• ベストアンサー

サイドステップについて

epupoの回答

  • epupo
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.3

気を抜くと擦りますよ!! 自走式のビル式立体駐車場とかは危ない 段差や縁石をまたぐ時は、斜め通過が基本。

関連するQ&A

  • サイドステップの傷

    SUVを購入しました。サイドステップ付です。乗り降りの際に利用するサイドステップなのですが、新車の為、そこに土足で乗り上げて傷付くのがどうも抵抗があります。何のためのサイドステップなのかと、お叱りを受けるかもしれませんが、気に入ってる車ですし、少しでも大事に乗りたいという気持ちを理解頂き、下記質問に回答いただければと思います。 1)その樹脂(黒)部の傷を防止すべき何か良いグッズありませんか? 2)仮に、傷がついた場合(現状でも少し付いております)修復剤等ありませんか? 3)樹脂部分のみデーラーで交換等可能なのか?ショップ等で、その手の修復はされているのか?

  • キューブAZ10アルテのサイドステップ

    私はキューブ(AZ10)アルテの13年式に乗っている者ですが、横からのアングルがスカスカのため近々サイドステップを購入したいと思っています。 購入前に車のサイドステップ取り付けネジの確認をしたところ、サイドステップのネジが付くであろう穴が有ったのですが、何故か四角くて、メスネジも無くスカスカで、どう見ても付かない様なんですが、アルテにはサイドステップ取付けは、不可能なんでしょうか? 現在のキューブ 13年式アルテ 後期 型式:TA-AZ10 原動機:CGA3 購入予定のサイドステップ AZ10用 後期 純正 取付方法:ビス止

  • ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップに

    ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップにひび割か出来てしまいました。私の乗っている車のはワゴンR MC21S RRです。修理工場が夏休みなので中古をオークションで入手して自分で交換しようと思いますが外し方がよくわかりません。 カーステのフロントスピーカーカバーの外し方のようにコツがありますか? ちなみに私のクルマいじりの履歴はカーステ交換、プラグ交換、エンジンオイルとエレメント交換、ブレーキパッド交換、ヘッドライトバルブ交換…。此のくらいの経験者です。 車の整備に詳しい方、サイドステップの交換方法を教えてください。 お願いします。

  • ホンダSM-Xのサイドステップについて

    ホンダSM-X(RH1)のノーマルに乗っています。 ノーマル車に純正LOWDOWNのサイドステップを組みたいと考えています。 ちょっと前にインターネットオークションでSM-X LOWDOWN(RH1用)の純正サイドステップを購入することができました。 いざ、自分で取り付けようとしたところサイドステップの方にはボルトで固定する為のステーが付いているのですが、肝心の車体自体にはネジ穴が無い為、取り付ける事ができませんでした。 なにか良い取り付け方はないでしょうか?できるだけ車体には穴を開けたくありません!詳しい方おられましたらお願いします。

  • 追い越しの問題について

    坂の頂上付近は、上りも下りも追いこしが禁止されている。◯だと思ったら❌でした。 解説を見たんですけど『坂の頂上付近で追い越しが禁止されているのは上り坂の場合だけ』って書いてあったんですけど。確か追い越しの禁止って坂の頂上付近と勾配の急な下り坂は禁止ですよね?急な上り坂は禁止されてないのに?どうして答えが上り坂だけなんですか?下りも含まれないんですか?

  • R33スカイラインのサイドステップについて

    R33スカイライン(前期4ドア)に乗っています。 サイドステップとリアマットガードを付けようと考えていますが、純正部品は生産中止のため他メーカーで探しています。 あまり派手なのは考えておりません。違和感のないエアロを探しています。 装着してる方やご存知の方は、メーカー等を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • オデッセイの純正サイド

    オデッセイ(RA6)を中古で購入し、サイドステップは今まで社外品を装着していました。壊れたのを機に外してみたのですが、整備途中の車の様な骨組みが見えている状態です。年配の方が所有しているオデッセイにも『純正サイドステップ』の様なものが装着されていますが、自分のオデッセイにはついていない状態です。この部品はなんという名前かご存知な方いらっしゃいますか?中古でもと思って探しているのですが、オークション等で純正サイドステップと記されていても自分が欲しいものなのか分からなくて購入できないでおります。恥ずかしい状態で走行中の自分を助けて下さい。

  • シルビアS15のエアロについて

    シルビアS15の純正エアロ車が欲しいのですが、なかなか数が少なくて見つかりません。エアロ無しの車ならたくさんあるのですが...。サイドステップは無くてもいいのですが、リアスポがどうしても欲しいです!! そこでお聞きしたいのは、純正エアロを後で付けることは出来るのでしょうか?また、価格的にはどれぐらいでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 原動機付自転車は追い越し可?

    追い越し禁止場所(道路の曲がり角付近、上り坂の頂上付近etc)では、 原動機付自転車を追い越す事も禁止されてるんですか? 禁止されてるんであれば、原付の後ろを2台の車が走っていて、前車が 原付を追い越そうとしてる時に、その車を追い越す事は二重追い越しには ならないみたいなので、矛盾してるように思うんですが。

  • ステップワゴン(RG3)に車高調を組み込む場合のダウン量について

    ステップワゴン(RG3)に乗ってます。 近々車高調を組み込もうと考えていますが、後で自分での車高の変更作業は難しいため、前もってダウン量を決定し、ショップ等にて組み込んでもらおうと考えています。 そこで、RG3で既に車高を下げられている方にお聞きしたいのですが、輪留め等以外の一般的な走行で擦らない程度としてノーマル車高からどの程度まで下げられるのでしょうか? マフラー、エアロ等はノーマルで、車高調はHKS C-Wagon購入予定です。