• 締切済み

焦ってます

私は今年、大学受験します。 こないだの7月の模試では全体で偏差値46でした。国語は40数学53英語46日本史51でした。 大学は必ず行きたいのですが、第一志望の大学はありません。 しかし、おおよそは決まっています。 行きたいと思っているのは私立の大学で偏差値が52程度です。 あと受験まで6ヶ月ぐらいです。夏休みはとにかく10時間ぐらいは勉強しています。 とにかく勉強していれば、 受験までに狙える程度になりますでしょうか? 人によっては様々だと思いますが、今からどこの大学にも行けないのではないかと思うほど不安なのです。 まだ見込みはありますか?レベルを下げる場合、受験する直前ぐらいに下げればよろしいでしょうか? 偏差値46なんて人には言えません。どうか回答宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

まず、偏差値ランク表は、その模試の物で間違いないでしょうか? 偏差値は、模試によって出方が変わります。 進研模試の偏差値で河合のランク表でも見ようものなら、とっても賢くなった気分になりますが、春には泣く事になります。 現代文は、出口や板野の教材や、河合の入試現代文へのアクセス、等で、解法の基礎を身に付けてください。 頭が悪くなければすぐに身に付きます。 頭が悪ければ(論理的思考力に欠陥があれば)、出口や板野は辛いかもしれません。 数学がそこそこできていますので、どうにかなるのではないかと思いますが。 古文はよく知りません。 が、文法が全部頭に入っていて、スラスラ出てくるのか、でしょう。 富井や望月の入門教材が必要だったり不要だったりするんでしょう。 漢文はあるんでしょうか。 数学は使うんなら、まずは基礎から簡単な応用までのことが全部スラスラ出てくるようになるまで、簡単な問題を繰り返し演習してください。 丸暗記を目指すより、問題を見て、何が見えるか、何が見えなければならないか、何が思い浮かばなければならないか、何ができて何ができなったのか、なんて辺りをしっかりやってください。 やり方を覚えました、おしまい、ではダメです。 本を読めばそれで包丁やフライパンがスラスラ使えるようになるわけではないように、本で見てやり方を覚えたところで、それで問題がスラスラ解けることは、凡人にはまず無いでしょう。 できませんから、まずはできるまで演習を重ねることです。 英語は、中学英文法がちゃんと理解できているかどうかです。 できていないなら、基本的にはそこからやり直しでしょう。 中学レベルをクリアできているなら、まずは英単語です。 センター試験レベルの英単語を、さっさと全部頭に入れないと、話が始まりません。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を、前書きから立ち読みしてください。 前書きにやり方などが書いてありますので、やって行けそうな物を選んできます。 最低限見ておくべきは、速読英単語、Duo、システム英単語、ターゲット、でしょう。 次に英文法。 安河内の、レベル別英文法はどうでしょう。 中学レベルもカバーしていたと思います。 私立大学の場合は、国立と違って、日程が被らない限りいくつでも受けられますので、その大学は受ける、ということで良いと思います。 仮にそこの大学のA判定が出ていたとしても、絶対に受かるわけではありませんし、当日風邪をひいたり車に轢かれたりと、無いわけではないですから、どのみち滑り止め等々受けることになります。 志望とは別に、自分の学力相応の実力相応校を中心に、チャレンジ校や滑り止めなどをいくつか受けていくことになるでしょう。 志望校は、その中に組み込んでいく形になります。 従って、志望校が実力相応校以下になるように、勉強していくことになります。 勉強量は確保できていると思いますので、後はやり方を間違えなければ、と思います。 その学力帯であるということは、1.勉強しない、2.正しいやり方で勉強できない、という可能性が高いです。 そこが解消できさえすれば、偏差値を上げやすい学力帯だろうと思います。 例えば、受験生だから、と、できもしない標準レベルの教材ばかり10時間やれば、難しすぎて時間の割に全く捗らないし、難しいすぎて身に付かないし、そこで抜けていることが山のようで復習しようにも手が付けられない、なんてことになるでしょう。 ちゃんと基礎からやり直すことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>とにかく勉強していれば、 >受験までに狙える程度になりますでしょうか?  ただ、机に向かっていれば良いとは言えませんけどね。  現在10時間ぐらい勉強できているのであれば、効率的に学習できるようになれば、成績もぐんと伸びると思います。  大学入試は、高校入試と違って、最低でも4~5校は受験するでしょうから、安全圏だと思われる大学も受験しておけばよいのでは有りませんか?  偏差値も大学進学を考えている人の平均が50になるのですから、高校の偏差値と同じに考えてはいけないと思いますよ。  現役生は、これから授業で習うこともあるので、浪人生に比べて偏差値は上げやすいとも言います。    勉強中に、「大学にいけなかったらどうしよう?」なんて考えていませんか?  それって、勉強しているとは言いませんよ。    学校の先生にも少しアドバイスをお願いしてはいかがですか?  貴方の性格もご存知でしょうから、相談に乗ってくれると思います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

