• 締切済み

CPUの異常負荷

CPU負荷の異常についてお尋ねいたします、先に当方の環境ですが、 *使用機種:SonyVaio(typeR VGC-RC72S) *OS:Vista Home Premium *CPU:PentiumD940(3.20GHz) メモリ:2GB *HDD:500GB *グラボ:GeForce7600GT 購入は2006年5月本体のみBTO購入、メーカ保障3年、購入後現在まで トラブル皆無、PentiumDにしては非常に静かなPCでCPU温度も室温 26度でアイドル時40度少々60%連続負荷で50~55度位です。  今回の異常は突然で、電源投入後は何の異常無く起動しましたがCPUの負荷が50%より下がりません、タスクマネージャを表示しても実行中 は何もありませんしリソースモニタ見てもCPU負荷異常のみで他は普通だと思います物理メモリ使用は41%です。  電源を抜いてみたり、ウイルスやスパイウエアの検索したり、 セーフモードでシステムの復元を行ったり、本体のカバーを外し目視 しても異常は無く又この様な操作を行うのに操作上の支障は何もありません。此れは何が起きてるのでしょうか?   OS関係の異常なればリカバリとかOSの入れなおし等行うし又CPUの故障ならばサポセンに連絡とるのですが、過去にCPUの故障の経験が無いものでサッパリ判断がつきません。  どなたかアドバイス戴ければ有難く思います。

みんなの回答

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.6

プロセス使用率(合計)から、CPU使用率が適切か考える。 これで誤差がある場合、何かが寄生している事を想定して駆除する。 次に高使用のプロセスを特定して、逆引きでアプリを特定する。 知らないアプリであったり、異常に動いている事を考慮して駆除する。 (ここまではプロセス名なんかで対処法をググレカレー) これが一般的だが...こんな障害報告見つけた。 【VistaHomeによるCPU使用率上昇】 http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/list/en-us/default.aspx?dg=microsoft.public.jp.windows.vista&tid=a48a450a-a3bb-4cea-a985-04728662eab4&p=1 プロセス svchost.exe 使用アプリ ReadyBoost ....っがとても臭うっぽい。

suihuto
質問者

お礼

 プロセスを丹念に調べてゆきますと、どうも怪しいアプリが在るようですので早速対処して行きたいと思います、詳しい解答誠に有り難うございました。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.5

ごめん勉強不足、「vista」では「idle」は表示されんとな。 でも、使用率なくても常駐しているプロセスはあろう?

suihuto
質問者

お礼

はい、(idle)時の「すべてのユーザのプロセス表示」で30項目、そのうち使用率を示しているのは6項目なのですけど・・・。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.4

ここ見れ...それとも全部Idle(待機)と考えればいいのか? http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2007/01/26/667361-000.html (最初の比較画像になる)

  • masaota56
  • ベストアンサー率41% (58/139)
回答No.3

> タスクマネージャの(プロセス)での実行は何も無いのですけど・・・・。 Vistaだからでしょうか?プロセスが何も無いはず無いと思うのですが。。 実行中のアプリケーションと実行中のプロセスは違いますよ。

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.2

タスクマネージャの「プロセス」で何も実行してないの?

suihuto
質問者

お礼

ご返事有難うございます、タスクマネージャの(プロセス)での 実行は何も無いのですけど・・・・。

回答No.1

windows updateのせいではないでしょうか? 私は似た経験があります、cpuが100%を続いて、何時間も何もできなくていろいろ調べましたが、よく分かりませんでした。半日ほっといたら自然に治ったようで、その間windows updateが走り出しているしかなかったです。 関係なかったらすみません。

