• ベストアンサー

違和感

yumi0215の回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

ありますよ 「自分はこんな状態になっちゃったけど、あなたは頑張ってね」みたいな。「私の分まで頑張って」もありましたね。 何度もありますよ。

adgjmptw90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 人に対して頑張れと思える事は少なからずいい兆候なのでしょうか? よろしければ、その友人のその時の状況をお聞かせ願えませんか?

関連するQ&A

  • 喉の違和感がとれません

    一年くらい前からうつ状態で坑鬱剤を飲んでいる者です。 うつの症状としては何もやる気がしない 体がだるい などなのですが 喉ちんこが腫れたような違和感を最近おぼえるようになりました。 耳鼻咽喉科は二箇所行ってみたのですが一箇所は異常なし もう一箇所は風邪薬を出されました。 風邪薬は2週間飲んだのですが一向に変化がないため それ以降は病院にはかかっておりません。 喉の異物感、違和感はうつからきてるものなのでしょうか? また、そのようなケースは考えられるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 足に違和感があります

    はじめまして。 タイトルの通り、1週間ほど前から左足の膝下からくるぶしの間の外側に違和感があります。 違和感というのは上手く説明できないんですが触ったときに他の場所に比べて感覚が鈍いというか 痺れたときに触ったような感覚なんです。 日常生活に支障があるわけではないので初めはあまり気にしなかったのですが、1週間前くらいから常に違和感がある状態なので気になります。 病院に行こうかと考えてはいるのですが仕事が忙しくなかなか休みを取れるような状況ではないので 行けない状態です。それに仕事を休んで病院に行ったのに何でもなかったとなると・・・あまりよろしくないので。。。 これはたまたま痺れが続いている状態なのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。

  • 飲み込むと違和感

    飲み込もうと、喉を動かすと喉からボコっと音がします。 タイミング的には、普通がゴックンだとすれば、ゴッボコっです。 違和感はありますが痛みはなく、常に喉が緊張した状態です。 友人に相談した所、 「骨が折れてる」「食道ガン」「魚の骨が刺さってる」などと言われ。 まずないとは思うんですが、段々不安になってきました。 でも魚はないですね。食べてないので。 どなたか、この現象についてご存知でしたらお願いします。 声を扱う仕事をしておりますので、だいぶ困っています。

  • 喉の違和感が続いてます

    1年くらい前から喉に違和感があって治りません。 症状として ・喉に異物感がある、痰が絡んでいるような状態が続く ・仕事をしているときには気にならないが夜になってからや 寝る前が特に気になる ・食事をするときは特に違和感がない ・痰が出ると白いドロドロしたものが出てくる ・鼻が常に片方詰まっている状態 耳鼻科へ行って鼻からカメラを通してもらったのですが 特に異常が見つかりませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら これは何が原因なのかと治療法を教えていただけないでしょうか。

  • 自分に違和感を感じます。

    昨日から変な感じが続いています。寝ていないからかもしれません。 ココ最近、現在も真っ只中ですが親の離婚から引越しから私の休学やらでバタバタしてます。 もとから子供っぽいところはあると自覚していたのですが、最近は悩むことが多く、鬱になり引き篭もったりしてました。 自傷行為もしていたのですが、それはもうしないと決めました。それでも昨日唐突にピアスしたくなり、あけに行ってしまいました。。これも自傷行為の一つなので、なんだか止められていない感がします。 それで、昨日からなのですが、どうも気持ちが変で肩の力が抜けてて違和感を感じるのです。 まさか、耳のつぼにピアスをしてしまったとか、そういうことはないと思いますが、なんだか変です。ピアスをあけた帰りにネイルグッズを購入したりして、普段私はそういうものは買わないので気分転換で購入しているのかなと思うのですが、家に帰ってマニキュアを塗っているときやふそしたとき、親と話すときなど、どこか変ないつもと違う冷静な・・というか落ち着いた心で何か行動をしている感じです。これって『大人』って意味なのでしょうか?因みに恥ずかしながら今二十歳です。親に小学生くらいの精神年齢だ。と言われつづけていて実際その通りで治そうとは思っていましたが、変にプライドが高く、人と付き合うことも出来ませんでした。俗にいうアイディンティティーの確立が出来ていないように思ってたのですが、この感覚が『大人』??ナノでしょうか・・・。 境界線とかはナイトおもいます。が、なんだか不思議な感覚です。 今は引越し等の真っ最中なのに、鬱になっていたのに、肩の力が抜けたようで、思考は冷静に考えていてなんだか変な感じです。 これって鬱の症状と何か関係があるのでしょうか?

  • ずっと違和感があったんですが..

    私には、このサイトやヤフー知恵袋で 「この問題が分かりません」 と質問する人の思考回路が不可解です。 全員がカンニングに利用している訳では ないだろうし、宿題なんでしょうか? 冷静に考えて、 学校や塾の先生に聞いた方が正確だし、 宿題が分からなくても大多数の先生は 怒ることはしないはずです。 質問して答えが得られたとしても それでは勉強になりませんよね。 また回答する人はポイント稼ぎでしょうか? 実際に質問・回答したことある方、 質問しようと思ったことがある方など 奮ってご意見ください。

  • 違和感を覚えます。

    日本人がミスユニバースで優勝しました。 外国人が好む東洋人て私達日本人から見てあんなレベルですか? それとフレンチ料理大会で優勝する料理もあんなレベルで 日本の方がはるかに美味しく美しくみえるのですが。 外国人て日本人とくれべて 美的センスがおとるのでしょうか? それでも欧米人がいろんな大会に優勝できているのは、本来の仕事の 実力でなくて政治力や自分たちでルールを決めているからではないのですか?

  • 彼との連絡の取り方に違和感というか落ち着かない

    普通の恋人関係を築きたいのですがなぜこうなるのか。 彼日本人28歳が仕事でアメリカにいます。私は25歳会社員です。 彼との連絡の取り方に違和感というか落ち着かない感じがます。 普通に頻繁でなくてもコンスタントに連絡がとりたいです。 連絡手段はスカイプで電話は自然と週末になりました。私がなかなか出ないと、毎週末かけてくるかと思えば、一度話したら急にぱったり来なくなる。 でもしばらく私からも 連絡せずにいると、また出るまで毎週かけてくる。 出てみるとやはり用件はなく、「なにか面白い話して」と言って自分は半寝状態。 それに応えるとまたしばらく音沙汰なくなる。 この現象について友人男性に相談したところ、 元々話すのが得意じゃない人。で、出るまで何度も連絡してくるのは寂しがりやだから。話せるとしばらく連絡よこさなくなるのは満足するから。愛情を確かめてるんじゃないかな~それだけだと思うよ。 少し納得しましたがこれを抜け出すためにできる私の行動はないでしょうか?

  • なかなか治らない違和感

    オナニーの時すんどめで終わらしてしまいそのあともずっと頭が痛かったりへんな感じがします、もうオナニーをやめて普通にしていますがすんどめ状態はいつまで続きますか? 射精しないと治りませんか? なにもしなければどれくらいで治りますか? 性器は勃起はしてないけれどいつもより大きいです

  • 違和感

    私はアメリカに来て7年半になりますが、 今だに、違和感があります。 アメリカの人にも、この地にも。 なんだか、うまく熔けこめないかんじなんです。 1ヵ月前に日本に帰ったら、「現実」に戻った感じが しました。それは短期間いたからなのか?旅行中だったからなのか? ひさしぶりに、うだうだ考えない、リフレシュなかんじでした。 母国にいないと、違和感を感じてしまうのは私だけでしょうか? 経験者の方の意見をきかせてください。