• ベストアンサー

クリーニング代

同じ不動産会社を経由して契約している知り合いから聞いたのですが、退居時にクリーニング代と言う名目でお金が発生すると言うことを言われたそうです。実際にはそのクリーニング代は敷金(2ヶ月)からなので、お金を請求されたと言うことではないのですが、住んで半年と言う短い期間でそれだけかかったと言うことを聞くと、2年、4年と長い期間住んでから退居する場合にはそれ以上の額をクリーニング代として発生するのではと不安です。また、敷金と相殺であればまだいいのですが、それ以上の請求が来るかもしれないケースもあるのではと考えるのですが。このようなクリーニング代と言う名目でのお金の妥当性はあるのでしょうか。また、入居した時を考えるとお金をかけてクリーニングしたようには感じられなかったのですが、クリーニング代とはどのように使われるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

地域によっても少し違いますが、これは関西でのお話です。 父親が賃貸業をしておりまして、貸主の方にあたりますので、たまに手伝っております。 よくある一般的な契約では、退去時にお返しする金額は、敷金から契約時にあった式引き金額を差し引いたものです。 例えばワンルームで敷金30万の敷引き15万の契約でしたら、30万から15万差し引いた15万円から、貸主は次の人に貸す為に、業者を入れてクリーニングをしたり、クロスを変えたりします。 普通、それで足りる範囲に敷引きを設定していますが、時々常識を超える範囲の使用をされて、そのまま退去される方がいます。敷引き金額15万円から部屋を現状に戻すのに足りない場合、借主のほうに、その超過分を請求することはあります。 もちろんその場合は、何にいくらかかったかの明細は相手に表示して納得してもらいます。 確かに物件によっては、クロスの張替えもカーペットの張替えもすべてやるとは限りません。 敷引きしたお金をすべて、次の人に貸す為に使う必要はないので、必要最低限に収めようとする場合もあります。 綺麗に使って頂いた方の後は、比較的清掃も楽なので貸主側の出費も少なくて済みます。 業者にクリーニングを頼むと、手抜き仕事をされるので、自分達で部屋を掃除することもあります。 何年住んだからといって、普通に生活していれば不当に料金の請求がくることはありません。 これは他の物件の退去時の立会いでのことを聞いた余談ですが、通常返って来る敷引きから、破損したものなどを、業者立会いで見た時の事です。障子の紙、1箇所を5センチ程度の穴を開けてしまっただけで、マイナス5千円とされた例もあります。 それはその物件の大家の方針というか、決めたことだったそうですが、そういったケチな大家に当たると、歯痒い思いをすることもあります。

その他の回答 (2)

回答No.2

賃貸物件での「原状回復義務」ってやっかいですよね。 法律での原状回復義務の解釈は、簡単に言うと「普通に生活して汚れるのは当然で、住居者の責任ではない。壁に大穴開けたり、畳に大きい焦げ目つけてしまった位の過失ならちゃんと弁償してね。」ということです。生活していて壁や畳が黄ばんでくるのは当然でしょう。決して入居前と全く同じ状態に戻せということではないのです。 なので長期間住んでいようと、普通に暮らしている以上は敷金は全額返ってくるものなのです。しかし 業者は少しでも金銭負担をなくしたいので、このように言ってくることが多いです。ここは強く主張してもいいと思いますよ。  またクリーニング代についてですが、実際にクリーニング代にあてることもありますが、全額使っているわけではなさそうですね・・・。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.1

昨年8年住んだアパートを引っ越しました。 契約の書面に 「退去時クリーニング代として3万円の補助」 という項目がありました。 8年住んでおり汚れていないわけがない状況とタバコを吸うのでヤニ汚れがかなりあったのですが、1ヶ月荷物の運び出しと平行して必死に掃除しクリーニング代は払いませんでした。 クリーニングと書いてありましたが、私の住んでいたアパートの大家は業者には頼まず、自分で掃除をしていました。(業者に頼むとそれ以上のお金がかかるからという理由で) ふすまや網戸など自分で張り替えており、湿気の多い時期はふすまが波打つ状態になったりしていました。 今まで引っ越したところでクリーニング代を請求されたのはこのアパートだけで、他のところはどんなに長く住んでいてもほとんど自然消耗として修理代は取られませんでした。(良心的な大家にめぐり合っていただけと思いますが) 退去時壁紙をかえるなどといい必ずお金を支払ってくれといいますが、最近ではいわれて素直に払う人はいませんよね。 大家さんは自分のたくわえから物件の修理・改装代を払っています。 クリーニング代はその足しになっているのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 敷金からクリーニング代を差し引いておきながら実際にやっていません。

