• 締切済み

住宅のリフォームについて

中古住宅を購入しリフォームを予定しています。 そこでいくつか悩んでいる点があります。 (1)独立型キッチンとダイニングルーム・・・キッチンの隣に壁をはさんでダイニングテーブルがありますが、 ダイニングルーム内に食器棚を置こうと思います。日常使いのとり皿などを収納するものか、来客用のカップソーサーやグラスなど用にしようか迷っています。 (2)家族の下着などの収納と洗濯物干し・・・バスルーム内はあまり余裕がないので、下着類は一階リビング隣の和室に民芸調のたんすをおいて、そこに入れようかなと思っています。其の場合は、物干しは一階が良いと思っています。または、2階のそれぞれ部屋に収納する場合は、物干しは2階のベランダが良いと思っています。 今、防犯上の問題等もあり、庭には干していないところが多いようですが、洗濯を干すたびに階段を上り下りというのも大変そうです。 動線を短く、快適に暮らすにはどう考えればよいでしょうか。ご意見をお寄せください。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

間取り図を方眼紙に書いてみれば。

関連するQ&A

  • リフォームを安価で収める方法・・・

    実家のリフォームを考えています。 キッチン、ダイニング、洗濯場、全てやりたいのですが、いくらくらいの費用がかかるのか検討もつきません。 上を見ればきりがないですし、安いにこしたことはありません。 用意出来る金額は100万円~頑張って200万まで、というところです。 その予算でやりたいことは↓ (1)ダイニングスペースの側にある、床から10センチほど段差のある6畳ほどの和室を、バリアフリーにして、ダイニングスペースとして使いたい。(ダイニング~キッチンまで、床はクッションフロアにしたい) (2)キッチンはシンクの位置を変更。コンロと調理スペースはアイランド型にしたいので、レンジフードの工事が必要。 もともとシンクがあった壁一面に収納を作成。クローゼット式の扉で全て開放でき、中は可動式の棚にし、あとあとも変更がきくようにしたい。 もともと埋め込みの食器棚のスペースは上部は収納、真ん中はカウンターにして、炊飯器やミキサー等の調理器具を置く、下は引き出し収納。 そして、もし予算が許せば↓ (3)洗濯場は、その隣にあるトイレを潰して、洗濯場との間の壁を取り壊し、一つの洗濯室としたい。 ということをやりたいのです。 文章だけでは分かりづらいことも多々あるとは思うのですが、この状態からアドバイスいただけると嬉しいです。 一番お金がかかるのはキッチンの設備(アイランド)だと思うのですが、アイランドにするというのは絶対の希望でして、その分シンク側は予算を落としてかまいません。 このような希望で、100~200万は無謀でしょうか・・・ アドバイスよろしくおねがいします!

  • キッチン横に 洗濯機か洗面台か、どちらを置くか悩んでいます。

    家を新築します。今、設計の最終段階です。 1Fに3寝室とサニタリー、2FにLDKです。キッチンは約4帖で、対面システムキッチンの背後の壁がキッチン収納になっています。 その収納スペースの隣が冷蔵庫、その隣に洗面台のスペース(W60×H50の窓あり)を予定していました・・・が、2Fに洗面台があるよりも、ここに洗濯機を持ってこれたら楽なのかしらとの思いが湧いてきて、もう早く決定しなくてはいけないというのに、悩み始めてしまいました。 主人は無理して2Fに振動と騒音を持ってくることはない、やはり脱衣所にあった方が無難でいい!けど、最終的には君が決めて・・という意見です。 干す場所は2Fのベランダです。 私としては、2Fで手が洗いたくなったらキッチンのシンクがあるし、お客様には1Fに行っていただくことができる、キッチンに洗濯機があった方が動線的にはとてもいい、と思うのです…半面洗濯物が大量な時にはキッチンが選択グッズと洗濯物でゴチャゴチャしてしまうのかな、やはり洗面台があった方が便利なのかな、とも思うのです。 もし2Fに洗濯機をおくとすると、1Fの洗濯機スペースが空くのでそこは下着などの収納に充てることができます。 キッチンの一角に洗濯機を置かれている方、また、洗面台を各階に置かれている方、ご意見うかがわせていただけますか?? 早急に決めなければならないのに決められなくて悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • この建売り住宅は、値段的に安いのでしょうか?

