• 締切済み

帰国子女で医学部に入りたい

質問1 私は現在中学3年生です。 私は小3から小6までオーストラリアに留学していて、その後は公立の中学にいきました。 それで中学2年のときにまたオーストラリアに留学(親のつきそい)しにいきました。 それで高校はオーストラリアで卒業して、大学生になったら日本に戻って、帰国子女枠で 医学部に入りたいとおもっています。英語は大丈夫だとおもうのですが、 社会、数学、理科などはぜんぜんできません。社会、数学、国語、理科などの成績は 悪かったです。公立の中学のクラスの中で下から10番目くらいだったとおもいます。(34人中) 中でも数学はひどかったです。 こんな私でも医学部にはいれるでしょうか? 質問2 医者になれる為なら努力も勉強もしようとおもってるのですが、 なにを勉強すればいいかわかりません。 中学の勉強は医学部では関係ないし、だからといって医学部の勉強を今しても ちんぷんかんぷんだし。。などと思ってしまってぜんぜんなにを勉強すればいいか わかりません。 なのでなにを勉強すればいいかわかる方教えてください。

みんなの回答

回答No.6

どうして、オーストラリアの大学に入らないのですか。シドニーにあるニューサウスウエールズ大学(http://www.unsw.edu.au/)の医学部をめざいたらどうですか。

回答No.5

帰国子女枠で勉強せずに楽に入れるコースはない。 つまり、「社会、数学、国語、理科などの成績は悪かったです。公立の中学のクラスの中で下から10番目くらい」 で医学部入学はとても難しい。 でも何とかしたいなら方法としては 1 日本の祖父母宅にでもお世話になることにして、日本の高校に入る。これは帰国子女枠でそれなりの所に入れるかもしれない。でも当然おちこぼれる可能性が高いので、家庭教師につくか塾、予備校に通う。 2 帰国できないなら、通信教育などで日本のシステムと同様な勉強をする。例えばZ会など。教科書は神田の三省堂書店に行けばうっているし、その他参考書などamazonでそろいます。 どちらにしろ、ご両親の協力が必要だと思うのでよく相談してください。

参考URL:
http://www.zkai.co.jp/home/kaigai/index.asp
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.4

 他の方の回答もありますが、一番厳しい意見として聞いてください。  たぶん高校を日本ではなく海外の高校にした場合、国公立の医学部への合格は絶望的になります。医師を目指している方々はすでに中学あたりから中高一貫の進学校、あるいはその県でトップの公立高校、また進学実績の高い私立高校へと進学します。  数字で具体的に示しますね。あなたと同世代の方はおおよそ100万人です。このうち国公立大学入試に必要なセンター試験を受ける方が55万人です。  それに対して国公立大医学部医学科の総定員は4,700人しかありません。これは同世代の0.5%、センター試験を受ける方の0.8%にしかなりません。さらにこの医学科に合格するのは東大、京大、阪大という日本のもっとも入学が困難な大学の理系学部よりも難しいんです。  つまり、国公立大医学部医学科に合格できる学力の持ち主なら、医学部を除く東大、京大、阪大その他の国立大のどこの学部にもほぼ合格できます。国公立大学部医学科に入学するためにはそれだけの学力が必要です。  センター試験の順位で言えば550,000人中の10,000-20,000番以内でしょうね。上位2-4%に入る必要があります。だからこそ、中学から中高一貫の進学校あるいは高校から難関大に合格者を輩出する難関高校へと入学し、さらに塾通い、予備号通いを必要とするわけです。  オーストラリアで高校生活を送る三年間で、これらの方々と決定的な3年分の差が付いてしまいます。知り合いには、日本の難関大を受験するために父親だけが海外に、母親と子供はそのまま日本に残るという例をたくさん見てきました 。  大学入試は日本の高校のカリキュラム、難度にしたがって出題されますから、海外の高校で学んだ人はもうそれだけで「3年間を棒に振っている」といっても言い過ぎではありません。  あなた様は自分で公立の中学での成績が悪かった、と書いておられますがそれは日本と外国の学校のカリキュラム、授業の難易度の違いから考えると当たり前のことです。  一人だけ帰国子女で大分医科大(現在は大分大学医学部)出身の女性医師を知っているのですが、彼女は高校から東京の立教女学院に入学し一浪して合格しました。とにかく東京生まれで自宅が東京にあっても、東京には東大と東京医科歯科大という最難関の医学部しかありませんから、大分医科大へ入学しました。それでも医学部以外ならたぶん東大の他の学部には合格できたはずです。  帰国子女というのは、日本の現在の大学入試では「弱者」の立場に置かれます。帰国子女だからと言って有利に働く、特別扱いをしてもらえるというのは、あなたの思い違いです。  日本の大学受験を目指すのなら、日本に残って日本の高校教育を受けないと難関大学への合格は難しいものとなります。ましてや医学部などあなたがよほどの天才でない限りは絶望的となります。  よくご両親とも相談してください。しかし日本の高校に入学したからと言っても医学部入試が易しくなるわけではなりません。今の中学校で全体の一番になり、かつ高校はトップの進学校にはいてここでもトップを取るようでないと無理です。    夢を否定してごめんなさいね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