関連するQ&A

  • CPU負荷が異常に上がる

    原因不明の契機で、CPU負荷が異常に上がってしまいPCの動作が非常に重くなります。 HyperThread対応のCPUを使用しており、タスクマネージャで見たところ 「片方のコアが50%使い切っている」ように見えます。 また、ProcessExplorerを利用して見てみたところ、System Idle Process中の Interruptsにある、Hardware Interrputs が45~55%ほど占有するようです。 なお、BIOSでHyperThread機能を切ってみたところ、事象発生時には 100%CPUパワーを使い切ってしまい、PC操作がほとんど不可能なレベルにまで悪化します。 ただし、事象発生の契機が不明です。一度発生すると再起動するまで回復しません。 ・起動直後から時たま発生。5回に1回程度 ・非常に重い動作をさせた場合に時たま発生 ・何もさせてなくてもいつの間にか発生(放置しておいても発生) ウィルス等も一応疑いスキャンしましたが問題ありません。 パッチは全て当てています。 HardwareInterrputsなのでハード的に死んだのか?という懸念がありますが OSをWin2KからXPに入れ替えてからこの事象が発生するようになったという経緯があり 原因不明です。 (ハードウェア構成は変わっていません) サボリ気味のCPUに活を入れる方法を、どなたかご教授下さい。 ハードウェア環境: Pentium4 3.00Ghz RAM 1.25GB HDD それなり(空き容量20GB以上、スワップは別に確保) Geforce7300 DDR2 512MB システム環境: WindowsXP SP3

  • パソコンのメモリとCPUの負荷について

    パソコンのメモリとCPUの負荷について 私は富士通のFMV-BIBLO NF/D70 CORE2(2.53GHZ×2)、 メモリ4GB ウインドウズVISTAのノートパソコンを使っています。購入して半年くらいです。無線LANでネットをしています。 普段はブラウザとメーラー、サイドバーくらいしか起動しておらず、PC起動時に勝手に?常駐するプログラムで使わないものは、終了させて負荷を減らしています。 しかし、CPUとメモリのメーターを見ると、メモリが常に半分くらい使用されおり、時々何も触っていないのに、パソコンからファンの音がして、CPUにかなり負荷がかかっている場合があります。時にはMAX近くまで行ってしまいます。 動画も見ませんし、ハードディスクの空きもあります。 メモリの増設は4GBがMAXで増設できないようです。 パソコンのスペック的には、全く問題ないと思うのですが、異常に負荷がかかった状態になってしまうのは何が原因と考えられますか? 関係あるかわかりませんが、ウイルスソフトはノートンインターネットセキュリティです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います<m(__)m>

  • PCに負荷がかかると異常音、真暗になる

    初めての質問です 1年ほどまえからパソコンの調子が悪いです。 PCに負荷が高そうな3Dのゲームやベンチマークやっているときに突然映像が乱れてそのまま真っ暗になってしまいますそのとき同時に「ビーーーー」と異常なおとがスピーカーから出てきます。 ゲーム を始める直後に起きたりある程度時間がたってから起きたりして様々ですがこれが起きてしますとリセットするか電源を落としてしまうかの2択になってしまいます。 最初はGPUの熱暴走だと思っていたのですが、温度が見れるソフトで監視しながらプレイしていたら、確かにGPUの温度が上がっていたのですが、落ちる瞬間の温度が45度前後で熱暴走を体験した方々の温度よりかなり低く感じます。 負荷がかかったときに起こるので電力不足なども原因になるのでしょうか どこが異常なのかが私の知識では分からないので回答お願いします PCのスペックは以下のとおりです。 OS:win7 64 CPU:intel core i7 2600K (ocはしていません) メモリ:16GB グラフィック:GTX670 マザーボード:Asrock Z68 pro3 電源:KRPW-PS700W/88+

  • 常にCPU負荷率が100%になってしまいます。

    全ての操作がやたらと遅くなったので、タスクマネージャーを見ると、CPU負荷率が100%になっていました。 何もアプリケーションは起動していません。 SVCHOST.EXEが異常にCPUを使ってました。 発端や原因がわかりません、OSは上書きでの書き換えを やってみましたが、変化なしでした。

