• ベストアンサー

中国は大連の荘河市ってどんな所ですか?

今度、大連荘河市の花園口工業区にある、協力工場に 製品の立ち上げに長期出張予定となりました・・・ ネットで見ても、花園口工業区の情報は全然分からなく どんなホテルがあるのか? 日本人向けの店はあるのか? 日常で支障をきたさない程度に店はあるのか? など、不安で一杯です。 同じく大連の開発区には、以前よく行っており そこは特に問題はありませんでしたが、 そこから100km以上離れた所に、花園口工業区はあるようで・・・ 行った事のある方、多少の情報でも結構なので 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • km4512
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.2

http://baike.baidu.com/view/1922685.htm により、改めて位置を確認してみました。 「2008年5月大连市政府决定将庄河市所属的明阳镇成建制划归大连花园口经济区代管,同时将大连花园口工业园区正式更名为大连花园口经济区」とあることから、花園口工業区の正確な位置は、大連市庄河市陽陰鎮にあります。GoogleEarth・『百度地図』および『中国公路地図』で位置を確認してみると、大連市街からは、大丹高速道路の明陰インターで降り、そのまま南に約1km行ったところが経済区です。本鎮は庄河市街から西約40km弱の大連寄りにあります。大連市街からは約140kmほどです。 中国の旅行サイトでの検索では、庄河市街にビジネスホテルチェンの如家快捷酒店がでてるのみで、経済区のホテルは見つかりませんでした。ですから、ホテルがあったとしても3星級以下しかないでしょう。また、商店に関しても小スーパー程度で、中国人用の日常生活用のものでしょう。日本人向け(レストランも)はないと考えていいでしょう。 以上、現在で分かる範囲です。なお、花園口は日清戦争で第2軍が上陸したところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

中国辽宁省大连庄河市花园口经济区で検索(グーグルマップ) 百度で調べるとこちら http://baike.baidu.com/view/1922685.htm

price0102
質問者

お礼

あ・有難うございました。 そうなんです、私もネットで調べるとこの程度しか出てこなくて困ってます。 大連市とか開発区だと、色々な情報が出て来るのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8月から富士通 小山工場内で開発の仕事をするのですが、小山駅から送迎バ

    8月から富士通 小山工場内で開発の仕事をするのですが、小山駅から送迎バスがあるじゃないですか? あれって、社員以外でも利用可能でしょうか?また、時刻表とかってあるんでしょうか? また、長期の出張なので、ご飯は外で食べる予定なんですが良い・おすすめなお店を紹介いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 中国滞在者向けの掲示板サイトは!

    近々中国に長期出張します。 場所は広州付近かと思います。 そこでいろいろ情報を聞きたいのですが、 中国滞在者向けのお勧めの掲示板サイトは、 ないでしょうか。 例えば 広州のお勧めのサウナやマッサージ(まじめなところ) よく当たる風水の店 など ご存知の方、ぜひとも教えていただけますか。

  • 露点温度の高低と実際温度

    工場で大規模な露点発生機を使用しています。 出張先なので工場の詳しいことは未調査です 開発中の設備に吹き込まれるドライエアー吐出口の露点は-65度です。 ドライエアー-35度の吐出口の温度よりも低いように感じます。 露点温度の高低と、実際の温度に相関はあるのでしょうか?それとも -35度のドライエアーと-65度のドライエアーのその空気の温度差は理論上は無いものでしょうか?

  • 中国 大連について、、

    来週急遽、大連に出張になりました。 武漢で仕事があり、その後丸1日大連で時間があるのですが観光スポットや、買い物できるオススメのお店、またはおいしい料理が食べれる所お店があれば教えてください。 今回初めての訪問で、気候などもわかりません。 私九州在住なのですが、九州と比べて、どういった服装で行けば良いのかも知っていたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 中国・大連で暮らすには?

     仕事で日本から大連に行くことになりました。  自分で(会社がマンションを探してくれない為)マンションを借りようと思っていますが、実際に日本にいる時も一人暮らしの経験がなくそこで質問なんですが、  1、大連の不動産屋に行った場合、マンションを借りるにはどのような費用がいるのか?平均はいくらぐらいか?    2、比較的日本人が住みやすいとされる大連の地区などはあるのか?  教えてください。

  • 中国 大連に行きます。

    2月ぐらいに中国 大連にいきますが、服装すら分かりません。 どなたか何でもいいです。アドバイス下さい。

  • 中国大連について

    今月に大連に旅行します。昼は観光しますが夜は暇になります。楽しいスポットとかあればおしえてください。同行者は男です・・・少姐情報とかも併せてお願いします。

  • 中国の大連に行きます

    明日から出張で北京と大連に3泊4日で行きます。 大体準備は済んだのですが、何分久しぶりの海外と初めて中国へ行くと云う事で、いろいろ現地の事情とかがよくわかりません。 現地の情報とかこういう事は気をつけた方が良いとかこれは持っていったほうが良いとか、なんでも結構です、教えて下さい。 ホテルは、北京「賽特飯店」大連「大連國際酒店」に宿泊します。併せてホテルの情報もお願いします。 また、現地でお世話になる通訳さんや運転手さん(車を手配して移動します)には何かお土産とか持っていったほうが良いのでしょうか?

  • 中国の大連市に100Kgの荷物を送ります。

    中国の大連市に100Kgの荷物を送ります。 EMSのほうがいいのか、船会社に頼むのがいいのか 決めかねています。 荷物はそれほど急ぎません。 出来る限り費用を抑えたいと思っています。 いい案がございましたら ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 大連(中国)での生活について

     来年の4月に主人が大連に赴任することに決まりました。海外生活の経験も無くまして子供がまだ小さい(2才)のでいろいろ不安なので詳しい方はぜひ教えて下さい。生活環境、日本人はどのくらいいるか、衛生面、食事面、医療関係など。2人目も考えているが、乳児を連れて行っても医療や子供関係商品(赤ちゃん本舗のような)などで不安はないか、埃っぽいと聞くが気管支が弱い子に大丈夫か(主人が小児喘息だったのでなる確立が高い)、花粉症はどうか、これだけはもって行った方がいい物、などです。いいだしたらキリがなくまだまだ不安事項はあるのですが分かる範囲で情報をお待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • 工場の社員はなぜスルーされるのか?仕事の真剣さやコミュニケーションの問題か
  • 工場の社員の意識問題。会社改善に対する関心の欠如が仕事にどのような影響を与えるのか
  • 工場の社員の問題。コミュニケーションや仕事への取り組みについて考える
回答を見る