とりあえず、予備校通って予習復習でしっかり身にして行けば、どこかの大学には入れると思います。 ですが、試験当日に実力が出せないと意味がないので、焦らず物事を冷静に考えられるように注意してみるといいですよ。 今から6ヵ月後だと、来年になっているはずなので、 今年は受験できません。 冷静にケアレスミスをしないように落ち着く。これ大事です。 とうせ、合否なんて結果に過ぎないんだから、普通に試験こなして合否見てから考えればいいや。くらいな感じで行きましょう。 偏差というのは、平均値を50とした分散の指標です。 平均点があるので、必ず平均点未満は存在します。 勉強は長い時間やったからと言って効果が出るとは限りません。 集中して勉強することが重要です。 10時間でも1時間でも、頭に入ればどちらでもいいと思います。 記憶科目は五感を使って覚えるようにすると効率がいいです。 あとは、映像的な何かに無理矢理でも結びつけることですね。 あとは、なるべく色々な人に相談すると、コネで入学できることもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焦っています

    私は今年大学受験します。 こないだの7月の模試では全部での偏差値が46程度でした。 その時は、国語37数学53英語49日本史50ぐらいでした。 私としては、あまり行きたい大学が特になく、私立の龍谷大学(行こうと思ってる学部の偏差値52)に行ければ、いいかなと思っています。 模試によってもいろいろですが、国語の偏差値が40前後です。 ここで、質問なんですがあと5ヶ月少し、とにかく勉強していれば狙える程度になるものでしょうか? 夏休みは大体10時間は勉強しています。 これから先が不安です。 どうか回答宜しくお願いします。

  • 大学受験、焦ってます

    現在、高3の受験生です。 センターや一般試験に向けて勉強をしているのですが、模試でなかなか良い結果が出せず、偏差値も志望校に全く届いてない状態で焦ってます。夏休みも勉強にあまり身が入らず、頭に入らない状態でした。 ちなみに私立文系で日東駒専かそれ以上の大学を狙ってます。英語、国語、世界史の3科目で受験します。 模試の結果では、世界史は偏差値55以上は取れているのですが、英語と国語の偏差値がヤバイです。50ギリギリってとこです。 ですので、今からでも英語と国語を伸ばす勉強法があれば教えてください。

  • 今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学がある

    今高2で偏差値46ぐらいの高校に通っていてどうしても行きたい大学があるので質問させていただきます!その大学は代ゼミ偏差値53、進研模試52です。もう受験勉強は始めていて平日は3時間休日は6時間程度やっていてやる気だけはあります!こんな私でも勉強やりまくれば合格する可能性はあるのでしょうか?また、可能性があるのであれば目安としてどのくらい勉強したらいいですか? 私立で受験科目は国語、数学、英語です。

  • 私の偏差値ってどうなのでしょうか・・・

    そろそろ受験勉強をはじめようと思っている高2のものです。 私の第一志望校は国立で、英語ができなければお話にならないという大学です。まだなにも受験勉強はしていない状態で、この間初めて模試をうけました。結果、英語の偏差値は63でした。これはどうなのでしょうか・・・?ぜひ教えて下さい。ちなみに国語は60、数学は47。数学が足を引っ張っているせいもあり、第一志望校の判定はEでした・・・。(志望校の偏差値は68ほど)

  • 偏差値の伸びる勉強の仕方

    今、私は高校1年生です。 この前の進研模試で英語、数学は偏差値60以上だったんですが、国語は52と、とても厳しい状態です。 私は文系志望なので国語ができないと大学受験では相当キツイです。 そこで国語を勉強したいのですが、今まで国語を勉強したことないので勉強の仕方が全くわかりません。 偏差値の伸びる勉強の仕方を教えてください!! また参考書や問題集などいいものがあれば教えてください。 お願いします。

