• ベストアンサー

システム音がなる時CPUに高負荷がかかる

こんにちは osはwindows7です 最近PCのシステム音がなる時にCPUに負荷が掛かって音がぶちぶちきれてしまいます。 mp3だとそういうことはないんですが、システムで使われているwavファイルで起こるようです。 例えばエラー音を1度ではなく何回も連続してならすとCPU使用率が100%になってPCが重くなります。 音が鳴り止むと使用率も減るのでPCが軽くなるんですが・・・ 自分なりに調べた所、症状がPIO病というのかな?と思ったんですが違いました。 wavファイル自体を、プレイヤーなどで聞いても負荷はかからないんですが システムが慣らす音は不可がかかってしまうみたいです (システムエラー音とか画面切り替えの音とかです) ぶつっ ぶつっっという音が気になって気持ち悪いです、誰か分かる人助けてください(´;ω;`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

埃がたまることによる熱暴走、システムの不具合が考えられます。 手順1:PC内に埃がたまっていることによるか確認、掃除 ・埃による熱暴走により不具合を引き起こしやすいため、ケース内にあるCPU(冷却ファン内部部分)、ビデオカード(冷却ファン内部部分)、メモリー、HDD、電源ユニット部分に埃が溜まっているか確認しましょう。 ・もし溜まっていた場合、全体を掃除しましょう。 http://oyogutori.exblog.jp/5110372/ 手順2:システム全体の不具合修復 ・OSの不調も考えられるので、一端システム全体の修復をするとよいでしょう。 (1)スキャンディスクの実行(システム上のエラー原因修復) (あ)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック (い)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」 (う)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。 以後下記の手順に進みましょう。 (A)-1「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) (A)-2:(A)ー1が終了後、(あ)~(う)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) (2)CCLEANERによるシステム不具合を引き起こすゴミデータ排除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック ・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」 (3)GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html ・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択 ・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。 (4)ディスククリーンアップによるゴミデータ排除 ・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。 (5)デフラグによるHDD断片化改善 「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。

fpswasd
質問者

お礼

詳しく書いてくれてありがとうございます! ひと通り試してみたのですがどうにも治りません・・・( ´△`) 気持ち悪いので一度OSを再インストールしてみようと思います ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • System Idle Process のCPU負荷(?)

    CPUの使用率を調べますと、多くのプロセスに混じって System Idle Process というインジケーター/カウンターがリストに入っています。 そして、System Idle Process を調べると、「プロセスではない。CPUに未だどのくらい余裕があるかを Wintasks の中に示すカウンターである。」などと書かれています。 場所もないので、出典は省略いたします。 通常のプロセスについては、CPUの使用率即ち、負荷が示されるのに、System Idle Process については、余裕が示されるのはどうしてでしょう。そして、CPUの総合使用率を算出するのに、個々の使用率と余裕を足し算しても意味がないように思えますが。何故でしょう。 よろしくご助力をお願いいたします。

  • CPUに負荷をかけ続けると壊れますか

    WIN7を使っていますが、いろいろなソフトを動かして、CPU使用率を100%にして動かし続けると、CPUが壊れたりするでしょうか。 ファンやHDDにも負荷がかかるのですが、モーター系の呼称は別にして、CPUって壊れるものでしょうか?

  • CPUの負荷について

    Windowsムービーメーカーを使って動画の編集をしていますが1回の編集に要する時間が30分かかりますがその間タスクマネージャーでのCPU使用率が常に100%を維持しています。 多い時は1日に4回続けて編集する事もありますが動画の編集に関わらずCPU使用率が100%を維持する作業を長時間する事はCPUがいつ壊れてもおかしくない状態でしょうか?。 それともCPUはそういう負荷に耐えられるように設計されているのでしょうか?。 本機のシステム、スペックは以下の通りです。 *システム Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack2 *機種 NEC VersaPro VJ17M/ED-1 *CPU Intel(R) Celeron(R) M CPU 430 1.73GHz 0.99 GB RAM *メモリ 1024MB(デュアルチャネル非対応) ちなみにムービーメーカーの前にMovicaというソフトを使っていて動作が軽く速くて良かったのですが一部のAVIファイルが上手く編集出来ず仕方なくムービーメーカーを使っています。

  • CPU負荷

    最近ですが、インターネットを使用していると、CPU負荷率が100%になって、HDは動いて処理をしているようですが、どうしても次の作業にとりかかれません。 以前と変わりはないのですが、何が原因なのでしょうか?

