なぜ病院だから大丈夫と いうのか わかりません。   病院だからってなんでも許される訳ではないのに     あとは 尿意が無く おむつしてるんですが   転倒歴あるのもありますが   『尿意が無いんだから おむつの中にして』と トイレ介助を断られました。   尿意が無いと トイレ介助はしないのですか??

  • 排尿障害(おむつ)と温泉

    排尿障害の為 おむつをしています。 努力はしていますが 尿意が無い為 ほぼ99% 紙パンツの中に排泄(おしっこのみ)しています   なるべく紙パンツではなく 普通の下着でいたいですが、 パットのみでは無理でした。   一応 おむつしていれば日常生活に支障ありませんが、   温泉や入浴が困っています。   温泉に入る前に 時間をかけて トイレで絞り出し 早めに上がるので 失禁はありません。   ただ、現在はトイレで気軽えてますが これから友達とお風呂に行く時や 混んでる時に 不安です なにかアドレスありませんか?   また 施設などに実習やボランティアに 行くときに 場所により おむつの処分する場所が違うので 確認するのに 『おむつ(パット)どこに捨てたら 良いでしょうか?』と聞くと 利用者の事?使ってないよと言われ 『自分です』というと 驚かれ 心配され困っています   やむおえず 説明するには どうすれば良いでしょうか???

  • どこまでがおもらしでどこまでがセーフでしょうか?

    友達と話ししてた時や 入院中 看護師に指摘されたので 気になったのですが   (1)具合が悪く 看護師の指示で おむつに排尿を促される   (2) 介助が出来ずに 看護師におむつに排尿させられる   (3) 尿意が無く おむつに排尿してしまう   (4) 咳や くしゃみでズボンまで 濡らしてしまう   (5) トイレ介助が間に合わず 半分ほど おむつが濡れる   (6)水着が脱げず 水着の中に排尿   (7)水着の前をずらして排尿   (8)導尿カテーテル   (9)間に合わず パンツ履いたまま 排尿   (10)トイレが無く やむを得ずパッドやおむつに排尿   (1)~(10)までに おもらしに当てはまるのはどれですか?   また、どこまでセーフですか?   あと、(11)少しパンツが濡れる程度   (12)パンツが濡れる程度     (13)ズボンまで 少し濡れる程度   ちなみに、病院や怪我などで やむを得ずの おもらしや おむつ使用は 仕方がないと思いますが どうでしょうか?   変な 話しですみません、友達に指摘され 気になりました

  • 排尿障害になってから孤独を感じます。

    今までも いじめのせいで 心閉ざしてましたが、 何人か 友達いますが 排尿障害になり 尿意無くなり 定時でも 失禁するようになり 周りが離れていった気がします。   おむつ外せない感じで ですが おむつ外せないとダメだと言われます。 ストレスがたまり ボロボロです。   こんなに つらくて 生きてる意味あるのでしょうか?

  • おむつ外し、失禁の不安

    排尿障害で おむつしてますが、   おむつ外しが始まりました。   尿意が無い(わからない)ので 気付いたら失禁してる状態なんですが、   定時で トイレに座ってみるという事で 一応 尿パット (120~180)を普通の下着に付けると いうことなりましたが   今まで尿意があった時も ナプキンとか280吸収で 下着やズボンを濡らした事があり。   それも極力に水分を控えててなので   1000~1500の水分なんて とうてい無理な気がします。   周りの介護士 看護師 先生は 『失禁したって 取り替えればいいじゃない』 って言いますが 今までも失禁が嫌で水分を極限まで減らし(脱水症状によくなります)   ここまでズボンや下着を濡らしたくない訳は   失禁の事で いじめに遭い 頻尿の事でもいじめに遭い   入院中に 車椅子だったので トイレまで間に合わず 失禁する事が何時あり、ある看護師に お尻を叩かれて叱られたので   失禁はしたくないので水分減らしてました。   入院中にもナプキン当てたり 尿取りパット(おむつに使うやつ)でも 失禁した時に 下着とパットを越えてズボンを濡らしたりしました。   今 すごく不安です でも このまま おむつに頼るわけに行かないですし、   やはり水分取らない方が良いですか? 失禁が怖いです

  • リハパンと紙パンツの違い

    入院中に、下半身に力が入らず、毎日失禁してしまい、具合悪いとおむつしていたら   看護師さんに 『夜中にも失禁見られるし、トイレまで間に合わず、パッド通り越してパンツやズボン濡らすから、 リハパンにしよう』と看護師さん同士で話してたり   再入院時、排尿障害で尿意が無く ほぼ寝たまま、おむつにしちゃうから、テープ式で交換されてましたが   『おっ トイレ行けるなら リハパンにしようっか』って だけど、 どちらも、 結局おむつを使用したので、リハパンって どんなんか詳しくしらず   なんかイメージ的に 歩けて、軽い失禁、日常生活 は 紙パンツ で   座れる、重度失禁、医療用語 練習が リハビリパンツ   寝たきり 失禁 病院 施設etc 紙おむつ(テープ) って イメージですが リハパンって どんなものですか?

  • なぜおむつをぽんぽんするのか

    入院中も 排尿障害の為に 尿意が無いのでおむつでした   具合悪いのと ふらふらするので おむつ交換は看護師がしてくれて ほとんど トイレ介助はしない感じでした。   その時に 気になったのが   看護師が よく おむつをぽんぽんしてくる事です。   トイレ行きたいというと『もう出ちゃったんじゃないの?』とぽんぽんし   また トイレ行きたいというと おむつをぽんぽんしながら 『このまま ここでして』   夜寝てると定時交換の時も おむつぽんぽんされ   にやにやするから トイレ行くというと おむつぽんぽんして行く人   ぼ~っとしてて 全然コールしないと おむつぽんぽんして おむつ交換したり しなかったりの人   ただ おむつぽんぽんする人   などいまして… なので 自分がおむつに排尿した時も 無意識に おむつぽんぽんしてました。   この おむつぽんぽんするのは どういう意味なのでしょうか?   また 成人してる人にこのような行為は 行うものなのでしょうか? 結構 子供扱いはされてました

  • 疾患によりおむつしている人を見たら

    疾患によりおむつしている人を見たら どう思いますか?   内部疾患は 周りにわかりずらいです。   今 疾患により 尿意が無く トイレで上手く出せず おむつ当ててます   時に 他人の前で着替えたりする時に 見えてしまったり。   病院なのでは 『おしっこ出ちゃって… おむつ変えたいんですけど』 言うと 『えっ?おむつ?』   『尿意無くて』と そして体調悪いと 自力で交換出来ずに 看護師に頼む為 『尿意無くて、おしっこ出ちゃった 変えたいけど 手伝ってもらえませんか?』と言うと 『手伝うね』と言われるか 『いつもみたいに 取り替て上げるね』と言われてます   (1)皆さんが もし おむつしてる人を見たらどう思いますか?   (2)また手伝って欲しいと言われたらどう思いますか(看護師の気持ちです)     迷惑かけないようにと体調不良時 自力で交換しようとして 倒れたり 動けなくなった事もあります。   病院では よく子供扱いされてます

専門家に質問してみよう