    敷金からクリーニング代を差し引いておきながら実際にやっていません。 7月の初めに賃貸アパートを解約して引っ越しました。 解約日の直前にルームチェックがあり、原状回復費用について、クリーニング代、クロスの貼り替え、電球交換で3万数千円という見積が出ました。 その際の担当者の話では、築30年以上の木造アパートで、外壁の中や床下の木材が腐っており、人が住むには危険な状態であるため、次の入居者を入れる前に貸し主負担による工事が必要だということでした。 その後、2ヶ月以上たってから、敷金から見積額を差し引いた分は返金されたのですが、最近、用事でそのアパートの近くまで行く機会がありました。 私が住んでいた部屋はアパートの1階で、現在も空室であるため、外からでも中の様子が確認できたのですが、2ヶ月半くらい経過しているにもかかわらず、工事もクリーニングも一切行われておらず、私が退去したときのままの状態でした。 敷金から原状回復費用の名目で差し引いておきながら、クリーニングもクロスの貼り替えもやっていないということは、実費が発生していないのですから、私のお金を「虚偽の名目で詐取した」ということになるのではないかと思います。 事実を指摘して請求すれば取り返せる可能性はあるでしょうか。 それとも、賃貸契約書に記載があれば、実際にやるかどうかに関係なくクリーニング代の名目で差し引いてもいいのでしょうか。 大した金額ではありませんが、釈然としませんのでご意見をお願いします。

  • 退去時のハウスクリーニング代と家賃滞納

    この度契約期間途中で(2年毎の更新、1年過ぎ) 引越しをすることになり、退去を申し出たら 退去時にハウスクリーニング代として○○円必要になりますと言われました。 また、入居時に敷金1ヶ月分を預けており、 無職の期間があったため家賃を1ヶ月分滞納しています。 この場合は、 ・ハウスクリーニング代として提示された額を支払う必要があるのか。 ・さらに修繕費として請求されることはあるのか。 ・敷金で滞納分の家賃を充当してもらえるのか。 以上教えていただきたいです。

  • 退去時のジュータンのクリーニング代

    飲食店(スナック)を、退去するのですが返却時にジュータンのクリーニング、壁のクリーニングの請求をされたのですが、支払うべきなのでしょうか?入居時の話では、退去時に現状のまま退去して良いとの事でした。入居時に敷金2ヶ月不動産屋さんに収めました。営業期間は、2年間です。

  • 支払ったクリーニング代は取り戻せないですか?

    3ヶ月前に大手不動産会社が管理するマンションを退去しました。地域は横浜で36平米の新築1Kに3年住みました。 特によごしたところもなく、査定業者が来て部屋を見回し、クリーニング代を6万円弱請求されて敷金と相殺されて1ヵ月後に返還されました。 が、このサイトを見ていると「クリーニング代は支払わなくてもよい」という回答が多いことに驚きました。 クリーニング代を請求されたときにサインをしてしまったのですが、もう返還してもらうことは不可能でしょうか? 以下は解約借室引渡書に書いてあることです。 「当物件の解約に際しまして賃貸契約書第11条に則り、居室内を原状に復するに当たり、私共にて修理、修繕すべきものにつきましては、見積書(クリーニング費用)通り承諾し、内装工事を発注します」 しかし賃貸契約書の第11条は別のことが書いてあって実際には第16条が「明け渡し、原状回復」の事項でした。そこには、 「本件契約が終了したとき、乙(私)は本件物件を乙の責任と負担において、原状に復して甲(管理会社)に明け渡すこととともに、甲に対し、立退き料その他名目の如何を問わず、一切の金銭を請求しない」 「本件物件の明け渡し時の汚損・破損などの修繕及びクリーニング等の費用は乙の負担とし、甲はこれを敷金で相殺することができる」 とあります。こういう契約内容は有効でクリーニング代を返還してもらう(訴訟でも内容証明でも)ことはもはや不可能なのでしょうか? また、こういう訴訟を起こすと今後不動産業界にブラックリストとして私の名が記録されるのでしょうか?

