• 締切済み

【普通】とはなんでしょうか?

皆さんが思う【普通】とはなんでしょうか?つい最近Wekipediaで【普通】という単語の意味を調べてみました。 「人並み。平均的。」と書かれてありました。 自分は、今21なのですがもの凄く普通という言葉に憧れを持っています。 「普通の生活。」・「普通に誰かと話す。」・「普通に仕事をする。」・「普通に誰かを好きになり付き合う。」等々・・・。 今まで自分はずっと「お前は、普通じゃない。異常だ。何処かおかしい。一見パッと見は普通の人のように見えるんだけどな・・・。」とよく周りの人達から言われます。 個人的な話になりますが、実は自分持病を持っています。【水頭症】と言う病気です。(←実際の漢字は難しいです。) それは、生後すぐ手術をしたので今もお腹に傷跡みたいなものが2箇所あります。(2回手術したので・・) それが原因か。関係なしか。勉強・スポーツ・仕事 どれをやってもダメダメ。(全く何1つ出来ないわけではないです。) 例えると・・アニメ ドラえもんの野比 のび太の実写版が自分だ。と言っても過言ではないぐらいですね。 「君の努力が足りないだけ。」と言われればその通りなのかもしれません。 学生時代の約7年間は、【イジメ】に遭い。社会に出ても遭い。(しかし、最終的に高卒まではしました。10代の時は、引き篭もり・不登校は一切なかった。しかし、21のこの歳になって今更引き篭もりが出てきた・・・。 男女からの暴言・暴力(殴る・蹴る等々・肩パン)当時の2・3年生の担任(女)からも暴言普通に言われてました。) 「俺だって病気さえもっていなければ。普通の何の病気も持っていない男の子に生まれてさえいれば・・・。」とか「いくら努力したって誰かに認めてくれた事なんてほぼない。たまたま。とか偶然。運が良かっただけの事。と言われる事の方が多い。」 21って言えば世間的には、普通はもの凄く楽しい時期の年頃なわけじゃないですか。 一生に1度しかない人生。その年。 しかし、自分は今までの実体験から恐怖になっている。 話の趣旨がずれてしまっていて申し訳ありません。 自分が最終的に1番皆さんに聞きたい質問は【普通】とはどういう事のことを言うのですか? 教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

回答No.3

それぞれの人生がありますが、21歳で色んな事を考えて、悩んで、人の意見を聞いてみようとしている貴方は ふつうの人ですよ^^

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197426
noname#197426
回答No.2

【普通】って辞書の通りです。「人並み。平均的。」これって ほめことばではありません。 普通じゃない←今の時代これがほめことばです。(異常者の事ではなく) 実は家の息子も21才なのですが、コンプレックスの塊だったのです。 これは困りました!病院行ったりしたのですが、今若者に多いようですね。 根拠のない自信を持ちましょう!まだ21才です、何にでもなれます。 今から好きな事を極めたり、勉強や仕事に没頭したり・・・ 息子は自力で鬱から立ち直り、 プロギタリスト目指して日々練習しています。まぁこの先 どうなるか分かりませんが、 あなたも考えている時間があるのなら 何か好きな事やって『あいつ すげ~よ普通じゃないな・・』 て言われてみましょうよ!普通なんてつまらないです。

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#184194
質問者

補足

ちなみに、今自分はカラオケ(1人カラオケが主)に没頭していて(今の時点では趣味としてやっている。)練習して練習してとにかく「上手くなりたい!」という強い想いを一心にやってます。 運がよければいずれは「歌手になりたい。」と今は思っています。近々歌オーディションも受けようと考えています。 そうですかね。 一時期「普通じゃ逆に人生つまらないのでは?」と考えていた時期もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9271022
  • ベストアンサー率31% (52/167)
回答No.1

人によって違うけれど、多数決で多い方のことかなー。 私も、いろんなことの捉え方や考え方が変わっているので 多数決では少ない方に属することが多いですが、 それが悪いことだとも思いません。 誰かに迷惑かけることでもないので、多分。 >21って言えば世間的には、 普通はもの凄く楽しい時期の年頃なわけじゃないですか。 あなたは、これを「普通」と言いますが 私はこの時期に事件に巻き込まれ、外出できなくなっていました。 別に悪いことだと思いません。 社会復帰までに、いろんな人の手を借りたので感謝しています。 周りと比べて何か劣っていても、優れていても どちらも平均的ではないけど、普通です。

noname#184194
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは普通ですか?