    土地73坪、建坪36坪(1階19坪・2階17坪)、吹き抜け、ロフト、5.5畳たたみコーナー付き、ウォークインクローゼット、システムキッチン(松下製)、IH、食洗機、温水ルームヒーター全室(灯油)、LAN配線全室、外溝工事(駐車場舗装工事)、バス、トイレ(1、2階付)、各部屋に収納付き、カーテン照明付き、一階の窓にはシャッター付きで、すべて込みで約3200万円(最初は、もっと高かった)の建売りです。リビングダイニングは、南向きで、東側と北側は道路です。南側の隣とのスペースは、7.5mあります。西側は、家がありますが6mぐらい離れていて、平屋なので問題ないです。メーカーは、せきすい○○○です。値段的にどうなんでしょうか?

  • キッチンの通路幅について

    みなさなん、お世話になってます。 新築を計画中です。 キッチンですが、ペニンシュラタイプで、横にダイニングテーブルをくっつけるプランにしています。 高さはキッチン、テーブル共に90cmです。 キッチンとテーブルの後ろに収納の扉があります。 収納とキッチン&テーブルの間が現在97cmということです。 キッチンだけ利用するならそれでいいのかと思うのですが、ダイニングテーブルがあるので、人が座った時に後ろを通ったり冷蔵庫を開けたりする場合、結構狭いのかと思ってます。 なかなか想像が難しいので、どなたか参考になる意見を聞かせていただければと思います。 収納は引き違いの扉で、中に収納や冷蔵庫、洗濯機があります。 一番幅を取っているのは洗濯機で、これのせいで、収納を78cmとっています。施工業者の話では、幅は狭くはできるが、今後洗濯機がどのようなサイズになるかわからないので、このくらいはあったほうがいいのではと言われています。 長くなりましたが、何か意見お願いします。

  • キッチン、対面型と壁付けで迷っています。アドバイスお願いします!

    現在、新築のキッチンを対面にするか、壁付けにするかで非常に迷っています。具体的には、下記の2案で迷っています。 みなさんのアドバイスがありましたら、是非、参考にさせていただきたいので、教えてください。 案1)壁付けI形キッチン+後ろアイランドカウンター メリット ・料理をするのが好きなので、思いっきり料理ができそう。調理中のものなどは、後ろのアイランドカウンター(現在120cm×90cm位を想定)におくので、どんどん作れそう。 ・アイランドカウンターで軽くダイニングと間仕切りする。ダイニングからの動線が2通路確保できるので、家族も使いやすい。 デメリット ・調理中、後ろ向き。対面でないところ。子供(3歳)が、リビングで遊んでいても、目に入らない(?) 案2)アイランドキッチンを片方を壁側につけて、対面キッチンとする。 メリット ・対面になる。調理中、子供が視界に入る。子供が、調理中の母の顔を見れる。 ・後ろの壁が収納になるので、収納を作りやすい。 デメリット ・今手持ちの、卓上型食洗器が使えない。卓上型のほうが、入れやすくて、好き。 ・片側を壁につけてしまうので、ダイニングからキッチンの中に入る動線が悪そう。家族が使いにくそう。(普通の対面キッチンは、囲まれていて、狭いのであまり好きではない。) 以上、よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の配置について

    新築中です。 キッチンの配置について皆さんのアドバイスお願いします。 キッチンとダイニングが横並びの間取りです。 そこで、冷蔵庫の位置ですが、 1、調理台の後ろ(スペース750mm) 2、ダイニングテーブルの後ろ 皆さんならどちらにおきますか?? 調理台の後ろとなると750mmになるのですが、狭いでしょうか?? ダイニングテーブルのところだといすが邪魔で開けにくいでしょうか??(ちなみにスペースは750mmは取れます。机の位置で調節可能) 動線や、使い勝手からしてどちらの方が使いやすいでしょうか?? また、キッチンスペースは750mmは動きにくいですか?? 収納とのスペースは1000mm取れるのですが、ちょうど、調理台の後ろに冷蔵庫が来る配置となります。そのため、ダイニングのところに変更しようか検討中です。

