• 締切済み

領土は半分こではダメなのか?

Red_Baronの回答

  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.23

こんがり焼き上げた厚切りベーコンを、マヨとマスタードをつけて食う。うめえ! 薄めに切ったフランスパンの上にバター、黒胡椒、イタリアンソーセージ、チェダーチーズ、アンチョビをのせてカリッと焼く。マジうめえ! 親父の書斎からくすねてきた高級ワインを飲んでみた。たいしたことねー。 つまり、こーいうことだと思う。

関連するQ&A

  • 領土問題

    今話題の尖閣諸島や竹島を なぜ日本が必要としているのか わかりません。 領土問題を、不適切な行動で取り 戦争になったら困るのは日本だと思います。 分かる人は教えてください。

  • 竹島は韓国の領土

    「竹島は韓国の領土」と言っている日本の政治家っていますか? 歴史、国際法で日本領土は明らかですが。 例えば尖閣諸島については、 村山元総理「尖閣諸島は、日本と中国で共有すれば良い」 鳩山元総理「尖閣諸島は日本が奪ったと思われても仕方がない」 と言った発言をしていたような記憶があります。つまり尖閣諸島は、日本固有の領土では無いと言いたかったのだと思います。 冒頭に戻りますが、竹島について日本の領土では無いと取れるような発言をしてる日本の政治家っていますかね?

  • 尖閣諸島と竹島について

    テレビで尖閣諸島に中国船が上陸したと聞きました。 中国側はデモなどしているようで 尖閣諸島は中国の領土と街の人も肯定的のようです。 韓国ではサッカー選手だか忘れてしまったのですが オリンピックの際に「竹島は韓国のもの」というアピールをしたというのを 聞いたことがあります。 少し愛国心が強すぎるのではないかと思ってしまいます。 こういうことを聞くとそもそも尖閣諸島と竹島は本当に日本のものなのか 私達日本人だけが騙されているような気がしてたまりません。 (中学生の幼稚な想像なので気にしないでください) 確かに日本の地図上では尖閣諸島と竹島は日本の領土のはずです。 領土が広ければもちろん経済水域が広がるので 中国と韓国の気持ちは分からないでもないのですが… (1)政府の方は日本の領土だと認識しての行動なのでしょうか。 島の領有権を巡って死者が出たり戦争に発展したりするのは あまりにも惨いしとても悲しいです。 (2)こういうとき、国際連合は何もできないのですか。 読みにくくてすみません。 中学生なので寡聞少見です。 詳しく教えて頂けたら嬉しいです。

  • 領土問題

    尖閣諸島や竹島の問題が大きく報道されています。 特に、竹島への韓国大統領の訪問に関しては、極めて大きく報道されています。 ところで、尖閣諸島、竹島ともに、日本固有の領土であるから、このような領土問 題は存在しない、が日本の言い分ですが、なぜ、竹島には韓国の警備隊が駐留 しているのでしょうか。 根本的に日本国土に外国人が何もなしに駐留していること自体、おかしいと思い ます。 尖閣諸島も中国が駐留するようになったらどうするのでしょうか。 首相の言い分は、内向き、国民向けであり、外向き、つまり相手国に向けた発信 ではないと思います。 今後、領土問題は重要性が増してくると思いますが、ご意見等いただければあり がたいです。

  • 竹島、尖閣は、一から決め直すべきでは?

    アジア解放などと称して恩義せがましくしているので、中韓は、面白くなく文句を言います。 竹島も尖閣諸島も戦争をきっかけに日本の領土としたので中韓ともども面白いはずがありません。 戦争のことなど一切白紙にし竹島、尖閣諸島はどちらの国の領土とするのかを決め直さなければなりません。 日本は戦争を嫌いになった国として、一から竹島、尖閣諸島の領土は、どこの国が治めるべきか国際的に提起して決め直すべきでしょう。 戦争を完全にリセットして考えるためにそうするべきです。 単純に近いから治めるのに適しているのか?そういった観点で考えないといけないのです。 竹島、尖閣諸島はどちらの国が治めるべきか一から決め直すべきではないでしょうか? そしたらスッキリした国際問題終結を迎えることができるでしょう。

  • 領土問題について

    領土問題ってあちこちで言われてますね。 竹島、尖閣諸島、北方領土。これくらい?日本で揉めてるの?もっとありますか? 竹島は、国際司法裁判所とかってところで審査してもらったらどうかと韓国に提案するも韓国側は拒否してるんですね。 それは審査してもらうと不利益になるからなのかどうか知りませんが 尖閣諸島と北方領土についてはどうなんでしょうか? 国際司法裁判所に日本が審査してもらうつもりがあるような雰囲気は無さそうに思うのですが。 中国やロシアも応じないんですかね? そこらへんはどうなってるんでしょうか?

  • 第3者(国)は尖閣諸島、竹島問題をどう見てる?

    世間で毎日報道されている上記の領有権問題ですが、 1.尖閣諸島の領有権について、韓国を始めアジア諸国と米国ではどのように報道されているのでしょうか? (日本の領土なのか中国の領土なのか) 2.竹島の領有権に関して、中国メディア(尖閣諸島に比べ、あまり他国では重要視されていない気もしますが、もし他国でも話題になっていれば知りたいです。)はどのように捉えているのでしょうか? (日本の領土なのか韓国の領土なのか) 情報お持ちの方、ご教授願います。

  • 領土問題は、戦争でしか解決できないのでしょうか

    竹島問題とか、尖閣諸島問題とか、北方領土問題とかの、 領土をめぐる国際問題は、 結局、戦争して領土を取り合う以外に解決策は無いのでしょうか。

  • 北方領土

    現在、日本の領土問題の関心が尖閣諸島と竹島に向けられていますが、北方領土について考え直したいと思います。 北方領土問題を個人間の土地の問題に当てはめると、普通の弁護士なら 、限りなく解決の可能性が0に近いことを知りながら、一切の妥協を許さず 自分の主張だけを通すような交渉はしないと思います。 外交はまた違うと思いますが、北方領土は ある程度の可能性も考慮した上で、どのような解決が理想だと思いますか? 尖閣諸島と竹島との関連も含めてお考え頂ければ幸いです。

  • 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか?

    尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 固有の領土が何かという問題もありますが、客観的に見て尖閣諸島って日本の領土なのでしょうか? 歴史的経緯からすると、絶対に日本の固有領土だとは言えないような気がします。 テレビなどを見てると中国人はなんて勝手なんだとか、すぐに抗議デモやって相手の国の旗を燃やしてなんて最低なんだと思ってしまいますが、日本側としても尖閣諸島を固有の領土だといい続けることに無理があるような気がします。 もともと日本人が住んでるわけでもないし、今も昔も無人島で特別ゆかりのある土地でもないと思います(どこの国の人にとっても) だから尖閣諸島というのは爆発させてなくしてしまうか、中国・韓国・台湾・日本で話し合って領有権放棄もしくは共同領有という風にするのがいいと思うのですがどうなでしょうか?