• 締切済み

3点を通る円弧の長さを求めたい

お世話になります。 添付画像にあるように、長方形の上部両端と下部中央を通る円弧(赤色部分)の長さを知りたいのですが、どのような計算式を用いればいいでしょうか? 現在、Adobe illustratorでフリーのスクリプトを使用して計算していますが、仕事上大量のパターンを出さなければならないことがありますので、Excelの計算式で処理したいと考えています。 ご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.6

長方形の横の長さを a  縦の長さを b としましょう。 円弧の中心から横の辺に向って垂線を立てると当然横の辺の中点Mを通過して円弧に届きます。円弧の中心をO、 垂線と円弧の交点を P とすると APは 半径 r となりまます。PM=b/2 OP=r で す。横の辺ABとし、三角形ABOが作る中心角AOBを 2θとします。すると rsinθ=a/2 r(1-cosθ)= b/2 という式が立ちます。上式を下式に代入してrを消去すると a(1-cosθ)=bsinθとなり、これはθに関する方程式になりますから簡単に解けます。これより r とθ が計算でき、 求める弧の長さは r・2θ で計算できることになります。この場合、 (sinθ)^2+(cosθ)^2=1 がピタゴラスの定理ですからこれを使って sinθを消去すると上式は cosθ に関する二次方程式ですから根の公式で容易に cosθが算出できますね。 

labola
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7671290.htmlにて、画像を添付して再投稿しました。 大変申し訳ありませんが、再度ご確認の上でご回答をおねがいできますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160007
noname#160007
回答No.5

何度もすいません。 いろいろ勘違いしてました。 No.3とNo.4は無視して下さい。 ヒマがあったら後で回答します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160007
noname#160007
回答No.4

すいません間違いました。 下のNo.3の回答で セル A6 に入れる式は 正しくは =A4*(2*PI()-A5*2) です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160007
noname#160007
回答No.3

Excelですと 長方形の横の長さをセル A1 に入力します。 式「=A1/2」をセル A2 に入力します。(横の長さの1/2) 長方形の縦の長さをセル A3 に入力します。 式「=SQRT(A2^2+A3^2)」をセル A4 に入力します。(円弧の半径) 式「=ATAN(A2/A3)」をセル A5 に入力します。(円弧の中心角の1/2:単位ラジアン) 式「=A4*A5*2」をセル A6 に入力します。 セル A6 の値が求める円弧の長さです。

labola
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7671290.htmlにて、画像を添付して再投稿しました。 まだ、Excelを試してないのですが、確認をおねがいできますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

「添付画像」が見当たらず、当てずっぽですけど…。 長方形 W*H にて、「上部両端と下部中央を通る円」の半径を r とする。 ピタゴラスにより、  r = H+a = √{(W/2)^2 + a^2} が成立つから、  a = {(W/2)^2 - H^2}/(2H) つまり、  r = H+a = H + {(W/2)^2 - H^2}/(2H) さらに、上部片端と下部中央を見込む円弧角φは、余弦定理により、  cos(φ) = 1 - {(W/2)^2 + H^2}/(2r^2) から得る。 当てずっぽゆえ、とりあえずここまで。 見当違いのご指摘でも…。    

labola
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7671290.htmlにて、画像を添付して再投稿しました。 再度よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

添付画像がないよ?

labola
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7671290.htmlにて、再投稿しました。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3点を通る円弧の長さを求めたい(再)

    お世話になります。 添付画像をつけわすれていたため、再度の質問となります。 前回分を締切りますので、大変申し訳ございませんが、こちらでご回答をお願いします。 -------- 添付画像にあるように、長方形の上部両端と下部中央を通る円弧(赤色部分)の長さを知りたいのですが、どのような計算式を用いればいいでしょうか? 現在、Adobe illustratorでフリーのスクリプトを使用して計算していますが、仕事上大量のパターンを出さなければならないことがありますので、Excelの計算式で処理したいと考えています。 ご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • Illustratorの型抜きが上手くいきません。

    IllustratorCS6を使っております初心者です。 パスファインダーの「前面オブジェクトで型抜き」がどうしても上手くいきません。 具体的に言うとW:6mm H:18mm 角丸:2mmの角丸長方形の上下両端を W:4mm H:4mmの正円で抜く作業です。正円は二つ使いますが一つは最初に 作った正円のコピーです。 型抜きをする前に上部は整列パネルで角丸長方形と正円の二つのオブジェクトを選択して 上揃えの水平中央揃えで位置を整えた後に型抜きをします。 こちらは綺麗に型抜きが出来ます。 問題は、下部です。同じように二つのオブジェクトを選択して今度は、やはり整列 パネルで下揃えの水平方向中央揃えで位置を整えた後に型抜きをするのですが、 こちらは、背面のオブジェクトが汚く残ってしまいます。(添付参照) スマートガイドなどで位置を微調整したりるなど試みたのですが、何度やっても 下部の方の型抜きは上手くいかずに汚く背面のオブジェクトが残ります。 操作として上部、下部とも同じような操作だと思うのですが、何故、上部は上手く(綺麗に) 型抜きが出来て下部は汚く残ってしまうのでしょうか? 上部と同じように下部も綺麗に型抜きをするには、どうすれば出来るのでしょうか? どなたかご教示頂ければ幸いです。

