• ベストアンサー

家の間取りで、こういうのがあったら良いな

noname#218084の回答

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.1

同じくお金が無い者です(笑) 自分は音楽を聴くのが大好きなので、地下に上質な機材を完備したオーディオルームがあるといいなぁ( ̄∀ ̄) と思います。 地下室なら大音量で聴いても隣近所に迷惑も掛からないですし、なによりも『音楽を聴くだけのためにある部屋』というのが、特別な感じがして魅力的です^^ 広さは8畳もあれば十分ですかねぇ(´∇`)

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーディオルームですか。カッコいいですねー^^ お金が無い仲間かと思いきや、発想がリッチですよ。

関連するQ&A

  • 間取り

    間取りは住んでみないと不便便利など、個人の価値観が違うので難しいとは思いますが、 土地は決まってないので探し中です) 今時のデザイン重視の家ではなく(ひさしが無いよう無ような家) 簡単に言えばこじんまりとした長屋風で長方形の簡易的な構造が希望です。 まだ細かく詰める点はあると思いますが手直しとか、間取り配置で良い案があればアドバイスください。 玄関が縦長なので縦長で使いにくい? トイレが縦長で1.6畳位で十分ですが、配置上1.8に ホールは配置上窓が無いので、玄関ドアの上に明かり窓をつける。

  • 新築間取りについて

    新築が完成し、引き渡しとなりました。 足掛け2年半、県内の住宅メーカー数十社を訪ね、自分達の要望を伝え、一軒一軒、何十回となく足を運んで、嫌な思いもしながらようやく完成に辿り着きました。 間取りや家の外観、一つ一つにこだわりがあり、オンリーワンだと思っていました。 しかし、建築を依頼したメーカーで建てた方の完成見学会のチラシを見て愕然としました。 収納の配置こそ違えど、外観、各部屋・住設の配置、勾配天井に坪庭の位置に延べ床面積と瓜二つなのです。 間取りを考案したのはメーカーでありません。 色々なメーカーを訪ね、雑誌や出された間取りを考え抜いて数枚の図面にして絞り込んで、検討し、一つの叩き台を作り上げ、それを依頼したメーカーと相談して形にしたのです。 オンリーワン住宅。 このこだわりはメーカーにも伝えました。 なのに何故? 完成時期も同じ、チラシに載る施主の感想には、メーカーから間取りを見せられて惚れたとありました。 何だか自分達の夢のコピーがあるようで悔しくてなりません。 皆さんはこのようなケースでは、どのように判断し対処されますか? 教えて下さい。

  • 2階の間取りについて

    来年、新築予定で間取りを考え中です。 家族は、夫婦と子供1人(生後7カ月)です。 1階の間取りはほぼ決まったのですが、2階の間取りを思案中です。 2階には、トイレ、寝室、クローゼット、子供部屋を予定しています。 夫婦共2階建の家に住んだことがないもので、いまいちイメージが湧きません。 (1)2階にもトイレは必要ですか? (2)洗面ボウルは必要ですか?(水を飲めたり、掃除する時に使う水道として) (3)寝室内にウォークインクローゼットをつけるか、別室に洋服収納の納戸みたいなものを作るか迷っています。 (4)ウォークインクローゼットにする場合、扉をつけない予定ですが つけた方が良いですか?(通気性だけを考えると、扉が無い方が良い気がしますが・・・) (5)子供部屋を広くしてドアを二つ付けて将来区切れるようにするか、最初から部屋を2つ作るかで迷っています。 その他、実際に、これは便利、これは必要なかった、などアドバイスあれば、お願いします。

  • 家が傾いています。

    いつもお世話になっております。今回は今住んでいる住宅のことで質問致します。 今の住宅は、両親が購入しました。今から12年前くらいでしょうか。 今の住宅は、最初から施工が不安で、対応もあまりよくなく、、それでも両親は場所が気に入ったようで、購入を決めてしまいました。 住んでから5年くらい経ってから、ドアが床に擦れるようになったり、戸が閉まりにくかったりといろいろと不備も出てきました。 何故なんだろうか?と父に問うと、「家が傾いているかも?」というのです。 家の西側に台所や本棚、物置など重いものが集中しているので、そのせいで傾いてきているのかもしれない?ということです。 今の家に移る前の家も重い家具や荷物をおいて居る箇所はありましたが、その程度で傾いたりはしていませんでした。 今は、とりあえず生活に支障はないのですが、ドアは相変わらず床に擦れているし傾いていると不安です、、。あと10年もすればだいぶ傾いてしまうのでは?とか地震が来たら倒壊するのでは?と不安で使用が無いです。 あと気になったのは、うちの家の裏は池があります。その池の一部を埋め立てて家を建てているので、地盤が緩い箇所があるらしいのです。それが、今傾いている一因なのかなとも思います。 (1)重い荷物や家具などを一か所に集中して置いている傾向であるが、5年やそこらで傾くものなのか。 (2)家を購入してから12年以上は経っているが、今から住宅会社に不備を訴えることは出来るか (3)2が出来なければ、自分で傾きを直すことは出来るか。(若しくは業者に頼むしかない?) の以上三点についてお伺いしたいと思います。 2については、親とも相談して申し出なければならないと思いますが、父は「仕様がない」といっている感じです、、。住宅会社の対応も悪いので、あまり気が進みません。 今までも散々文句言って来たので疲れたという感じもあります。 (3)については、かなりお金がかかるだろうとは思います。なるべく安価で出来る方法などがあればお教えください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 3人家族の家の広さの平均は?