帰国子女で医学部に進んだ人間はいるが、帰国子女枠で医学部というのは、少ない http://www.dnc.ac.jp/ この辺で さっと検索したが 帰国子女の受験を受け付けるというのは多いが(当たり前だが)帰国子女枠を特別に設けているのは 見つからなかった。 ”帰国子女枠” ”医学部”では情報なし。 まとめると 勉強してください。 質問1 通常国公立の医学部なら、34人編成の公立中学なら、クラス1番程度でないと、かなり難しい。 ※ 国公立医学部+東大・京大の定員数が 1万ちょっと、そして全国の公立中学校の学級数が 1万ちょっとという数字になっています。 質問2 勉強してください。 中学の勉強は医学部に関係あります。 医療行為は、現状の患者の状態と、既往例(それまで報告された患者の症状)とをマッチングさせることにあります。 テストで出された問題と、学習済み内容(それまで回答した経験がある問題例)とをマッチングさせるのが、学校の勉強です。 記憶力の悪い奴は医者に向きません。 (例外はあるかもしれませんが)

radwimps82
質問者

補足

回答ありがとうございます!!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

国立大学や有名私立の大学では帰国子女のための特別試験を実施しているところが多く、一般受験生よりは門戸を広く開けています。志望大学へ受験科目を問い合わせてみるといいですよ。是非頑張って入学を果たして下さい。

radwimps82
質問者

補足

回答ありがとうございます!!

回答No.1

回答1 医学部の帰国子女枠はほとんどありません。 ですので競争率が高くて非常に狭き門になっています。 成績は、少なくとも数学と理科(物理・化学・生物の中から2つ必要なところが多い)は公立の中学ではトップクラスの成績じゃないと、とてもじゃないけど無理でしょう。 ただし、中学での成績が悪くても、これから受験までに猛烈に勉強をすれば入れるかもしれません。 回答2 今必要なのは、1にも2にも受験勉強です。 医者になるための勉強は、医学部に入学してからしますので、今はそんな勉強はしなくていいです。 今必要なのは、とにかく受験勉強。 帰国子女枠での受験を考えるより、一般入試での入学を考えた方が現実的です。 つまり、国立に行くなら、国語・数学・理科・社会・英語(日常会話がペラペラでも、論文のような文章を読んで日本語で回答する力がないと入試の英語は解けません)を、ずば抜けて優秀な成績が取れるぐらいにならないといけないです。 私立なら国立よりは簡単に入れますが、その分、授業料など学校に払う費用がかなり高いです。 参考までに、国立の医学部に入る学生は、高校は進学校(つまり中学の時からたくさん勉強をしているかそれほどしてなくても成績優秀)で、さらに高校生時代には平日で学校以外に1日4~5時間、休日は1日10時間とか勉強しているのが、ごく普通です。 本気で医学部を目指すなら、とにかく学校の勉強と受験勉強をがんばってやって下さい。 日本人でも国語を勉強するのと同じで、オーストラリアでも英語も勉強して下さいね。

radwimps82
質問者

補足

回答ありがとうございます!! 受験勉強をしなきゃいけないのはわかってるんですけど 受験勉強ではどの科目がでるのか、どの範囲はでるのかというのが わからないんですよ。

関連するQ&A

  • 帰国子女

    今留学していて大学は帰国子女として入試するんですがこっちで習っている教科は日本と比べて遅れている?易しいので参考書でも買って勉強しなおそうと思っているんですが今はこっちの勉強もあるし一応TOEICの勉強もしていて、こまっているのがそれに加えて数学や理系2科目とあれこれできません。だから数学かその2科目の内1科目でもどうにかできるかなと思っているんですけど、私は理系なら化学と物理にしようと思っているんですが生物よりはまだましですかね?この数学と理科どちらか2科目のうち一番?先に手をつけておいたほうがいいのはどっちでしょうか?

