• ベストアンサー

軽量竿

のべ竿でアジ釣りを楽しんでいます。現在使用している竿が最近 としのせいか重く感じてなりませんので重量を計ってみたら使用中の3本とも約250gー300g近くありました。できれば軽い竿を購入したいと思いPCのオークションで見ているのですが渓流 鮎 ヘラブナ等々あり重量の記載されたものもあるのですが概ね高価なものに多く 安価なものを求めているので一般的に軽い重量の竿はどういうものかを教えてください。5.4mぐらいで200g未満のものが欲しいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

のべアジ釣りのまあまあプロです(笑) もう30年近くのべアジ釣りをやっていますが、私はメバル竿を使用しています。 以前は5.4mの渓流ハエ竿を使用していましたが(ダイワ:80g前後) 軽くて良いのですが、アジも25cmを越えるとハエ竿では立ち上がって背伸びをして 手を真上に上げても抜き上げるのに往生こいていたので、軽量である程度主導権の取れる メバル竿に換えてもう15年以上になります。 私が使用しているのは宇崎日新製の6.1mで140gぐらいです(もう超昔の竿で現在はありません) 一度純正のローリングトップが回らなくなったので交換しただけで現在まで大活躍してくれています。 (低価格ですが日新の延べ竿は良いものが多いんですよ) のべアジ釣りだと大型のメバルや時にスズキもかかったりするので(過去に3度有り:ハリス飛び) メバル竿ですと軽量ながらシャキッとしていて持ち重りもなく魚を寄せるのも楽です。 安いものとおっしゃっていますが、一度買えば10年は十分に使えるものですから 最低限ローリングトップが付いて、5.4mで100g前後のものを買うべきです。 結局もっと安い物を買って、また重いや操作性が悪いなどになるのはお金を捨てるようなものです。 特にローリングトップがないと釣りが出来ないぐらい重要アイテムです(穂先絡み皆無) エアステージ攻提メバルの5.3mで105gぐらい、価格も12000~13000円ぐらいですから 最低10年間の投資と考えれば決して高いものではないと思います。 http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j139870621 今シーズンも25cm前後をかなり釣りましたが、昨年7月の釣果です。 http://okwave.jp/qa/q7646424.html

da2191
質問者

お礼

回答誠にありがとうございます。実に詳しく解説いただきました。ローリングトップ付きの竿があるのは初めて知りました、おかげさまでスッキリいたしました、ご提示のオークションに入札してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.2

ダイワのリバティクラブ万能小継、やシマノのホリディー小継あたりはどうでしょうか 比較的安価でいいのではないかと思います それ以外でも渓流竿ならばもっと軽いものはたくさんあります がこの辺の竿はハリスが0.8号までなので(中には1号のものも少しありますが) 海で使ってふいに大物(クロダイなど)がきた場合あっさり切られてしまいます 個人的にはガイド付きでリールの使える竿がいいのではないかと思います リールがある分重心が手前にくるので持ち重りもさほどしないと思います また竿の長さも短くもできる(ポイントによりますが)し適合ハリスも3号くらいまで あるので海釣りには向いてると思います アジでも夕まずめ時などには結構いい型がくるので糸の出せるリールを使った仕掛け がおすすめです

da2191
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。具体的に竿の名称を出していただいたので釣具屋さんに行ってみたいと思います。以前リールのついた竿も使ってみたのですがどうもしっくりこない感じで今は質問にあったのべ竿でもっぱら楽しんでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

>一般的に軽い重量の竿はどういうものかを教えてください。 カーボン繊維の割合が高くなれば、当然軽くなる。高反発だが、粘りにかけ折れやすい。これが初期の高純度カーボンロッドの特徴だった。今でも粘りをだすため、グラスファイバーが結構混ぜてある。これらの竿は多少、重たくなるが粘りはあるため、大物との取引は安心できる。価格と重量は反比例。粘り、耐久性と軽さは反比例と覚えてください。今でもこの傾向は変わっていません。

da2191
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ご意見充分参考にさせて頂きます。カーボンとグラスファイバーとの関係が少し分かった気がいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 渓流竿で海釣出来ますか?

    こんにちは。釣り初心者です。 誰にも聞けない質問を一つお願いします。 海釣りというとどうしてもリールがついた竿と思ってしまうのですが、家に約7m位の渓流竿が2本あります。内1本は鮎用どぶ竿と書かれています。これで海釣出来ますでしょうか?出来るとしたらどんな魚が対象でしょうか?

  • おすすめの渓流竿(エサ釣り)について

    お世話になります。 渓流解禁にそなえ1本竿を購入予定です。 ●Q1おすすめの渓流竿を教えて下さい。  竿の長さは7mで3万円以下でお願いします。 トライアンゼロ センシティブ 02-70M というのが安くて軽いようですが、ゼロ釣法というのが分からないのと 適合糸が0.2号とずいぶん細いです。 私は普通ヤマメの時は0.6号です。 ●Q2この竿は普通のエサ釣りでは向かないのでしょうか? 解禁日にも使用するため、隣の人と距離が1竿程度と近いので、 ある程度「抜き」は素早くする必要はあります。 鮎釣り用の竿で支流用7mのを持っているのですが、 ●Q3友釣り用の竿は渓流竿で使えますか? 少しもったいないような気はしますが・・・ たしか、シマノで言えば2.6位の普通の硬さです。 よろしくお願いします。

  • 釣竿で。

    渓流竿 鯉竿 ヘラブナ竿 鮎竿 この4本って川で使う物だとおもうのですが、 何の特徴、差があって種類がわかれているのでしょうか? どなたかお教えください

  • ヘラ竿で小継竿が無い(少ない?)のは何故でしょう?