  • 負荷を掛けるとCPU倍率が下がる

     Phenom×4 9750のTDP95W版が出たため、早速購入して取り付けたのですが、 BIOSでCnQ無効にした状態で、PCに負荷を掛けるとCPUの倍率が×6(1.2GHz)に 下がってしまいます(CPU電圧も1.1V前後に下がります)。 ほぼ無負荷だと×12(2.4GHz)に戻ります(電圧も1.25V前後に戻ります)。 例えばスーパーπを4つ同時起動させ実行した場合、104万桁が1分前後かかり、 明らかに遅いです。単独実行でも45秒前後かかります。 3DMark06でのCPUスコアも2000前後で、前に使っていたPhenom9500(B2)の3200前後より明らかに悪いです。 動作が普通と逆ですし、そもそも、BIOSでCnQ無効に設定しているのにCPU倍率が変わるのも変です。 色々と試しました(下記参照)が変化が無く、何がおかしいのか分かりません。  因みに、CnQを有効にした場合、負荷を掛けると一時的にCPU倍率が×12になりますが、 すぐに×6に戻ってしまいます。  また、OSは再インストールせず、CPUのみ乗せ替えています。 ただし、CPUドライバは乗せ替え前に一旦削除し、載せ替え後に再インストールしましたし、 マザーのCMOSクリアも乗せ替え時に実施しました。 CrystalCPUID はインストールしていません。  ASUS PC Probe IIで見ているCPU温度も、負荷がかかるとすぐに動作倍率がダウンするためか 47~49℃くらいで安定?しています。(室温29℃。今日は暑いです。) PC環境  電源:EVER GREEN SILENT KING-5 LW-6450H-5(450W)  CPU:Phenom×4 9750(Agena HD9750WCJ4BGH Rev.B3 TDP95W)  マザーボード:ASUS M3A78-EMH HDMI(Rev1.04G,BIOS 0902)  ビデオカード:HIS H365F256GNP(RADEON3650,Catalyst8.4)  メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×2枚(計4GB)  OS:WinXP MCE 2005 URP2 SP2b (SP3適用済み)  CPUドライバ:AMD製 Ver1.3.2.0053 CPUの動きを見たソフト  CPU-Z 1.45  ASUS CnQ Utility 2.17.06 試したこと  CPUを一旦外し、グリスを塗り替えて再度CPUクーラーを取付け  マザーボードのCMOSクリア(2回実施)  AMD CPUドライバの削除(WinXP標準のドライバを使用)  XPの電源の管理で「常にオン」を選択

  • CPUの耐性はどれくらいあるのでしょうか?

    この間、パソコンを自分で組みました。 電源は中古で購入したのですが、電源が一瞬入るだけでその後は何も反応せず、時間を置いたり、電源本体のスイッチを切ったり、電源コード抜いたりしないと電源が入らないという症状が出ます。電源が入った後はまだ10時間も使っていないのですが突然終了するようなことはありません。 そこで、電源の中を見てみるとコンデンサがパンクしていました。 なのでまず間違いなく電源の故障だと思います。 で、それはいいのですが、CPUが、Athlon x2 5000+ BE を使っていてコア電圧は1.25~1.35のはずなのですがBIOSで確認するとVcoerが1.39といった感じでした。(ちなみにCPUは新品購入です) CPUは電圧を上げるとあまりよくないと聞き心配にあったので教えてほしいのですが、実際に使っていたのは10時間ほどでCPUの温度は負荷をかけても60度いかないくらいだったのですが、このCPUは壊れたりしていないのでしょうか?また、壊れているか確かめる方法はありますか?ちなみにVISTAのエクスペリエンスでCPUが5.2でしたが、自分が見たサイトでは5.4ほど出ていました。 必要ないかもしれませんが、スペックは OS VISTA CPU ATHLON x2 5000+BE メモリ Patriot 2GBx2 電源  RPS-530W です。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • CPUの異常 熱暴走?

    3ヶ月ほどまえにPCを購入した私ですが、最近になって突然PCの電源が 切れるようになり、CPUの熱暴走を疑ったのですが、検査してみたところあまりに不規則だったので、教えていただきたくて質問させていただきます。  まず電源が落ちる異常が出始めたときからCPU使用率メーターを使って自分なりに検査してみました。まずわざとCPUに負荷をかける意味でiTunesで音楽再生、動画再生、ウイルス検査、スパイウェア検査などを同時に起動しメーターをみたみたところ、全体で30~50%ほどしか使用しておらず、突然電源が落ちることもありません、しかしたとえばひとつのノベルゲームを起動してると同じようなシーンでありながら、ある一定の場面でのみ10~20%ほどの使用率だったCPUが100%にはね上り電源が落ちます。ソフトウェア的な問題も疑いましたが、いままで正常に起動していたものが急にCPUに多大な負荷をかけるなんてことはありませんでした。そのほかにも領域を指定してウイルス検査するにも、あるファイルを検査していると異常なし、ある区画を検査するとなぜか100%に達し電源が落ちるなどでした。それもまた日によってその検査も異常がなかったりあったりと、起動するアプリケーションの組み合わせで突然おきたりと、メーターが突然はね上がるだとか、とても不規則性があったので熱暴走以外のなにかなのではないだろうかと疑っています。是非ほかの方の意見も聞きいです。 ちなみにウイルス検査等も徹底しております。 [PCスペック] OS:windows vista SP1 CPU:intel(R)core(TM)2 Quad CPU Q6600 @2.40GHZ メモリ:3G グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600 GT 256M

