• ベストアンサー

貴方が10歳頃の世相やヒット曲や流行等の思い出は?

blue5586pの回答

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

(1)52歳男性、当時も今も大阪市内です。但し、住んでいる区は違います。 (2)私は1960年生まれのため、10歳の頃といえば、大阪の千里丘陵にて、日本万国博覧会が開催された頃です。  当時は、日本の高度成長が、いつまでも続くと思われた頃。3年後に訪れるオイルショックなど、全く「想定外」の事でした。  万博会場は、連日超満員。まだ小学生で、長時間待つことなど出来なかったため、見学できたパビリオンは、ごく一部でしたが、それでも、オーストラリア館と、「月の石」で話題となったアメリカ館は、見ることができました。  他に、日航機ハイジャック事件、大阪で起きた、地下鉄工事現場でのガス爆発事故で、多くの方が犠牲になられ、関西地区は、大阪ガスがスポンサーのテレビ番組が多く放送されていますが、この事故から、半年間くらいはCM自粛、CMの時間には、大阪ガスの営業所の電話番号を紹介するテロップが流され、「ガス臭いときは、夜中でも必ず大阪ガスにご連絡ください」と、頻繁にアナウンスされていました。  また、三島由紀夫事件が起きたのも、この年の秋でした。 (3)この頃は、テレビの歌謡番組花盛り、20時台は、必ず何処かの局で、歌謡番組が放送されていました。  私自身も、歌謡曲にハマっていた時期。テレビのスピーカーの前にマイクを置いて、録音するという、原始的な方法を取っていました。  当時、1枚400円だった、シングル盤も、小学生には、高い買い物でしたから。  この頃のヒット曲としては 辺見マリ(えみりの母親)「経験」この曲は、歌詞が卑猥だとして、NHKでは放送禁止になりました。 藤圭子(この方も、宇多田ヒカルの母親)「圭子の夢は夜ひらく」  園まりさんのヒット曲を、歌詞を変えて、大ヒット。 ヒデとロザンナ「愛は傷つきやすく」イタリア人女性と日本人男性とのデュオ 由紀さおり「手紙」同級生の女の子で、この歌のものまねが上手な子がいました

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 多方面に亘り、1970年からコンニチワと言うばかりに流行や風物やエピソードをご紹介願えて、心はしばし青春時代に戻らせてもらいました。 ちょうど1回りほど年齢が違うので、私の20代の思い出と重なり、当時の様子を暮らしを懐かしく楽しく記憶を呼び起こさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問:何歳頃からの記憶がありますか?

    色んな報道や記事の中に、胎内での記憶や、生まれた時の状況のような記憶が語られたり思い出として持つ人の話がありますが・・・ 一方で、私の場合には幼稚園前後(5~7歳)の、余程、怖かったり嬉しかったり悲しかったりの事柄にしか記憶が無く、それも曖昧な思い出しかありません。 これは、現在年齢と経過年数にも関係しており(63歳-5~7歳≒58~56歳)、思い出体験の鮮烈さや個人差も記憶の深さ&強さの要因だと思います。 そこで質問ですが、貴方は、今、一番遡っての体験出来事の記憶は何歳(何年前)位のどのような事柄ですか? 支障のない範囲でお教え願えませんでしょうか・・・

  • 方言について

    出身地と現在の居住地が異なる方に質問です。 方言に関するレポートを作成するためにお聞きしたいです。 Q1出身地(都道府県) Q2引っ越した場所(都道府県) Q3性別 Q4方言を話しますか? Q5引っ越したら先で出身地の方言を話していますか? Q6なぜ話しますか?またなぜ話しませんか? Q7年齢 少し面倒だと思うのですが、答えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 赤星選手の思い出シーン

    阪神の赤星憲広選手が突然の引退発表。 虎党としては、ホントに信じられない気持でした。 そこで、赤星選手の9年間の現役生活の中で、 思い出に残るシーン、印象に残る出来事などを挙げてほしいです。グラウンドでのプレー以外でも宜しいです。一つに限りません。 僕は2003年9月15日の広島戦。 赤星選手が優勝への王手を決めたサヨナラヒット。 星野監督に力いっぱい抱擁されたシーンが残ります。