  • 帰国子女からの日本での高校受験または編入について

    こんにちわ。中学から、海外のボーディングスクールに単独で行った場合、 帰国時に帰国子女枠で、高校入学が出来るところは少ないと聞きました。 高校では日本で勉強して、医学部に入りたいと言っています。 どのような学校が候補に上げられるでしょうか? (医学部専門の塾には通わせるつもりではいます。) 帰国子女枠からの、医学部受験は大変難しいと聞いたので 中学3年間だけ留学し、高校で日本に帰ってきて勉強しようと 考えています。やはり、中学からの単独留学だと 帰国時に、かなり、、高校が限られてしまうのでしょうか?

  • 国公立医学部!帰国子女枠?一般?

    私は今17歳の女です。 日本では高3の歳ですが、今は海外で11年生(高2)をやっています。 周りに全く相談できる人がおらず、ここで質問させていただくことにしました。 私は、海外の医学部に入るために約2年前に海外に渡ったのですが、私の家庭の金銭的な問題により、今は日本の国公立の医学部を目標にしています。 そこで、あと1年高校は残っているのですが、もう今年度が終わった時点(12月)で高校を退学し日本に本帰国、大検をとり、一般で医学部受験をする、か12年生までこちらで終えてから日本に本帰国し、1年間勉強し、海外の高校卒でも受験資格がある大学、帰国子女枠がある大学を受験するか、を迷っています。 ずっと後者の方向で頑張っていこうと思い、こちらの高校でできるだけいい成績をとろうと勉強を頑張っていました。 でも最近、もうこちらの医学部に行くつもりはないのに、日本の予備校に2年は通えるほどの1年の学費を払ってもらい勉強しつづけることに疑問を感じ始めてしまいました。 あと、私は単身留学のため帰国子女枠で受験できる大学は限られてきてしまうと思います。 そのうえ他の医学部を受験するような帰国子女の方と比べると、私は滞在期間はとても短いため、帰国子女の1番の売りである英語力(もちろん英語力だけではないのは承知ですが)も劣ってしまうだろうというのも事実です。 そのため、帰国子女枠ではなく、「英語が他より少しできる海外経験がある子」として一般枠で勝負した方がいいのではないか、とも考え出しました。 経済的な面と私が女だということもあり、前者だとうまくいけば周りと比べ、1浪で入学できるかもしれないということも大きいです。 しかし、前者を選んだ場合、私はもう既に留学のため日本の高校を中退しているので、高校中退2回目ということになります。 大事なのは最終学歴といいますが、さすがに高校中退が2つとなると相当いたいかな・・・と思っています。 それに、こちらで高校を卒業すればこちらの大学の入学資格がもらえ、しかもそれは1年後までもつため、医学部に落ちた場合の保険の進学先にできます。 これを考えると、素直に高校を卒業するべきなのかな、とも思います。 私なりに長所と短所をまとめてみると・・・ 前者 ○経済的に楽 ○日本の受験に直結した勉強がすぐできる ○(うまくいけば)後者よりも早く入学できる(チャンスが増える) ×また高校を中退しなくてはならない ×帰国子女枠が受験できない 後者 ○こちらの大学が落ちた場合の保険の進学先と考えられる ○海外の高校を卒業するため、帰国子女枠などが受験できる ○英語力が更に伸びる ×学費、生活費などがかかる ×あと1年日本の勉強ではないことを勉強しなくてはならない といった感じです。 とても長くなったうえ、わかりにくく申し訳ありません。 少しでもいいのでアドバイスいただけたら、と思います。 よろしくお願い致します。

  • 帰国子女・・・・

    帰国子女が歯学部(理系学科)を希望する場合も医学部と同じく書類審査、学科試験(英語、数学、理科、生物、物理、化学&小論文)、面接試験なのでしょうか?文系の場合は外国語・小論文(国語)の2教科、理系ではこれに数学・理科(物理、化学、生物から2科目選択)、小論文、面接が課せられることがありますと書いてあったのですが、詳しくは分かりません。歯学部の場合、学科試験はどの科目が出題されるのですか?小論文はどういった内容のものが多いのでしょうか?こちらも滞在国の特徴や日本との相異、類似点、現地の人達の生活習慣・・・などといった一般的なものなんでしょうか?