  • CPU温度、CPUクーラーの異常

    3~4日前から、負荷が掛かるとCPUの温度が異常に高くなり電源が落ちるようになりました。 ヒートシンクを触ったところ熱くなかったので、 恐らくクーラーに熱が伝わっていないんだと思い、グリスの量や種類を変えて塗り直したり、 クーラーを何度か付け直してみたのですが駄目でした。 電源を落としてCPUを触ったら温かかったので、 CPU自体は多分正常だと思います。 また、他の方の質問で、CPUコア電圧が原因?という回答がありましたので、 BIOSのCPU VoltageをCPUの定格1.4Vにしてみましたが、やはり駄目でした。 実は、1年位前にも同じような現象が起きていて、 その時はCPUクーラーを換えたら直りました。 そこで、新しいCPUクーラーを取り付けたのですが、 今回は全く改善されませんでした。 前回は何の前触れもなく異常が発生したのですが、 今回は1週間位前にビデオカードのファンを換装し、 その時CPUクーラーなど、パーツを全て取り外して掃除しました。 CPUはグリスを拭いて再塗布した後、元の通りに付けたので 特に問題は無いと思うのですが… (掃除した後、何故かBIOSが初期化されていましたが…) また、温度の方も計測してみたのですが、 アイドル時 Everest:約45℃ CoreTemp、SpeedFanのCore:約55℃ 負荷時 Everest:徐々に上がっていき90℃位で落ちる CoreTemp、SpeedFanのCore:70℃、90℃と急に上がっていき、120℃位で落ちる 正常な時はEverestのデータしかないのですが、 大体50℃前後で落ち着いています。 エアフローは他のパーツが40℃以下で、ケーブルもまとめてあるので大丈夫だと思います。 (しかも掃除の時にケースファンを1個増設したので^^;) CPUコアの排熱に異常が起きているのでしょうか…? 以下、PCのスペックになります。 OS:WindowsXP Home SP2 CPU:Athlon64 3500+ Venice CPUクーラー:Owltech Spire RAPACE → Scythe KAMA Cooler M/B:ASUS A8N-E メモリ:PC3200 2GB VGA:GeForce 7600GT HDD:SATA 80G,160G,500G Audio:SoundBlaster X-Fi XtremeGamer NIC:玄人志向 GBE-PCI2 詳しい方いましたらご教授の方よろしくお願いします。

  • 何にもしてないのにCPUが高負荷状態に

    なんかファンがうるさいなと思い、アクティビティモニタを見てみると何もしていないのにCPUが比較的高負荷状態となっています。 原因を探してみるためにすべてのアプリケーションを終了させてみても高負荷状態が続いています。 Spotlightを見てみると、「索引作成にかかる時間を計算中」とでていて、ファイルを少し多めに入れ替えたのでこれかなと思い、半日ほど放置、しかしずっと索引作成が終わらないという状態でした。仕方ないので、とりあえず一つのパーティションをSpotlightの対象からはずしてみたところ、Spotlightから「索引作成にかかる時間を計算中」の表記は消えました。 しかしCPUの高負荷状態がずっと続いています。ファンは高速回転で、アクティビティモニタからCPUを見ると比較的高負荷な状態が続いています。 どうしたら良いのでしょうか。 対処方法などご存知ありましたら書き込みよろしくお願いします。 MacOS X 10.5.8 Macmini 1.66Ghz メモリ 2GB

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPU交換について

    先日手持ちのPCをVista HP(32-bit)にアップグレードしたのですが、 CPUへの負荷がかなりひどく、何をするのにも重くなってしまいました。 それでCPUを交換しようと思っています、 現在PentiumDの930なのですが、今の状態より快適にしようとした場合、 Core 2 Duo のどの程度のものを選べば快適になるでしょうか。 快適にしたい度合いは、PCの起動、オンラインゲーム、その他。 あらゆる面でノンストレスにしたいと思っています、 メモリは2GB(使用率40%強) HDDは250GB(使用率40%弱) グラボはGeForce7800GTXです。 電源は550Wです。 よろしくお願い致します。