  • 引越し後のハウスクリーニング費用について」

    旧居は1Rで平成22年11月~平成26年5月まですんでいました。 当方、喫煙者で壁紙などにはヤニの汚れみられました。 撤去時、ヤニ汚れひどいので張替えになるかもと伝えられましたが、 後日、クリーニングでいけそうなので張替えは必要ないと伝えられました。 入居時、撤去時清掃費との名目で26250円支払っています。 後にきた請求書の項目ですが 住宅クリーニング(増税に伴う差額分) 750円 エアコンクリーニング 12960円 玄関クロス洗い9m2 単価600円 5832円 洋室クロス洗い56m2 単価600円 36288円 合計 55830円 という内容でした。 入居時の清掃費を加算すると82080円になります。 そこで質問です。 1・増税差額分請求の妥当性 2・クロスの洗いは、クリーニングの一環ではないのでしょうか? もし、そうであれば、クロス洗いの追加請求は妥当ですか? 3・エアコンについても同様、請求は妥当ですか?

  • 退去時のクリーニング費用

    賃貸マンションを退去する事になり、退去立ち会いをしました。 新築で入居、二年未満退去です。その際、管理会社ではなく委託された立ち会い会社がきました。(一応、オーナー、入居者と中立の立場と言うのが売り文句みたいです)それで言われたクリーニング費用は 室内クリーニング 4万 エアコンクリーニング 1.5万 壁紙汚れ箇所張り替え 2.6万 と請求されました。 広さは25平米位です。 タバコは吸いませんが確かに家具を置いてた箇所に色うつりみたいのがありました。 こんな狭い部屋で室内クリーニング費用4万って高すぎだと思うのですが、この金額は妥当なんでしょうか? それに、契約当初に敷金無しプランで通常家賃に一万上乗せで家賃を払ってました。しかし、それが敷金充当という訳ではなく、退去時クリーニング費用は実費負担と契約書に記載はあります。でも、いまさらですが納得いかず一年8ヶ月住んでるので18万は上乗せして払ってる計算になります。そして二年未満の解約は違約金発生で家賃1ヶ月分を支払いしました。 もちろん、最初にこんな契約をした私に非があるのはわかってますが、クリーニング費用は別途払わないといけないのでしょうか? しかるべき所に相談した方が良いのでしょうか?

  • マンションのクリーニングと鍵交換負担について

    先日4か月住んだ賃貸マンションを退居をしたのですが、その時の立会いで納得のいかないことがありました。 マンションのクリーニング代は借主負担なのでしょうか? 私が入居したとき、本当にクリーニングをしたのか疑問に思うくらい汚く、 エアコンはつけると黒いカビのようなものが飛び、トイレの便器の裏は黒カビだらけ、しまいにはトイレの床の隙間にも何かが挟まっていました。 今思えば写真を撮っておけばよかったと思いますが、自分で掃除しました。 また、解約届を出した時に退居の理由を聞かれ上記のことを管理会社に報告もしました。 立会いに来た業者にも上記のことを話たところ、エアコンはホコリを取るだけなので黒カビが飛ぶ場合があります、主に水回りを重点的にやります。どんなにきれいでもクリーニング代は請求しますと言われたので、おかしいといったところ管理会社と話し合ってください、鍵の交換も行うので16500円請求しますということも言われました。 鍵も入居したとき錆びだらけだったのですが、一人暮らしは初めてで、無知なばかりに気にも留めずにいました。国交省のガイドラインは貸主の負担とのことですが... 退居してからネットでいろいろ調べたのですが、上記の場合、払わなきゃいけないのでしょうか。

  • タバコのヤニの掃除はハウスクリーニングで大丈夫?

    友人からの代理質問です。 賃貸マンション(1K)の部屋で毎日10本くらいはタバコを吸っていたそうなのですが、それによって壁についたタバコのヤニは、ハウスクリーニングできれいになるものなのでしょうか? 居住年数は2年で、入居時の写真などはないそうです。 私が見ても「あぁ~ちょっと気になるかも」というくらいなのですが、これはハウスクリーニングでどうにかなるものなのか、それともクロスの張替えが必要なのかどうかが気になるということで質問しました。 契約書には敷金からハウスクリーニング代を退去時に引くと書かれているそうで、それは了承済みだが、もしそれ以上にお金が必要ということになると、もともと敷金が安い物件なので、残りの敷金ではおさまらないのではないかと不安になっているようです。 みなさまのご意見をおうかがいしたいです。