  • ファッションに気を使う、または興味を持つようになったのはいつ頃からでし

    ファッションに気を使う、または興味を持つようになったのはいつ頃からでしょうか? 回答者様の性別と何歳位からか、可能であればその時の居住地を教えてください。 ※「ファッションに気を使う、興味を持つ」という概念があいまいかもしれませんが、  あまり深く考えず、例えば、「ブランドものが欲しくなった」とか「親などの干渉  を受けることなく、1人で選ぶようになった」とか、「有名なショップに行くよう  になった」程度に捉えて回答してください。 宜しくお願い致します。

  • 面白く答えなさい。

    あなたは今、とある町の住民票を申請しています。 記載用紙の欄に名前、年齢、性別、職業、居住地と一緒に「必殺技」という欄がありました。 さて、何と書きますか?

  • 【主に異性にあまりもてない(もてなかった)大人の方対象】異性との今でも思い出したら幸福に感じる思い出はありますか

     30代前半未婚男性です。異性にはまったくといっても良いくらいもてない者です。  異性にもてない方にも、大人になってから(高校卒業以降で)、異性に嫌われたり罵倒されたりする等嫌なこと以外の、そのことを思い出したら幸福に感じるような異性との思い出(体験)はありますでしょうか?ある方は、差し支えなければ、その内容を教えてください。また性別・年齢(「30歳代前半」等年代でも結構です)も、できましたら記入をお願いします。  家族(家族同様の親族等含む)との思い出並びに、高校卒業以前の思い出は除いてください。   現在は異性にもてる方でも、もてなかった時期がある場合は、その時期の異性との思い出で幸福に感じる思い出があれば、是非教えてください。 *私は、異性とのほんの些細な出来事を思い出した時に、幸福感を感じることがあります。そのことが異常ではないかとも考えており、他に同様の方がいないか知りたくなり、この質問をいたしました。特に異性にもてる方には、理解できないことかもしれませんが、ご容赦いただけますと幸いです。 *恋愛のアドバイスを求める趣旨の質問ではありません。 *平日は本サイトを確認できないと思います。返事が遅くなることをご了承ください。

  • !!一人称「うち」について!!

    こんばんは。実は私は最近、 一人称で「うち」という表現について疑問が有ります。 みなさん、使うかどうか下のアンケートにお答えください。 [出身地] [性別] [年齢] 1、自分の事を「うち」と言いますか 2、1で言わないと答えた人へ。 「うちらは~」は使いますか? 3、家を「うち」といいますか」 4、かしこまった場で使いますか? 使わないとしたら、何を使いますか? できるだけ幅広い出身、年代の方に答えていただきたいです。 お願いします

  • 段田男さんは今どこに?

    みなさん、段田男さんを覚えてますか? 結構昔に1曲だけヒットして、その後、消えてしまったのですが。 出身地、年令、現在どうしておられるのか、ご存知の方がいましたら、 少しの情報でも良いので教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 皆さんご協力お願いします。 豚汁を「とんじる」「ぶたじる」どっちで言いますか?

    豚汁を「とんじる」「ぶたじる」どっちで言いますか? 出来れば回答の際 出身地 性別 大よその年齢を教えてくれると嬉しいです。嫌なら構いません  レポートにするので出来るだけ多くの人の回答願います。皆さんご協力お願いします。

  • 同一人物?

    こんにちは。 分かりにくいタイトルですが、最近ブログをはじめ、その中では自分の趣味の友人などを見つけることができ、今日の出来事のブログとともに楽しんでいます。 かなり昔、とある友人とネット上でトラブルになったことで、その方から私自身のHPをつぶされるなどのことを受け、もしかしてその人が現在同じブログをしているかもということを考えて、その当時使われていたHNとかを手がかりに検索機能を使って検索したときに、何件か合致したものがあり、そのうちの一つのプロフィールを見ると、HNはもちろん、性別、年齢、血液型、誕生日まで一致していて、好きなものも一部が同じということで、思わず「同一人物?」と疑ってしまったのですが、出身地と出身学校(中学から細かく書いてありました)だけは違っていました。 ネット上とかでは、出身地にうそを書く人はまれにいるかもしれませんが、それでしたら、学校名まで書かないと思いますので、別人なのかとも思えないこともないですが、本名は記載されてなかったのでわかりません。 このばあい、同一人物としてみるほうがいいのでしょうか?