  • 筑波大学 医学部医学科

    こんにちは! 現在オーストラリア在住で こちらの高校を卒業してから日本の大学への進学を考えている者です。 私はとても医学に興味があり、 医学部医学科へ進学を希望しています。 先程医学部のある大学を調べていたら、 筑波大学が見つかり、第二学期推薦入学(帰国子女推薦入学)の 枠があるのを発見したのですが、 医学部の枠もあるのでしょうか? どなたか大学に詳しい方がいらっしゃれば、 お答え頂けると助かります!! 更に国立か公立で帰国子女推薦入学が可能な医学部のある大学を知っている方がいらっしゃれば、 そちらも教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします!!

  • 医学部をめざして

    1年後医学部受験を目指して勉強しているものです。 私は臨床医になりたいのですが、先日臨床医になるのであればどこの大学でも同じだ、と聞きました。 現在私は高校を中退して全て独学で進めているのですが、 今数学、物理、化学、英語を主にやっております。 そこで質問なのですが医学部はセンターの受験科目はどこも同じだと思うのですが、2次科目は理科が不要なところとかありますよね? だとしたら私のように大学を選ばない者の場合、そういうところを目指して数学に重点を置いた勉強をする方がよいと思いますか? またはやはり理科2科目IIBまではやるべきでしょうか?

  • 帰国子女

    こんにちわ。私は現在カナダに高校留学していて大学は日本の歯学部を希望してるんですがこの場合AO入試はできますか?帰国生入試で医学部の場合は書類審査、学科試験(英語、数学、理科、生物、物理、化学&小論文)、面接試験だと聞いたんですが歯学部のも同じなんでしょうか?学科試験ではどんな科目が出題されるのか、小論文の主な内容はどういったものなのか?どなたかご存知の方いらっしゃったら詳しく教えてください。

  • 医学部受験について。

    医学部受験について。 香川大学医学部を目指している高2女子です。 理科は化学と物理をとっています。 学校は新設の公立中高一貫で実績はなく、偏差値80の子から40の子など本当に差があります。 私は模試は医学部志望というのになかなか勉強の習慣がつきません。 平日四時間する日もあれば部活で疲れて全くしない日まで… 模試でB判定が多いというのも原因ですが>< 数学化学物理は出来るのですが、国語があまり… だいたい60台で70超えたことがありません。英語も一度超えたことがあるだけ。 文系科目が苦手で何をしたらいいかあまり分かりません。 医学部合格した方はどれくらい勉強されていたのでしょうか? 高3になったら判定は下がりますか? 物理選択者がした方がいいことってありますか? 英語、国語はどのような勉強をすればいいですか?

  • 帰国子女中学入試

    オーストラリア・シドニーで生まれ育った13歳の娘がいます。日本語の読み書き・会話など、ほとんど出来ません。私(日本人)の仕事の都合で2年間ほど東京へ移動します。そこで、公立の中学校に入れるのはとてもかわいそうなので、私立の帰国子女を受け入れてくれる学校、しかも入試試験で国語・算数・理科・社会等を日本語で行わない学校を探したところ、頌栄女子学院・お茶の水女子大学附属中学校の2校が残りました。この2校の事で、入試等に関する事で何か情報をお持ちでしたらシェアしていただけますか?また、入試前にこんな事をしておくといいよ、というようなアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。

  • 国立医学部医学科受験対策

    高2男です。 もう高2の秋難しいのは分かっているつもりですが、諦めきれません。 よく浪人を考えているようじゃ合格できない!とありますが、実質一年ちょっとしかないし今からでは間に合わない気がします。 恥ずかしながら通信のため周りに第一志望が医学部医学科でしかも国立なんて恥ずかしくてまだ言えて言いません。 5浪ぐらいしないと受からないとよく聞きます。 ですが、どうしても行きたいのです。 中学からちゃんと勉強しておけばよかったと後悔しています。 浪人は多分家庭のことを考えてもできない可能性があります。 できるだけ現役で合格したいと思っていますが、一年のタイムリミットでどのように計画を立てるべきでしょうか? 一年ごときで甘いのは分かっています。 現在英語は中学の内容を固めていて、数学、国語ともに問題集を一度答えを見て内容を理解し、何度も何度も繰り返し問題を解いています。 社会、理科ともに基礎をやっています。 このやり方でいいのでしょうか? 精神科医を目指して医学部を選んだのですが、医学部をでるほかに医者になる手段はないのでしょうか? アドバイスお願いします。