    私には付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私は、数年前は標準体重くらいだったのですが、病気でかなり太ってしまいました。太ってしまったことにかなり悩み、苦しんでいます。 今の彼氏は、太ってから出会った彼氏です。 その彼とデート中、もう痩せることはないの?や、本当に顔丸いよね、二重顎ひどいよ。など 言われます。挙げ句の果てには私の容姿が自分の周りの人には見せられないような事を言ってきました。病気で太ったことは彼は知っていますが、あまりにも言ってくるのでこれはモラハラなのか分からず、ですが太っているのは事実なので言い返すことができません。彼の事は好きです。ですがそのような事ばかり言われると自信をなくしてしまい、私は自分が大嫌いになりました。 このような事を言ってくる彼氏は普通なのですか?冗談で言ってるとは思えなくて、モヤモヤするのでここで言わせてもらいました。

  • どうしたら生きることが普通と思えますか?

    こんにちは。私は24歳の女です。 簡単に言ってしまうと生きていくことが辛いです。 生きる意味は?とかを言うつもりはないんです。意味なんてどっちにしろよくわからないし。 できれば死にたいです。…いや、消えたいと言った方が正しいかな。  こんな事思うこと自体病気って周りの人に言われ、病院に行き鬱と診断はされました。確かに何もやる気が起きなかったり、興味が湧かなくて…よくある鬱チェックはほとんど当てはまりました。(しかし、食欲と睡眠は逆にとれすぎです)    結局1ヶ月休職し実家で静養することになっている最中です。 毎日毎日寝て食べて寝て食べての繰り返し… 自分はほんとに鬱なのか?ただ甘えてるだけなのか?また会社に戻って普通に働けるのか?などなど考えているとほんとにめんどくさくなって逃げ出したくなり。親にもずっと死にたい消えたい言っちゃって親不孝者です。何度も何度も死ぬこと考えていたけど、みんなに迷惑かけすぎるし、みんな(特に家族)の人生を変えてしまうと思い、実行には移せない自分がいます。  なんでみんな普通に生きているんだろう。そりゃ~みんなそれぞれ悩みや苦しみを乗り越えて生きているんだろうけど、なんで乗り越えてまで生きなきゃ生けないの?病気で生きたくても生きれない人にとってはすっごく失礼かもしれないけど、死にたくても死ねない苦しみもあるというか…。結婚してどうするの?子供生んでどうするの? 前までは結婚して子供生んでいい家庭作ってって素直に思えてたはずなのに、これは私は最近してしまった2回の不倫が原因だと思うので反省はしていますが。  周りのお年寄りをみてても、楽しみ見つけて暮らしてるようだけど、体の自由が利かなくなって、脳も衰えてきて… よく生きてるよなぁ~って思ってしまうんです。 なんだか今は全てがばからしく思えちゃうっとでもいうのか、みんななにしてるんだろぉ~って。 でもほんとは私も普通に生きたいんです。 生きていくっという事が普通に思いたいんです。 今は何も努力もすることができません。死にたいのが前提にあるから… うまく言えないけどわかってくれる方いますかね。 もうすぐ休職申請している1ヶ月が経ってしまうので、この先の事を考えなければいけない状態で。周りから見れば明るい元気な女の子って感じだから普通にしてればきっとまた、東京に戻り働き… そうしようと思えば出来るのかもしれない。けど生きることが普通に思えないからすごく辛いんです。 やっぱり私はなにかおかしいですよね。  もうどうしたらいいのかほっっっっんとにわからなくて。 まだ休養が必要な状態って事なんですかね? でも私てきには生きることへのあきらめっというか、腹を決めるというか、普通に思えれば…努力とか辛いこととかにも立ち向かえると思うですが。  言ってる事がぐちゃぐちゃでうまく伝わらないとは思いますが、どなたかどんな小さなことでも構いませんので言葉をください。

  • 病気と普通の違いって?

