• ベストアンサー

賃貸住宅の入居者が病死した部屋の入居者募集について

賃貸の文化住宅を経営しています。 つい最近、入居者のひとり暮らしの方が部屋で病死しました。 すると、賃貸の不動産業者が、今度、新たに入居者を募集する場合、病死したことを説明しなければならないと言います。 それを説明されると入居者がなかなかつかない気がします。 本当に入居者が病死したことを客に説明しなければならないのでしょうか。

  • heion
  • お礼率94% (161/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.6

不動産業者です 先日も所謂「告知義務」について回答させていただきました。 http://oshiete.homes.jp/qa7672984.html で、結論から言うと「必ず言わなければならないということではないが、万一バレて法的に争った場合(裁判)かなりの確率で負ける」と覚悟して下さい。 これは現在の民法が「消費者保護」の考えが根底にあるからです。 そしてそれ(争い)に負けたときの代償が多大なものになるので不動産業者としては「告知しましょう」という提案になるのです。 残念ながら、これらのリスクも含めての「大家業」だと思います。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。 ごく普通のことなのに、いちいち告知しなければならないのですね。 よくわかりました。 残念でありますが、いたしかたないのですね。

その他の回答 (6)

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/497)
回答No.7

業者してます。 確実に言えることの一つは、人の死と重要事項説明については統一的な基準はなくて、いろいろなケースの判例があってそれを参考にするしか無いということです。 その上で、私の曖昧な記憶ですが、人が亡くなること自体は自然なことなので、単に室内で病死しただけでは重要事項にあたらないという判例があったはずです。 なので発見されずに放置されて遺体が腐乱してしまったような場合は別としても、例えば「奥さんが買い物から帰ってきたら、さっきまで元気だったご主人が倒れて亡くなっていた」という様なケースならば、重要事項にはあたらないと私は考えています。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。 なかなか難しい問題ですね。 重要事項にあたらないのですね。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。  自分の部屋で病死って極めて“普通”のことですし、病院で死ぬのが“一般的?”時代ですが、質問者様も『説明されると入居者がなかなかつかない気がします。』と書かれているように、借主さんにとっては余り気持ちの良いものではないかもしれません。それだけ忌避されるということでしょう。また、それを承知で知らせないのもトラブルの原因になりえます。不動産屋さんはそれが嫌なのでしょう。  要は、大家がそのような方に貸したのが悪いということになってしまうのです。大家が気をつけるべきポイントとなるのです。  私のところでは『年寄はお断り』ということにしています。義父は独居老人に貸してしまった為に死後の“後始末”までさせられました。行政に相談しても「大家さんのほうでなんとかしてください。」だけです。こんなのに貸せますか?  よくこのサイトでも「高齢化社会では『年寄はお断り』では大家業が成り立たなくなる」なんて書かれますが、それなら大家業なんて止めた方がマシです。とても合いません。土地の利用法なんて数多ありますから。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。 亡くなった方は高齢ではなかったのですが。 やはり、伝えなければならないこと、わかりました。

noname#176157
noname#176157
回答No.4

参照 http://www.jikobukken.com/kisochishiki/kokuchigimu.shtml 後々のトラブルが嫌なら告知しとけって事で。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

  • tengai35
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.3

一契約までは伝える義務が法律で定められているはずですが、その次の借主には伝達の義務無しですよ。 ですので悪徳不動産などは強烈な訳あり物件でもその法の盲点をつき 関係者などに一度短期間借りさせてすぐ解約させ告知義務を無くしたりします。その専門の業者だって存在しています。 一度誰か借りた後なら告知しなくていいって国が決めた法律があるんですもん。何でこんな法律が可決されたかは知らないですけど。 専門業者や悪徳不動産などは慣れたもんで1ヶ月賃貸契約を結び1ヶ月後解約 この1ヶ月実際誰か住む訳ではなく書面上だけの場合もあります。ただご近所など世話好きお喋りなどが多ければ実際に1ヶ月住ませ実績を作ります。このような処理をする場合大家と不動産はグルです。 よくよく考えて 良い大家さんで居て下さいね。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