  • CPU負荷を測定したい

     windows2000を使用しています。今、至急CPUの負荷を測定したいのですが、プログラミングの知識が無いためフリーソフトを探しています。  VECTORや窓の杜を探すと沢山あり、履歴をログに保存できるものを選んでいたんですが、どれもこれもまともに動いてくれません。  というのは、あるソフトで100ミリ秒間隔で測定してみると、ブラウザを連続で立ち上げたりしてCPU負荷を高めているのにログには一桁%ばかり、じゃぁ、ということで1ミリ秒で測定してみると、マウスを動かすだけで100%・・・。ログを見ると0,0,0、100,0,0,100,0・・・これでは役に立ちません。  他にもありましたが、なぜかタスクマネージャのCPU使用率はほぼ0%なのに、そのソフトの表示は常に144%だったり・・・。  どなたか、タスクマネージャ並に信用のおける(タスクマネージャがどれほど信用に足るかという話もありますが・・・)CPU負荷測定ソフト(ログ保存機能付き)をご存じないでしょうか?ログは最短500ミリ秒間隔で取れれば十分です。どうか、よろしくお願いします。

  • CPU負荷率のデータをとりたいけど?

    ソフト起動、使用中や動画再生時などにWindowsのCPU負荷率を見るのですが、ある程度まとまった時間でデータ収集できるようなソフトとかないでしょうか? (ログをとる感じで、何時何分に負荷率いくつと、秒単位で見れるもの) CPU負荷率の画面をじっと見てるしかてがないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • CPUの負荷分散について。

    CPU使用率が限界の時に、LANに繋がっている他のパソコンに処理を手伝ってもらうようなシステムの組み方を探しています。 例えば、動画のエンコードなどの高負荷な作業をしている時に、他のヒマしているパソコンに処理を手伝わせたりしたいと考えております。 Windows以外のOSの情報でも結構です。皆様のお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • CPU負荷時の音飛びについて

    普段、YOUTUBEやニコニコ動画、itunesなどを視聴、再生している時にはCPU使用率は5%程度に収まっているのですが、ブラウザのスクロールや新規タブを開くとき、また動画の視聴中に急に50%~70%に跳ね上がり、動画のラグと音飛びが発生します。 CPU使用率は急な山のように跳ね上がるだけで、また普段通りに戻ります。 そのような症状が5分~30分おきに発生します。 CPUに負荷が一瞬かかるだけでラグや音飛びが頻繁に起こるようではストレスが溜まってしまいます。いろいろ調べたのですが、スペック不足とは思えません。 サウンドカードの購入などで改善するのでしょうか?(動画もラグがあるので音の問題だけではないのかも) 購入はドスパラです。何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。 【スペック】 Windows 7 Home Premium 64bit CPU:Core i7-2600 (3.40GHz) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) HDD:1TB GPU:GeForce GTX560 1GB マザボ:ASRock H67DE ドライバの更新などは一通り行いました。

  • CPUに負荷をかけ続けると壊れるでしょうか

    家のPCはCorei7が載っています。 ボランティアのつもりで、メルセンヌ素数探索のPrime95を走らせています。 ワードやエクセル、ネットサーフィンをするのに支障はないのですが、タスクマネージャーで見てみると常時CPUの稼働率が60%から70%あり、ネットを見ていると90~100%になります。 電気代がもったいない、とかは別にして、CPUに負荷が常時かかっているのでは、パソコン本体に悪い影響が出るでしょうか。

  • CPUの異常負荷

    CPU負荷の異常についてお尋ねいたします、先に当方の環境ですが、 *使用機種:SonyVaio(typeR VGC-RC72S) *OS:Vista Home Premium *CPU:PentiumD940(3.20GHz) メモリ:2GB *HDD:500GB *グラボ:GeForce7600GT 購入は2006年5月本体のみBTO購入、メーカ保障3年、購入後現在まで トラブル皆無、PentiumDにしては非常に静かなPCでCPU温度も室温 26度でアイドル時40度少々60%連続負荷で50~55度位です。  今回の異常は突然で、電源投入後は何の異常無く起動しましたがCPUの負荷が50%より下がりません、タスクマネージャを表示しても実行中 は何もありませんしリソースモニタ見てもCPU負荷異常のみで他は普通だと思います物理メモリ使用は41%です。  電源を抜いてみたり、ウイルスやスパイウエアの検索したり、 セーフモードでシステムの復元を行ったり、本体のカバーを外し目視 しても異常は無く又この様な操作を行うのに操作上の支障は何もありません。此れは何が起きてるのでしょうか?   OS関係の異常なればリカバリとかOSの入れなおし等行うし又CPUの故障ならばサポセンに連絡とるのですが、過去にCPUの故障の経験が無いものでサッパリ判断がつきません。  どなたかアドバイス戴ければ有難く思います。