    病気と普通の違いって? はじめまして。 私は精神科へかかる様になって もう5年以上経つんですが 自分が病気なのか、未だにわからず困っています。 病院は何件か行きましたが 言われた病名はバラバラで、今の病院になってからは 病名等、一切言われたことがありません。 先生に聞いても教えてくれづ もともと今の先生が、あまり好きじゃないこともあり 病院を変えようと思ったのですが 今の病院で入院経験が有り、年齢のこともあってか(まだ未成年です) どこも受け入れてくれませんでした。 病名を言うと ショックを受けて自殺してしまったりするから言わない場合もあると聞き ショックを受ける様な病気なのか… とも思いましたが なにせ、なんにも言われないので 自分が病気なのか 甘えなのか もっともっと頑張るべきなのか 我慢すべきなのか もう、本当にわからず どうしたらいいのか…と 途方に暮れています。 先生にも、これらの事は言っていますが 相変わらず病名などは出てきません。 頑張らないと駄目なら 「頑張りなさい!」と言って下さい。と言っても そうとも言ってくれません。 病気と普通の境界はどこなのでしょうか? どこからが病気で どこからが普通なのでしょうか? もう自分ではわからなくって 質問させて頂きました。 なにか、目安…?みたいなことや こう言われた。 こう思う。等 よろしければ、お聞かせ下さい。 長くなってしまいました…。 ここまで目を通して下さった方、 ありがとうございます。 文章力に乏しくて申し訳ないです…。

  • 普通だったら。

    27歳女です。 付き合っている彼氏も同い年です。 (付き合って1年が過ぎました) 付き合って半年あたりの頃に彼氏との行為で彼氏がつけずにそのまま挿れてきた事があり最終的にはゴムつけて射精しますが。 その様な密着の仕方を2回ほどしました。 私は彼氏に嫌だと伝えきちんとゴムをつけて!と話しましたが3度目がありました。 私は別れると彼氏に話して怒り狂ってましたがもうしないと彼氏に言われて許してしまい今に至りますが以前の様な事はありません。 しかし私は思い出しては、自分の意思の弱さに呆れネガティブになる場面があります。 普通だったら別れ一択ですよね?

  • 普通になるには

    こんにちは。 自分は今二浪目です。 最近、より強く思うようになったのですが 自分は普通の人に追いつくのは難しいということです。 例えば、外に出るのが緊張するとか 髪を切りに行きたいのになかなか出れないとか 習い事や部活が上達しなかったりとか 友人がいないことや遊んでも楽しくない などです。 昨年は引きこもりでした。 そのときになって自分は異常だと分かりました。原因は分かりません。 進路もよく分からないし、 自分のことが分からないし フワフワしていて生きている感じがしなくて疲れます。 よりよく生きたい気持ちはあるのですが どうすればよいのか分からなくて 質問しました。 改善するにはどうすればよいですか?

  • ドラえもんが押入れの中で寝る事についてどのような理由が考えられますか?

    小さい頃は不思議とも思わなかったんですが、よくよく考えると謎ですよね? 先ほど調べてみたのですが公式な設定などはないみたいです。 (それが本当かどうかも謎ですが…) 考えてみても自分としては謎が多くて… ・なぜのび太くんのとなりに布団を敷いて寝ないのか? ・ねずみが一番出そうな押入れをあえて選んでいるのはなぜか? ・野比家の2階にはたしか部屋があったと思うが何故そこは使わずに押し入れなのか? ・あの足の短さで押入れの段にどうやって上っているのか?(通り抜けフープを使ってる?) …と色々な事が考えられるんですよねぇ。 そこでみなさんなりの解釈でどのような理由が考えられるのか教えてください。 納得できるもの笑えるものどんなものでも構いません。 ちなみに自分も考えてみました。 実は遠い未来から来たドラえもんはベットじゃないと眠る事ができない。 しかし、野比家にはベットなどはない。 仕方がなく押入れをベットに見立てて使ってもらっている。 ねずみが出たら混乱はするが本人もその時はその時だと思っている。 う~~ん。あまりそれっぽくないですね^^; ご回答よろしくお願いします。 ※有力な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 日本は引き篭もりに優しいのでは?