    僕は持ち運びが便利な渓流用の小継竿を使用しています。 小物釣りや渓流釣り用の竿は小継竿があるのですが、ヘラブナ用の竿は見かけません。 継ぐ本数が多い程、感度や強度が落ちることは聞いたことがありますが、 へらぶなを釣るには支障は無いと思っています。 無い(少ない?)理由はあるのでしょうか? それとも探し方が悪いのでしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ルアー釣りの竿について

    ルアー釣り初心者です。 20~30cm程度のアジ、セイゴを釣りたいんですが 安価で購入できるサイトがあれば教えてください。 またノンブランドで子供用と思われるアジ釣り用の竿が安値 で釣具屋に売っていましたがそれで十分なのでしょうか? 錘は1~2g程度で糸は0.3号を使用するつもりです。

  • カーボン竿トラブル

    皆さんお願い致します。 2万前後のカーボン竿が使用中に縮める事が出来なくなりました。(3本分)仕掛けの関係で釣れる度に縮めたり伸ばしたりしていた為ゴミをかんだようです。どのように修理したらよいのでしょうか?ちなみに、渓流用延べ竿です 以上、宜しくお願い致します。

  • 高価な鮎竿について

    現在店頭で5万円前後の鮎竿を使用し、10年近く友釣りをしています。15万円以上クラス、10万円前後クラス、5万円以下クラスと勝手に竿をクラス分けたをしたとして、使用感、釣果はどのように違ってくると思われますか?高価な竿は、さわる機会すらなく、次購入する竿をどうするか参考にしたいので、個人的な意見でよいので教えて下さい。

  • ダイワ 平狂はどんな竿ですか?

    お世話になります。 ダイワ 平狂を買おうかどうしようか悩んでいます。 11fや13fのシーバスロッドと比べて使い勝手はどんなもんでしょうか? カゴ用のロッドを参考にしたのならどっちかってとボヨンとした感じで、40gのルアーを振り抜けれるものでしょうか? 逆に、カゴ釣り用にも代用できますか? 実際に使われた方がいましたら、使用感を教えて下さい。 なお、当方はパシフィックファントムの13Mとシーホーク11Mを持っています。 シーホーク11Mでは実際にルアーの他にアジの遠投サビキをやっています。(磯竿よりも使いやすいです) 今回、平狂を買おうかと思い至ったのは、1本の竿でシーバス&カゴ釣りが出来る竿は無いかと探したところ、平狂が浮上した為です。 山越え(ビル10階相当)で40分~1時間かかる磯が多いので、竿1本、タモ1本、リール2個(ルアー用、カゴ用)で少しでも軽くしたいのです。 シーバスロッドで6万円はさすがに慎重にならざるを得ませんです。 (鮎竿なら高くてもほいほい買うのですが・・・)

  • ダイワ鮎竿について

    今年から鮎釣りを始めました。 釣り歴自体はかなり長いです。 今年は地元の川が当たり年で、鮎初心者の自分でも結構楽しめたため、かなりのめり込んでしまいました。 竿は鮎釣り歴数十年の知人から借りているのですが、来シーズンは自分の竿を買おうと思ってます。 そこで、竿選びに困っているので皆様の知識、意見をお聞きしたく質問します。 現在借りている竿 ダイワ 銀影競技SL 7m(旧モデル?) 竿を貸してくれた方は同モデルの8mを薦めているのですが、釣具屋で聞くと銀影エアが競技に肉薄してて差がなくなってきている。エアSLで良いのでは? という話でした。 調べてみるとスーパーメタルトップが別売設定になってるだけで、やはり大きな違いは無いように感じます。 心配なのは、 1 鮎初心者の私がトップクラスの竿に慣れてしまった状態で、ランク落とした竿を買ったらどうなのか? いずれにしても決して安い買い物ではないので。 2 スーパーメタルトップは必要か? 値段は安く済むに越したことはありません。 エアを選ぶなら、競技1本の値段で小河川用に香鱗60→70ズームも買えるかなと思ってます。 竿の使用感や選び方のアドバイスお願いします。

  • ハエ竿でヤマメ釣りは可能?

    実際に渓魚をハエ竿で釣り上げた方に質問です。 1日中、数釣りをするには、元径が小さくて軽いものを望みたいので、ハエ竿を検討中です。 ハエ竿と渓流竿は、肉厚等による剛性力が違うというのはわかります。 私が普段釣り上げるサイズは、大きくとも23cmほどです。 現在発売中のハエ竿(5m、70g程度)で釣り上げることができますか? 一番知りたいのは、棒抜きできるかどうかです。 また、剛性力がありながら軽量なもの(ハエや渓流竿に限らず)があればご紹介下さい。