    45坪のひな壇(建ぺい率50%)の土地を購入し、 3人家族で建坪29.5坪程で只今家の間取り打ち合わせ中であります。 1階は玄関から廊下なしの キッチン+ダイニング+リビング一間(17帖~)でリビング階段、 一坪タイプのバス、洗面・脱衣・洗濯フロア、トイレ、 ウォークインクローゼット3帖で、 2階はドアなしのファミリールーム(2階リビング的多目的フロア) 8帖~、夫婦寝室6帖~、子供部屋6帖、 2帖ほどのドアなし空きスペースがパソコンルームとなっています。 他トイレあり、各部屋収納ありです。 先程書きましたように、ひな壇で駐車スペース2~3台分です。 不動産の方に3人家族なら3LDKで30坪が平均なので・・・ ということでこのような間取りとなりました。 ちなみに庭スペースが3メートル程あるので,アウトドアリビングに する予定です。裏にも物置を作れるスペースあります。 実際、私のような3人家族の方はどのくらいの広さの土地、建物 なのでしょうか・・・

  • ※大至急※ 以下の日本文を英文に翻訳願います!

    たしかに、3人で同じ家を借りるのは、ホテルよりも便利かもしれない 好き勝手に外へ出たり、時間も自由だしね だけど、私達女二人はプライベートの時間が少し欲しいんだ、まぁ着替えたり二人だけで話ししたり、お化粧やお風呂もそうだけど だから、彼の部屋と私達の部屋にちゃんとドアがあって、そして部屋同士あまり近くないほうがいいな そういう隣の部屋が離れてる間取りの家があればいいね

  • 隣人への挨拶と苦情

    この度一戸建てを購入し、まもなく引越しです。隣も新築で、引っ越したばかり。自分の家を見に行った際にウチの庭に向けて物置(ウッド製の三角屋根)を置いてあり、屋根の雨や雪がすべてウチの庭に落ちる状況でした。 雨はまだ、隣家の庭に落ちそうですが、雪は明らかにウチの庭に落ちそうです。 引越したら当然挨拶には行こうと思っていますが、雪も降らないうちから、文句(やわらかく言おうと思っていますが)をいうべきでしょうか。

  • 子供部屋の間取りと収納

    今年、結婚と共に新築の家を建てる計画のある者です。 確認申請が終わり、今月中旬に着工に入る予定なのですが、 子供部屋の収納に関して迷っています。 今の段階では2階は15.34坪で主寝室6.1+W・I・C3.5帖に 続き和室3帖ほどを書斎としています。 子供部屋2間で続いており、将来的に間仕切収納で仕切ろうと考えており、 今はオープンスペースで仕切りは一切ありません。後はトイレと階段です。 彼氏が会社で家庭を持ち子供さんもいる方のお話を参考に聞いているらしいのですが、 「子供部屋を分けておいた方がいい。のちのち間仕切るのにもお金がかかるんだし収納付きで予め部屋として仕切っておいた方がいい。」 と皆さんに言われたそうで悩んでいます。 彼氏は3帖の和室をつぶしてどうにか収納にと考えているようですが。。。 私たちはこれから結婚して生活が始まるので、生活基盤が良く分からないのでなかなか話がすすみません。 私は以前一戸建てに住んでいたので、便利だった事や不便だった事は話しているのですが、昔の暮らしと今の暮らしは色々変わってきている部分も多いようで二人で「今はどうだろう??」と頭を悩ませています。 子供さんがいらっしゃるご家庭の一戸建てに住まれている方々に質問です。 どのような間取りが後々子供にとっていいのでしょうか? 生活環境やしつけで色々変わるとは思いますが、何卒宜しくお願い致します。