  • 大学の受験科目について

    現在高3のものです。 受験で使う科目について迷ってます。 国立文系志望で、第一希望第二希望ともに社会が1科目しか必要ではなく倫理を選択しようと思っています。 私立では国語英語数学をとりたいと思っています。 私立では日本史よりも数学が得意であれば数学の方がいいと聞いたのですが、私は進研模試65くらいの偏差値なのですが数学選択でいいでしょうか。 日本史を捨ててもよいのか教えてください。日本史の進研模試の偏差値は60です。先生は日本史と倫理2科目勉強して、いい方をセンターでとればいいといってきます。 ちなみに倫理は進研模試で偏差値70ほどです。予備校の模試はまだ受けていません。 回答よろしくお願いします。

  • 河合塾の全統マーク模試について

    全統マーク模試を受けました。現在高3です。 国語・英語・リスニング・政経・地理の650点満点で どれくらいとれれば偏差値50でしょうか? あと、どこらへんの大学が全統マークでは偏差値60くらいでしょうか。 一応、成蹊大学(進研模試では62~65くらい)を第1志望にしています。 数学・生物は私立文系クラスなので受験しませんでした。

  • 高校受験・空間図形の攻略法

    中三受験生です。入試まで、あと2ヶ月になってしまいました。 国語、英語は、なんとか志望校にあと1歩の偏差値まで来ましたが、数学がまだ追いつきません。 また、志望校の過去問を見ると、かなり難解な問題が出ているようです。 で、模試の結果を分析してみると、空間図形の領域だけ、他の人の正答率が50%くらいある問題でも出来ていないことがわかりました。 (方程式、確率はできています) そこで、教えていただきたいのですが、空間図形をあと2ヶ月で少しでも出来るようにする方法はないでしょうか? 志望校は私立の大学(MARCH)付属校で偏差値64~66です。 自分の偏差値は最近の模試の平均で英語69、国語62、数学57です(内申は三科13ですが、実技に2があるので推薦は無理です)。 現在の勉強法は、塾で「シリウス」という問題集をやっていますが、難しくてわからない問題があるため、基礎がぬけているのかと思い、先生に聞いて「未来を切り開く」の図形編を買ってきたところです。 今からどこまで出来るかわかりませんが、なんとか合格したいです。 がんばりますので、空間図形のいい勉強法を教えてください。

  • 東大受験について

    こんにちは。 私立高校2年のものです。 来年度から受験生になりますが、志望校について悩みがあります。 というのも、どうしても東大が諦めきれないのです。 一旦は諦め、私立に絞ろうと決心したのですが 最近またそれがゆらいでいます。 しかし、私はとても数学が苦手で、 定期テストなどはそこそことれるのですが 模試などではさっぱりです。 それに、東大受験では二次試験が地歴二科目ですが、 私の学校では二科目とれないので、 日本史か地理を独学で勉強することになります。 しかも今まで、勉強といった勉強は定期試験直前にしかやったことがありません。 やっぱり あきらめたほうがよいでしょうか? 1年間、心を入れ替えがむしゃらにやっても無謀ですか? ちなみにこの前の 河合全統模試の結果は、 偏差値 英語68 数学44 国語72 でした。 正直にいうと(書いてて情けないのですが)、 数学はいつもこんな感じです。 英語と国語は全く勉強せずに、だいたいいつもこの結果です。 予備校などはいっていませんが、 来週から河合に通おうと思っています。 まとまりのない文章で 申し訳ないのですが、 どうか回答お願いします! 厳しい意見で構いません。

  • 東京外国語大学志望 高1 女子

    タイトル通り、私は東京外国語大学志望の高1です。 私は高校入試で第一志望(偏差値67くらいの学校)に受かることができず、私立の学校(偏差値59くらいのクラス)に通っています とても悔しい思いをしたから大学こそは絶対いいところに行きたいと思い、そして大好きな英語を深く学ぶためにこの大学を目指すことにしました。 しかし、今の偏差値は(進研模試) 国語 52.7 数学 46.5 英語 69.4 合計 57.8 というとても厳しい状況にいます。英語はまぁまぁなところですが、国語と数学がとても悪くて… 東京外国語大学は偏差値70超えの頭のいい人が行くところだと聞いているので今のままでは危ないと感じています。 努力次第ではこのまま東京外国語大学を目指せるのだろうけど、数学にいたってはあまりにも低くて3年間で70台になることが出来るのかとても不安です。 そこで質問ですが Q1.今の状況でも東京外国語大学を目指して大丈夫でしょうか?もともと勉強できる人でないと行けないとかですかね… Q2.数学をもっと取れるようになりたい(偏差値65くらい取りたい)のですが、どのような勉強方法がよいでしょうか? Q3.国語(特に現代文)は実力勝負ではないのか?と思うこともあるのですが、もしいい勉強法がるならそれはどういったものですか? ご回答お願いします!!