  • アパートの契約期間中の退去時のトラブル

    先日、新しい賃貸物件についての質問をしました。 おかげさまで、良い物件が見つかり契約が進んでいます。 ここで問題が起きたのが、現在入居中のアパートの退去についてです。 新しい入居日も決まり、退去日の一か月以上前に現在の大家に退去の旨を伝えました。 そうすると ・「2年経たずに退去するなんて今までそんな人いなかった。温情も何もかけられない」 ・「ペットはたばこと一緒なので消臭料2万円なんてタダ同然で、本当はもっともらいたいくらいだ」 ・「(敷金と違約金の相殺について)契約書には『相殺することができる』と書いてあるだけなので、こちらが戻す義務はないので敷金返還請求権は却下します」 ・「ペットの臭いは苦手な人もいるので、1~2ヶ月は人も入れられないし次の人が内見に来てもそれが理由で断られたら、私の収入が困る」 ・「2年以上いれば、退去時にこんなことも言わない」 ・「違約金の4万円とクリーニング代の4万円、計8万円を月半ばまでに持ってきてください」 等々、言われました。 現在の物件は ・ペット可(犬なら中型犬まで) ・退去時にクリーニング代として4万円必要 ・入居時に敷金4万円・ペット消臭(ペット礼金の意味も含む)2万円の支払い ・個人大家の築31年のアパート ・入居時にリフォームされたところはなく、壁にシール跡や画鋲の穴などが複数あり ・玄関、トイレ・風呂以外カーペット ・ペットは居間のみで行動し、比較的老犬の為、柱や壁等に傷をつけることは無し ・1年8カ月で退去 です。 元々ペットありきの生活だったので、こんなことを言われるのであればここには入居しませんでした。 また、敷金返還請求権は借主の権利として認められており、違約金との相殺も認められているはずではないでしょうか? 契約期間内に退去すると敷金は戻らない(違約金と相殺の為)という話は知っています。 ですが、この権利を大家の一存で行使できないなんてことは認められるのでしょうか? 困る旨を伝えたところ「それじゃあ、支払いは4万円(クリーニング代)で良いです。でも、その場合こちらも徹底的にやりますから。修繕費全額請求します。それが嫌なら8万円持ってきてください。どちらが良いですか?そっちで決めていいですよ。」 と脅しとも取れる言い方をされました。 これは電話で言われた話ですが、これより前に話した時には「8万円持ってきても、それ以上かかったものは請求します。」と言われました。 8万円払って円満に収まるのであれば払ってしまおうかとも思っています。 ですが、これを払ってもさらに請求してくる可能性がある大家なのです。 契約時の不動産屋にも相談しましたが、あてになりません。 このまま言われるがまま払うしかないのでしょうか・・・ 長くなってしまいましたが、どなたか、知識のある方にお力をお貸し頂きたくこの場をお借りします。

  • 引越し後の室内クリーニング、エアコンクリーニング代支払いについて

    4月11日に新築で入居して5年住んだアパートを引っ越しまして、5月5日に不動産から敷金返還の件で連絡を受けましたが、室内クリーニング代(28000円)、エアコンクリーニング代1台分(10000円)を請求されていますが納得できません。 というのは、新築で入居したにもかかわらず部屋中が指でなぞると跡がくっきりと付くくらい埃だらけ(建築中の誇りだと思いますが)だし、浴室の換気扇からは砂埃とも言えないようなものが出てきて、床はこすってもなかなか落ちないくらい黒くよごれ、手拭は白が一日で茶色く染まってしまう状態が1年くらい続いていました。エアコンもフィルターは掃除しましたが、内部までとなると素人では絶対できないと思います。退去時は、壁などの傷は修繕剤を購入しできる限りなおし、清掃もしっかりやったつもりです。(排水溝など) 以上の事から、入居時に綺麗にされていなかったのに、なんで次の人の為に、また現状回復のためと不動産には言われましたが現状がよごれていたのに、なんで私が払わないといけないのか!と思っています。エアコンクリーニングも次の人の為に大家がする事ではないでしょうか?  大家からは12万弱の請求が色々ときているようですが、私の負担は室内とエアコンのクリーニングで、ほかは大家に負担していただくつもりと不動産は言っていました。 最近では高額な請求もあるらしいので、それに比べたらとても良心的なのかもしれませんが、どうも納得いかないのでアドバイスを至急お願いしたいです。助けてください!