  • 1階の冷暖房についてアドバイスください

    1Fの間取りですが、  LDK(仕切りなし):22畳  和室(LDK隣接で障子あり):4.5畳  書斎(ドアで仕切る):4.5畳です。 南向きの2×4住宅(C値2.8)の家です。吹き抜けやリビング階段は無く床は無垢材(バーチ:樺)、床暖房ではありません。共働きのため日中は在宅者はいません。2歳の子供が独りいます。場所は福岡県です(気温は東京とおなじくらいのイメージです) 現在のメーカ提案は「LDKと和室と書斎にそれぞれエアコンをつける」となっていますが、これがベストなのか(とくに22畳のLDKの冷暖房がどういうものなのか?)イメージがつきません。「もし冷えきれない、暖まりきれない日は和室に非難しよう(^^;」と妻とは話しているのですが、いかがなものでしょうか?アドバイス戴けるとたすかります。

  • 一人暮らしの戸建て、どちらの間取りがおすすめですか

    タイトル通り一人で住むための家を注文住宅で建てますが、恥ずかしながら自分の優先順位がはっきりしないため、方向性の全く違う間取りで迷っています。それぞれのメリット・デメリットは分かっているつもりですが、客観的なご意見をお聞かせ願えればありがたいです。自分だったら…、というご意見も大歓迎です。 2階建てですが2階床面積は小さく、ここでは1階のみ記載します。 東道路・東玄関です。ガレージは敷地の東南角にあります。南側には隣家がありますが、少し離れているのでまあまあの広い庭がとれます。 寝室は2階になりますが、2階に上るのがつらくなったら和室が寝室になります。それまで和室はあまり使いません。 A案:LDKはワンルーム。 ○キッチンが北側で北に窓が取れる。(キッチン背面に窓が欲しいです) ○ダイニングからも書斎からもリビングのテレビが見やすい。(一人暮らしの友はテレビなので重要視しています) ○玄関からキッチンに食材を運び込みやすい。 ○勝手口が北側にあり、ゴミ出しもしやすい。 ×真冬、リビングは隣家の影になって、お昼頃は南からの日が入らない。 ×リビングソファの後ろが広く空いているので落ち着かないかも… ×LDK22.5畳分の夏冬の光熱費が心配。(本当はキッチンとLDの間に間仕切りを入れたかったけれど、難しいようで挫折しました) ×外観がなかなか格好良くならない。 ×和室に行くまでの廊下が昼間も真っ暗。(階段の壁の一部を強化ガラスやポリカにして2階の光を廊下に通すことも考えています。) ×書斎からテレビを見るには距離があるので、音が聞きづらいだろうとHMの人に言われました。本当にそうなのでしょうか?? ×構造上、LDKの真ん中に柱が必要となります。キッチンからテレビを見るのに見られないことはないですが、じゃまな位置です。 B案:LとDKが分離。Lは高天井になります。トイレは和室から近いことが絶対条件だったので他の水回りとは離れてしまいました。 ○東側に下がる片流れに近い感じの大屋根の家になる。正面から見ると新和風のような外観で気に入っている。 ○玄関がガレージから近い。 ○リビング雰囲気(高天井、ソファの前にテレビ背面の広いエコカラットの壁、)やスキップフロアとなる書斎からテレビが正面に見えることなどが気に入っている。 ○LとDKがL字型につながる感じが気に入っている ○リビングソファの後ろに書斎の壁が立ち上がっているので落ち着けるような気がする。 ○リビングが奥まっているが、その分隣家から離れるため真冬でもリビングに南から日が入る。 ○キッチンとダイニングテーブルは横並びで、配膳しやすい。 ○ダイニングの出窓から庭が見える雰囲気が気に入っている。 ○×夏冬は光熱費がかかるので、Lを使わずにDKにこもってしまいそう。でもA案よりは光熱費が安く上がるからメリットとして考えるべき? ×床面積がA案より2坪大きくなる。 ×部屋は全て独立していて、広く使える部屋がない。 ×キッチンが東を向いているので、そこで調理するとまぶしい?日焼けしそう? また外から掃き出し窓を見るとキッチンばかりが見える。キッチンに熱がこもりそう? ×キッチンが玄関から少し遠い。食材を運び入れるのがちょっと大変。 ×勝手口が道路まで離れている。 両方とも多少のデメリットはあるのできっと「別のプランを考えては?」と言われそうですが、今までいろいろなパターンを考えてきてその度にデメリットが目に付き破棄してきたので、なんとしてもこの2プランから決めてしまいたいと思います。(マンションや賃貸を勧めるのはご遠慮下さい) いろいろ書きましたが、一番の着目点はLDKを2つに分けるかワンルームにするかです。どちらが後悔しないでしょうか。