  • Adobe Illustrator 10で作った国旗イラストを扇型に出来ますか

    Adobe Illustrator 10で作った国旗イラストが有ります。 長方形の国旗の上部を左右に延ばし、 中心部わずかに上に湾曲させる事が出来るのでしょうか? 自分であちこちいじりましたが全然解りません。 まったくの初心者です。 よろしくお願いします。

  • 上下の文字が表示されないように出来ませんか

    PC用フリーソフトのオープンオフィス4.1.2を使わせてもらっています。 このソフトのワープロソフトの上部と下部にある文字を消すことはできませんか? ワープロソフト表計算ドキュメンの上部にSheet1とか下部にはページ1とかが 表示されますがこれを消せませんか。 実は表計算ドキュメントで履歴書を作っているのですが印刷すると これが入っていて気になってしまいます。 ワープロでも同じだったと思いますのでこれを消すことが出来ればこれからも使いたいなと思っています。 PCは自作でウィンドウズ10です。 親切な方、真面目に答えてくれる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 弾塑性変形のたわみ量

    両端固定梁において、弾塑性変形まで荷重をかけたときの変形量(たわみ量)の計算の仕方を教えて下さい。 荷重は梁の中央で、固定端より任意の位置でのたわみ量を計算したいです。 対象は、材料の曲がりを矯正するローラーレベラーです。千鳥配列のワークロール間に材料を通して、材料に繰り返し曲げ変形を与えて、矯正します。 その曲げ変形の塑性変形領域の深さを検討するのに、ワークロール間の材料が描く線を円弧をつないで、その曲げ半径から塑性変形の深さを計算していますが、実際には計算値より塑性変形域が深くなっているように感じます。 そこで弾性変形で撓み量を計算して描くと円弧よりサインカーブに近い線になりました。弾塑性変形では円弧で描いた曲げ半径とどのくらい違うのかを検討したいと思っています。

  • 回転する部品の反力について

    添付画像のような回転軸にて回転する部品の反力を 求めたいと考えています。 上部で10Nで押した時に下部(80mm)の位置でどれくらいの反力が 発生するかを求めたいです。 どのような計算式で求められるでしょうか? どなたかご教授頂けたら幸いです。

  • フィルター取り付けでいい方法探してます。

    吸気口の部分に長方形のアルミ製ボックスを雨よけとして取り付けてもらいました。 そこで、アルミ製ボックス下部にフィルターを取り付けようと思うのですが、困っています。 画像を添付します。 赤色部分が幅5cm 緑色の部分が高さ2cm フィルターですが、どこにでもあるキッチンフィルターです。主に砂利防止です。 半年~1年で交換したいと考えています。 外にむき出しになるので、台風などの風の強い日にはフィルターが飛ばされたりして何か方法がないか探しています。こうやったら、うまくはめ込めるとか、こうしたら交換しやすいとかあれば教えてください。

  • ページ更新の度に変わる画像を上部と下部の中央に表示させるには?

    アフィリエイトをやっておりまして、ページを表示するたびにバナーが変わるようにしたいと思っております。Googleで検索しましたところ下のようなJavaScriptを使うことが分かりました。ですがこれは<head>と</head>の間に書かなければなりませんよね?これをページ上部中央と、また下部中央に表示させたいのですが、何を加えればよろしいのでしょうか。また、各画像にリンクをつけるにはどのようにすればよろしいのでしょうか。よろしくおねがいします。 <SCRIPT LANGUAGE = "JavaScript"> myImageCnt = 15; myImage = new Array( "01.jpg", (途中省略) "15.jpg"); myRnd = Math.floor(Math.random()*myImageCnt); document.write("<img src='",myImage[myRnd],"' border='0' >"); </SCRIPT>

  • Perlでcssを使わないで3カラムにしたい

    現在、Perlでcgiを作成していますが、ページの最上部にヘッダー、ページの両端にメニューや広告、中央にメインコンテンツを配置する3カラム(三段組み)、最下部をフッターにしたいと考えています。 現在、メインコンテンツは完成しております。 cssは、使わないで上記のようなレイアウトをPerlで組みたいのですが、上記にようにしたい場合は、どのように書けば良いのでしょうか? 横幅全体は800。(ヘッダーとフッターも横幅は800) 左メニュー180、中央メインコンテンツ 440 、右メニュー180 で組みたいと思っています。 お手数をおかけ致しますが、アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • flash ウインドウの大きさを変更しても常に定位置

    falsh8でアクションスクリプトのバージョンは1でわからないことがあるので教えてください。 ステージ上に、 ムービークリップの インスタンス名 mc1 と ムービークリップの インスタンス名 mc2 と ムービークリップの インスタンス名 mc3 を配置しております。 ブラウザのウインドウの大きさを変更しても常に、 mc1 はウインドウの最上部に表示 mc2 はウインドウの中央部に表示 mc3 はウインドウの最下部に表示させたいのですが、どういうスクリプトを書けばよいでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

パスワードが不明
このQ&Aのポイント
  • 接続するためのパスワードが不明な状況に困っています。
  • お使いの環境はiPhoneSEで、接続はblueetoothで行っています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る