法的な根拠はないと思います。 自然死なら告知しないケースもあるでしょうが、今は過剰なまでの消費者保護の時代ですので告知すべきかもしれません。 >それを説明されると入居者がなかなかつかない気がします。 当然ですね。 しかし、入居後に耳に入った場合の対応を考えれば、不動産屋の立場としては”告知する”となるでしょう。 不動産屋との間で大きなトラブルに発展しかねませんよ。 全ては物件を取扱う不動産屋次第、これが結論だと思います。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。「入居後に耳に入った場合」のこと、当方の不動産屋も言っていました。

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.1

事件・事故(自殺や殺人等)の時は報告義務が有りますが‥病死では余り聞いた事がありません。 そこの不動産屋さん独自で、そう言うシステムを取っているのかも知れませんし‥? もし、義務が有るなら、大家さん自身、或いは身内や知人等の名義で数週間貸した事にしてから、その後貸し出したらどうでしょうか。 以前、私の友人が、その様な訳有り物件の居住アルバイトをやっていました。 1~2週間住むだけで良いのだそうです。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • そんな部屋でも「入居者募集」するの?

    つい最近まで住んでいたアパートですが、今年に入ったぐらいの頃に、そのアパート(2LDK)の1室で一人暮らしの住人の方が亡くなって数日(少なくとも1週間は)経っているとのことでした。原因はわかりませんが、警察が事情聴取に来たのでわかったことだったのですが・・・。(夏だったら・・と思うと怖いです) しばらく経ってからその部屋の窓に「入居者募集」の張り紙が張られ、賃貸情報の募集欄にも載っていました。しかし、通常は不動産屋に委ねている入居者募集もその部屋に関してだけは大家(建築会社)が行っていたようです。今はその部屋も入居者が入ったようなのですが、このようなことはごく一般的なことなのでしょうか?その部屋に入ってきた人に、ちゃんと説明がされているのでしょうか?(不動産屋は知らなかったようです)家賃が安くなるとか・・?私だったら、たとえクリーニングされた部屋でも、知らない人が死後数日放置された部屋を借りるのはとても考えられないことですし、今後も引越しをすることが何度かあると思うので、教えてください。

  • 賃貸住宅の入居募集

    賃貸住宅を経営しています。 トイレはウォシュレットではないのですが、ウォシュレットに変えれば、入居募集により効果があるでしょうか。

  • 自殺のあった賃貸アパートの入居者募集がうまくいかない

    賃貸アパートで自殺があった部屋の入居者募集がうまくいきません。 5年前に20代会社員男性が部屋で首吊り自殺しているのが見つかりました。 その部屋は会社が社員用に借り上げでいました。会社員の御家族には 弁護士を通じて賠償してもらうことで示談しました。それ以降入居者が 見つからないので管理会社に賃貸料を下げてもらってでも入居者を見つけて もらうように頼んでいましたが、過去に自殺者が出たということは重要事項 として説明責任があるということでした。 仕方がなく、親戚の知人に3年間公益費のみで生活してもらっていました。 3年が経過したので、その方には退去してもらい管理会社に募集をして もらうように頼みましたが、それ以降2年間入居者が見つかりません。 今年の春、不動産屋の説明を聞いて部屋を借りようとしたい人がいたのに 管理会社の社員が、不動産屋が自殺者の説明をしなかったということを、 わざわざお客さんに連絡してしまい、結局入居してもらえなかったことが 解りました。管理会社のこの調子ではいつまでたっても入居者が見つかり ません。私としては管理会社を変えたいのですが、持ち主の両親は消極的 です。

  • 賃貸物件の入居者募集について

    賃貸物件の入居者募集について 賃貸物件の入居者募集にあたって、 通常は不動産業者に仲介を依頼すると思うのですが 一つの物件に対して依頼する業者はひとつでなければ ならないのでしょうか? 例えば2か所に依頼をするというのは出来ない事なのか、 出来るけどセオリーとして普通はやらないとか教えて下さい。 またこのような依頼をする場合、 良い業者と悪い業者の見分け方なども教えて下さい。 どうかよろしくお願い致します。

  • あたらしく賃貸マンションの経営するのですが(入居者募集)

    年明けに新築完成予定の賃貸マンションのオーナーです。 こちらでは入居者募集の事でお伺いします。 近くにはたくさんの不動産屋さんがありますが、不動産屋さんを通さず、沿線の2,3の大学に学校を通して募集をかけようかと考えています。 このようなオーナーとの直接契約で満室。そして問題なくマンション経営をしていくことは可能でしょうか。 今、いろいろと調べ始めたばかりでわからない事だらけなのですが参考となるような本、サイトとうご存知でしたら教えてください。

  • 新築賃貸マンションの入居者募集の時期はいつ?