  • バーカウンターかダイニングテーブルか…

    こんにちは。 ダイニングルームにバーカウンターをと考えているのですが、バランスとか見た目とかどうなんでしょう(..;)ご意見ください。 ダイニングルームは6畳で、キッチンは別になっています。 玄関は一階で二階に上がると住居になっており、上がってドアを開けるとダイニングルームって感じです。 そこにリビングと寝室のドアが2つあります。 なので使える壁が階段上がってのドアの真正面だけです。 そこにバーカウンターをキッチンスペース(3畳ほどでドアはない)側に向けて置きたいと思っているのですが、他に置くものもなく、ただバーカウンターだけポツンと置くもの変かなとも思いダイニングテーブルなら?とも考えてますが、どちらにしてもテーブルだけポツン……… ちなみに一人+ワンコ暮らしなので、2人掛けで考えています。 家での食事はたまに昼間にパンを焼いて食べたり夜もたまにご飯食べるくらいなのですがダイニングにテーブル置かなかったらガラーンとして現在そんな感じでダイニングルームには何一つないです。使いにくいスペースですが、何かいいアイデアありましたら教えてください。 説明下手でわかりにくてすいません(泣)

  • アメリカの一般的な間取りの利用方法を教えてください

    ストレージは貯蔵庫、ジャガイモやタマネギなどの日持ちする野菜をしまっておくんでしょうか? キッチン、食事を作るところ、ダイニング、食事を摂るところ、ファミリールーム、家族全員や、時にはお客様と寛ぐところ、子供部屋が二つに夫婦の寝室が一つ……この辺りまではあってますか? でもブレックファーストエリアってなんでしょう? UTILは? 夫婦の寝室のバスルームの隣が直接ウォークインクローゼットって、洋服がかびてしまいそうですが日本とは気候が違うのであちらでは一般的なんでしょうか? ???ばかりで申し訳ないのですが、教えて頂けると助かります。

  • 2階リビングってどうですか?

    自由設計の一戸建てを検討中のものです。 日当たりの悪い土地に建てる訳ではないのですが (どちらかといえば日当たりが良い土地です) 漠然と、1階ではなく2階にリビング・ダイニング・キッチン・テラス をつくろうかなぁ~と思っています。。。 (風呂、寝室、子供部屋、洗濯機は1階の予定です) ただ、将来自分達が高齢になった時の階段の上り下りや 使い勝手、夏場の気温など色々を考えますと、 実際良いなのかなぁ~?という迷いもあります。 2階リビングにおすまいの方、よろしければご意見参考にさせてください!!

  • 建売住宅の購入に関して

    親のとの同居を考えています。 数件、建売の家を見て周ったのですが とある家が気になっています。 ざっくりとな間取りですが、 ・2階に10帖程のダイニングキッチン ・風呂場や洗面所等の水周りが纏まっている ・他、洋室6帖が一部屋 ・一階には6帖の部屋が3部屋 ・収納等は一般的な大きさ・広さ ・2階は日当たり良好 の様な形です。 個人的(家庭内)での相談の結果、 2階は日当たりもよく、ダイニングキッチン等も有り 普段の生活が2階で済んでしまうと言う事で 年配の両親を2階で住んでもらおうかと思っています。 しかし、気になっている事が1点あります。 水周りの物が2階に集中しているという事です。 もし、万が一水道の配管が破裂した場合の事を 考えてしまうと… 場合によっては、1階部分等に カビや腐食等で建物の寿命というか 品質的な物が落ちてしまうと思うと… ちょっと、考えてしまいます。 他の方の質問を見て思ったのですが やはり、こういった場合も 建築図面を出してもらい 専門家に見てもらうべきなのでしょうか? 安全な配管・駄目な配管 もしくは、頑丈というか品質の良い配管 などは建築図面で判断出来るのでしょうか?