    私は今まで、引き篭もり(プータロー)でした。面接や人と接する事さえ 怖くて、働くことも出来ずにいました。でも最近、やっと面接を受けられる ようになり、3回目で受かりました。 今までどれだけ甘えて、怠けてきたのか、やっと解った気がします。 世の中が引き篭もりに優しすぎる事も解ってきました。 私も家にとじこもっていた頃は、「自分は心の病気だから」とか、 そんな言い訳をしていれば許されていました。親にも友人にも。でも理由が どうあれ努力をしないのはおかしい。周りが怠けを許すのはおかしいと思います。 私が言うのも変ですけど、日本は少し、そういう人達に対して 優しすぎるような気がするんですけど、どうでしょう。。。。何故引き篭もりが こんなに、美化(?)されてしまうんでしょうか? 経験者のくせに偉そうでスミマセン。

  • 人と普通に話せない・・・

    初めまして。 少し重い内容だとは思いますが、良ければ話聞いて貰えたら嬉しいです。 現在、社会人生活4カ月目です。人間関係について悩んでます。私は、家族や、よほど親しい人じゃないと、普通に話す事が出来ません。 職場では、皆がワイワイ話している中一人黙々と仕事してます・・むしろ、そっちの方がどちらかといえば楽です。自分からも話しかけませんし・・・もう社会人なったので、そういう訳にはいかないし、話せる様に自分なりに努力しているつもりですが・・なぜ、家族のように自然に話せないのか、その原因は、必要以上に緊張している事・人からどう思われているのか気にし過ぎな事にあると思ってます。部長達は、色々気を使って話しかけたりしてくれているのに、おかしな会話になったり、すぐ途切れたりしてもう嫌になります。 それに、同じ部署の女性の先輩は、私と違いざっくばらんな方でよく話す方です。先輩がいないと、シーンとします。 その先輩は、後2年で定年退職です。先輩が退職すると、私とその時に入ってくる新入社員だけになり、やっていく自信なくします・・苦笑 もう小さい頃からずっとこうです。。なかなか変われません。友人と話していても、楽しめてませんでした。 やはり、私の努力が足りないのでしょうか・・・一種の病気でしょうか・・皆さんの意見を聞きたいです。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • この感じなんでしょう

    たまに?なのですが、ふとしたときに、自分が生きているんだ、とすごい恐怖に襲われます。 説明しにくいのですが、ドラえもんのの最終回の都市伝説で、実はのび太は植物人間で、ドラえもんものび太の夢の中でのお話しで、のび太が死んでしまって、ストーリー終了‥みたいな噂があったのですが。ちょうどそんな感じなんです。このブラックな最終回を聞いたときは、子ども心に非常にショッキングでした。‥そのトラウマなのかな? ‥あれ、現実なんだ?現実なんだ? 本当に生きているんだ?‥と無限ループに入り込むような、一瞬気が狂いそうになって、怖くなる感じです。 いつもではなく、何年もなかったときもありますし、そんなの忘れて過ごしていることの方が多いのですが、たまにひょっこりその変な恐怖が現れます。今思うと、小さいころもあったような‥ 日々、仕事と子育てにおわれて、多忙ながらぼちぼち幸せな暮らしですが、何かの病気なのでしょうか。ストレスとか? この頃、ちょいちょいあるので、気になって病院とかにかかった方がいいのか考えています。 この感じわかる方、なにかメンタルの病気 にお詳しい方、回答お待ちしています。 うまく説明できなくて、すいません。

  • くも膜下出血の後遺症について

    母がくも膜下出血になりました。梗塞は小さいので後遺症はほとんどないだろうと言われましたが・・・今は認知の症状がでています。先生が言うには、6か月ー1年見てくれれば元に近づくと言われました。本当にそうなら嬉しいですが・・・そんなに普通時間がかかるものなのでしょうか・・・?くも膜下の手術の後、2週間後水頭症になりVPシャント手術をうけております。

ルーターが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 2階でERECOMのルーターを使用し、1階ではバッファローのルーターを使用していたが、1階のルーターが使用できなくなった。
  • 新しく2階のルーターをERECOMに交換した結果、2階ではスムーズにWiFiが使えるようになったが、1階のルーターは使用できなくなった。
  • ルーターが繋がらない状況での対処方法を教えてください。
回答を見る