    新築賃貸マンションの入居者募集の際、インターネットの不動産サイトや情報誌などでは総戸数の一部しか募集してないことが多いのですが、全ての部屋がまだ空いている段階で、より自分好みの部屋を見つけるには、不動産屋の店頭に行く、インターネットで探す、情報誌で探すなど、どんな段階から情報を入手すればいいのでしょうか? 店頭が1番ですか?

  • 賃貸住宅サービス

    この春より初めて一人暮らしを 始めようと思い不動産業者をまわってます。 一人で訪ねるのもなれて、もう20件くらい見ました。 なかなか要望を満たす物件がなかったんですが やっと値段も良いところを賃貸住宅サービスで見つけたのですが、 担当者の人にも 急かされて部屋を抑えるために申し込みをしました。 審査の厳しい大家さんの様で、保証人が2人いるとか面談があるとか言われて しょうがないと思ったのですが、 第一印象から、良い感じのしなかった担当者の方が気になる様になり  賃貸住宅さんをキャンセルして別の不動産にお願いする事にしました。 キャンセルを連絡した次の日に、賃貸住宅の担当者から連絡があり’あの物件気に入ってるんですよね? 他を窓口にしようとしてるでしょう’’ルール違反ですよ’’他からは絶対入居出来ないですか’と 攻められました。とりあえず電話を切て、窓口の不動産に連絡したら’経緯を説明して、こちらが窓口になりますが 大丈夫ですか?って聞いたら、大家さんは黙って置いてね、大丈夫だから。。って事でしたよ’ 再度大家さんに連絡してもらったのですが、なぜか賃貸住宅に大家が義理立てして話ていたみたいで、 ’賃貸住宅さんが良いって言ってからにする’なんて話になりました。 それからは当人の私は蚊帳の外で、賃貸住宅と窓口で話し合いなりましたが、賃貸住宅の人は絶対譲れないと言い張り 結局そこに入居出来ないと言われました。 お客を他社に取れるって事はまーあることだと思うのですが、賃貸住宅以外の不動さんにも広告をしておいて 賃貸住宅に義理立てするってどうゆう事なのかな?って不思議です。すいません長くなりまして。。

  • 入居者募集の看板がないけど部屋を借りたい!

    通常、空き部屋がある場合、入居者募集の看板がありますが、それが見当たらず連絡先がわからないのですが、直接近所の不動産屋に紹介してほしいとか頼んだらいいのでしょうか?

  • 賃貸マンション入居募集時の悪質入居者の防止方法

    賃貸用ワンルームマンション(50部屋)の経営者です。従来管理会社経由で入居募集をして来ましたが、近隣の新築マンションの林立で 賃貸収入が激減し、銀行への返済に窮する為 管理会社抜きで直接入居募集をせざるを得なくなりました。過去の経験から悪質入居者(暴力団組員・賃貸料踏み倒し常習者)だけは 進入を防ぎたく考えます。何か方法がありましょうか?(例 ブラックリストの入手 又は情報入手可能な団体への加盟等)必要料金などと合わせてご教示頂ければ・・・

  • 賃貸住宅の探し方

    初めて一人暮らしを考えています。 わからないことだらけです。 入居時期は12月~1月中くらいで考えています。 もう今からどんな部屋があるのかネットで探しているのですが、 同じHPに載っていても、情報提供している会社を見てみるとバラバラです。 気になった物件があれば、それぞれの不動産屋に行くしかないのでしょうか? 「○○というアパートも入居者を募集していたのですが・・・」と言っても無駄ですか? そして入居が12月以降であれば、今から不動産屋を回るのは迷惑でしょうか。