• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シガーライタソケット分配器)

シガーライタ用分配器の選び方について

たっくん(@momonga666-6)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ホームセンターやオート○ックス等で売られてるやつでしたらどれでも大丈夫です。 2連でも3連でも4連でも5連でも大丈夫です。 ソケット分配器のパッケージに「○W(ワット)まで」とか「○A(アンペア)まで」とか書かれていますので一応見てみても良いかと思いますが、かなり許容範囲内なので特に何か気にする事もないと思います。 自分の車に合った好きなデザインの物を選べば良いと思います。 他に携帯充電器を付けて、家庭用電源インバーターを付けて、ルームランプやネオン管もってなってくると気にしたほうがいいかな~、くらいです。

maroQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、使用機器のワットやアンペアの合計(私の場合2個)が分配器の許容範囲内であれば使用できるということだったんですね。 手持ちの分配器を確認しましたところ「プラグ内ヒューズ5A」となっておりました。 大変勉強になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シガーライターソケットの+-

    シガーライターソケットの電極の件です。 シガーライターソケット用のプラグは、先端部と側面部の電極に別れていると思います。 市販の車内用のDC-ACコンバーター(シガーライターソケット接続で、家庭用100V電源に変換するもの)を使用していましたが、コンバータ側のO端子が+、-同時に劣化して切断されてしまいました。そのため、修繕しようにもどちらが、+極なのか-極なのか分からなくなってしまい困っています。 プラグ先端・側面部の電極とコンバータ側の電源コード先端部は、導通を見れば、対応は特定できるのですが、どちらが+か、-は分かりません。 シガーライターソケットから電源を取る場合に差し込むプラグの電極の どちらが+極で、-極なのか教えていただけないでしょうか。

  • シガーソケット(シガーライター)の電源

    軽自動車(ekワゴン)です。 カーナビゲーションをソケットからとっています。 ドライブレコーダーを取り付けようと思っておりますが これもシガーソケットから通電しようともいますが一口しかありません。 カー用品店では2連(2口)シガーソケットありましたがカーナビゲーションと ドライブレコーダーを同時に使用しても良いでしょうか

  • シガーライターからふたつの電源をとりたい

    シガーライターからふたつの電源をとりたい シガーライターを電源としてふたつの機器を同時に使いたいのですが、電源をふたつに分けるアダプターは存在するでしょうか?

  • シガーライターソケットから電源を取ることについて

    1年位前からFMトランスミッターでi pod nanoの音楽を聴いています。 シガーライターソケットから電源を取っていたのですが、最近になって急に調子が悪くなり 同時に車のオーディオも壊れてしまいました。全く反応しません。 結局オーディオのヒューズが切れてしまったようなんですが、その時はトランスミッターが原因だと分からず ヒューズを変えて再度使用していたところ、数日後にまた同じことになってしまい どうやらそれが原因だと分かったのですが… 知り合いにはシガーライターソケットから電源を取ってるから負担がかかるか何かでだめになったと言われました。 でも皆さん使ってますよね? 車はスバルのプレオで純正のオーディオなんですが、相性のようなものがあるんでしょうか? もうソケットから電源を取るものは使えないんでしょうか。 ちょっと困っています。 使っていた製品はこちらです。 http://www.kashimura.com/goods/car/drive/kd8.html​ よろしくお願いします。

  • シガーソケットが使えない?!

    最近DIYでシガーソケットの光から分岐させてイルミネーション電源をとったのですが、それにより(?)シガーソケットの電源が使えなくなってしまいました。 シガーソケットのイルミは光っているし、シガソケに繋がっている電気をとったわけじゃなく、その横に独立しているイルミ電源をとっただけなのになぜシガソケが使えなくなるのかわかりません。 誰かわかる人教えてもらえますか?? ちなみに、分岐させた電気はCRD15mAよりLED広角5mm3発を直列に繋ぎアースしています。

  • シガーソケットより電源・・・

    自動車のシガーソケット分配器を通して、携帯の充電、PSPの充電などを同時におこなったりしているのですが、シガーソケットを通して電気を使用するとガソリンの減りって早いのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • シガーライターが壊れて・・・

    シガーライターのソケット凹部分が壊れている車からポータブルナビの電源を取る良い方法を教えてください。凹部分が壊れていなければライター部分を抜いて電源コードを差し込める極普通タイプのナビです。どこからどのようなパーツで手っ取り早く電源を持ってくるのがいいのでしょうか?

  • シガーソケットを増やしたい

    シガーソケットを増やしたい ミツマタのシガーソケットにナビ、モニター、地デジチューナーを同時使用したところリアモニターのシガー差込口が溶けて異臭がして焦げました。 おそらく容量オーバーだったのかと思いますが、今後もこの使い方をしたい為、分散して電源を取りたいと思います。 シガーソケットを増やしたいのですが、ヒューズボックスからとるようなものがホームセンターに売ってましたがそれが一番手軽な方法なのでしょうか。

  • シガーライターソケットから供給する電圧

    現在使っているHDメディアプレイヤーを車の中でも再生したく思い、カセットアダプターと、シガーライターソケットに刺すバッテリーアダプターを購入しました。買うとき、電圧のことが心配だったのですが、最悪カセットアダプターだけでも使えればいいと思い買ったところ(その2つはセットでした)、案の定電圧が対応していませんでした。 バッテリーアダプターから出力する電圧は1.5,3.0,4.5,6.0Vのうち1出力選択で、1000mA出力、メディアプレイヤーのほうは、ACアダプタの出力が5.2Vで最大2Aの出力でUSBバスパワー対応です。 この場合、バッテリーアダプターは使用可能でしょうか。使用可能だとすれば4.5Vを使うことになると思うのですがそれでよろしいでしょうか。よろしくお願いします。

  • シガーソケットはいつまであの形なんでしょうか?

    車の電装をいじっていてちょっと疑問に思ったので質問させてください。 たいていの車にはシガーソケットが付いてますよね? あれを本当にシガーライターとして使っている人をみたこと無いのですが必要なのでしょうか? あのソケットって結構ごついですよね。 シガーライターとしての制約がなければもっと小型化できると思うんです。パソコンなどのUSBぐらいのサイズにすることも簡単だと思うのですがなぜしないのでしょうか? 小さいサイズになれば家のコンセントみたいにいろいろなところから電源を取り出せて便利だとおもうのですが。 ちょっと疑問に感じたので質問させていただきました。 暇なときに教えてください。